Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最初から開発者の声を実装するのはセンスありますねぇ
使用環境や条件、機能の説明などわかりやすい解説に感謝です。しかも各ソフトのキャラも使ってくれているのと使用感まで助かります。
こちらこそいつもありがとうございます!LMROIDのキャラを出せなかったのが残念ですがご参考になればうれしいです!
自分の趣向が一次創作系で、しっかりとしたキャラを作っていて声のイメージも何となく想像できている。これに合う声を…と考えていたが、ゆっくりボイスだと味気ない。ボイロなどだと費用とキャラの個性が…と考えていたのでVOICEVOXを、と思いましたが、これを見てキャラ個性のあるVOICEVOXよりも、寧ろCOEIROINKなどの方が合っていると知りました。ありがとうございます。参考にします。
無料の合成音声がこんなにあるのは改めて凄い事だなと思います!これからも合成音声界隈がますます盛り上がっていきそうですね
もしVOICEVOXがOSSではなかったらここまで急速に盛り上がらなかったかもしれませんね!
日々優秀な合成音声ソフトが増えてきて、選択肢が増えて喜ばしい限りですね!今回の動画、新しい立ち絵設定やらソフトの機能確認やらと、手間が掛かってて大変だっただろうなって思いました。お陰様で、私は新しい合成音声ソフトの情報を仕入れるのが楽に出来ます。ありがとうございます😊
こちらの内部事情をわかってくださる方が1人でもいると気が楽になります!動画内の資料はチェックシートをほぼそのまま流用してしまいました...
たまちゃんねるさんじゃないですかいつも見てます!!!
SHAREVOXは初めて知りました!いつも丁寧で色んな合成音声をドンドン使ってみたくなる欲を掻き立てる解説をありがとうございます!
ゆうぷろ様、各音声合成ソフトの比較動画のアップありがとうございます。無償で使用させていただける音声合成ソフトが増えて、とてもありがたいですね。自分も音声合成ソフトを使った、動画を作成してみたくなりました。
分かりやすい説明ありがとうございます
Lmroidは声の質は良いのですが、起動時に最大で10GBくらいメモリを使うので、PCのメモリがおそらく16GB以上ない使えないという問題があります。
どの動画もわかりやすくていつも工夫の凄さに驚いているのですがゆうぷろさんは概要欄も丁寧ですよね…キャプター、見返すときにありがたく使わせてもらってます…!!✨
使ってくださってうれしいです!ムダにならずにすんでよかったです
丁寧な編集とても見やすくて勉強になります。
「あいうえお口パク」に対応した情報を出力できるかどうか、も意外と違いがありますね。・できる:VOICEVOX、SHAREVOX・できない:COEIROINK、LMROIDAviutl + psdtoolkit の制作環境だと対応しているので、ゆっくりしゃべるときの口の形の違和感とかが減らせます。
補足ありがとうございます!AviUtlは使ってないのでそこまでの比較はできませんでした
趣味だけでボイスロイドで遊んでましたが、ひさしぶりに、ゆうぷろさんの動画見てびっくり!こんなに増えたんかーって。冬霧サイカさんの声めちゃはまりました!とても大好きです。これからも楽しい動画まっています!頑張ってください
ありがとうございます!
stable diffusionの件しかり、オープンソースがあると多様性がでてきて良いですねぇ~
うぽつです!わかりやすくて助かります!
1:41凄い。スマホで使えるってなると一気に敷居が下がる気がする。
VOICEVOXにクレジット表記が必要なことを学べて良かったです。さっそく動画説明文に追記しておきました。
いつの間にか、音声ソフトこんなに増えちゃって・・・
長さの調節けっこう大きいですよねそれさえできたらCOEIROは頭一つ抜ける性能シェアボは新しいせいか声質が現状いまひとつだけどアプデで改善されたら化けると思うので頑張ってほしい
今回はガッツリ解説!いつもわかりやすい解説ありがとうございます。先日VOICEPEAKを使ったゲームを発見して地味にテンションが上りました。3Dホラーだったので、そっ閉じしましたがwようやくVOICEVOXのずんだもんやめたんちゃんと仲良くなれたのにソフトは増えるし、キャラは増えるし……。目移りしてダメですねw
VOICEPEAKを使ったゲームですかー! ホラー好きなので後で探してみます。今後もSHAREVOXで自作ボイスが配布できるようになったりITVOICEのリリースもあるのですごいことになりそうですね...
お疲れ様です。ずんだもんの復活が予想より早くて嬉しいです。霊夢魔理沙でなく、ずんだもんの解説チャンネルが増えてきましたね。ゆかりあかりよりもよく見かけます。
たしかにそんな感じがしますね。収益化剥奪の一件とずんだもん人気でゆっくりからシフトする人も多くなるかもしれませんね
共通エディターはVOICEROID2以来確かに鳴花姉妹登場時???ってなって、ボイロじゃなくてガイノ???興味ある!っで即迎え入れた。私の場合亜種が出ると気になるタイプです。解説ありがとうございました。
いっつもイントネーションの調整すごいなぁ
参考にします
アイコンかわいい!
一昔前はボイロやガイノイドを使った有料のトークソフトばっかだったのに、今ではこんなに無料で使えるソフトが増えたんだなあ・・・ただ逆に増えすぎて有難みが薄れて飽和しそうで怖い・・・できればA.I.VOIVEにどんどん男性VOICE増やして有難みを強くしてほしい。具体的には感情豊かなコウ先生が見たいと思っている。あとずっと気になっていたのですが、サイカちゃんの音声が???になっているのなんでや?なんかこの声でありましたっけ?
今回の4つの無料ソフトだけで約90人もいるので、TALQuなども入れれば100人を超えると思います。すごい時代ですね...有料ソフトは無料にはない感情調整機能があるので、男性キャラでその強みを押してほしいですね!サイカちゃんの声はわかる人にはわかると思うのですが、ちょっとだけ秘密のベールに包んでみましたw
最近のトーク系ソフトの進化はめまぐるしいですね。シンプルに「話す」という機能ですが、作り手によってかなり幅広いジャンルの動画を網羅できるので、この先、面白いカルチャーが生まれていきそうで楽しみです。
読み方・アクセント辞書を共通化できないのかな?って思う。
PCの使用メモリもあった方が良いと思います。LMROIDのメモリ消費量本当にね…
無料トークソフトえらく増えてきたなぁ…有料トークソフトたちが追いやられていく………見たいのに…
俺は自分の動画に棒読み使ってる。まだ始めたてだから、同じ感じの人はこれ使って慣れてくといいかも
無料で優秀な音声合成ソフトがどんどん登場したら、有料で販売している音声合成ソフトはますます売れなくなって使われなくなってしまう😨
シェアボックスはスマホでも使えますか?🤔
他の動画でいただいたコメントとまとめてお答えしますが、スマホで使える合成音声は非常に限られます。簡単に使えるものとしてはWEB版VOICEVOXやCoeFontなど、ブラウザ上で動作するものは使えます。各ソフトの仕様欄には対応するOSが書かれてますのでご確認なさってみてください。
なんかSHAREVOXをダウンロードしようとしたらこのアプリケーションは危険ですみたいなことがでてくるんですけどどうしたらいいですか?
VOICEVOXと共通の仕組みなのでこちらのQ&Aが参考になると思いますvoicevox.hiroshiba.jp/qa
最初から開発者の声を実装するのはセンスありますねぇ
使用環境や条件、機能の説明などわかりやすい解説に感謝です。
しかも各ソフトのキャラも使ってくれているのと使用感まで助かります。
こちらこそいつもありがとうございます!
LMROIDのキャラを出せなかったのが残念ですがご参考になればうれしいです!
自分の趣向が一次創作系で、しっかりとしたキャラを作っていて声のイメージも何となく想像できている。
これに合う声を…と考えていたが、ゆっくりボイスだと味気ない。ボイロなどだと費用とキャラの個性が…と考えていたので
VOICEVOXを、と思いましたが、これを見てキャラ個性のあるVOICEVOXよりも、寧ろCOEIROINKなどの方が合っていると知りました。
ありがとうございます。参考にします。
無料の合成音声がこんなにあるのは改めて凄い事だなと思います!
これからも合成音声界隈がますます盛り上がっていきそうですね
もしVOICEVOXがOSSではなかったらここまで急速に盛り上がらなかったかもしれませんね!
日々優秀な合成音声ソフトが増えてきて、選択肢が増えて喜ばしい限りですね!
今回の動画、新しい立ち絵設定やらソフトの機能確認やらと、手間が掛かってて大変だっただろうなって思いました。
お陰様で、私は新しい合成音声ソフトの情報を仕入れるのが楽に出来ます。
ありがとうございます😊
こちらの内部事情をわかってくださる方が1人でもいると気が楽になります!
動画内の資料はチェックシートをほぼそのまま流用してしまいました...
たまちゃんねるさんじゃないですか
いつも見てます!!!
SHAREVOXは初めて知りました!
いつも丁寧で色んな合成音声をドンドン使ってみたくなる欲を掻き立てる解説をありがとうございます!
ゆうぷろ様、各音声合成ソフトの比較動画のアップありがとうございます。
無償で使用させていただける音声合成ソフトが増えて、とてもありがたいですね。
自分も音声合成ソフトを使った、動画を作成してみたくなりました。
分かりやすい説明ありがとうございます
Lmroidは声の質は良いのですが、起動時に最大で10GBくらいメモリを使うので、PCのメモリがおそらく16GB以上ない使えないという問題があります。
どの動画もわかりやすくていつも工夫の凄さに驚いているのですがゆうぷろさんは概要欄も丁寧ですよね…
キャプター、見返すときにありがたく使わせてもらってます…!!✨
使ってくださってうれしいです!
ムダにならずにすんでよかったです
丁寧な編集とても見やすくて勉強になります。
「あいうえお口パク」に対応した情報を出力できるかどうか、
も意外と違いがありますね。
・できる:VOICEVOX、SHAREVOX
・できない:COEIROINK、LMROID
Aviutl + psdtoolkit の制作環境だと対応しているので、
ゆっくりしゃべるときの口の形の違和感とかが減らせます。
補足ありがとうございます!
AviUtlは使ってないのでそこまでの比較はできませんでした
趣味だけでボイスロイドで遊んでましたが、ひさしぶりに、ゆうぷろさんの動画見てびっくり!こんなに増えたんかーって。冬霧サイカさんの声めちゃはまりました!とても大好きです。これからも楽しい動画まっています!頑張ってください
ありがとうございます!
stable diffusionの件しかり、オープンソースがあると多様性がでてきて良いですねぇ~
うぽつです!
わかりやすくて助かります!
1:41
凄い。スマホで使えるってなると一気に敷居が下がる気がする。
VOICEVOXにクレジット表記が必要なことを学べて良かったです。さっそく動画説明文に追記しておきました。
いつの間にか、音声ソフトこんなに増えちゃって・・・
長さの調節けっこう大きいですよね
それさえできたらCOEIROは頭一つ抜ける性能
シェアボは新しいせいか声質が現状いまひとつだけどアプデで改善されたら化けると思うので頑張ってほしい
今回はガッツリ解説!
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。
先日VOICEPEAKを使ったゲームを発見して地味にテンションが上りました。
3Dホラーだったので、そっ閉じしましたがw
ようやくVOICEVOXのずんだもんやめたんちゃんと仲良くなれたのに
ソフトは増えるし、キャラは増えるし……。
目移りしてダメですねw
VOICEPEAKを使ったゲームですかー! ホラー好きなので後で探してみます。
今後もSHAREVOXで自作ボイスが配布できるようになったりITVOICEのリリースもあるのですごいことになりそうですね...
お疲れ様です。
ずんだもんの復活が予想より早くて嬉しいです。
霊夢魔理沙でなく、ずんだもんの解説チャンネルが増えてきましたね。ゆかりあかりよりもよく見かけます。
たしかにそんな感じがしますね。
収益化剥奪の一件とずんだもん人気でゆっくりからシフトする人も多くなるかもしれませんね
共通エディターはVOICEROID2以来
確かに鳴花姉妹登場時???ってなって、ボイロじゃなくてガイノ???興味ある!っで即迎え入れた。私の場合亜種が出ると気になるタイプです。解説ありがとうございました。
いっつもイントネーションの調整すごいなぁ
参考にします
アイコンかわいい!
一昔前はボイロやガイノイドを使った有料のトークソフトばっかだったのに、今ではこんなに無料で使えるソフトが増えたんだなあ・・・ただ逆に増えすぎて有難みが薄れて飽和しそうで怖い・・・できればA.I.VOIVEにどんどん男性VOICE増やして有難みを強くしてほしい。具体的には感情豊かなコウ先生が見たいと思っている。
あとずっと気になっていたのですが、サイカちゃんの音声が???になっているのなんでや?なんかこの声でありましたっけ?
今回の4つの無料ソフトだけで約90人もいるので、TALQuなども入れれば100人を超えると思います。すごい時代ですね...
有料ソフトは無料にはない感情調整機能があるので、男性キャラでその強みを押してほしいですね!
サイカちゃんの声はわかる人にはわかると思うのですが、ちょっとだけ秘密のベールに包んでみましたw
最近のトーク系ソフトの進化はめまぐるしいですね。シンプルに「話す」という機能ですが、作り手によってかなり幅広いジャンルの動画を網羅できるので、この先、面白いカルチャーが生まれていきそうで楽しみです。
読み方・アクセント辞書を共通化できないのかな?って思う。
PCの使用メモリもあった方が良いと思います。
LMROIDのメモリ消費量本当にね…
無料トークソフトえらく増えてきたなぁ…
有料トークソフトたちが追いやられていく………見たいのに…
俺は自分の動画に棒読み使ってる。
まだ始めたてだから、同じ感じの人はこれ使って慣れてくといいかも
無料で優秀な音声合成ソフトがどんどん登場したら、有料で販売している音声合成ソフトはますます売れなくなって使われなくなってしまう😨
シェアボックスはスマホでも使えますか?🤔
他の動画でいただいたコメントとまとめてお答えしますが、スマホで使える合成音声は非常に限られます。
簡単に使えるものとしてはWEB版VOICEVOXやCoeFontなど、ブラウザ上で動作するものは使えます。
各ソフトの仕様欄には対応するOSが書かれてますのでご確認なさってみてください。
なんかSHAREVOXをダウンロードしようとしたらこのアプリケーションは危険ですみたいなことがでてくるんですけどどうしたらいいですか?
VOICEVOXと共通の仕組みなのでこちらのQ&Aが参考になると思います
voicevox.hiroshiba.jp/qa