Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この話すごく好きなんだよねぇニートの根幹は揺らいでないのに妙な爽快感と疾走感があるw
こういう外部からしれっと大学の研究室に潜り込んで知識を得て成功してる人、実際に会った事があるけどコミュ力が凄いのよ。頑張っている風に見せる愛嬌みたいなものも持ってるし。この人も勤勉だし自分の”働きたくない”欲求に貪欲なんだと思う。”働きたくない”をどう効率的に実現するかに振り切ってる(笑)
【一般常識で言われる働きたくない】では無くて【働かなくても済む様(←楽して金儲けしたい)】に【能力全振り】した結果【道が拓けた感じ】ですね❤😂
凄い元気がもらえる話だった。
まさにやれば出来る、やらなきゃ出来ないっていう農業の体現者だわ。まず、ニートしてたのにやろうって動き出せるのは真面目に尊敬するよ
本来授業料を支払って得るべき知識を無料で得てるのすごいな。世渡り上手ってこういうのを言うんだろうな。
聴講生だって有料で質問できないのに緩い学校でよかった
自分高卒ニートなんだけど、今地元の牧場で働く相談してる。なんか勇気湧いてきた。この人みたいなコミュ力ないし、年齢も上だからどうなるかわからないけど頑張るわ。
🎉👍FIGHT❢👏🎇
応援しています!!
コメントくれた人ありがとう!今地域のサポート使って研修に向かう相談してます。牧場で働くの楽しみです😊
文章からも、不気味なまでのコツコツ淡々感が伝わってくる、凄いなぁ
体はいくら使ってもタダだから ←名言。
授業料ゼロで大学通って、使えるものはとことん使って、でも本質はニートで働き過ぎると死んじゃうみたいなwww
この程度が一番な気がする
よくよく考えたら 剣に一個はある農業大学なら中卒でもいけるし、勉強も授業料もかなり安かった恥。
これ好き従兄弟の家に泊まってたから勝手に男性だと思って読んでた
単純に作った農作物を農協に卸していれば、安定した生活はできるけど多く稼げる訳ではないんだよねだから、各自の農家さんが農協を経由せずに独自に商売を考えるのは良いことだと思うそういう行動ができたのは、多分実家が農家でありながら農業に関わってこなかったおかげで変に毒されていない主様だったからなんじゃないかな??
親の仕事より安定感出てきてるのは草
THE☆アクティブニート
スレ主は机で描いてるだけの勉強より、実際に行動して結果が見える方がやる気が出るタイプだったんだね。でもニートだから休まないと死んじゃうには笑った。
本当に努力の賜物だわ!努力も実って野菜も実る!すごいわ!
初めて見た大好きな話になりました
好きなことをやれば、次はどうしたいこうしたい、どういうふうにすればいいだろうか等々色々考えなければならないこと、学ばなければならないことも出てくる。けど好きでやってるから、そういうのが全然苦にならない。おまけに従業員雇える程にもなってる。良いね~。というかすごい w
この話好き。
元々出来る人😊
この話にこんなかわいい子の絵がつくと2倍楽しめる❤
何気にこの人努力家 お礼もちゃんとして礼儀も常識もあるだから廻りの人にも恵まれるんだろうなと思ったそもそもとても頭が切れる人かと成功に学歴は関係ないと思う
自分が興味持てたことで、自分のペースで働けるようになってよかったね。なかなかないよそんなこと。
泣けるなぁ。どうしてサクセスストーリーというものはこんなにも泣けてくるのだろうか。自分には無いからだろうな。すげぇなあ、人間。
ニートが改善されたわけじゃないけど、やる時はやるっていうの面白くて好きww
よくよく考えたら、報告者は勉学の意思もあるし 働く気もあるから厳密にはニートにならないかも
この人普通に出来る人だよ…ちょっとタイミング悪く躓いただけで
猫が毎年一匹づつ増えている
立派な経営者で、起業だよ。で、販売所の後のネコが増えとるがな~!!😆大学の先生(たぶん、教授)も、教えることが楽しくて近所のおじちゃんみたいな感じだったのだろうね?根っからの農業家だよ貴女は。
5:40 この表情ワロてまうわww
皆が皆、高校や大学の勉強を出来る能力を持っている訳じゃないし、特に昔は基本的にお金持ちしか行けなかった。だから研究などを進めて一般人に広めたりするのが大学を出た人間の役割だったし、今もそう。それに似てる気がする。勿論、本来なら色々マズイ部分もあるだろうけど、学生や先生にとっても実際の農業をしている人に教えたりするフィールドワーク的な側面もあると考えて先生はOKしたんだろうね
久しぶりにこのお話か! 好きなんだよなーwコミュ強なのに何故かやる気出ず中卒。だけど地頭は良いから興味のある分野ややる気が出れば一直線。でいつの間にかしゃっちょさんすかwww姐御すぎて頭が上がらんwww絶対協力した先生方面白がってやっただろってwww
定期的にニート期間設けてるのワロタニート期間に一緒にモンハンやりたいですこっちは毎日仕事ある公務員ですが…
いや、ニートじゃないんよ
うちの子農業大学行ってるが年150ぐらいかかってる結構なコストだよねバイタリティあって素晴らしい
農閑期はニートって普通の農家と同じなんだよなぁ。勉強に当てているだけ一般農家より上等まである。
この話はテキストでこそなんよな〜最後に女性のカミングアウトがこの話のポイントでもあるのかと
通りすがりのおばちゃん(多分知り合い)に【一番古い野菜を古いと知りつつ売りつける】スレ主の逞しさが好き❤👌
親が放置主義だったのと、本人が農業に向いていたこと、周囲にいい人が多かったこと。よかったね!
休みたいと言いつつ結局めっちゃ働いとって笑う。すげぇわ。
これ自体は好きな話だけど前見たやつの方がスレ民とのやり取り含めていかにもニートって感じの面倒くさがり前回の文章で面白かったなぁ
ニートが趣味で始めた家庭菜園がいつの間にか事業になっててすげえ
そこらの大学生より大学生やってて凄すぎるぞこのニート(どこがニートやww)
アクティブニートすこ
猫さんが増えていってる😊
行動力とコミュ力が大事なんだね!
全然ニートじゃないよね
ニートを続けるためには親の農業が安定しないとマズい…そうだ、自分が農業しようって発想はニートにないだろw行きつく先は法人化していよいよ脱ニートだな
そう思ったことがないから分からないんだけど「働きたくない」心の持つパワーはすごいんでしょうね働きたくないから、大学卒業後に親に就職を偽装してニートしてゲーム三昧でいよいよ親をだませなくなったけど働きたくない一心で、もう一度大学に入って卒業してなんだかんだで配信者になってゲーム配信してスーパーチャット世界一になったひとを知ってるご本人は「運がいい」とも言ってるけど、楽してるわけではなくむしろ努力も苦労もしている、仕事が嫌だから配信も趣味らしい
野菜・果物作りを始めた時点で、ニートではないですよ、この人は。😳👍
ニートってなんだっけ?・-・?磨けば輝く原石だったのね✨
これ男性だと思っていたけれど、性別を特定できるところないんだよね
これの男性バージョンRUclipsで見たことあります。
農場経営SLGかな
この話、イッチ男性だと思ってたw いやココはこれって良いのかな?
元スレで最後にネタばらしで女性だったというオチなのよこの話
@@エモーション-n5s あ、そうでしたっけw 時々現れるなんJ娘かww
行動力の塊みたいですげーなと思うけど、大学にタダ乗りなのはモニョるな
やっぱり大学の先生している人は、人にものを教えるのが好きなのだろうか?自分の所の学生でもないのに、熱心にイッチと向き合っているなと感じた。他の学生もイッチを馬鹿にする人はいなくて、親しく付き合ってくれたようですね。妹のように感じて親切にしてくれたのかな。
懐かしい
同中の同級生達はこの現状どう見てるんだろ。
陽キャ?ムーブに接するとジト目の辺りがやはりニートライクwww
授業料払わないで大学で知識を吸収してるの、他のきちんと支払ってる学生さんの手前、本当は良くないことなんだけど、これができるのってこの人のお化けみたいなコミュ力あってこそだから、まあ例外中の例外だね学生にも反感買ってないみたいだし、このコミュ力と興味ある分野ならとことん努力できる能力があれば、どの分野でも成功するだろうね(定期的にニート期間が必要だけどw)
大学に在籍してないのに、学べることって可能なの?主が人たらしなのもあるんだろうけど。おかしな人が真似しないか心配。
農学部だから、出来た技。農学部は、新品種の栽培や開発のヒントを実際に農業従事者に協力を得ないといけない。 スレ主は、先生から協力者と認められたのだろう。若いから柔軟性もあるし。
来年は税務署が来るね❤
…頭を→回転したからコソうぷ主さんは開花シタと、強く!!厳しく❗❗思いますヨ✋🌀
なんでニートしてたのか判らないほどの行動力。充電中だったのかな?
これ学費のフリーライドなのでは
勉強するだけなら問題ないんじゃないかな?実験とかすると試薬代やら機械の電気代やらで金が飛んでいくけど
農業大学で2年ぐらい研修受けてもいいぐらいの人物だね。授業料安いし、色々資格も取れる、確か中卒でいけるはず
@@yoshii871 農業大学ではなく、農業大学校ではないでしょうか?大学校と名前が付いていますが、各種学校いわゆる専門学校の部類です。
これ主人公男性じゃなかったっけ?
受験せずに授業料なし。もんのすごく狡いと思うんですが、結果オーライですか?私は心が極狭だから面白くないです。
これ本当ならすごいけど多分話盛ってたり多少は創作だろうな
この話すごく好きなんだよねぇ
ニートの根幹は揺らいでないのに妙な爽快感と疾走感があるw
こういう外部からしれっと大学の研究室に潜り込んで知識を得て成功してる人、実際に会った事があるけどコミュ力が凄いのよ。
頑張っている風に見せる愛嬌みたいなものも持ってるし。
この人も勤勉だし自分の”働きたくない”欲求に貪欲なんだと思う。”働きたくない”をどう効率的に実現するかに振り切ってる(笑)
【一般常識で言われる働きたくない】では無くて【働かなくても済む様(←楽して金儲けしたい)】に【能力全振り】した結果【道が拓けた感じ】ですね❤😂
凄い元気がもらえる話だった。
まさにやれば出来る、やらなきゃ出来ないっていう農業の体現者だわ。
まず、ニートしてたのにやろうって動き出せるのは真面目に尊敬するよ
本来授業料を支払って得るべき知識を無料で得てるのすごいな。
世渡り上手ってこういうのを言うんだろうな。
聴講生だって有料で質問できないのに
緩い学校でよかった
自分高卒ニートなんだけど、今地元の牧場で働く相談してる。
なんか勇気湧いてきた。
この人みたいなコミュ力ないし、年齢も上だからどうなるかわからないけど頑張るわ。
🎉👍FIGHT❢👏🎇
応援しています!!
コメントくれた人ありがとう!
今地域のサポート使って研修に向かう相談してます。
牧場で働くの楽しみです😊
文章からも、不気味なまでのコツコツ淡々感が伝わってくる、凄いなぁ
体はいくら使ってもタダだから ←名言。
授業料ゼロで大学通って、使えるものはとことん使って、でも本質はニートで働き過ぎると死んじゃうみたいなwww
この程度が一番な気がする
よくよく考えたら 剣に一個はある農業大学なら中卒でもいけるし、勉強も授業料もかなり安かった恥。
これ好き
従兄弟の家に泊まってたから勝手に男性だと思って読んでた
単純に作った農作物を農協に卸していれば、安定した生活はできるけど多く稼げる訳ではないんだよね
だから、各自の農家さんが農協を経由せずに独自に商売を考えるのは良いことだと思う
そういう行動ができたのは、多分実家が農家でありながら農業に関わってこなかったおかげで変に毒されていない主様だったからなんじゃないかな??
親の仕事より安定感出てきてるのは草
THE☆アクティブニート
スレ主は机で描いてるだけの勉強より、実際に行動して結果が見える方がやる気が出るタイプだったんだね。でもニートだから休まないと死んじゃうには笑った。
本当に努力の賜物だわ!
努力も実って野菜も実る!すごいわ!
初めて見た
大好きな話になりました
好きなことをやれば、次はどうしたいこうしたい、どういうふうにすればいいだろうか等々色々考えなければならないこと、学ばなければならないことも出てくる。
けど好きでやってるから、そういうのが全然苦にならない。おまけに従業員雇える程にもなってる。
良いね~。というかすごい w
この話好き。
元々出来る人😊
この話にこんなかわいい子の絵がつくと2倍楽しめる❤
何気にこの人努力家 お礼もちゃんとして礼儀も常識もある
だから廻りの人にも恵まれるんだろうなと思った
そもそもとても頭が切れる人かと
成功に学歴は関係ないと思う
自分が興味持てたことで、自分のペースで働けるようになってよかったね。なかなかないよそんなこと。
泣けるなぁ。どうしてサクセスストーリーというものはこんなにも泣けてくるのだろうか。
自分には無いからだろうな。すげぇなあ、人間。
ニートが改善されたわけじゃないけど、やる時はやるっていうの面白くて好きww
よくよく考えたら、報告者は勉学の意思もあるし 働く気もあるから厳密にはニートにならないかも
この人普通に出来る人だよ…ちょっとタイミング悪く躓いただけで
猫が毎年一匹づつ増えている
立派な経営者で、起業だよ。
で、販売所の後のネコが増えとるがな~!!😆
大学の先生(たぶん、教授)も、教えることが楽しくて近所のおじちゃんみたいな感じだったのだろうね?
根っからの農業家だよ貴女は。
5:40
この表情ワロてまうわww
皆が皆、高校や大学の勉強を出来る能力を持っている訳じゃないし、特に昔は基本的にお金持ちしか行けなかった。だから研究などを進めて一般人に広めたりするのが大学を出た人間の役割だったし、今もそう。それに似てる気がする。
勿論、本来なら色々マズイ部分もあるだろうけど、学生や先生にとっても実際の農業をしている人に教えたりするフィールドワーク的な側面もあると考えて先生はOKしたんだろうね
久しぶりにこのお話か! 好きなんだよなーw
コミュ強なのに何故かやる気出ず中卒。
だけど地頭は良いから興味のある分野ややる気が出れば一直線。
でいつの間にかしゃっちょさんすかwww
姐御すぎて頭が上がらんwww
絶対協力した先生方面白がってやっただろってwww
定期的にニート期間設けてるのワロタ
ニート期間に一緒にモンハンやりたいです
こっちは毎日仕事ある公務員ですが…
いや、ニートじゃないんよ
うちの子農業大学行ってるが年150ぐらいかかってる
結構なコストだよね
バイタリティあって素晴らしい
農閑期はニートって普通の農家と同じなんだよなぁ。
勉強に当てているだけ一般農家より上等まである。
この話はテキストでこそなんよな〜
最後に女性のカミングアウトがこの話のポイントでもあるのかと
通りすがりのおばちゃん(多分知り合い)に【一番古い野菜を古いと知りつつ売りつける】スレ主の逞しさが好き❤👌
親が放置主義だったのと、本人が農業に向いていたこと、周囲にいい人が多かったこと。よかったね!
休みたいと言いつつ結局めっちゃ働いとって笑う。
すげぇわ。
これ自体は好きな話だけど前見たやつの方がスレ民とのやり取り含めていかにもニートって感じの面倒くさがり前回の文章で面白かったなぁ
ニートが趣味で始めた家庭菜園がいつの間にか事業になっててすげえ
そこらの大学生より大学生やってて凄すぎるぞこのニート(どこがニートやww)
アクティブニートすこ
猫さんが増えていってる😊
行動力とコミュ力が大事なんだね!
全然ニートじゃないよね
ニートを続けるためには親の農業が安定しないとマズい…
そうだ、自分が農業しようって発想はニートにないだろw
行きつく先は法人化していよいよ脱ニートだな
そう思ったことがないから分からないんだけど
「働きたくない」心の持つパワーはすごいんでしょうね
働きたくないから、大学卒業後に親に就職を偽装してニートしてゲーム三昧で
いよいよ親をだませなくなったけど働きたくない一心で、もう一度大学に入って卒業して
なんだかんだで配信者になってゲーム配信して
スーパーチャット世界一になったひとを知ってる
ご本人は「運がいい」とも言ってるけど、楽してるわけではなくむしろ努力も苦労もしている、仕事が嫌だから配信も趣味らしい
野菜・果物作りを始めた時点で、ニートではないですよ、この人は。😳👍
ニートってなんだっけ?・-・?
磨けば輝く原石だったのね✨
これ男性だと思っていたけれど、性別を特定できるところないんだよね
これの男性バージョンRUclipsで見たことあります。
農場経営SLGかな
この話、イッチ男性だと思ってたw いやココはこれって良いのかな?
元スレで最後にネタばらしで女性だったというオチなのよこの話
@@エモーション-n5s あ、そうでしたっけw 時々現れるなんJ娘かww
行動力の塊みたいですげーなと思うけど、大学にタダ乗りなのはモニョるな
やっぱり大学の先生している人は、人にものを教えるのが好きなのだろうか?
自分の所の学生でもないのに、熱心にイッチと向き合っているなと感じた。
他の学生もイッチを馬鹿にする人はいなくて、親しく付き合ってくれたようですね。妹のように感じて親切にしてくれたのかな。
懐かしい
同中の同級生達はこの現状どう見てるんだろ。
陽キャ?ムーブに接するとジト目の辺りがやはりニートライクwww
授業料払わないで大学で知識を吸収してるの、他のきちんと支払ってる学生さんの手前、本当は良くないことなんだけど、これができるのってこの人のお化けみたいなコミュ力あってこそだから、まあ例外中の例外だね
学生にも反感買ってないみたいだし、このコミュ力と興味ある分野ならとことん努力できる能力があれば、どの分野でも成功するだろうね(定期的にニート期間が必要だけどw)
大学に在籍してないのに、学べることって可能なの?主が人たらしなのもあるんだろうけど。おかしな人が真似しないか心配。
農学部だから、出来た技。農学部は、新品種の栽培や開発のヒントを実際に農業従事者に協力を得ないといけない。
スレ主は、先生から協力者と認められたのだろう。若いから柔軟性もあるし。
来年は税務署が来るね❤
…頭を→回転したからコソうぷ主さんは開花シタと、強く!!厳しく❗❗思いますヨ✋🌀
なんでニートしてたのか判らないほどの行動力。
充電中だったのかな?
これ学費のフリーライドなのでは
勉強するだけなら問題ないんじゃないかな?実験とかすると試薬代やら機械の電気代やらで金が飛んでいくけど
農業大学で2年ぐらい研修受けてもいいぐらいの人物だね。
授業料安いし、色々資格も取れる、確か中卒でいけるはず
@@yoshii871 農業大学ではなく、農業大学校ではないでしょうか?
大学校と名前が付いていますが、各種学校いわゆる専門学校の部類です。
これ主人公男性じゃなかったっけ?
受験せずに授業料なし。もんのすごく狡いと思うんですが、結果オーライですか?私は心が極狭だから面白くないです。
これ本当ならすごいけど多分話盛ってたり多少は創作だろうな