Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【戦闘空母】って言葉の響きが素晴らしいわ
戦闘レベルは巡洋艦程度なんだけどね
艦載機発艦後、甲板がクルッとひっくり返ると砲塔が現れるのにはビックリしたなぁ。戦闘空母の名に恥じない武装で、二連三段空母と共によく目立ってた印象があるね
戦闘空母(20cm砲搭載)、三段空母、航空戦艦を全て就役させていた日本。松本零士先生が「現実では活躍できなかったが宇宙でなら」とリベンジしてくれたように思います。
ガミラスの戦闘艦や空母、巡洋艦は当時100円のプラモがあってそれ沢山作って超合金のヤマトと対決で遊んでたなジオンのモビルスーツもそうだけど、敵方のほうがカッコよかったりするんだよね
新たなる旅立ちで、ゴルバに突っ込み「私ごと撃て」は格好良かった。
愛する(横恋慕ですよ~)スターシアの前での大一番です!!
@@理重蒔田ファースト以降では「スターシャ」
艦首の「目玉」がクルーザー艦は×2、ミサイル艦は×3あるのが、初見時は別艦種との設定を知らなかったので、アニメーターの「作画ミス」だとばかり思ってましたwドメル艦隊の戦闘空母の回転甲板を観た時は、ギミックの凄さにワクワクしましたね。 でもあの薄い甲板内で、ミサイルはどこから補給するんだろう?と言う不思議ww
デスラーの座上艦としては、この赤い艦体色もあってかこの船が印象的ですね。
6:42 バンダイifシリーズのヤマト、やり込みました。ガミラス&ガルマン・ガミラスは戦艦ユニットが少なく戦闘空母を戦艦としてカウントしないといけない程でしたが、特殊兵器が大量にあってテクニカルな運用が必要でした。
ガミラス戦闘艦詳しく解説くれてありがたい
オリジナルヤマトシリーズの名脇役であるガミラス艦の数々ですね。リメイクシリーズで念願の模型化を果たしました(戦闘艦は全て出た充実ぶり)
戦闘空母(戦艦空母)は甲板上に艦の全幅より翼幅がデカい重爆撃機を載せて登場したのがインパクト大。
ヤマトⅢの三代目デスラー艦はかっこいいなぁ。
ガミラス艦の艦首の黄色の開口部ってビーム砲口だったんですねずっと星間物質吸入口だと思ってました、動画中で紹介されてたバンダイのIFシリーズは自分も所有しておりますがでは武装として扱われていませんでしたね
最近、ヤマト特集やなwもっとやるのだ
元々、ファーストのガミラスの元ネタが、ナチスドイツで、ガミラスの宇宙艦隊はドイツ戦車戦術(単縦陣で敵目標を取り囲むような動きで、敵を包囲殲滅する戦い方。)やガミラス艦艇もドイツの戦闘車両の同じシャーシに戦車・駆逐戦車・突撃砲・対戦車自走砲・自走砲というように役割分けしてたのとオナジ様にデストロイヤーは、『同一船体に改造や装備の変更で大量生産を維持しつつ、艦艇の役割補充をしてたと、当時は捉えてたね。あと、戦艦の数が少なく、その火力補充に戦闘空母のような簡易戦闘艦を作ってたのだろうとも想ってたわ。
ガミラス側の艦達のデザインが秀逸で作品達を盛り上げる一因でした。戦闘空母は七色星団の時とデスラー旗艦となった艦と甲板の形が少し違います。息の長い艦で色違いの緑で2に登場してますし、3ではデザインを変え緑の戦闘空母で登場してます。3段空母もで3で違う形の3段空母として登場でした。戦闘空母の模型を造りましたが、水に浮かべますと絵になる姿で数多あるヤマトメカの中でも一際でした。
3では ➡ Ⅲではもで ➡ も
1stヤマト(そう呼ぶ人はいませんがw)での戦闘空母のカッコよさに惚れました七色星団で瞬殺された雑魚メカ感がいなめませんが。緑色は認めません
緑のは、艦長兼艦隊司令が凡ミスでヤマトに敗退する失態の挙げ句に、最期まで戦わずに逃げ帰ったので、総統閣下にシャサツされましたからね……所謂、事故物件……
@@理重蒔田 ありがとうございます。そんなエピソードがあったのですね
『ヤマト2』で、宇宙ホタル作戦を任されて失敗、敗走したバンデベル将軍(CV:柴田秀勝氏)の乗艦が緑色の戦闘空母です。ヤマトの主砲に直撃、貫通されますが、爆沈することは無く、帰還することは出来ましたが……
どの艦もリメイクされてめちゃくちゃカッコ良くなったよねぇ~
戦闘空母はカッコイイな😊
ガミラス艦では どこか爬虫類🐍🦎(生物)的なデザインのものが印象に残る😄
逆転したドリルミサイルがちょうど戦闘空母に差し掛かったタイミングで時限信管が作動して轟沈してしまったのは悲劇。接触信管にしなかったのは爆撃機が誘爆に巻き込まれないための時間稼ぎが第一の目的に違いなかろうが、それにしてもセットカウントが長過ぎた。ドメルは本艦による遠距離砲撃でネチネチと「ヤマトを防ぐ手(古代)」を削り、満足げに「ヤマト褒めてやるぞ」とほくそ笑んだが、その代償は大きかった。ミサイルの真ん中にコントロール・ルームを備え、真田さんの活躍の場を提供したのは設計ミスとしか思えないのだが、元々は有人式の設定でスパイを潜入させて破壊工作を行う二段構えの作戦だった名残なんである。潜入スパイは、ひおあきらのコミックに出てくる。
残されたガミラス艦に、ドメル大艦隊の『新型駆逐艦』。ガルマンガミラス帝国に繋がるデザインラインがあります。あと新型?空母。そして『病院船』😅
ガミラス艦隊は史上最強の艦隊。
シュルツ艦カッコいいと思う
ヤマト完結編でも出て来て欲しかった!😉
何分の1スケールだったか忘れましたが、大きいスケールのデスラー戦闘空母のプラモデルは甲板の回転ギミックがあり子供心にワクワクしました。リメイク版のデウスーラでも再現して発売して欲しいですね。
確か1/700だったかな?
初代デスラー艦、ドメラーズ2世&3世、病院船、新型駆逐艦、高速円盤空母が無いな・・・
ガミラス艦の謎目玉、今回初めて発射カットを見た発射シーンの記憶が無かったから大型主砲と今まで聞いていても?だった戦闘空母はキエフ級も現役ロシア空母も無い時代によくぞ出来たと思うデザイン元ネタはレキシントン級空母に赤城加賀の側面主砲のデザインだと思うがこれら息の長いデザインで他に好きなのは実はクリンゴンのバードオブプレイだったりして
ヤマトに限らず、当時のアニメは手作業だったため、複雑な形状のメカはほとんど無かった。強引に複雑メカを採用すると「ゴッドマーズ」みたいに、合体後にスライド画化してしまうという悲劇が・・A(^ω^;)
ヤ□トに限らず、ガ※ラス艦等々の敵艦も、WWⅡ時代の軍艦をモデルにデザインされていると今更ながら気付きました!
いつも楽しく観ています。欲を言えば、第一作目で登場した円盤状の高速空母を出してくれればなおよかったです。
なるほどです。機会があれば、追加しておきます。
砲塔が増えたり減ったりとか、EVが有ったり無かったりとか、この頃は作画的なブレはあって当たり前でしたからねぇ。変なところからビーム撃ったりは些細な事ですわw そんなのもあって、個人的にはガミラス艦の「目玉」は、ビーム砲口ではなく星間物質インテークだと思っております(^^;
敵ながら三段空母にロマンの響き。戦闘空母は信濃か大鳳か(´・ω・`)
目玉はやっぱり大口径発射管だったのですか。初見では発射口だと思い、何かの資料でライトだと書かれていてショックを受け、大人になってまた発射口だと言われて複雑です。
戦闘空母、あの構造ではあまり艦載機が積めないのでは?と思ってましたまぁそんな野暮な考えはせず単純にカッコいいから良しです
ヤマト3のガルマン・ガミラス戦闘空母ではカノン砲を強化した代わりに回転甲板機能はオミットされましたね
@@mastermevious6845Ⅲ(ローマ数字)
ロマンの塊ガミラス艦、特に駆逐型デストロイヤーは第一話冒頭で独特の駆動音とともに地球艦隊に襲いかかり蹂躙するシーンが印象的でした。その後も長らく艦隊の中核として活躍したまさに名鑑ですね。他のバリエーション艦も大好き。超合金魂で商品化されたときは嬉しかったなあ。
名艦。名鑑は名簿のこと。
デスラー砲以外にも武装兵器のあるデスラー艦ですが、Ⅲの新型デスラー艦を含めて、それらが使用された記憶がないのですが、ありましたっけ?まあ、決戦兵器のデスラー砲があれば、他の武装はどうでもいいか😃
この頃のガミラス艦と地球の戦艦は結構似てますよね(ヤマトは除く)
昭和40年代末期という時代にVLSとか宇宙空母とか斬新すぎる(((uдu*)ゥンゥン
山本は初代は男なんだが…
ガミラス艦は新谷かおる氏が基本デザインしていたと何かで読んだような気が…。
デウスーラ三世😁
知り合いはガミラス戦闘空母の事をデスラー艦と呼んでいて自分が正しいと言って詳しい人に話を聞く事を嫌がっていた
今の所、現実には『戦闘空母』と言う艦種はこの地球に存在しない。これに相当するのは『航空戦艦』と言う名称と思われる。〔違っていたら、申し訳ない〕
(読まなくて良い書き込みです)「2199」の1話と2話だけ放映されて今日が「2202」の1話です。何故か女性になっている山本がちょっと気になっています。島が一番違和感があったかな?古代進と合わせて子供っぽい感じがしました。「2202」で成長してくれている事を期待します。
ガーレ・デスラー!
超大型爆撃機の離発着のためだけの回転式飛行甲板なんだよね(ガミラス星に空母状態で帰還した時点ですでに甲板上にいる)。「完全に沈黙」したヤマトを砲撃する際に砲台を露出させた時点で、役目を終えて帰還した爆撃機は分解収納されたあとか、それとも投棄されたのか?ところでPart1では、艦船から放たれる飛翔体をミサイル、航空機から放たれる飛翔体を魚雷と呼ぶのが決まりとなっている。ウソだと思ったら全話見直してみると良い。ただ一つの例外がこの「ドリルミサイル」で、爆撃機から放たれるから本来なら魚雷と呼ぶべきところだが、第二空母艦載雷撃機が魚雷を使うので、混同を避けたのであろう。
デスラー総統万歳!デスラー総統万歳!デスラー総統万歳!
デスラー総統万歳!
ドーメール!ドーメール!ドーメール!
ジークジオン!
ひおあきらのマンガ版ヤマト!何もかもみな懐かしい!!と言うか結構エロかった印象ががが・・
ヤマトもう飽きました~😢
そう言いながら見ていてくれてありがとうございます
【戦闘空母】って言葉の響きが素晴らしいわ
戦闘レベルは巡洋艦程度なんだけどね
艦載機発艦後、甲板がクルッとひっくり返ると砲塔が現れるのにはビックリしたなぁ。戦闘空母の名に恥じない武装で、二連三段空母と共によく目立ってた印象があるね
戦闘空母(20cm砲搭載)、三段空母、航空戦艦を全て就役させていた日本。
松本零士先生が「現実では活躍できなかったが宇宙でなら」とリベンジしてくれたように思います。
ガミラスの戦闘艦や空母、巡洋艦は当時100円のプラモがあってそれ沢山作って超合金のヤマトと対決で遊んでたな
ジオンのモビルスーツもそうだけど、敵方のほうがカッコよかったりするんだよね
新たなる旅立ちで、ゴルバに突っ込み「私ごと撃て」は格好良かった。
愛する(横恋慕ですよ~)スターシアの前での大一番です!!
@@理重蒔田
ファースト以降では
「スターシャ」
艦首の「目玉」がクルーザー艦は×2、ミサイル艦は×3あるのが、初見時は別艦種との設定を知らなかったので、アニメーターの「作画ミス」だとばかり思ってましたw
ドメル艦隊の戦闘空母の回転甲板を観た時は、ギミックの凄さにワクワクしましたね。 でもあの薄い甲板内で、ミサイルはどこから補給するんだろう?と言う不思議ww
デスラーの座上艦としては、この赤い艦体色もあってかこの船が印象的ですね。
6:42 バンダイifシリーズのヤマト、やり込みました。
ガミラス&ガルマン・ガミラスは戦艦ユニットが少なく戦闘空母を戦艦としてカウントしないといけない程でしたが、特殊兵器が大量にあってテクニカルな運用が必要でした。
ガミラス戦闘艦詳しく解説くれてありがたい
オリジナルヤマトシリーズの名脇役であるガミラス艦の数々ですね。
リメイクシリーズで念願の模型化を果たしました(戦闘艦は全て出た充実ぶり)
戦闘空母(戦艦空母)は
甲板上に艦の全幅より翼幅がデカい
重爆撃機を載せて登場したのが
インパクト大。
ヤマトⅢの三代目デスラー艦はかっこいいなぁ。
ガミラス艦の艦首の黄色の開口部ってビーム砲口だったんですね
ずっと星間物質吸入口だと思ってました、
動画中で紹介されてたバンダイのIFシリーズは自分も所有しておりますがでは武装として扱われていませんでしたね
最近、ヤマト特集やなw
もっとやるのだ
元々、ファーストのガミラスの元ネタが、ナチスドイツで、ガミラスの宇宙艦隊はドイツ戦車戦術(単縦陣で敵目標を取り囲むような動きで、敵を包囲殲滅する戦い方。)やガミラス艦艇もドイツの戦闘車両の同じシャーシに戦車・駆逐戦車・突撃砲・対戦車自走砲・自走砲というように役割分けしてたのとオナジ様にデストロイヤーは、『同一船体に改造や装備の変更で大量生産を維持しつつ、艦艇の役割補充をしてたと、当時は捉えてたね。
あと、戦艦の数が少なく、その火力補充に戦闘空母のような簡易戦闘艦を作ってたのだろうとも想ってたわ。
ガミラス側の艦達のデザインが秀逸で作品達を盛り上げる一因でした。戦闘空母は七色星団の時とデスラー旗艦となった艦と甲板の形が少し違います。息の長い艦で色違いの緑で2に登場してますし、3ではデザインを変え緑の戦闘空母で登場してます。3段空母もで3で違う形の3段空母として登場でした。戦闘空母の模型を造りましたが、水に浮かべますと絵になる姿で数多あるヤマトメカの中でも一際でした。
3では ➡ Ⅲでは
もで ➡ も
1stヤマト(そう呼ぶ人はいませんがw)での戦闘空母のカッコよさに惚れました
七色星団で瞬殺された雑魚メカ感がいなめませんが。緑色は認めません
緑のは、艦長兼艦隊司令が凡ミスでヤマトに敗退する失態の挙げ句に、最期まで戦わずに逃げ帰ったので、総統閣下にシャサツされましたからね……
所謂、事故物件……
@@理重蒔田 ありがとうございます。そんなエピソードがあったのですね
『ヤマト2』で、宇宙ホタル作戦を任されて失敗、敗走したバンデベル将軍(CV:柴田秀勝氏)の乗艦が緑色の戦闘空母です。ヤマトの主砲に直撃、貫通されますが、爆沈することは無く、帰還することは出来ましたが……
どの艦もリメイクされてめちゃくちゃカッコ良くなったよねぇ~
戦闘空母はカッコイイな😊
ガミラス艦では どこか爬虫類🐍🦎(生物)的なデザインのものが印象に残る😄
逆転したドリルミサイルがちょうど戦闘空母に差し掛かったタイミングで時限信管が作動して轟沈してしまったのは悲劇。接触信管にしなかったのは爆撃機が誘爆に巻き込まれないための時間稼ぎが第一の目的に違いなかろうが、それにしてもセットカウントが長過ぎた。ドメルは本艦による遠距離砲撃でネチネチと「ヤマトを防ぐ手(古代)」を削り、満足げに「ヤマト褒めてやるぞ」とほくそ笑んだが、その代償は大きかった。
ミサイルの真ん中にコントロール・ルームを備え、真田さんの活躍の場を提供したのは設計ミスとしか思えないのだが、元々は有人式の設定でスパイを潜入させて破壊工作を行う二段構えの作戦だった名残なんである。潜入スパイは、ひおあきらのコミックに出てくる。
残されたガミラス艦に、ドメル大艦隊の『新型駆逐艦』。ガルマンガミラス帝国に繋がるデザインラインがあります。あと新型?空母。そして『病院船』😅
ガミラス艦隊は史上最強の艦隊。
シュルツ艦カッコいいと思う
ヤマト完結編でも出て来て欲しかった!😉
何分の1スケールだったか忘れましたが、大きいスケールのデスラー戦闘空母のプラモデルは甲板の回転ギミックがあり子供心にワクワクしました。リメイク版のデウスーラでも再現して発売して欲しいですね。
確か1/700だったかな?
初代デスラー艦、ドメラーズ2世&3世、病院船、新型駆逐艦、高速円盤空母が無いな・・・
ガミラス艦の謎目玉、今回初めて発射カットを見た
発射シーンの記憶が無かったから大型主砲と今まで聞いていても?だった
戦闘空母はキエフ級も現役ロシア空母も無い時代によくぞ出来たと思うデザイン
元ネタはレキシントン級空母に赤城加賀の側面主砲のデザインだと思うが
これら息の長いデザインで他に好きなのは実はクリンゴンのバードオブプレイだったりして
ヤマトに限らず、当時のアニメは手作業だったため、複雑な形状のメカはほとんど無かった。
強引に複雑メカを採用すると「ゴッドマーズ」みたいに、合体後にスライド画化してしまうという悲劇が・・
A(^ω^;)
ヤ□トに限らず、ガ※ラス艦等々の敵艦も、WWⅡ時代の軍艦をモデルにデザインされていると今更ながら気付きました!
いつも楽しく観ています。
欲を言えば、第一作目で登場した円盤状の高速空母を出してくれればなおよかったです。
なるほどです。機会があれば、追加しておきます。
砲塔が増えたり減ったりとか、EVが有ったり無かったりとか、この頃は作画的なブレはあって当たり前でしたからねぇ。変なところからビーム撃ったりは些細な事ですわw そんなのもあって、個人的にはガミラス艦の「目玉」は、ビーム砲口ではなく星間物質インテークだと思っております(^^;
敵ながら三段空母にロマンの響き。戦闘空母は信濃か大鳳か(´・ω・`)
目玉はやっぱり大口径発射管だったのですか。
初見では発射口だと思い、何かの資料でライトだと書かれていてショックを受け、大人になってまた発射口だと言われて複雑です。
戦闘空母、あの構造ではあまり艦載機が積めないのでは?と思ってました
まぁそんな野暮な考えはせず単純にカッコいいから良しです
ヤマト3のガルマン・ガミラス戦闘空母ではカノン砲を強化した代わりに回転甲板機能はオミットされましたね
@@mastermevious6845
Ⅲ(ローマ数字)
ロマンの塊ガミラス艦、特に駆逐型デストロイヤーは第一話冒頭で独特の駆動音とともに地球艦隊に襲いかかり蹂躙するシーンが印象的でした。
その後も長らく艦隊の中核として活躍したまさに名鑑ですね。他のバリエーション艦も大好き。超合金魂で商品化されたときは嬉しかったなあ。
名艦。
名鑑は名簿のこと。
デスラー砲以外にも武装兵器のあるデスラー艦ですが、Ⅲの新型デスラー艦を含めて、それらが使用された記憶がないのですが、ありましたっけ?
まあ、決戦兵器のデスラー砲があれば、他の武装はどうでもいいか😃
この頃のガミラス艦と地球の戦艦は結構似てますよね
(ヤマトは除く)
昭和40年代末期という時代にVLSとか宇宙空母とか斬新すぎる(((uдu*)ゥンゥン
山本は初代は男なんだが…
ガミラス艦は新谷かおる氏が基本デザインしていたと何かで読んだような気が…。
デウスーラ三世😁
知り合いはガミラス戦闘空母の事をデスラー艦と呼んでいて
自分が正しいと言って詳しい人に話を聞く事を嫌がっていた
今の所、現実には『戦闘空母』と言う艦種はこの地球に存在しない。これに相当するのは『航空戦艦』と言う名称と思われる。〔違っていたら、申し訳ない〕
(読まなくて良い書き込みです)「2199」の1話と2話だけ放映されて今日が「2202」の1話です。何故か女性になっている山本がちょっと気になっています。島が一番違和感があったかな?古代進と合わせて子供っぽい感じがしました。「2202」で成長してくれている事を期待します。
ガーレ・デスラー!
超大型爆撃機の離発着のためだけの回転式飛行甲板なんだよね(ガミラス星に空母状態で帰還した時点ですでに甲板上にいる)。
「完全に沈黙」したヤマトを砲撃する際に砲台を露出させた時点で、役目を終えて帰還した爆撃機は分解収納されたあとか、それとも投棄されたのか?
ところでPart1では、艦船から放たれる飛翔体をミサイル、航空機から放たれる飛翔体を魚雷と呼ぶのが決まりとなっている。ウソだと思ったら全話見直してみると良い。ただ一つの例外がこの「ドリルミサイル」で、爆撃機から放たれるから本来なら魚雷と呼ぶべきところだが、第二空母艦載雷撃機が魚雷を使うので、混同を避けたのであろう。
デスラー総統万歳!
デスラー総統万歳!
デスラー総統万歳!
デスラー総統万歳!
ドーメール!
ドーメール!
ドーメール!
ジークジオン!
ひおあきらのマンガ版ヤマト!何もかもみな懐かしい!!と言うか結構エロかった印象ががが・・
ヤマトもう飽きました~😢
そう言いながら見ていてくれてありがとうございます