Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
酒井さんの生き方本当に尊敬してます。
ジュンさん。僕も文系大学を卒業した身でありますが、今年都内の国立の理系大学に合格しました!実を言うと、理系の大学院に入ろうとしたきっかけはこの動画のジュンさんのお話と、コメント欄の方たちの体験談です。僕の場合はゴリゴリの理系の試験内容だったので、1年かけてしまいましたが結果的に凄く満足しています。この先、理系の大学院を考えている文系の方に、僕なりの院試対策を簡単にここに記しておきます英語:私の受けた大学はTOEICを提出する形式でした。最低でも700点あると安心だと思います。大学基礎数学:微積と線形代数を特に勉強して、様々な問題に慣れておきましょう。アウトプットには熊本大学が無償で公開している演習サイトがオススメです。専門科目:大学によって異なります。ここで重要なのは「いかに情報を集められるか」です。大学のシラバスを隈なくみて、授業内容と参考書・教科書を参考に勉強してみてください。院試勉強を振り返って:もっと院試に関する情報を集めておくべきでした。例えば、「TOEICは720以上のスコアに対しては全て同じ配点になるにも関わらず、それ以上のスコアを目指して英語の勉強に時間を割いてしまったこと, 計算機工学はオートマトンかアーキテクチャのどちらか一方のみを選択する問題であったにも関わらず、それに気が付かずどちらにも対策をしてしまったこと, etc…」1人でもお役に立てれば嬉しいです。最後になりますが、ジュンさん、素晴らしい動画のアップロードに感謝申し上げます。僕もジュンさんのような世界で活躍するエンジニアに必ずなります!
おめでとうございます!戦略的に合格されていらっしゃり他の方にも大変参考になる情報かと思います!!ぜひ今度はアメリカでもエンジニアになっていただきたいです!いつか私のRUclipsにもご出演くだされば嬉しいです!!
学部は文系でしたが、この動画を見てから自分も理転できるのではないかと考え始めて、無事理系の大学院に合格することができました。情報を共有してくださってありがとうございます。感謝しています。
なんと!!お役に立てまして本当に嬉しいです!私も神学部からシリコンバレーで働けてるので、これからもっと文系出身の人がどんどん活躍して欲しいです!これからも頑張ってください!!
自分もいま理転院進を考えているのですが、egikb cuddjeさんはどのレベルの大学からどのレベルの大学院へ進みましたか?また勉強期間や受験した際の科目は何があったか教えて頂けますと、幸いですm(_ _)m
合格おめでとう🎊ございます。次は、修論作成を成し遂げてください。
@@lick-b8428 同志社の経済から,Jaistに行った友人は,線形代数の基礎とやりたい研究の発表で通ったと言っていました !慶應SFC,Jaist,Naist,京大社会情報学専攻あたりも文系でも通りやすいです!各大学院にもよりますが、線形代数・微積の基礎、英語TOEIC600~、コンピュータサイエンスの基礎(FE~AP位のレベル)を勉強したら、あとは過去問を対策したらいけます!行きたい研究室にメールを送って色々話を聞くと一番いいと思います!長文と割り込み失礼しました笑
この動画と某掲示板を見て奈良先端が実力主義すぎて怖いイメージがついてしまった
拝聴させていただきました。 強い意思をもっていれば、人生自分の思った方向にしかいかないですよね。自分は、メーカーで文系企画職なのですが、ビッグデータの解析することで新しい価値を出していきたいと思って、大学院がやっている社会人向け夜間のデータサイエンス講座に行きたいから仕事をはやく終わらせてくれとじょ上司に依頼しましたが、否定されました、、、 結局講座には仕事を定時で終わって通い続け約1年間たちますが、社内外でのキャリアの広がりが見え始め、本当にいってよかったと思っています。
それは素晴らしいです!!会社内の人はキャリア構築を妨害してきたりしますからね。。。
文系枠がある時代もあったんですね😮今Jaistの入試倍率って東大とか東工大並みに高くて、国立大学院の中でもかなり難易度が高い方じゃないでしょうかね特にJaistの情報系の入試倍率が右肩上がりで年々高くなってて、研究環境が良いからか人気みたいですね
ここ数年の倍率は出ていないけど、あとjaistとかnaistは入学手続きがほとんどの大学院の合否発表の前なので、1回目はめちゃくちゃ入りやすいですよ、ただ2回目以降は旧帝大の院を落ちた人たちが流れてくるから厳しくなるけど。
@@茶釜-s9n今は文系枠ないのですか?
教員に聞いてみると倍率は1回目がおよそ2倍くらいみたいです情報系はブームということもあり、年々上がって来てるようですね
素晴らしい行動力と実戦力ですね、見習います
こんな貴重な情報他では聞けないです!!!ありがとうございます😭
お役に立てまして幸いです!!
アメリカの大学の裏技としては、大学に行くけど学士を持ってることを証明してTOEFLを頑張って推薦状を書いて貰い入る。そして1~2年の時の教養科目を免除して貰い最短二年で卒業+ロンダというのもあります。
奈良も北陸も、就職率が高いので、実際の話を聞けてありがたいです。
僕は、ジュンさんの電子書籍をAmazonで買って読みましたが、そんな舞台裏があったとは。やはりジュンさんは、相当努力されてますね。特に8~9割の教授に否定されてもめげないのがすごいと思いました。そのような当時のジュンさんの経験を細かく、順を追って、つらいこともよかったことも書かれている自伝のような本があれば、買ってしまうな~と思いました(笑)励まされました。
自伝!!ありがとうございます!いつか出したいです!!
ありがとうございます!知りたかったです素晴らしい 堀口先生に出会えた事が人生を変えることができ がんばったジュンさんも素晴らしいです 一人の教育者により 未来ある若者の人生を変えることができる 反対に駄目にする人も若いときに 良い人に会うと言う事は宝ですよね自分の人格にも影響をする私も あなたに 会えて良かった と 言っていただける 人生を送りたいとおもいます。
私も本当にそう思います!!!
工学部からjaist志望で、VR.ARに興味があるのでとても参考になりました!jaist以外あまり見ていませんが、jaistの先生は比較的協力的な印象で、和やかな人が多い印象でした!就職したいのは別業界ですが…
私もJAISTにいけてよかったです!!
ものすごく参考になりました!有益な情報ありがとうございます!
お役に立てましたら幸いです!
けど今機械学習系は完全にnaistに奪われているからそっち系いくなら数学勉強してnaist行ったほうがいいよ。
初めまして。文系学部出身だと、数学やプログラミングなど理系分野の基礎学力が足りなくて大学院の授業についていくのが大変だと思うのですが、そのハンデはどのように克服されましたか。独学でしょうか、それとも大学院のカリキュラムに学部レベルの基礎授業が組み込まれてるのでしょうか。不躾で大変すみません。すごく知りたいので教えて頂ければ幸いに存じます。
高度な数学は使わないので、入門的な参考書と後輩にも聞いて習いましたー。大学院では、数学そんな使わなかったです!
@@engineer-jun 親切にご回答くださりありがとうございます! 大学院の授業は四年生学部の知識を前提に行われるというイメージがあるので、理転して大学院に入った場合にその基礎知識をどうやって補うのかすごく気になっていました。やはり当然ですが数学やプログラミングの基礎知識に関しては大学院のカリキュラムには頼れず、自力でなんとかするしかないんですね~。理系の基礎知識がなくて大学院の授業についていけないのではという不安がどうしてもぬぐえず、質問させて頂いた次第です。不躾で大変恐縮ですが、この点について今後動画で言及して頂けたら大変助かります。この度はありがとうございました。
もっと早くに見たかった
私も大学院までいきましたが、大学教授はかなり癖が強いというか、悪く言うと世間知らずみたいな人が多かったです。その分野ではすごいんでしょうけど、一般社会から見ると、う~んっていう性格の人もちらほら。友達も同じことを言ってましたね。
やはり!癖が強い人多いですよね。。。
@@engineer-jun 勉強より生活の方が辛い
ジュンさんはどの道に進んでも成功しただろうな
3回受けたってことは、、、奈良の所ですかね笑情報系の学部生なのですが、シリコンバレーで働きたいなら学部卒で就職するのではなく院も行ったほうがいいのでしょうか?
お。どこかバレましたね(笑
こんにちわ、大学一年生の者です。私は数学が得意なのですが、物理や化学に興味が湧かなかったので経済学部に進学しました。しかし経済学部に入ったものの、経済の歴史や思想などの授業が多く、非常に退屈だと感じています。そこで、大学院では経営工学や技術経営戦略学を学びたいと思うようになったのですが、やはりハードルは高いでしょうか?ちなみに微分積分、線形代数、統計学は大学教養レベルに仕上げ、英語力はielts 8.0/toefl 110を持っています。
問題ないかとー!就職も意識して学業学ばれるのが良いかとは思います!
私もシリコンバレーでITエンジニアとして働きたいという夢があるので、とてもためになりました!質問ですが、以前の動画でH-1Bを取得するためには、「情報系の学位(学士号?)+ITの実務経験4年」が必要とおっしゃっていましたが、修士号であれば実務経験は最低2年で良いということですか?
私の時代ではそうでした!念の為弁護士に確認するのも良いかと思います!
私も文系でエンジニアになりたいと思っているのでとても勉強になりました!ありがとうございます!質問になるのですが,もし今酒井さんが文系の大学生なら勉強して新卒でエンジニアになるのではなく,やはり理系の大学院などに進学してから就職する道をとると思いますか?
そのほうが就労ビザがとりやすいですね!
院進についての質問があります。自分は今文系の大学4年で営業職での内定はあるのですが、海外でエンジニアとして働きたいという本来の夢がずっと心にあり、情報系院の道があるなら挑戦したいと酒井さんの動画を見て思うようになりました。仮に院試を受けるとすると準備期間が1カ月程しかなく、面接対策や根回しを全て行う事は厳しいでしょうか?豪州に1カ月の留学経験はあります。
とりあえず受けてみて、だめならいつでも行けるとおもいますよ〜。社会人ではたらきながらアメリカの通信の大学院もありかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました
現在日本の大学で経済を専攻していますが、海外の大学院でcomputer science を専攻することは可能でしょうか?情報系の学士を取得していなければ修士を取得できないのですか?
大丈夫かと思いますよ!念の為大学院にメールで聞いてみると良いかと思います!
@@engineer-jun ありがとうございます!ドイツやオーストラリアの大学院を目標にしてるので引き続き情報収集頑張ります!
知識化学も取りましたか?
JAIST以外の大学院はどちらを併願されたのかお聞きしたいです。
奈良先端とかです!
高校一年です。将来、シリコンバレーでエンジニアとして働きたいです。高校卒業後はアメリカのコミカレから難関大学への編入を目指すのと、日本の国立大学から大学院をアメリカにするのとではどちらが良いですか?
H1Bの就労ビザの条件を見るといいですよー。
説明ありがとうございました。質問があります。酒井さんはJAISTを何年に入学しましたか?
www.linkedin.com/in/sakaijun/ こちらーです。
@@engineer-jun ありがとうございます!
udemyの先生だ!
Udemyまで!ありがとうございます!
音が聞こえない
AIITかJAISTで
私の時はJAISTよかったです!
のみし
へー
はい!
酒井さんの生き方本当に尊敬してます。
ジュンさん。僕も文系大学を卒業した身でありますが、今年都内の国立の理系大学に合格しました!
実を言うと、理系の大学院に入ろうとしたきっかけはこの動画のジュンさんのお話と、コメント欄の方たちの体験談です。僕の場合はゴリゴリの理系の試験内容だったので、1年かけてしまいましたが結果的に凄く満足しています。
この先、理系の大学院を考えている文系の方に、僕なりの院試対策を簡単にここに記しておきます
英語:私の受けた大学はTOEICを提出する形式でした。最低でも700点あると安心だと思います。
大学基礎数学:微積と線形代数を特に勉強して、様々な問題に慣れておきましょう。アウトプットには熊本大学が無償で公開している演習サイトがオススメです。
専門科目:大学によって異なります。ここで重要なのは「いかに情報を集められるか」です。大学のシラバスを隈なくみて、授業内容と参考書・教科書を参考に勉強してみてください。
院試勉強を振り返って:もっと院試に関する情報を集めておくべきでした。例えば、「TOEICは720以上のスコアに対しては全て同じ配点になるにも関わらず、それ以上のスコアを目指して英語の勉強に時間を割いてしまったこと, 計算機工学はオートマトンかアーキテクチャのどちらか一方のみを選択する問題であったにも関わらず、それに気が付かずどちらにも対策をしてしまったこと, etc…」
1人でもお役に立てれば嬉しいです。最後になりますが、ジュンさん、素晴らしい動画のアップロードに感謝申し上げます。僕もジュンさんのような世界で活躍するエンジニアに必ずなります!
おめでとうございます!戦略的に合格されていらっしゃり他の方にも大変参考になる情報かと思います!!ぜひ今度はアメリカでもエンジニアになっていただきたいです!いつか私のRUclipsにもご出演くだされば嬉しいです!!
学部は文系でしたが、この動画を見てから自分も理転できるのではないかと考え始めて、無事理系の大学院に合格することができました。情報を共有してくださってありがとうございます。感謝しています。
なんと!!お役に立てまして本当に嬉しいです!私も神学部からシリコンバレーで働けてるので、これからもっと文系出身の人がどんどん活躍して欲しいです!これからも頑張ってください!!
自分もいま理転院進を考えているのですが、egikb cuddjeさんはどのレベルの大学からどのレベルの大学院へ進みましたか?
また勉強期間や受験した際の科目は何があったか教えて頂けますと、幸いですm(_ _)m
合格おめでとう🎊ございます。次は、修論作成を成し遂げてください。
@@lick-b8428
同志社の経済から,Jaistに行った友人は,線形代数の基礎とやりたい研究の発表で通ったと言っていました !
慶應SFC,Jaist,Naist,京大社会情報学専攻あたりも文系でも通りやすいです!
各大学院にもよりますが、線形代数・微積の基礎、英語TOEIC600~、コンピュータサイエンスの基礎(FE~AP位のレベル)を勉強したら、あとは過去問を対策したらいけます!
行きたい研究室にメールを送って色々話を聞くと一番いいと思います!
長文と割り込み失礼しました笑
この動画と某掲示板を見て奈良先端が実力主義すぎて怖いイメージがついてしまった
拝聴させていただきました。 強い意思をもっていれば、人生自分の思った方向にしかいかないですよね。
自分は、メーカーで文系企画職なのですが、ビッグデータの解析することで新しい価値を出していきたいと思って、大学院がやっている社会人向け夜間のデータサイエンス講座に行きたいから仕事をはやく終わらせてくれとじょ上司に依頼しましたが、否定されました、、、
結局講座には仕事を定時で終わって通い続け約1年間たちますが、社内外でのキャリアの広がりが見え始め、本当にいってよかったと思っています。
それは素晴らしいです!!会社内の人はキャリア構築を妨害してきたりしますからね。。。
文系枠がある時代もあったんですね😮
今Jaistの入試倍率って東大とか東工大並みに高くて、国立大学院の中でもかなり難易度が高い方じゃないでしょうかね
特にJaistの情報系の入試倍率が右肩上がりで年々高くなってて、研究環境が良いからか人気みたいですね
ここ数年の倍率は出ていないけど、あとjaistとかnaistは入学手続きがほとんどの大学院の合否発表の前なので、1回目はめちゃくちゃ入りやすいですよ、ただ2回目以降は旧帝大の院を落ちた人たちが流れてくるから厳しくなるけど。
@@茶釜-s9n今は文系枠ないのですか?
教員に聞いてみると倍率は1回目がおよそ2倍くらいみたいです
情報系はブームということもあり、年々上がって来てるようですね
素晴らしい行動力と実戦力ですね、見習います
こんな貴重な情報他では聞けないです!!!
ありがとうございます😭
お役に立てまして幸いです!!
アメリカの大学の裏技としては、大学に行くけど学士を持ってることを証明してTOEFLを頑張って推薦状を書いて貰い入る。そして1~2年の時の教養科目を免除して貰い最短二年で卒業+ロンダというのもあります。
奈良も北陸も、就職率が高いので、実際の話を聞けてありがたいです。
僕は、ジュンさんの電子書籍をAmazonで買って読みましたが、そんな舞台裏があったとは。やはりジュンさんは、相当努力されてますね。特に8~9割の教授に否定されてもめげないのがすごいと思いました。そのような当時のジュンさんの経験を細かく、順を追って、つらいこともよかったことも書かれている自伝のような本があれば、買ってしまうな~と思いました(笑)励まされました。
自伝!!ありがとうございます!いつか出したいです!!
ありがとうございます!
知りたかったです
素晴らしい 堀口先生に出会えた事が人生を変えることができ がんばったジュンさんも素晴らしいです 一人の教育者により 未来ある若者の人生を変えることができる 反対に駄目にする人も
若いときに 良い人に会うと言う事は宝ですよね
自分の人格にも影響をする
私も あなたに 会えて良かった と 言っていただける 人生を送りたいとおもいます。
私も本当にそう思います!!!
工学部からjaist志望で、VR.ARに興味があるのでとても参考になりました!
jaist以外あまり見ていませんが、jaistの先生は比較的協力的な印象で、和やかな人が多い印象でした!
就職したいのは別業界ですが…
私もJAISTにいけてよかったです!!
ものすごく参考になりました!
有益な情報ありがとうございます!
お役に立てましたら幸いです!
けど今機械学習系は完全にnaistに奪われているからそっち系いくなら数学勉強してnaist行ったほうがいいよ。
初めまして。文系学部出身だと、数学やプログラミングなど理系分野の基礎学力が足りなくて大学院の授業についていくのが大変だと思うのですが、そのハンデはどのように克服されましたか。独学でしょうか、それとも大学院のカリキュラムに学部レベルの基礎授業が組み込まれてるのでしょうか。不躾で大変すみません。すごく知りたいので教えて頂ければ幸いに存じます。
高度な数学は使わないので、入門的な参考書と後輩にも聞いて習いましたー。大学院では、数学そんな使わなかったです!
@@engineer-jun 親切にご回答くださりありがとうございます! 大学院の授業は四年生学部の知識を前提に行われるというイメージがあるので、理転して大学院に入った場合にその基礎知識をどうやって補うのかすごく気になっていました。やはり当然ですが数学やプログラミングの基礎知識に関しては大学院のカリキュラムには頼れず、自力でなんとかするしかないんですね~。理系の基礎知識がなくて大学院の授業についていけないのではという不安がどうしてもぬぐえず、質問させて頂いた次第です。不躾で大変恐縮ですが、この点について今後動画で言及して頂けたら大変助かります。この度はありがとうございました。
もっと早くに見たかった
私も大学院までいきましたが、大学教授はかなり癖が強いというか、悪く言うと世間知らずみたいな人が多かったです。その分野ではすごいんでしょうけど、一般社会から見ると、う~んっていう性格の人もちらほら。友達も同じことを言ってましたね。
やはり!癖が強い人多いですよね。。。
@@engineer-jun 勉強より生活の方が辛い
ジュンさんはどの道に進んでも成功しただろうな
3回受けたってことは、、、奈良の所ですかね笑
情報系の学部生なのですが、シリコンバレーで働きたいなら学部卒で就職するのではなく院も行ったほうがいいのでしょうか?
お。どこかバレましたね(笑
こんにちわ、大学一年生の者です。
私は数学が得意なのですが、物理や化学に興味が湧かなかったので経済学部に進学しました。
しかし経済学部に入ったものの、経済の歴史や思想などの授業が多く、非常に退屈だと感じています。
そこで、大学院では経営工学や技術経営戦略学を学びたいと思うようになったのですが、やはりハードルは高いでしょうか?
ちなみに微分積分、線形代数、統計学は大学教養レベルに仕上げ、英語力はielts 8.0/toefl 110を持っています。
問題ないかとー!就職も意識して学業学ばれるのが良いかとは思います!
私もシリコンバレーでITエンジニアとして働きたいという夢があるので、とてもためになりました!
質問ですが、以前の動画でH-1Bを取得するためには、「情報系の学位(学士号?)+ITの実務経験4年」が必要とおっしゃっていましたが、修士号であれば実務経験は最低2年で良いということですか?
私の時代ではそうでした!念の為弁護士に確認するのも良いかと思います!
私も文系でエンジニアになりたいと思っているのでとても勉強になりました!ありがとうございます!
質問になるのですが,もし今酒井さんが文系の大学生なら勉強して新卒でエンジニアになるのではなく,
やはり理系の大学院などに進学してから就職する道をとると思いますか?
そのほうが就労ビザがとりやすいですね!
院進についての質問があります。自分は今文系の大学4年で営業職での内定はあるのですが、海外でエンジニアとして働きたいという本来の夢がずっと心にあり、情報系院の道があるなら挑戦したいと酒井さんの動画を見て思うようになりました。仮に院試を受けるとすると準備期間が1カ月程しかなく、面接対策や根回しを全て行う事は厳しいでしょうか?豪州に1カ月の留学経験はあります。
とりあえず受けてみて、だめならいつでも行けるとおもいますよ〜。社会人ではたらきながらアメリカの通信の大学院もありかと思います。
貴重なご意見ありがとうございました
現在日本の大学で経済を専攻していますが、海外の大学院でcomputer science を専攻することは可能でしょうか?情報系の学士を取得していなければ修士を取得できないのですか?
大丈夫かと思いますよ!念の為大学院にメールで聞いてみると良いかと思います!
@@engineer-jun ありがとうございます!ドイツやオーストラリアの大学院を目標にしてるので引き続き情報収集頑張ります!
知識化学も取りましたか?
JAIST以外の大学院はどちらを併願されたのかお聞きしたいです。
奈良先端とかです!
高校一年です。
将来、シリコンバレーでエンジニアとして働きたいです。高校卒業後はアメリカのコミカレから難関大学への編入を目指すのと、日本の国立大学から大学院をアメリカにするのとではどちらが良いですか?
H1Bの就労ビザの条件を見るといいですよー。
説明ありがとうございました。
質問があります。酒井さんはJAISTを何年に入学しましたか?
www.linkedin.com/in/sakaijun/ こちらーです。
@@engineer-jun ありがとうございます!
udemyの先生だ!
Udemyまで!ありがとうございます!
音が聞こえない
AIITかJAISTで
私の時はJAISTよかったです!
のみし
へー
はい!