【MINI-Z】大人気定番ボディを初心者とベテランが比較試乗
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ミニッツの定番ワイドボディ、マクラーレン12CとアウディR8LMS2015を交互に走らせて比較してみました。
この2車種、どちらも甲乙つけ難い2台ですが特性の違いは?
まだ走らせた事がない人、ボディ購入を検討してる人の参考になれば幸いです。
※今回の動画のアウディR8は「LMS2015」です。
「ナイトレース」とは異なりますのでご注意願います。
↓マクラーレン12Cホワイトボディはこちら
amzn.to/3Fll8v6
↓アウディR8LMSのボディはこちら
amzn.to/3yXHSxT
↓更新情報配信中 Twitterも良かったらフォローお願いします
Twitter= / nocon_ch37
#miniz
#AUDIR8
#京商
#アウディ
#マクラーレン
#maclaren
#ミニッツレーサー
#ミニッツ
#kyosho
#rcカー
#yyラジコン倶楽部
#YYRC
お疲れ様です。😊R8はフロントオーバーハングが12Cより短いのでステアリング初期のイン側への入りが良いので私好みのボディです。😄🚗R8以外ならNSXなんかも使ってました。以前コメントしましたが最近は、これまたオーバーハングが短いネオクラシックレーサーがお気に入りです。🥰 12Cは全体的にマイルドで良くも悪くも無く安定性が良い感じかと思います。間違っていたらごめんなさい。😔🙏
Milkyさんはクイックな特性がお好みのようですね。ボディ特性の感じ方は人それぞれなので間違いって事はないと思いますよ。
それに私も概ね同じような印象でした🙂
私も実はたまにNSX使います。R8とフロントボディマウントが共通(厳密には若干高さが変わりますが)なのですぐに付け替えて出来る事もポイント高いですw
@@Nocon_CH37 やはりお気付きでしたね。😄ボディのフロントが少し上下するだけで車高に変化が無いので私はR8のマウントで各部セッティングしてます。🚗😃
いつも楽しく観させていただいています。最近ミニッツを始めたので、とても参考になりました、現在R8を使っていますが、12C&P1が気になってきました。
これからも楽しみにしています😁
12CとP1も、同じマクラーレンなのに全然違うフィーリングなので面白いですよ。
R8と比較するとどちらも安定方向なボディになると思います。是非お試しを🙂
楽しく拝見させて頂きました😊✨
私はR8に一目惚れしてずーっとR8しか使ってませんでしたが、12Cも試してみたくなりました!
R8はガレージHIROのウイングも試してみたいです。
今回もいい刺激頂けました✨✨😊😊
R8カッコいいですよね😆
ラジコンはボディで走行特性が大きく変わります。
12CはR8ととはまた違う乗り味なので是非試してみて下さい🙂
マクラレーン12C気になってしょうがないです。ホワイトボディ購入?
気になるなら買うしかないですねw
12Cはワイドボディのベンチマーク的な存在なので、持っていても損はないと思いますよ🙂
👍👍👍!!!
Thankyou👍