暑さに耐える訓練をしながら根性論をディする、新しいスポーツの合理性

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 6

  • @mia-miu
    @mia-miu 3 месяца назад

    耐熱訓練wそんなのあるんですね😂
    もう日本の夏はスポーツをやる気候じゃないです。
    Linjiさんもご存知の通り、特に野球なんかは文化が独特で、指導者が小さな子供に理不尽に怒鳴ったり、走り込みとか効率の悪い練習をさせたりして。
    最近はそうじゃない指導者も増えてるみたいですけどね。。

  • @ポンポン助
    @ポンポン助 3 месяца назад +1

    子供の頃部活で腕立て腹筋よくやらされたなぁw 日本人の腹筋好きは異常

  • @岩井ちひろ-u2d
    @岩井ちひろ-u2d 3 месяца назад

    全く手ブレしませんね(笑)

  • @イワンコッチャナイ-h6h
    @イワンコッチャナイ-h6h 3 месяца назад

    つまりね、部活は「日本の学校教育」なのですね。スポーツの経験のない教師が教えたりしていて、学業の評価にも進学にも影響する。どうしたって、パワハラ体質になりますね。日本政府も外国人に批判されたら、なおそうとするかな~?_

  • @gumigumi7178
    @gumigumi7178 3 месяца назад +1

    水飲むな! 如何にも古い。21世紀ではそれは無い。スポーツは、①体育、即ち体を作る、鍛える、心の精神修養。②娯楽として楽しむ、仲間と交遊。③競技として競い合う。目的は様々です。
    面白い話をすると、小学校低学年迄に、野球のキャッチボールやドッチボール等をやらないと、ボール投げスポーツは選手としては平均以下にしかならない。何故なら、肩の筋肉が幼い頃に出来上がるから。すると、自然とボール投げスポーツからは遠ざかる人生となる。野球嫌いはこのタイプ。
    人により違います。お金儲けの為にならないからと、スポーツは意味はないなんて発言は、実に中国人的です。他人に考えを押し付けても意味はない。

    • @linjifire5567
      @linjifire5567  3 месяца назад

      レジャーでもプロでもないスポーツを宗教と呼んでいます。