Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🌐ポラリスアカデミア公式LINE🌐→aura-mico.jp/qr-codes/44075/preview📱友だち追加するだけで超豪華特典11個GET🎁🌐プロ講師とのマンツーマン無料受験相談🌐LINE登録者限定のRUclips LIVE🌐逆転合格を実現する『教科別勉強法』🌐受かる受験生の『模試・過去問活用法』🌐すぐ覚え、すぐ思い出せる『暗記術』などなど…他の特典も随時更新中です!◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◎大学受験コンサルティング🌐ポラリスアカデミア公式HP→polaris-academia.co.jp/弊社の公式HPです。ご入会検討の方はHPより無料受験相談および資料請求をお申込みください!
浪人して京大文系に受かりましたが、この1年の勉強時間は4〜11月は1日最低12時間11月からは1日最低16時間でした。現役で落ちた経験があったので、模試はずっとA判定で上位の冊子掲載でしたが一瞬でも気を抜いたら落ちると思ってたので息抜きをせず勉強してました
高1高2はまじで全然勉強してませんでした
@@user-pv1cd2eh2i数学はすぐ上がるんで質を追求したら余裕で偏差値70〜超えます。
自分やったら16は集中力持たんな…
しかも難関大の受験者層は高校偏差値70以上がほとんど。東大京大だと高校偏差値は75以上になるので、高校偏差値が60代の人たちが難関大を目指すとなると相当大変ですね
平日6時間結構厳しい😥どうやったらそんなにできるんだろ睡眠時間7時間半ぐらいないと次の日集中できない人だから難しい
中学受験と全く同じですね!超難関を狙う小学生は平日4〜5時間、休日12時間、当然のように勉強してますもんね。難関校でここからマイナス1〜2時間/日ぐらい、中堅校でマイナス3時間/日ぐらいでしょうから、まさに大学受験キッズ版😂
吉村さん好きです
私だって好きです
私の方が好きです
くだらないことでそうやって張り合うなw
高1で2592時間やりましたが京大なんて合格しない自信しかないですね。
高1でそんなにやるのはすごい。高校偏差値どのくらいのところですか?あと今は模試の偏差値どのくらいですか?
@@ぽっしぶる-w9w 高校偏差値は68くらいで現在の偏差値は57くらいです。地頭が悪いのでやった時間に対して全く比例しません。
@@レッドロック-t9f は?うそつけよ。バカにしてんのか?
そのまま頑張れ
@@レッドロック-t9f 多教科平行してそれなら良い方だと思うよ
勉強を労働と捉えるとあまりにもブラック笑笑
質問されてる方に聞きたいのですが、高3の一年間で京大に受かりたいのかな?よほどの秀才なら可能も普通は不可能です。何故なら基礎がないからです。高1、2で遊んで難関大学に、世迷い言だわな。基礎があればこそですよ。睡眠時期は6時間で大丈夫、私の経験。実務では睡眠時期は5時間もない。受験勉強なんて楽チンですよ。参考までにですが、ちょっと過激かな?
睡眠時間の補足です。実務では納期が決まりますからそれまでの計画を作成、一つ一つをクリアーして行きます。勿論、トラブルは起きます。受験は日程が決まってます。計画を作成して実行するのみ。無理な計画は?です、頓挫しますから。受験勉強の時間は工夫を。睡眠時間は昼寝もあり。睡眠時間6時間確保、実務なら4時間かな。イーロンマスク氏の言うことが当たり前です製造業では。大学のキャンパス生活は楽しいですよ。夢のような生活でした。これから受験される方に僭越ながら、ご加護を祈ります。
学校の授業以外必要ない。帰宅したら勉強しない。京大現役。天王寺ならこれくらいでしょう?
🌐ポラリスアカデミア公式LINE🌐
→aura-mico.jp/qr-codes/44075/preview
📱友だち追加するだけで超豪華特典11個GET🎁
🌐プロ講師とのマンツーマン無料受験相談
🌐LINE登録者限定のRUclips LIVE
🌐逆転合格を実現する『教科別勉強法』
🌐受かる受験生の『模試・過去問活用法』
🌐すぐ覚え、すぐ思い出せる『暗記術』
などなど…他の特典も随時更新中です!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◎大学受験コンサルティング🌐ポラリスアカデミア公式HP
→polaris-academia.co.jp/
弊社の公式HPです。ご入会検討の方はHPより無料受験相談および資料請求をお申込みください!
浪人して京大文系に受かりましたが、この1年の勉強時間は
4〜11月は1日最低12時間
11月からは1日最低16時間
でした。現役で落ちた経験があったので、模試はずっとA判定で上位の冊子掲載でしたが一瞬でも気を抜いたら落ちると思ってたので息抜きをせず勉強してました
高1高2はまじで全然勉強してませんでした
@@user-pv1cd2eh2i数学はすぐ上がるんで質を追求したら余裕で偏差値70〜超えます。
自分やったら16は集中力持たんな…
しかも難関大の受験者層は高校偏差値70以上がほとんど。東大京大だと高校偏差値は75以上になるので、高校偏差値が60代の人たちが難関大を目指すとなると相当大変ですね
平日6時間結構厳しい😥
どうやったらそんなにできるんだろ
睡眠時間7時間半ぐらいないと次の日集中できない人だから難しい
中学受験と全く同じですね!超難関を狙う小学生は平日4〜5時間、休日12時間、当然のように勉強してますもんね。難関校でここからマイナス1〜2時間/日ぐらい、中堅校でマイナス3時間/日ぐらいでしょうから、まさに大学受験キッズ版😂
吉村さん好きです
私だって好きです
私の方が好きです
くだらないことでそうやって張り合うなw
高1で2592時間やりましたが京大なんて合格しない自信しかないですね。
高1でそんなにやるのはすごい。高校偏差値どのくらいのところですか?あと今は模試の偏差値どのくらいですか?
@@ぽっしぶる-w9w 高校偏差値は68くらいで現在の偏差値は57くらいです。地頭が悪いのでやった時間に対して全く比例しません。
@@レッドロック-t9f は?うそつけよ。バカにしてんのか?
そのまま頑張れ
@@レッドロック-t9f 多教科平行してそれなら良い方だと思うよ
勉強を労働と捉えるとあまりにもブラック笑笑
質問されてる方に聞きたいのですが、高3の一年間で京大に受かりたいのかな?よほどの秀才なら可能も普通は不可能です。何故なら基礎がないからです。高1、2で遊んで難関大学に、世迷い言だわな。基礎があればこそですよ。睡眠時期は6時間で大丈夫、私の経験。実務では睡眠時期は5時間もない。受験勉強なんて楽チンですよ。参考までにですが、ちょっと過激かな?
睡眠時間の補足です。実務では納期が決まりますからそれまでの計画を作成、一つ一つをクリアーして行きます。勿論、トラブルは起きます。受験は日程が決まってます。計画を作成して実行するのみ。無理な計画は?です、頓挫しますから。受験勉強の時間は工夫を。睡眠時間は昼寝もあり。睡眠時間6時間確保、実務なら4時間かな。イーロンマスク氏の言うことが当たり前です製造業では。大学のキャンパス生活は楽しいですよ。夢のような生活でした。これから受験される方に僭越ながら、ご加護を祈ります。
学校の授業以外必要ない。帰宅したら勉強しない。京大現役。天王寺ならこれくらいでしょう?