【東上線 森林公園ファミリーイベント」臨時列車】高坂駅で51091Fを8111F「むさしの」ヘッドマーク が追い抜くシーン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 2010年3月28日
    「東上線 森林公園ファミリーイベント」が開催され、臨時列車2本が運行されました。
    ◆臨時列車
    ①50090系 (TJライナー用車両)51091F 10両編成(ファミリーイベント HM付き)
     池袋(9:24 発)⇒和光市(9:48 発)⇒志木(9:54 発)⇒川越(10:07 発)⇒
     川越市(10:09 発)⇒坂戸(10:17 発)⇒東松山(10:31 発)⇒森林公園(10:34 着)
    ②8000系初期顔車 8111F 6両編成(臨時 むさしの HM付き)
     川越市(10:11 発)⇒森林公園(10:30 着)
    東上線では、一部乗り入れ列車とワンマン区間を除き、オール10両編成のため、8000系初期顔車6両単独での走行は、久々となります。
    現在、8000系の初期顔車は8111F(6両)と8112F(6両)の2編成しかなく、貴重な存在になっています。
    普段優等のTJライナー50090系を8111Fが追い抜くシーンが見られる高坂駅では、多くのファンが集まり撮影していました。
    8000系の初期顔車は、1編成でもいいので、是非保存して欲しい車両です。
    この動画は、
     ①臨時8111Fの森林公園での始業点検の様子
     ②8111Fの川越市への送り込み回送
     ③通常運用に入っている8112F(臨時の1本先行列車)
     ④臨時51091F高坂での退避
     ⑤臨時8111Fが臨時51091Fを追い抜き
     ⑥51091高坂発車
     ⑦森林公園ファミリーイベント撮影会場の様子
    を載せてます。
    ※この動画は、下記mixiコミュニティとリンクしています。
      ◆mixi 東武鉄道8000系 初期顔車 コミュニティ
       mixi.jp/view_co...
     mixi会員で、東武鉄道好きな方参加をお待ちしています。

Комментарии • 9

  • @Wadoukaichin
    @Wadoukaichin 14 лет назад +3

    私は当日8112Fとむさしの号に乗っていました。1日で2回も初期顔に乗ることができたり,昭和38年製の8111Fが平成20年製の51091Fを抜かしたりと,とても面白かったです。しかし今は無き8112Fに乗れたのはこの日が最後でした。写真も撮れなかったので,その辺は残念でした。

  • @E231joban
    @E231joban 14 лет назад +2

    僕はこのとき、51091F ファミリーイベント号に乗っていました。

  • @Saku_Saku
    @Saku_Saku 12 лет назад +4

    懐かしいー

  • @Nanato_XD
    @Nanato_XD Год назад

    5:35 今思うとこの並び神すぎて泣ける

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  Год назад

      確かに、今では撮影できない並びですね。

  • @TJ-ys5io
    @TJ-ys5io 4 года назад

    8111Fの方乗ったなー
    車内は身動きとれなかったし森林公園のホームも物凄く混んでた記憶

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  4 года назад +1

      このイベントは面白かったですね。
      その分、人気があって混雑していたんでしょうね。

  • @bl54780597
    @bl54780597 10 лет назад +3

    TJライナー特別快速急行列車ですか。

  • @railmanbros
    @railmanbros 14 лет назад +1

    登録させていただきました。これからも宜しくお願い申し上げます。