【ダイソー購入品】あれ?これ値段高くない?と思った節電タップ!その理由は!【コンセント】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ダイソーで購入してきたものをご紹介します。
    今回は電源タップです。
    4口の電源タップなんですがそれぞれにスイッチがあって便利なんですが、1000円するんです。
    あれ?これって高くないか?と思ってAmazonで検索したらやはり安いものが結構あり何でと思ったので、とりあえず違いがなんなのか気になって買ってみましたのでご紹介します。
    (参考)
    ●Amazonで販売されている節電タップはコチラ
    amzn.to/3GvuR1A
    ●このチャンネルは個人的に気になって購入した、ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどの100円ショップの商品を紹介するチャンネルです。
    各種ガジェット関連やガンプラ制作に使える商品やキャンプ用品、DIY工具やパソコン関係、おもちゃなど気になったものやおもしろそうなものなど、購入したものを紹介して、こんな商品なんだ!これどうなってるか気になっていたなどの事前の参考になればと思います。
    ジャンルにとらわれず紹介していこうと思いますので、
    よければチャンネル登録もよろしくお願いします。
    コメントや評価もお願いします。
       ↓ ↓ ↓
    / itemsofinterest
    この商品はどうなのとか、試してほしい商品などあれば、コメントやTwitterのDMで連絡ください。
    ●Twitter ➡  / hiro_100kin
    ●ブログ ➡ hyakkini.com/
           itemsofinteres...
    ●サブチャンネル ➡ 
    ・裏ヒャッキニ:100円ショップ以外の商品を紹介しています
       / @urahyakkini
    ★☆★撮影に使用している機材★☆★
    ・カメラ iphone11
         Go Pro Hero9
          amzn.to/3VynpsI
    ・マイク RODE 超小型コンデンサーマイク VIDEOMICRO
    amzn.to/3gZBiBr
     
    #100均
    #ダイソー
    #電源

Комментарии • 14

  • @Hiro52761
    @Hiro52761 2 года назад +3

    白一色のシンプルなデザインと必要最低限の機能(L字プラグ、個別スイッチ、Switchやスマホなどの大型アダプターを差しやすい差し込み口)も付いてて、なかなかいいなって思いました!
    PBT樹脂初めて聞きました
    耐熱温度が高くコスパも上がっていくなら、今後主流になっていく感じですかね
    あと設計が家電とかでよく見るオーム電機なので安心感あります!

    • @hyakkini
      @hyakkini  2 года назад +1

      一般的なABS樹脂より耐熱性がいいみたいです😁オームのものってとこも確かに安心感はありますね〜🤣

  • @横森た
    @横森た 2 года назад +1

    サンワサプライさんと似てますね
    オーム電機さん好きなので参考になりました

  • @輝夜-d8e
    @輝夜-d8e 2 года назад +2

    pbt樹脂は少し高いけど手触りとかすべすべしてていいですよね
    abs樹脂だとテカったりベタベタしやすくなるし悪くないかもしれませんね

    • @hyakkini
      @hyakkini  2 года назад +1

      そういう特徴もあるんですね😅

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s 2 года назад +2

    ダイソーにもオーム電機の製品が。
    国内電機メーカーが設計(製造は中国)している製品なら安心感がありますね。
    ホコリ対策用のコンセント口の保護キャップとかも売ってくれると完璧なのに。

    • @hyakkini
      @hyakkini  2 года назад

      こういうのは安心感大事ですね😁これからもいろいろ出てきそう🤣

    • @おりおり-s5s
      @おりおり-s5s 2 года назад +2

      @@hyakkini 近所のウエルシアに行ったら、オーム電機製の同型品が有りました。価格が税込1,188(本体1,080)円で、違いとしては、スイッチがLED付きで、パッケージがブリスターパックになってました。コンセント口数が多いタイプも有りましたので、色んな種類が出て来ると良いですね。

  • @db892
    @db892 2 года назад +1

    買ってみました
    物の配置上家では何処にしようか
    悩みますねぇ
    机等の電源拡張に使うか検討中です。

    • @hyakkini
      @hyakkini  2 года назад

      うちはパソコン机で使ってます😁

  • @xxt7550
    @xxt7550 2 года назад +1

    こんばんは。使い勝手の良い物であれば、増やすのも有かもしれませんね!

    • @hyakkini
      @hyakkini  2 года назад

      これはそんなに悪くないと思いますよ😄

  • @Y8L00
    @Y8L00 Год назад

    問題はタップの中身構造なんだよね、はんだ付けを多用していたり銅板が薄い(細い)とアウト、銅板のプレスではんだレスで銅板の厚みがあるなら合格かな。

  • @ひるけいつ
    @ひるけいつ 4 месяца назад +1

    スイッチが光らないやつなので安い