[旧車再生]キャリパー塗装カスタムしつつブレーキ新品パーツで組み上げてタイヤ付けてみた❗️
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回取り付けたモーターファームさんのブレーキパッドはこちら↓
parts-farm.com...
キャリパー塗装に使った塗料↓
amzn.to/3OPiN0o
ハイエース、軽バン、JA11ジムニーを中心に整備やレストアやカスタムを行っています❗️
金属、溶接、木工加工によるワンオフパーツの制作
やガレージライフなどを投稿しています❗️
釣りやアウトドアも好きなのでたまに外遊び動画も投稿しています❗️
普段は会社員で休日RUclipsrなので投稿頻度は少な目ですがチャンネル登録よろしくお願いします❗️
車種別再生リスト
ハイエース • ハイエース
JA11ジムニー • 30年前の旧車を再生!JA11ジムニーをカス...
2万円バモスホビオ
• 2万円バモスホビオ
イスタグラムとTwitterもやっています!
日常や最新の進捗状況などアップしてるので
フォローよろしくお願いします❗️
インスタはこちら❗️
/ zel_works_fishing
Twitterはこちら❗️
/ rzzjw
Amazon欲しい物リスト
www.amazon.jp/...
企業案件随時募集しています。
お仕事に関するお問い合わせはこちらから↓
(RUclipsに関するお仕事限定です)
kykclegrge@gmail.com
最近楽しそうでいいですね!ジムニーの動画はジムニー乗ってない私でも車の構造、特に4WDのお勉強になり大変面白いです。これからも好きなことを楽しく続けてください!応援しています!
形になってくると作業楽しいです😆👍
スーパーサンクスありがとうございます🥺
ジムニー資金に使わせて頂きます😭
構造単純なので車の基本構造理解し易くて勉強になります😊
すごいな✨
ありがとうございます😊
引き続きコツコツ頑張ります👍
いゃ〜良いですねぇ〜🛠️
お疲れ様です、最高に羨ましい!
頑張って下さい‼️
少しずつですが形になってきました😆👍
9:00 早速溶接したんですね😊
そのボルトナットより突き出すと
ライニングに当たる物もあるみたいなので
走行前に確認してくださいね‼️
ナットより出ない長さにした方が安心かもしれません😅
溶接しました😆👍
軽く動かしてみた感じ大丈夫そうでしたがよく確認して怪しそうなら削ります👍
ありがとうございます😊
大満足の顔👍😊
組み立ては達成感半端ないです😆👍
見てる方も楽しいよ!
カラーのチョイス最高です😆👍
ありがとうございます😊
冒険してみましたがいい感じになりました😆👍
いや〜ピっカピカ気持ちイイ‼️ー
元々が汚れてたのでビフォーアフターの差が激しくてやってて楽しいです😊
下廻りがきっちり黒色で新品感がありますね。キャリパーの黄緑色(パソコンの画面上はその様に感じます)も色鮮やかで綺麗です。さすがジルワークスさんです。
真っ黒の中に黄緑なんでめっちゃ目立ちます😂
イケてますねー‼︎
ここまで綺麗だと何だか川入るの勿体無いっすねー。がんばってください!
ありがとうございます😊
横転は無理な車になりましたが川は入るつもりです😂笑
初めてコメントします。
12乗りです。
いやーカッコいいですね。
自分はバイクのフルレストア趣味でしてますけど綺麗になった部品を組み上げていくの本当にテンション上がりますよね。
ネジとかキャリバーの色変えとか細かい所が綺麗だとグッと全体が引き締まるんですよね。
自分も12レストアしたいんですけど場所がないので我慢してます。
初コメありがとうございます🥺
綺麗になった部品組み立てるのは本当楽しいですよね😆👍
車のレストアは長期間バラバラにして保管しないといけないので場所めっちゃ使います😭
めっちゃ綺麗です😍
もしかするとなのですが、わかっていればすいません🙇
このままだと車検落ちるかもですよ💦
ありがとうございます😊
色々と車検の想定はしていますが、具体的にどの部分でしょうか?🤔
@@zelworks おそらく車検前に事前審査はするとは思いますが、意外に教えてくれてので参考までになのですが、バンプストップとの距離を縮めないと落ちる場合があります😭
せっかく綺麗に仕上がってて、現状まだ足回りも触りやすいと思いますので最初に行った方がいいかなって思いました‼️
僕も全ての動画を見れてるわけでわないので仮にわかっていれば申し訳ないです🙇♂️
ネットでja11バンプラバー車検などで調べれば参考になるかもです🫡
これからも動画楽しみにしてます😍
楽しみしてますよー!
ありがとうございます😊
引き続きコツコツ頑張ります😆👍
かなりカッコイイです♪
ありがとうございます😊
そう言って頂けると嬉しいです😆
お疲れ様です、キャリパーやハットドンピシャですね、めちゃくちゃ最高です、色もよく、鮮やかです、全体てきにも嫌いでさいこうです、次の動画も楽しみにしてます、お疲れ様です
パットね
ありがとうございます😊
真っ黒な中に派手なカラー入れると目立ちます😆👍
いつも見てます。 動画を見てるとジムニー乗ってる人の気持ちがわかる気がします。
ショックとキャリパーの色カッコイイですね😆
いつもご視聴ありがとうございます😊
特別欲しかった車ではないんですが縁あって手に入れてから魅力にハマりました😂
全部真っ黒じゃつまらないのでカラフルに仕上げました👍
いやー本当、センスありますね!ショック、キャリパーの色もめちゃカッコいいです!完成がマジで楽しみです!
ありがとうございます😆
至る所塗りたくなりますが、ワンポイントで抑えときました😂笑
お疲れ様です。
子供の頃RCカーを組み立てた頃を彷彿させますね😄。足周りのポイント、ポイントの派手なカラーリングがカスタム感あってめちゃカッコ良いです👍。
ほんとラジコンいじってるみたいな感覚になりました😂
パカっとボディ被せてピンで留めて終わりなら楽なんですが😂笑
センスの良さが光るカラーリングですね
次回以降楽しみに待っています
ありがとうございます😊
そう言って頂けると嬉しいです😆👍
まだまだ先は長いですがコツコツ頑張ります😊
お疲れ様です。
いつも、楽しく拝見してます。
本当、素晴らしいですねぇ!
お身体に気を付けて、お仕事、動画撮影頑張って下さいねぇ!
いつもご視聴ありがとうございます😆👍
組み上がっていく様はやってて楽しいです☺️
安全第一で仕事と家庭のバランスに気をつけてコツコツ頑張ります😆
ダイヤ最高、アルミも最高、カッコいいですね、
でっかいタイヤに深いホイール履くとかっこいいです🤤
派手なカラーリング大賛成🙌完成が楽しみです!
おもちゃ感出ました😆
楽しい車に仕上げます😊
超!超!
カッチョいいね〜👍
ありがとうございます😊
楽しいおもちゃに仕上げます👍
まだまだやることいっぱいありそうですが、完成が楽しみです☺️ボディはどんな色になるのかなー
まだまだやる事沢山です🥺
過去にチラッと言ったことあるんですがほぼ決まってます😊👍
カラーのセンスいいですね。パステルなショックとキャリパーで無骨はタイヤホイール。おもちゃ感マシマシでカッコ可愛いです!
どんなボディが乗っかるか楽しみです!
ありがとうございます😊
チラッと見えるキャリパーでアクセントです😊
楽しいおもちゃに仕上げます👍
紫のショック、なんか見たことあるなぁ??と思ってたら、昔タナベにそんな車高調あったの思い出しました😊
確かにそうですね😆
当時彼女だった妻の車にタナベの車高調組んだの思い出しました😊
フリーハブ塗装しないのかぁ〜と思いましたが、タイヤつけてみると未塗装感がめちゃくちゃ合ってますねぇ😄カッコ良し😁
今後ホイール変えることあればホイール次第で塗ることあるかもですが今回はとりあえず未塗装シルバーで取り付けました😆
お疲れ様です。
一つひとつのパーツが新品そのもので組み上がりが美しくカッコいい、完璧‼️
これから先の投稿が楽しみです。頑張って下さい💪
サンドブラストして再塗装すると全て新品並みに蘇るのでやっててすごく楽しいです😆
今後も引き続きコツコツ頑張ります😆👍
おつかれさまです!
段々形になってくるとテンションも↗︎上がりますよね!
ショックもキャリバーの色も映えてカッコいいです👍
形になるのは本当楽しいです😆
組めばほぼ見えなくなりますがチラリズムでアクセントです😊👍
お疲れ様ですっ
綺麗で可愛くてカッコイイからゴリゴリ乗りたく無くなっちゃいますね笑っ
横転は絶対ダメな車になりそうです😂笑
お疲れ様です😊いや〜良いですね~😆
片側だけとは言ってもタイヤがつくと車感出ますね👍
次の動画も楽しみにしてます😊
進んでる感あってやってて楽しいです😆👍
すぐ外してしまいますがとりあえず姿が見たくて😂
バラしたパーツOHとかして元通りに出来るのが凄い❗
わからなくなりそうなところは写真撮ってやってますが昔の人は気軽に写真撮って見返せないのですごいなと思います🤔
お疲れ様です
クルマ感が出てきましたね😊
もうすでにワイルドさが滲み出てgoodです👍
こだわりまくって、頑張って下さい💪
タイヤ付くと車感出ますね😆
ありがとうございます!ワイルドで楽しい車に仕上げます☺️
ジルワークスさんお疲れ様です。今回も創意工夫が随所に現れており動画を見ながら凄いなと感心してました。あとブレーキキャリパー部分の塗装も良かったですね。サンドブラスターでの汚れ落としときれいな黄緑色塗装後にブレーキキャリパー組立て中でのパッドとの色合いもドンピシャだったし、タイヤもマッチしていましたね。
またジルワークスさんのメッセージを聞いてましたが、まさにその通りだと思います。自身のカスタマイズした車両なので自己満足は当然ですが、今後発生が予想されるトラブルとメンテナンスに向けての対応等はその通りだと思いました。まだまだ先が長く完成まで時間を要し大変ですが頑張って下さいね。応援します。
奥にチラッと目立つカラー入れました😊
車いじりは自分が良ければそれで良しの自己満足の世界なので自分の思うかっこいいを追求していきます😆👍
おはようございます😊
どんどん組み上がって行ってますね😊頑張ったエアータンクのおかげで部品きれいになってなによりです🎉出来上がったジムニーが待ち遠しいですねぇ🎵
きっとバンパーも薄いやつでしょうからハンドル切るとカラフルな部分は正面から丸見えになりますよ。
ボディはいつもの茶色だと思ってたけど違うのか?それはそれで楽しみです。
組み上げていくのは楽しいです😊
苦労して動かしたコンプレッサーのありがたみを感じてます🥺
オーリングにはシリコングリスを塗布した方がいいと思います。普通のグリスを使うとオーリングが伸びてきます。
アドバイスありがとうございます💦
シリコングリス切らしてたので普通ので良いかと思ったんですが、買って塗布し直しておきます😱
はい、ぜひそうして下さい♪
水の浸入がかなり抑えられます。
シリコングリスは高価ですが、それだけの価値があります。スプレー缶タイプが意外と使いやすいです。
シリコングリスはラバーに対して悪影響を与えません。気密性も上がります。
お疲れ様です♪ 間違い無くカッコイイです! 次回も楽しみです😊
ありがとうございます😆
次回からはまた地味な作業続きますがコツコツ頑張ります😊👍
お疲れ様です。
キャリパーを塗装した塗料ででサスペンションとタペットカバーを塗装してしまえばおもちゃ観が尚出ると思います!
タペット塗らずにエンジン組みましたがエンジンルームのカラーに合わせて塗る予定です😆👍
ピンマイクは、鼻息も拾っちゃいますねぇ。アハッ”でも組み立てると、奇麗さが際立ちますねぇ。ずっと見て居れますねぇ。お疲れ様。
そうなんですwww
編集しながら鼻息すげーなって思ってました😂
綺麗にリフレッシュして組み上がるとずっと眺めてられます☺️
リアバックプレートですが、液ガスだけで接着していると何回かシャフト抜くと外れてしまうので、ホーシング側に追加でタップを立てて、プレート側は皿加工してボルト留めしておくと良いですよ~
アドバイスありがとうございます😊
皆さん色々工夫されてますね😆
参考にさせていただきます👍
お疲れ様です、過去の教訓から対策できるとはジルさん流石です😊それにしてもパーツ代がめちゃくちゃ高額ですね😅
まだまだ無知なのでコメント欄参考にしながらスキルアップしていきます😆
パーツ代かなり高額でキツくなってきました😅
お疲れ様です。
動画を見ていて思ったのですが、なかなか壮大な企画ですねこれからも楽しみにしてます。
しかしブラスト凄いなぁ。
人生最大の車いじりです😂
まだまだ先は長いですがコツコツ頑張ります😆
ブラストめっちゃ気持ちいいです😊
キャリパーの塗装はするだろうなと予想してました、自分は耐熱塗料ではなく普通のウレタンで塗装してますが未だにどの車両も
不具合はありません、ドラムも同色で塗るかと思いましたがそこは皆それぞれですね、2日かかりましたか、拘りでやるには
時間が掛かりますね、じわりと組み上あがり楽しみですね、みなさんの貴重な指摘は生かされますね、次回も楽しみにしてます
今まで耐熱でしか塗装したことないんですが普通の塗料でも大丈夫なんですね😳
しばらくまとまった作業時間の確保が難しそうなので頑張ってやり切りました😊
まだまだ先は長いですがコツコツ頑張ります😆👍
お疲れ様です!
うちのジムニーはリアブレーキのベアリングの所からオイルが滲んで来ているので早くOHしないとダメですが重い腰が上がりません…
綺麗になって行く姿を見て楽しませて頂いています^ ^
頑張って下さい‼︎
僕も水漏れしててなかなか重い腰上がらなかったですが、やる気出過ぎてこんな事になってます😂笑
せっかくキャリパーを塗り直ししてOHするなら、ZEL worksのロゴをPCで印刷して抜き塗装とかしたらもっと愛着とオリジナリティが増していいかもと思いました。😊
応援しています
応援ありがとうございます😊
すごく励みになります🥺
ロゴは目立つところに入る予定です☺️
頑張って下さい❤
ありがとうございます😊
引き続き頑張ります😆👍
十人十色です。
みんな違ってみんな良いですね😆👍
キャリパー色、自分のスマホだと黄緑色に見えます🤣
自分は塗装でマスキングし難い所は安いグリスをベッタリ塗り付けてマスキング代わりにします🖐️
塗料は一応グリスの上にも乗りますが、表面だけなので、他の部分が乾いた後に拭き取れば、ソコだけ塗装されずに、残った油分はパークリで洗い流せば良いので、細かい箇所のマスキングはそうしてます🖐️
ま、所詮、缶スプレー塗装なので、ジルさんみたいな本格的塗装ではダメかな?😅
表示する機器によっても色違うかもですね💦
手軽にマスキング代わりになって良さそうですね😆
機会があれば試してみます!ありがとうございます😊
ボディーは何色かなぁ?
黄金虫以外でよろしくお願いします。
過去にチラッと言ったことはあります😆
黄金虫色もいい色ですよ😂
ジルさんの笑い声が良いですねぇ😆
ありがとうございます😊
そうやって言って頂けると嬉しいです😆👍
@@zelworks こちらまで良い気分になります👏
ボールジョイントブーツ 発煙筒でググると幸せになれると思います。
ググりました🥺
めちゃくちゃ幸せになれそうでした😂笑
ありがとうございます😊
見応えある動画ありがとうございます♪
ご視聴ありがとうございます😊
楽しんで頂けると嬉しいです☺️
カッコいい。
ありがとうございます😊
楽しい車に仕上げます😆
色鮮やかな足回りが組み上がってきて楽しいですね♪応援してます✨
チラッと見えるところにワンポイントです😆👍
応援ありがとうございます🥺
すごく励みになります😆
いつも楽しい動画ありがとうございます。😊
今回のキャリパー塗装でラッカー薄め液の、お話しが出てたのでお聞を聞ければと思うのですが、自分はDIY塗装をするのに設備が無く、屋外で缶スプレーで塗ったりしていたのですが、今回、ホビー用の充電式エアーブラシを購入してボディーの引っかき傷を直そうと考えています縦横1センチぐらいです
ソフト99のタッチペン現車の色は白パールなのですが中身をエアーブラシに入れて塗装しようと思うのですが国産のカー用品店で売られている塗料は動画内でも使われているラッカー薄め液で薄める事は問題なさそうでしょうか、もしご存知でしたらよろしくお願い申し上げます。
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊
ラッカー系の塗料なら大丈夫だと思います😆👍
1/1のプラモみたいで楽しそうやね😊
組み上げて形になっていくのはめちゃくちゃ楽しいです😆👍
キャリパーの色良いですね!
ありがとうございます😆
チラッと見えるところに派手なカラーです😆
本職も車屋さんですか?
車関係ですがこんな激しい整備はやってないです😂
今まで楽しませていただきましてありがとうございました。昨年11月11日に脳梗塞になり両目が半眼ずつ見えなくなったため車に乗れなくなりました、おまけに感じが認識できませんリハビリで少し文章が出てきましたのでお便りしました、もう車には乗れないと思います。
今後とも子育て、いろんな活動等 事故に気を付けて頑張ってください。
長いあいだたのしませてくれてありがとう。
ご視聴ありがとうございます😊
僕の動画を見て頂けてるとゆう事は車好きだと思います🥺
突然車に乗れなくなるのは大変辛いですね😭
リハビリで少しでも回復する事を願ってます🥺
僕の動画はほぼ字幕無しで聴いて楽しめる部分もあると思うので、少しでも回復してまた観てみようと思える日がくればまたよろしくお願いします🥺
こちらこそ長い間ご視聴頂き本当にありがとうございます😭