デスストで配達しながら、ビアンカとの結婚について考える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ИгрыИгры

Комментарии • 13

  • @スズオカ
    @スズオカ 3 года назад +1

    誰かに届ける荷を持ってひとり黙々進むのは、人生や生き方について思い巡らすのにピッタリかもしれん
    選んだ相手が誰であれ、大事にしたいと決めた人がいて、その人に対して誠実であれたなら、大団円のワルツはきっと幸せでしょうなぁ
    小島作品もドラクエ5も大好っき😚😚😚

  • @tamago_tamago123
    @tamago_tamago123 3 года назад +2

    ファントムペインの時
    裏で動いてたビッグボスの行動に焦点絞って解説して欲しいです!
    でも気が向いたらでいいです!
    どうががんばってください!

  • @かべ-b8q
    @かべ-b8q 3 года назад

    自分の子供が結婚するくらいに遊んだら、また見えかたが変わるんでしょうね

  • @kmon7908
    @kmon7908 3 года назад

    ビアンカちょっと重いなぁって感じ、わかりますw
    現実にいたらちょっとメンヘラチックなとこありますよね…まぁ、ビアンカ派って言ってますが🤦‍♂️

  • @ブローノブチャラティ-h4c
    @ブローノブチャラティ-h4c 3 года назад

    凄いことについて考察してるwww

  • @宮崎のりゆき-z6e
    @宮崎のりゆき-z6e 3 года назад

    懐かしいですね僕はゼシカがすきですね

  • @Reper3040
    @Reper3040 3 года назад

    結婚って奥深いんですね。

  • @jougasaki7057
    @jougasaki7057 3 года назад +1

    妻、恋人としてはビアンカが良くて 王族の王妃としてはフローラが良い 母親として良いのはデボラ(DS版追加花嫁)なんですよ 会話システムでは3人とも素がでてるのでそれも見ると意外と評価変わります。

  • @じゃすみん-v4q
    @じゃすみん-v4q 3 года назад

    ドラクエやってるから最高

  • @kibayashi0714
    @kibayashi0714 3 года назад +2

    いやいやいやいや・・・
    どう見てもビアンカの方が「大きい」でしょ?
    「大きい」は正義です
    「大きい」は世界平和です
    何とは言いませんが発売当時の小学校高学年から中学生に言わせれば絶対に選考基準に有ったはずです
    この戦闘で有利だ、選ばなかったらこうなってしまうとか知ったこっちゃないです
    自分に正直になりましょう

  • @ハッピー-n9b
    @ハッピー-n9b 3 года назад

    今日の考察めっちゃ分かりますw
    まぁ、私は昔からフローラ一択でしたけどw

  • @hisatake8526
    @hisatake8526 3 года назад

    フローラ選んで山奥の村行ったらもはや罪意識が芽生える
    かつて主人公を取り合った女が自分よりも若い姿で主人公と子どもを引き連れて楽しそうにやってくるんだよ、自分は介護&介護
    あんな山奥じゃ出会いもないだろうし介護疲れで最後は…
    フローラなんて選ばなくてもハッピーエンドだし、あの時点で保険かけてる女やしなぁ
    愛が重すぎる女 か 男に媚びる性格難有り女
    結局、ルドマンを選ぶのが正解だったんだよね!?

  • @johndo431
    @johndo431 3 года назад

    子供の頃は昔なじみのビアンカの方が圧倒的に正しいかに見えますけど
    大人になると変わりますよね
    …子供の頃に仲良かったからって、=結婚という発想がそもそも「子供」的な発想ですし
    人生は子ども時代だけじゃないですからね…