[Ceramic potter's wheel] How to make plates of each size.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 янв 2025

Комментарии • 20

  • @everydaythrowingpots
    @everydaythrowingpots 2 года назад +4

    皿状にひろげてから底をなおしていました。手順と道具の大事さが今更ながらわかります。ありがとうございます!

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      参考になりましたでしょうか?
      皿状に広げると何も出来なく失敗が多くなりますので、広げる前に底を決めてしまう事が大切です。試してみて下さい!

  • @ib4641
    @ib4641 2 года назад

    素晴らしい!
    あなたの説明は非常に明確でよく説明されています。
    本当にありがとうございました!

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      嬉しい言葉に感謝です。
      色々な動画を見ていただき、陶芸を楽しんで下さいませ!

  • @yonof2406
    @yonof2406 2 года назад

    いつも分かりやすい解説をありがとうございます。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです。是非お試しあれ~

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ 2 года назад

    動画ありがとうございました。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад +1

      こちらこそ〜 見ていただきありがとうございます。

  • @mikeu5380
    @mikeu5380 2 года назад

    Thank you so much for this valuable demonstration. I wonder if you have a video on making 徳利. I have trouble getting the size and wall thickness right...

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад +1

      Thank you for your comment.
      This is the production video of Tokkuri.
      Since it is a promotional video, there is little explanation.
      ruclips.net/video/VBQcguz0suQ/видео.html

    • @mikeu5380
      @mikeu5380 2 года назад

      @@kiraku-pottery Thank you so much! You are a very generous and skillful teacher. Now I will try my best...

  • @johannahazan2837
    @johannahazan2837 Год назад

    Thank you :)

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      Thank you for your comment.
      Please refer to it and enjoy pottery.

    • @ゆりゆり-s7e
      @ゆりゆり-s7e Год назад

      かにたほふさかにぬしの

  • @岩尾光則
    @岩尾光則 10 месяцев назад

    大変よく解りました😊ありがとうございます♪ 本日マグカップを3個電動轆轤で作陶し終わりましたので、明日はそれに合わせるお皿の作陶予定なんです。下のくびれの重要性が理解出来ました^_^

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      動画が役に立った様で嬉しく思います。
      いろいろな作品を作って、陶芸を楽しんでくださいませ!

    • @岩尾光則
      @岩尾光則 10 месяцев назад

      @@kiraku-pottery 様 こんばんは。毎回ご丁寧なご返信に感謝🥲
      本日1kgの萩土でお皿チャレンジしてみました。結果的に4枚作陶は出来ましたけれど、一枚は直径10㎝程度になり、もう一枚は12㎝程度はありましたが、切り離し時に歪んでしまいました(涙🥲) 数回練り治りでチャレンジしましたけれど、やはりお皿って難しいです。 諦めずに何度も動画を見ながら、また明日チャレンジしでまます^_^

  • @駿-v1r
    @駿-v1r 2 года назад

    いつも拝見させていただいております。
    使っている土の種類は何でしょうか?

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      私がメインで使っている粘土は「有田からつ」と言う粘土です。
      どの粘土でも作り方は同じで大丈夫だと思いますので参考にしてください。

    • @駿-v1r
      @駿-v1r 2 года назад

      @@kiraku-pottery
      ご返信ありがとうございます
      そうなのですね
      いつも中心合わせの時に非常に土が柔らかく見えていたので土によるのかなと思ってお聞きしました