至高のご飯を炊こう! 炊飯器選び3つのポイントと厳選モデル

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 6

  • @山崎正範-x6o
    @山崎正範-x6o Месяц назад +5

    価格コムでのレビュー項目に「保温」が無いのはどうしてですか?
    例えばサイズを評価する項目を外して保温に変更した方が良いのでは。
    実際に保温を使ってみた人の意見知りたい人が多いと思いますよ。

    • @ダレモノガレラレナイワケ
      @ダレモノガレラレナイワケ Месяц назад +1

      そうなると東芝の独り勝ちになっちゃうから除外しますよ
      メーカー協賛とはそう言う物ですから 忖度にご理解を

    • @yoshi10918
      @yoshi10918 20 дней назад

      三菱電機の紬は、たべごろ保温というモードがあり、やや低めでおひつに移したと同等の温度で変色乾燥を抑えて美味しさを保ちます。

  • @教祖教祖様
    @教祖教祖様 Месяц назад +5

    土鍋は鉄・ステンレス・アルミニウム等と比べ、圧倒的に熱伝導率が悪いです。

    • @kawakami_5000
      @kawakami_5000 29 дней назад +2

      その代わり遠赤効果と保温性は高いですよ!

    • @教祖教祖様
      @教祖教祖様 29 дней назад

      仰る通りだと思いますが、残念なら貴方の様に見識の高い方は少数です。
      私もお米を炊くと時には御飯専用の釜戸型土鍋で炊きます。
      お釜の材質もそうですが、お釜の形にも意味が有ると云う事を知らない方が多いのが現状です。
      日本の炊飯器にはお米に対する日本人の情熱が詰まった英知結晶だと思います。