47都道府県 地震の回数ランキングの推移(1990年〜2019年)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • この動画では1990年から2019年までの30年間に各都道府県で震度1以上の揺れを観測した回数をグラフにしています。都道府県の広さや、震度計の配置密度などが異なるため単純な比較はできませんが、どの地域でどの時期に地震の回数が多かったのかが分かると思います。(原則都道府県ごとに分けていますが、東京都は島嶼部とそれ以外の地域を分けています。)
    日本は近年だけを見ても東日本大震災や熊本地震、北海道胆振東部地震など繰り返し大きな地震に襲われています。さらに南海トラフ巨大地震や首都直下地震といった甚大な被害をもたらす大地震がかなり切迫していると考えられています。南海トラフ巨大地震では最悪の場合、東海地方から九州にかけての広い範囲が震度7の激しい揺れに襲われ、30mクラスの津波によっても大きな被害が出るとされています。首都直下地震のうち東京23区の直下で発生するケースでは、東京23区を中心に家屋の倒壊や火災によって2万人以上が死亡すると想定されています。
    気象庁「震度データベース」
    www.data.jma.g...

Комментарии • 466

  • @user-eh5mj5ru9u
    @user-eh5mj5ru9u 4 года назад +306

    桁変わる時の勢いえぐすぎる…。地震多いことを改めて感じた

    • @nibeeto
      @nibeeto 4 года назад +12

      日本は世界一地震が起きるそれをちゃんと認識するのが日本人

    • @user-sk9qu9yf2i
      @user-sk9qu9yf2i 3 года назад +1

      それ

    • @user-os3gb3yo4q
      @user-os3gb3yo4q 3 года назад +12

      ちなみに世界一多いのはインドネシアね

    • @user-us5if6zg4t
      @user-us5if6zg4t 3 года назад +8

      @@user-os3gb3yo4q 面積で言うと日本

  • @halmio8630
    @halmio8630 3 года назад +130

    4:10 熊本地震でランク圏外から一気に急上昇するところゾッとする。

  • @user-qz9yw5bw9n
    @user-qz9yw5bw9n 4 года назад +514

    1位になってほしくないランキング

    • @NINGEN9U
      @NINGEN9U 3 года назад +60

      一位になってほしくないランキングランキング一位

    • @user-mq8hi2pi1w
      @user-mq8hi2pi1w 3 года назад +16

      言おうとしたらあった

    • @user-rc6qv2vr3q
      @user-rc6qv2vr3q 3 года назад +22

      1位になって欲しくないランキングだが残念ながら俺の住んでる県が2位のランキング

    • @user-us5if6zg4t
      @user-us5if6zg4t 3 года назад +5

      俺大阪府民

    • @_s8u
      @_s8u 3 года назад +4

      @@NINGEN9U 言おうとしたらもう言われてた

  • @kcm-dach8614
    @kcm-dach8614 3 года назад +64

    小学校の頃、防災訓練が学校である度に”30年ごとにくる宮城県沖はいつ来てもおかしくない”と言われてましたが、今回の数百年から千年周期の地震は流石に心の中で”おい話が違うぞどういうことだ”と思いました。

  • @user-le2ct6gi5p
    @user-le2ct6gi5p 3 года назад +63

    このグラフ見て思ったことが
    2:08のところから宮城県の地震の回数が増えていくのが少し気になった。

    • @modokiika_athletics
      @modokiika_athletics 3 года назад +16

      2003年5月26日に宮城県沖地震があったからだと思います。
      (震度6弱 マグニチュード7.1)

    • @user-le2ct6gi5p
      @user-le2ct6gi5p 3 года назад +4

      それも東日本大震災の前兆だったんですかね...

    • @modokiika_athletics
      @modokiika_athletics 3 года назад +16

      @@user-le2ct6gi5p
      直接的な関係はないと思いますが、分かりませんね。

  • @Hisui_Semi
    @Hisui_Semi 3 года назад +60

    あの頃、テレビ付けたら高確率で福島浜通りってでてたな……
    何があっても忘れない。

  • @sisisi9555
    @sisisi9555 3 года назад +105

    東海3県の岐阜愛知三重がこんなに少ないのが怖い

    • @user-ub1pb5vv7d
      @user-ub1pb5vv7d 3 года назад +11

      南海トラフ…

    • @user-gm2ye7nv5n
      @user-gm2ye7nv5n 3 года назад +10

      引っ越したいけど地元離れたくない...

    • @user-ce1wn2cl4b
      @user-ce1wn2cl4b 3 года назад +1

      Good47

    • @mirin_616
      @mirin_616 3 года назад +1

      まるは食堂いいよね

    • @user-pb1nv9ul8t
      @user-pb1nv9ul8t 2 года назад +6

      @伊部良 ヤバいのが愛知三重の20代前半より下くらいの人は震度5弱以上の地震の記憶がないこと。

  • @canopus8221
    @canopus8221 3 года назад +70

    三宅島の噴火に伴う地震の影響が凄すぎる…

  • @veno1705
    @veno1705 4 года назад +182

    2011年来るぞ...って思ったわ...

    • @msoimkoi
      @msoimkoi 3 года назад +4

      同じ

    • @user-zk9mj1ec6r
      @user-zk9mj1ec6r 3 года назад +5

      じゃあ、対策してくれても良かったじゃない

    • @nibeeto
      @nibeeto 3 года назад +8

      3:23

    • @fellism5972
      @fellism5972 3 года назад +34

      @@user-zk9mj1ec6r この動画の2011年の地震回数で跳ね上がることを指していると思われます。決して当時起こることを予知したのではありません。

    • @fvtg5681
      @fvtg5681 3 года назад +17

      @@user-zk9mj1ec6r こいつがたとえ勘違いしてたとしても何を対策しろって言ってんのか謎だわ

  • @syonbori6320
    @syonbori6320 3 года назад +46

    最近震度五弱の地震多いなと思って見に来た…

  • @user-od6ix5ze3v
    @user-od6ix5ze3v 3 года назад +34

    2016年の熊本地震までは本当に熊本は地震少なかったのになぁ…
    2016年から上位ランキングに入ってきてとても残念。

    • @sobaoisii3589
      @sobaoisii3589 2 года назад +2

      熊本にとっては2016年が悪夢か...

    • @smilelight9061
      @smilelight9061 2 года назад

      熊本地震覚えてます

    • @user-hy8ms8nk4g
      @user-hy8ms8nk4g 7 месяцев назад

      まあ余震もあるし

    • @user-vl2jr2te8d
      @user-vl2jr2te8d 7 месяцев назад +3

      少なかったのがいいかというと難しいですけどね。
      地震が起きてない分、エネルギーが蓄積されてるので今後その分大きな地震が起こる可能性がかなりあります。

    • @user-vl2jr2te8d
      @user-vl2jr2te8d 7 месяцев назад +4

      南海トラフ地震などがまさにそうで、四国などは不気味なほど地震が少ないですが、その分ずっとプレートの歪みが蓄積されているということになります。

  • @user-sl3lb8xd7l
    @user-sl3lb8xd7l 4 года назад +58

    こんなに過去で地震が、、やっぱ本震の地震のあとの余震がすごいですね、、とくに東北地方太平洋沖地震が起きたあと、東北地方の地震の回数がいっきにグイーンとなりましたね、、いつ起きても命が守れるように、皆さん対策をしましょう❗

    • @aoisouya0621
      @aoisouya0621 4 года назад +3

      大きな地震が起こったあとの余震が未だに続いてるのもありますが、宮城県は2003年の6月ぐらいから加速度的に地震回数増えてるんですよね(14位→6位)この辺から燻ってたのかな?

  • @user-GSX-S750
    @user-GSX-S750 4 года назад +14

    良く親と話すけど、2011年の大地震の余震でテレビや携帯に地震速報が流れるけど、その速報はどの揺れの速報なんだろう?と思うぐらい頻繁に揺れてましたね。

  • @user-yx6lo4xj4o
    @user-yx6lo4xj4o 4 года назад +179

    昭和→戦争
    平成→自然災害
    令和→ウイルス
    ○○→戦争、自然災害、ウイルス???
    不安を煽るとこんな感じ
    明治→明治維新
    大正→米騒動
    昭和→日中戦争、太平洋戦争
    平成→阪神淡路、東日本大震災
    令和→令和維新、米騒動、第3次世界大戦、南海トラフ、首都直下など....

    • @user-kp7iq1bn9m
      @user-kp7iq1bn9m 4 года назад +15

      やばいな…

    • @user-rm8by4jo3f
      @user-rm8by4jo3f 4 года назад +9

      嫌やわw

    • @user-rm8by4jo3f
      @user-rm8by4jo3f 4 года назад +39

      昭和⇨戦争
      平成⇨自然災害
      令和⇨ウイルス
      ??⇨バッタ1000匹
      ちゃう?

    • @user-yx6lo4xj4o
      @user-yx6lo4xj4o 4 года назад +17

      @@user-rm8by4jo3f いやうに50000匹かもしれん

    • @user-cj3hl5ve5r
      @user-cj3hl5ve5r 4 года назад +15

      世界に目を向けると全部なんだよなぁ

  • @LunaHappySmile1122
    @LunaHappySmile1122 4 года назад +49

    我が県沖縄…1990年代多かったとは。
    最近強い地震が一年に一回ほどある気がします、

  • @9615
    @9615 4 года назад +9

    四国に住んでましたが、四国は揺れが少なくても安心できません。
    親は日向灘で起きた地震の影響で揺れがないのに津波で流されかけたそうです。
    怖いので本州内陸部に私は引っ越しましたがどこも油断はできないですね。
    興味深い動画ありがとうございます。

    • @9615
      @9615 3 года назад +1

      @伊部良 活火山が周りにほぼない地域なので今は地震が1番怖いですね。。。

  • @pacifistreal9110
    @pacifistreal9110 3 года назад +35

    震度2以下は生活に支障がないので、震度3以上の回数ランキングを見たいです。

  • @user-mk7cq1jn9g
    @user-mk7cq1jn9g 3 года назад +13

    少ないところは、エネルギーが発散されず蓄積されていそうで怖い。

  • @Owen_Seeker
    @Owen_Seeker 4 года назад +42

    沖縄台風も多いのに地震も多いのヤバいやろ

    • @hanyan.929
      @hanyan.929 3 года назад +1

      確かに いじめやん

    • @user-df3ro8nf3m
      @user-df3ro8nf3m 3 года назад

      (σ・ω・)σそれな

    • @user-or4dt1mh4k
      @user-or4dt1mh4k 3 года назад +2

      崩れる程の地震が来てないだけマシ

    • @user-df3ro8nf3m
      @user-df3ro8nf3m 3 года назад

      @@user-or4dt1mh4k 確かにね
      小さめ〜中くらいがほとんど。

    • @Owen_Seeker
      @Owen_Seeker 3 года назад

      @伊部良 確かに

  • @nibeeto
    @nibeeto 4 года назад +125

    0:13沖縄って地震が来ないイメージかもしれないけどめちゃくちゃ揺れるんだよね

    • @user-df3ro8nf3m
      @user-df3ro8nf3m 3 года назад +2

      それなー

    • @user-od1kn5fg5h
      @user-od1kn5fg5h 3 года назад +16

      大きい地震とか来ちゃうとホント避難場所なさそう

    • @user-mi4qu8bu7n
      @user-mi4qu8bu7n 3 года назад +4

      比嘉、金城とかよく聞くけど、本土の田中とか鈴木とかほとんど聞いたことない

    • @user-df3ro8nf3m
      @user-df3ro8nf3m 3 года назад +1

      @@user-mi4qu8bu7n それな!!比嘉&金城は絶対いるし田中と鈴木は1回も会ったことない…

    • @user-pl4gp4eo3r
      @user-pl4gp4eo3r 3 года назад +1

      弱い揺れで分散して発生してるから、大きな地震が少なくて、返って他の都道府県より良いかもしれない。

  • @cyan6389
    @cyan6389 4 года назад +22

    東日本大震災で東京都諸島部以外全部めっちゃ増えるのが怖すぎる…

  • @modokiika_athletics
    @modokiika_athletics 4 года назад +58

    群発地震がおきると一気に増えてるな~
    西表島群発地震 0:10
    伊豆諸島北部群発地震 1:40
    (ちなみに伊豆諸島北部群発地震の少し前の北海道の急に増えた地震は有珠山の火山活動に伴って、活発な地震活動があったから急に増えました。1:37)

    • @user-ce1wn2cl4b
      @user-ce1wn2cl4b 3 года назад +1

      松代群発地震は?

    • @modokiika_athletics
      @modokiika_athletics 3 года назад +4

      @@user-ce1wn2cl4b
      松代群発地震は完全には収束してませんが1965年~1967年が地震の中心でもあるため載ってないです。

  • @user-hp7jn7uv5z
    @user-hp7jn7uv5z 4 года назад +9

    東日本大震災の発生した2011年は東日本各地だけでなく全国的に地震の回数が増加してますね。
    やはりあの規模の超巨大地震が発生すると少なからずとも西日本の地殻に影響は与えていたんですね。恐ろしさ再確認です。

  • @junoka3626
    @junoka3626 4 года назад +102

    阪神大震災は意外と余震少なかったのか?

    • @saroot1snow
      @saroot1snow 4 года назад +12

      見た感じそうですね。
      1990年〜2019年までで何人の方がお亡くなりになられたのだろうか、、、
      合掌🙏

    • @user-nj8to7hp9s
      @user-nj8to7hp9s 3 года назад +3

      多分少なかったと思いますよ^ ^

    • @Hisui_Semi
      @Hisui_Semi 3 года назад +4

      断層地震の時はあまり余震は長く続きませんね

    • @UT9216
      @UT9216 3 года назад +4

      言っても25年前なので、現在よりも地震の観測点が少ないのも影響ありそうですね

    • @nichijou_love
      @nichijou_love 4 месяца назад +1

      @@Hisui_Semi3年前のコメントで申し訳ないけど、今回の能登でちょっと感覚が変わったね…あそこの断層が多いからなのかな

  • @user-cl1bn9hn9c
    @user-cl1bn9hn9c 3 года назад +16

    和歌山結構粘ったなぁそんなに頻繁に起きてるイメージないけど……(和歌山県在住)

  • @alu2522
    @alu2522 3 года назад +10

    こう見るとトータル的に関西は少ないように見えますね。
    後やはり東北の震災の破壊力というか余震が凄い……

  • @user-nj1uf2pu3l
    @user-nj1uf2pu3l 4 года назад +157

    北海道もこんな多かったんだ...

    • @user-nk7gw3cn9g
      @user-nk7gw3cn9g 4 года назад +42

      面積とかの関係じゃないですかね

    • @user-uh9fp1gw2g
      @user-uh9fp1gw2g 4 года назад +4

      東京が一番ヤバイ?

    • @saroot1snow
      @saroot1snow 4 года назад +2

      驚きですね

    • @varstrise
      @varstrise 3 года назад +2

      まぁ、北海道以外で起きた地震でも揺れは伝わるからなぁ。

    • @varstrise
      @varstrise 3 года назад

      @@mo-bu5bl 例えばの話、関東や北陸で起きた地震が北海道にも伝わることがあるから、その分回数は増えるって意味で言ったんだがそれでもまだわからんか?

  • @sobaoisii3589
    @sobaoisii3589 Год назад +7

    長文になります
    0:25 西表島群発地震活発化
    0:44 北海道東方沖地震
    1:09 鹿児島県北西部群発地震
    1:22 長野・岐阜県境群発地震 長野に集中
    1:40 有珠山噴火の影響?
    2:08 宮城県北部地震  
    4:17 2016年福島県沖地震 余震活動活発

  • @MK-matatabinokona
    @MK-matatabinokona 4 года назад +48

    四国は地震少ないと言うのは本当なんですね。もちろん南海トラフ巨大地震のリスクは抱えてますが。
    地震大国日本なのにすごい😲

    • @aichikami787
      @aichikami787 4 года назад +11

      M K 香川県に住んでますけど滅多に震度3以上は来ませんね〜まぁ南海トラフの時は困りますが

    • @fuwamoco33
      @fuwamoco33 3 года назад +4

      香川に住んでます。震度3くらいしか経験してません。地震以外の災害も全くきません。
      なので、一発でかいのきたときの反動やばそうで恐ろしい

    • @to4773
      @to4773 3 года назад

      一発がデカイので危機意識は人一倍あると思いますね。避難訓練もしょっちゅうですし。

    • @Maple8man
      @Maple8man 3 года назад +1

      少ないということはエネルギーが溜まりやすいって事じゃないですか?逆に沖縄は回数が多くてエネルギーが溜まりにくい。いずれにしても準備だけは怠りなくするほうが良さそうですね。地震の少ないカナダ東部に住んでいますが久々に帰った時に震度2でビビってしまいました。やっぱり地震は怖い。

    • @user-rp2nm6pf8z
      @user-rp2nm6pf8z 3 года назад

      地球にとって30年は誤差だと思うので、たまたまかも……?
      分かんないですけど

  • @4989m
    @4989m 7 месяцев назад +5

    2019年までということは、この直後から石川県が凄いことになる・・・

  • @sakasakabasupisu
    @sakasakabasupisu 3 года назад +89

    2003年からずっと宮城岩手が伸びてきてて前兆凄いやと思った

    • @fusataka6123
      @fusataka6123 3 года назад +4

      正直そんなに前から延びてると大地震の予測ってしづらいよな...

    • @feo1219
      @feo1219 3 года назад +26

      それは2003年と2005年にMj7クラスの
      宮城県沖地震が起きたために地震回数が
      増加しているのだと思います。

    • @arabiki234
      @arabiki234 3 года назад +3

      あの辺りは30年間隔くらいで大きなのが来ますからね

    • @feo1219
      @feo1219 3 года назад +2

      @@arabiki234
      近年は東北地方太平洋沖地震の影響
      なのかMj7クラスの地震が数年に1回
      起きてますしね…

    • @DaysForG
      @DaysForG 3 года назад +4

      東日本大震災とは関係は無いと思うけど

  • @reimusoutoukaka
    @reimusoutoukaka 3 года назад +9

    東日本大震災の時の順位の変動が激しいね。
    これからくる南海トラフを考えると恐ろしいね

  • @impu-vq3hy
    @impu-vq3hy 4 года назад +8

    俺たちはこんなに災害のリスクを背負った場所に住んでいるのか…

  • @user-dk5zd1gt8z
    @user-dk5zd1gt8z 4 года назад +32

    さすが地震大国、多いなぁ....

  • @user-gx3lx8ht5w
    @user-gx3lx8ht5w 4 года назад +7

    関西は地震が少ない、大きな地震が時々来て、余震も少なくすぐにまた静かになるの法則

  • @yotuber1709
    @yotuber1709 2 года назад +3

    別の人の動画で1990年代以降に観測された震度1以上の地震の回数ランキングみたいなの見たけど、1番少ない富山が300回程度だったのに対して、福島県はたった10年足らずで7000回以上の揺れを観測してた。福島はここ10年で40回近く震度5弱以上の揺れを観測してる。

  • @7791kanchan
    @7791kanchan 3 года назад +20

    地震に慣れたけど、もう地震に疲れてきたよ。福島県民より。

  • @user-vh7tv9hj4s
    @user-vh7tv9hj4s 2 года назад +4

    茨城県ずっとどの時代も上位10位くらいをキープしてるのヤバいな、そうだもんね規模はともかく地震が多いもんね…

  • @chrome3021
    @chrome3021 2 года назад +3

    とてもわかりやすい動画ありがとうございます

  • @user-lb5xy7nr2x
    @user-lb5xy7nr2x 3 года назад +32

    瀬戸内沿岸はやっぱり凄い。雪も滅多に積もらないし、台風も四国山地と中国山地のお陰で通りすぎるだけだし。東日本大震災の被災者の一時避難場所ナンバーワンだったのが岡山だったのも頷ける。南海トラフはそれなりに死者数は多いけれど、沿岸部の人達が早めの避難をすれば死者数はかなり減る。

    • @user-pb1nv9ul8t
      @user-pb1nv9ul8t 2 года назад +8

      ただ愛知と三重の人の地震耐性の無さがなぁ...
      20歳の愛知県民なんですけど記憶がある中では震度4以上経験したことないんですよね。

    • @nanaseyou9987
      @nanaseyou9987 2 года назад +6

      笠岡、福山が日本一安全地帯なのは間違いない😁

    • @sou9975
      @sou9975 2 года назад +1

      自分神戸の中でも災害かなり少ないところに住んでると思う

    • @user-ze1mt1bm2u
      @user-ze1mt1bm2u 2 года назад

      @@nanaseyou9987 水路「よろしくニキ〜」

    • @user-yl1sj3ou9g
      @user-yl1sj3ou9g 2 года назад +5

      中国地方と四国地方、主に四国は特別だと思いますね…
      地震もそうだけど何より注目すべきは、台風や豪雨などの「水害」の少なさ。。
      周辺各地は、過去にとても被害が大きく出てるのになぜか四国だけ極めて少ない笑
      温暖で全方向海に囲まれて魚はおいしいし、ある意味特別恵まれてる土地だと思います

  • @yoshiki2629
    @yoshiki2629 3 года назад +8

    ほんとに東日本は多い、南海トラフ来ようが順位は変わらないと思う
    もともと東北の方はプレートが多い

  • @syzygy_0914
    @syzygy_0914 4 года назад +27

    やっぱり諸島部多い
    まぁそれくらい当たり前だけど

  • @yuko-chan
    @yuko-chan 7 месяцев назад +3

    瀬戸内海沿岸で生まれ育ったので地震耐性が全然ない。震度3でも怖くて心臓バクバクする。
    日本人は地震に慣れすぎてる系の動画とか見ると自分は日本人じゃないのかもしれないと思ってしまう。

  • @user-eberu
    @user-eberu 11 дней назад +1

    北海道 7188回
    東北地方 33975回
    関東地方 30019回
    中部地方 17476回
    関西地方 5625回
    中四国地方 7873回
    九州地方 16249回
    東京島群 18362回

  • @user-ro2ri2ec6b
    @user-ro2ri2ec6b 3 года назад +4

    2011年3月になったとたんグラフの東北のメーターがぐんぐん延びて怖い…

  • @oji__san1016
    @oji__san1016 3 года назад +10

    日本って災害とかが起きた時の回復力があるよね。

  • @MrShow0508
    @MrShow0508 3 года назад +5

    群発があったり火山性地震で回数稼げるから東京島嶼部とか沖縄、鹿児島が上位に来るの分かる
    311前でも宮城県沖地震や宮城岩手内陸地震など比較的大きい地震が多発していたので東北3県の多さも分かる
    北海道は広すぎるので回数は多くなるのも分かる
    火山もなければ大して広くもなく東日本大震災以外で特に大きい地震経験していないのに、コンスタントに回数積んでく茨城が平時から地震の多い真の地震多発県なんだろうな

    • @user-qs3wd8uz1x
      @user-qs3wd8uz1x 3 года назад +1

      おっしゃる通り、茨城県沖から千葉県沖にかけてのプレートの境界はトップクラスに地震が大きい地域ですね

  • @Soknnoomae
    @Soknnoomae 7 месяцев назад +2

    ランキング外からいきなり入ってくるのが怖いな

  • @pooo3n
    @pooo3n Месяц назад

    20年以上前に知り合いの建築士が『愛知県は地盤が硬いから地震は起きない』みたいな事を言ってた。
    南海トラフ、いつ来るんだろうね。

  • @kinggreenfrog
    @kinggreenfrog 11 месяцев назад +4

    このランキング、面積の広い東京都島嶼部や北海道、沖縄県、鹿児島県に回数が集まりやすいはずなのに、北海道、沖縄、鹿児島よりも三陸や茨城が多いのからも、いかにここが地震が多い地域なのか分かる
    あと全体的に東日本に多い
    やはりプレートの境目が多い東日本では地震が多いんだな

  • @Tombolorn
    @Tombolorn 4 года назад +7

    東京都島嶼部は範囲広すぎるだろ...

  • @user-gb3ip9xb2d
    @user-gb3ip9xb2d 4 года назад +31

    2020年も入れたら長野県めっちゃ増えそう(中部で群発地震多発)

    • @user-ui7oo6pq2i
      @user-ui7oo6pq2i 3 года назад +11

      長野は昭和40年代をカウントしたらえぐい数になる(松代群発地震)

  • @user-yz8ov2ze1z
    @user-yz8ov2ze1z 4 года назад +43

    富山を探していたら一番下にいた嬉しいさと悲しみが出て来たわ

    • @user-nd4iu8ws2m
      @user-nd4iu8ws2m 3 года назад +2

      同志

    • @user-zb5qg2ov2r
      @user-zb5qg2ov2r 3 года назад +1

      悲しみ????!!!!!

    • @user-be6ml9hb1m
      @user-be6ml9hb1m 3 года назад +1

      @@user-zb5qg2ov2r 最近来てないから大きい地震が来る可能性が高いことを嘆いているか、地震の数が少ないせいで富山に原発が多いことを嘆いているか、じゃないかな?

    • @DF-ir4ei
      @DF-ir4ei 3 года назад +2

      @@user-be6ml9hb1m 富山に原発ないと思うけど。他の県と間違えてない?

    • @user-be6ml9hb1m
      @user-be6ml9hb1m 3 года назад

      @@DF-ir4ei 普通に間違えてました、すみません

  • @user-yh9ls7qb2v
    @user-yh9ls7qb2v 3 года назад +5

    瀬戸内海は少ないんですね。中国地方で鳥取だけ多いのは大山があるからかなぁ

  • @daikinohitorigoto
    @daikinohitorigoto 3 года назад +2

    この動画シェアしたいのですが可能でしょうか。

  • @babycat9899
    @babycat9899 3 года назад +7

    多くても少なくても、大地震は起こるという怖さはぬぐいきれない。なんだかゼリーの上に家がたってるみたい。ゆらゆらだよ。怖い。

    • @user-jx5yx6cp5l
      @user-jx5yx6cp5l 3 года назад

      その表現は違う気がする。

    • @user-jx5yx6cp5l
      @user-jx5yx6cp5l 3 года назад

      かたいからこそ地震が起こるんじゃ?

    • @babycat9899
      @babycat9899 3 года назад +1

      @@user-jx5yx6cp5l そうだ。そうだ。でも、いざ、地震が来たら土の上に家が立って、横揺れのとき地面が固いなんて思えなかった。ばあちゃんでした。

  • @user-rw5pm7me9f
    @user-rw5pm7me9f 3 года назад +2

    北海道や東京島嶼部、鹿児島が多くなるのは活火山を抱えているからだろうなあ…。例えば2000年ころの増加は有珠山や三宅島の噴火の影響もあるだろうし…。

  • @UT9216
    @UT9216 3 года назад +6

    鹿児島と長崎が意外と多いのは火山のせいか

  • @k.a.m.e
    @k.a.m.e 3 года назад +2

    個人的には西日本(愛知から愛媛)の間は少ないのが怖い

  • @user-wb1bl3gb2c
    @user-wb1bl3gb2c 4 года назад +5

    東日本大震災発生から宮城県 福島県 ほぼ同じ

  • @けいちゃんや
    @けいちゃんや 3 года назад +1

    これ見てる最中に画面グルグル回ると緊急地震速報来た?と思ってゾッとするの自分だけ?

  • @user-ql1dd7nu7r
    @user-ql1dd7nu7r 6 месяцев назад +1

    関東→関西に転勤で引っ越しましたが、ホントに関西って地震が少ない。

  • @user-ym4ky4bk5v
    @user-ym4ky4bk5v 3 года назад +2

    小さい文字がぼやけて見える&いかに日本が地震大国なのがわかる動画

  • @user-oj1ix6ph4e
    @user-oj1ix6ph4e 7 месяцев назад +1

    大阪北部地震何処行ったかわかんないぐらい少ないの嬉しすぎる
    (南海トラフ除く)

  • @user-mz2go5do5x
    @user-mz2go5do5x 7 месяцев назад

    2020年以降のデータも合わせて今年末くらいに再度掲載すると、いいかなと。編集者は大変だけど。

  • @NightC66
    @NightC66 4 года назад +3

    四国はやっぱり地震が少ないですね……

  • @m6969_
    @m6969_ 3 года назад +3

    南海トラフ側って基本的に地震少ないよね。静岡は多いけど。東北は2011年以前から上位に入ってる。

  • @user-bg2ox8hl1m
    @user-bg2ox8hl1m 3 года назад +1

    東日本大震災に向かって東北の太平洋側が増えてくるの怖い

  • @user-ut1zv4ev2l
    @user-ut1zv4ev2l 5 месяцев назад +1

    いい資料でいね。

  • @gurovusgurovus1200
    @gurovusgurovus1200 3 года назад +1

    静岡県もわりと多かったが、東日本大震災で東北の太平洋側に抜かれた。しかし、地元紙の日曜版には、今週起きた地震の集計データが載っていて必ずどこかで起きている。富士山の低周波振動も測定されることがあるので予断は許さない。

  • @user-ci3hk8re3s
    @user-ci3hk8re3s 3 года назад +3

    やはり滋賀はかなり安全地帯だな。

  • @user-rh6vu7dy1d
    @user-rh6vu7dy1d 4 года назад +7

    富山 30年に350回くらいしか起きてなくて
    平均すると1年に10回位しか起きてない訳か...

    • @user-wz9gd3rd7i
      @user-wz9gd3rd7i 4 года назад +3

      逆に言うと一年に10回も起きてるということです

    • @kataban
      @kataban 4 года назад +2

      震度1以上だから有感地震はもっと少ないはず

  • @user-xr4bf9it7b
    @user-xr4bf9it7b 3 года назад +5

    東北地方…多い…

  • @user-cb2of8iz2o
    @user-cb2of8iz2o Месяц назад +1

    ある面、恐ろしい場所に住んでいる 日本

  • @hiro-tomogz3393
    @hiro-tomogz3393 4 года назад +12

    宮城と福島と岩手はしょうがない。でも、大地震は、来ないでほしい。

  • @user-vd4uu1ob6r
    @user-vd4uu1ob6r 3 года назад +1

    もし松代群発地震が21世紀に起きていたら…
    伊豆諸島北部群発地震が可愛く見えてくる…。

  • @garuruhide4414
    @garuruhide4414 3 года назад +5

    よく揺れる国だわ本当に、震度5ぐらいまてなら対して驚かなくなった(東日本大震災以降)

  • @user-jb2fq9fs7o
    @user-jb2fq9fs7o 4 года назад +4

    最初らへんまったく愛知いないの恐怖

    • @user-pb1nv9ul8t
      @user-pb1nv9ul8t 2 года назад +1

      石川で最近、震度5弱が起きて、直近10年で震度5弱以上を観測してないのが確か富山福井愛知三重のみだったかな?

  • @user-xw2xp2zn2v
    @user-xw2xp2zn2v 3 года назад +2

    北海道が意外と多いんですね。札幌住みですがあまり揺れないのでビックリしました。

    • @uwaaaaaaaaaaaaaaaaaa931
      @uwaaaaaaaaaaaaaaaaaa931 3 года назад +2

      北海道大きいからってのは関係ないのかな?

    • @user-lg8lb1oz9l
      @user-lg8lb1oz9l 3 года назад

      集合体恐怖症恐怖症 多分関係あると思いますよ。 多分関東の方が地震多いから北海道の下らへんの方が巻き添え食らってるんでしょうね

    • @pujols8317
      @pujols8317 3 года назад +2

      @@user-lg8lb1oz9l
      千島海溝に近い道東は地震が多く,千島海溝から離れた日本海側の札幌圏は地震が少ない。
      これが答え。

    • @user-lg8lb1oz9l
      @user-lg8lb1oz9l 3 года назад

      近藤健介 _:(´ཀ`」 ∠):

    • @user-ce1wn2cl4b
      @user-ce1wn2cl4b 3 года назад

      胆振東部地震

  • @user-mz2go5do5x
    @user-mz2go5do5x 3 года назад +3

    多分鹿児島が多いのはトカラ列島の影響じゃないか?

  • @pujols8317
    @pujols8317 3 года назад +1

    0:29
    1993年釧路沖地震M7.5。
    1993年北海道南西沖地震M7.8
    1994年北海道東方沖地震M8.2

  • @skyblue1567
    @skyblue1567 2 года назад

    新潟県出身の者だけど、中越地震で一気に上位に来てやっぱりな…と。
    中越地震の時はまだ小さかったからよく覚えていないけど、余震が来るたびに小さい布団を頭に載っけてた記憶がある。中越沖地震の時は物心ついてたからかなり怖かった。
    東日本大震災の時も、翌12日の長野県北部地震の方が揺れた。震源東北沖だからこっちはもう大丈夫だろうと思って寝たら、昼間の地震よりも強い揺れで起こされて訳が分からなかった。

  • @sjaja-jsiamk
    @sjaja-jsiamk 2 года назад +2

    京都府あんまり出ないって何か怖い...

  • @user-eo5jf5rb5c
    @user-eo5jf5rb5c 3 года назад +2

    北海道で揺れる地域は限られている。
    旭川市はほとんど揺れません。

  • @user-zx7cq6fb8v
    @user-zx7cq6fb8v 4 месяца назад +2

    90年代、沖縄ってこんな地震多かったっけ・・・?
    びっくりするくらい記憶にない・・・。あっても震度2~3くらいだと思うけど・・・。
    それか八重山諸島とか宮古島あたりかな?

    • @user-nx4ls8nk1u
      @user-nx4ls8nk1u 4 месяца назад

      震度1も含まれているのでその影響だと思います。
      震度1程度の地震はほぼ毎日どこかしらで発生していますし、気付かない事が大半だと思います。

    • @user-zx7cq6fb8v
      @user-zx7cq6fb8v 4 месяца назад +1

      @@user-nx4ls8nk1u そうですよね・・・。
      今まで大きい地震を体感したことがないので、この動画を見るまでは地震が少ないリスクの低い地域だと思っていました・・・。
      今後もしっかり油断せずに防災対策や備蓄に力を入れて行こうと気引き締める動画でした。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446 9 дней назад

    たかだか30年ほどのデータとは言え、南海トラフが動いていないのでストレスはどんどん溜まっているのでしょうね。

  • @shinn8193
    @shinn8193 3 года назад +1

    南海トラフとか台風とか考えると、北陸・滋賀・京都・岡山あたりが安全地帯?(広島愛媛は芸予地震で除外)…でも貯まったエネルギー爆発の可能性あるし、集中豪雨もあるからなぁ

    • @user-pb1nv9ul8t
      @user-pb1nv9ul8t 2 года назад

      北陸滋賀の北の方は雪がなぁ。大津、京都ら辺は安泰かもな。まあ南海トラフがM9クラスだったら滋賀京都も震度6強か震度7やけど

  • @nandekonnatokomitendayo
    @nandekonnatokomitendayo Год назад +2

    3:24 やばすぎ

  • @railcont7939
    @railcont7939 3 года назад +2

    大地震でも一回は一回なんですよね
    恐ろしい

  • @famas3686
    @famas3686 3 года назад +2

    青森ずっとランクいんしてる…でも他の県に比べて大きい地震はまだきてない気がする。まあこれからもこないで欲しいけど

  • @kgachatuber2660
    @kgachatuber2660 4 года назад +11

    3:23

  • @aoisouya0621
    @aoisouya0621 4 года назад +8

    一応東京都の南の島郡は仕方ないとしても。
    2008年頃から始まり現在まで続く巨大地震が起こった所は一向に余震が止まらない。
    北海道、福島、宮城、岩手、茨城、栃木、千葉と太平洋東岸はやはり多い。
    その点阪神大震災はあったものの比較的に安全なのは近畿と四国か。
    南海トラフがって言うけど来たら日本中が危ないレベルのもの怖がってもな…。
    国政が一大事になった時用に天皇家を京都に戻すべきだろ、データ的に考えて。

  • @seiki6432
    @seiki6432 3 года назад +2

    長崎は地震は少ない地域だけど前半の地震回数の多さは雲仙普賢岳の火山性地震の影響か?

    • @user-mw7nr1qi6q
      @user-mw7nr1qi6q 6 месяцев назад

      雲仙断層群という活断層群がありましてね…。震度7のおそれがあるんですよ…。

  • @user-zz3ij4nf7m
    @user-zz3ij4nf7m 2 года назад

    四国付近地震回数無さすぎて、その分プレートズレた時の反動を貯蓄してそうだから、恐ろしい。

  • @user-ji1ef8vc3q
    @user-ji1ef8vc3q 3 года назад +4

    松代群発地震が入ってたら長野ダントツ1位だったのに

  • @user-ui7oo6pq2i
    @user-ui7oo6pq2i 3 года назад

    2000年以降東京都島嶼部での観測数が激増してるのは、観測所の数が増えたとかそういう理由?

    • @user-qw7io5ir9n
      @user-qw7io5ir9n 3 года назад

      確か、三宅山の噴火に伴った群発地震

  • @user-iz7lk6hj8s
    @user-iz7lk6hj8s 2 года назад +2

    1:40どんだけふえるねん

  • @channel-zv1lr
    @channel-zv1lr 3 года назад +2

    福岡県西方沖地震がカウントに入ってない。

  • @user-qc2pg8wr2y
    @user-qc2pg8wr2y 2 года назад

    静岡の人に東日本大震災時沖縄は地震ないから怖かったでしょう?って言われて怖かったですー!意味がわからんかったですとかびびりますまくってたけど沖縄こんなに地震あったんだね。
    台風の時に家揺れてたのとはぜんぜん違うし台風なら準備できるからなぁ

  • @ktr6773
    @ktr6773 3 года назад +1

    東日本以降そんなに上にいなかった福島県が急に宮城県とデッドヒートしだしてゾッとした

    • @famas3686
      @famas3686 3 года назад

      青森も被害あったけど福島とか宮城県よりは被害少ないからよかったなの思う