Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
素晴らしいです。 さすが税理士さんです。 ありがとうございます。がんばってください。
今年75になる母を専従にしようと思ってます。今は私がサラリーマンで母は扶養に入ってますが、4月から個人事業主となり、母も75で任意継続の扶養から自動的に後期高齢者保険に切り替わるようなので、扶養から外して申請さし来年1月から適用させていくつもりです!
届出を忘れないよう気をつけてくださいね
とても分かりやすく。悩んでいたので助かりました!
むっちゃ分かりやすいし、聞きやすい!
2003年~開業して、専従者給与払ってますが、金額の詳細は、今回の動画で初めて知ったことがたくさんありました。
コメントありがとうございます!
かわいくて、どの動画も分かりやすくてチャンネル登録しました😂
開業にあたり、知らないことばかりで知識になりました!ありがとうございます。
感想コメントありがとうございます!
ありがとうございます。私が働くのはボランティアになるんですね。なかなか厳しいですね。
いつも大変参考になります。妻に専従者給与を支払っています。妻はそれ以外の収入はなくパート等もしていません。この場合妻は一般的に自営業者になるのですか?専業主婦(無職)の扱いになるのでしょうか?役所などで書類を書くときに迷ってしまいます。
はじめてRUclipsを見てコメントさせてもらっています😊主人が自営で、今1番知りたかった事を聞けました。運命を感じたぐらいです🥰いろいろ、勉強したい事があるのですが、本読んでもなかなか続かないのと頭に入らないのとで、ストレスになっていました😓こんな可愛らしい方に、わかりやすく教えていただけるのがあったなんて感激です🥰繋がった事に感謝です✨これからも、よろしくお願いします😊
感想コメントをありがとうございます!運命とははじめて言われました😆 他の動画もぜひ見てくださいね。
はーい🙋♀️絶対に見まーす😊
開業して13年になりますが、凄く理解しました。今更お恥ずかしぃ…スッキリしました、ありがとうございました♪登録しまぁす!
登録ありがとうございます!
いつも有難う御座います。いつも勉強させて頂いております、大変役に立っています、これからもよろしくお願いします。
感想コメントをありがとうございます☺️
先生の説明が一番分かりやすいしこれだけの活字量なのに無駄な部分が全くない…ホントに凄いです!!!感謝です(^^)
ちょおど、夫が『4月から給与、あげようかー』って話てたとこでした。参考になります!ありがとうございました😀『家族として生きて行くのを辞めたい』っていう例えが、ちょっとおもしろかったですー😄
タイムリーでしたね!感想をありがとうございます。離婚ってワードを使わなく説明したくてw
コメント失礼いたします。とてもわかりやすい内容で勉強になります。質問なのですが、妻が個人事業として開業しております。ただ、去年は売上がなく自分の事業の手伝いをしてもらっていました。この場合、3/15までの申請をすれば、青色事業専従者給与を支払うことは可能ですか?
ありがとございます😃🙏計算出してみます。
奥さんにiDeCo満額かけて青色専従者給与ってどうなんだろう?
事業立ち上げ中なので、とても勉強になります!①青色専従者として届け出してても、1円も支払いがなければ配偶者控除38万円は使えますか?②専従者以外スタッフや従業員はいなくても「給与支払事務所等の届出書」「源泉所得税の納期の特例承認」を届け出ないといけませんか?となみに専従者には毎月7~8万なので源泉徴収も必要ないと思うのですが。
もしよろしければ今度の確定申告の時に 計上しなければならないコロナの給付金などについて解説頂けると嬉しいです よろしくおねがいします😋
なるほど!再度動画にするのもありかもしれないです☺️ リクエストありがとうございます!
年金を受給している同居の親は専従者給与は不可でしょうか?ご回答よろしくお願いします。
いつも有意義な配信ありがとうございます!可能ならご教示いただきたいのですが、専従者給与と配偶者控除の併用は不可とのことですが、障がいを持つ配偶者を専従者給与の対象とする場合、障がい者控除はどうなるのでしょうか?
専従者は専従の報酬のみしか収入がないとダメですか?会社員なんですが賃貸不動産を相続し、すでに不動産賃貸収入がある妻を専従者に出来ないか考えてました言葉通り専従ならダメな
白色申告の場合は事前の申請はどうなりますか?
いつも動画を見せていただきありがとうございます。青色専従者の届出を出したからといってやはり今年度は使わず、配偶者控除を使うということは可能ですか。よろしくお願い致します。
いつも勉強させていただいてます(^^♪妻を専従者にして毎月6万円の給与を出すと事前に届け出を出していた場合、実際は1円も支払わなかった場合は、配偶者控除38万円は使えますか?最近、事業を立ち上げたばかりなので、キリが良く来年1月から払おうかなと考えています。
とても勉強になりました❗分からなかったことが、国民健康保険料が上がるというところです……所得割は世帯の所得に対して保険料率をかけると思うので……1.事業主は専従者給与を経費にした後の所得2.専従者は給与所得1+2に対して所得割が計算されると思うのですが、給与額により給与所得控除額も若干上がっていくと解釈していたのですが…何か見落としていますでしょうか?
白色申告について専従者給与も届出必要ですか?配偶者以外も金額上限(86万)は同じですか?
この件、もっと早くに知っておくべきでした(汗)。経費になるのは知っていて、きちんと書類を提出して妻に専従者給与を支払うことにしたのですが、配偶者控除と併用できない事、国民健康保険の計算では控除されない事などに後で気づき、期待したほどは節税効果を出せませんでした。ちなみに、使っていた会計ソフトのおかげで、申告の間違いはなかったのが不幸中の幸いです。「納税」は国民の義務ですので、余分な雑用と思わずに勉強が必要ですね。
そうなんですよね。申告間違いもなく、書類もだしてつかっていたのでまだよかったですね☺️ 学ぶって大事です!感想ありがとうございます。
開業タイミングを検索していたらたどり着きました。とてもわかりやすいですがまだわからないことがあり頭が‥お花畑です🐻ぜひ質問させて下さい。夫と自宅でテイクアウトのコーヒー屋さんを開業予定です、夫はサラリーマン。主に表に出るのは主に私です。私は専従者として働くのですがお店を開業してから利益が全然出ない場合、いつからこの専従者とゆうものは使えるのでしょうか😢?利益が出たあ場合私はいつ扶養から外れるのか‥まだまだ勉強中なのでご教授いただけると幸いです🐻
こんにちは。いつも勉強させてもらってます 専従者給与を白色申告で受ける時も同じ届け出が必要ということですか? よろしくお願いいたします
自営業の妻の場合なこれだけの控除枠があると考えたらよろしいでしょうか?専従者控除:86万円 白専従者給与:∞ 青配偶者控除:48万
専従者と配偶者控除の両方は使えません。専従者給与は無限ではなく一般的な金額です😌
わかりやすいです!サイコー😤
ありがとうございます!
わかりやすく説明して頂き、ありがとうございます😊参考の資料、今回は源泉所得税額表ですが、もう少しアップにして頂けると見やすいです。
資料がどうしても小さく💦なるべく大きくなるようにはしているのですが、気をつけます☺️
毎月20万程度『計上』しています。住民税、所得税、健康保険料も支払っています(あと年金も)。挙げ句先月、専従者と離婚しました。今後考えられるデメリットやリスク(元嫁もふくむ)について知りたいです。
あまりないパターンがきてしまいましたか…頑張ってください!
納税者の合計所得金額が900万円以下の場合、所得税控除38万円、住民税控除が33万円(老人控除対象配偶者は所得税48万円、住民税が38万円)だから、それらを上回る給与を支払う場合、専従者給与で支払えば節税になる上に、給与の年間の総支払い額を月に88000円以内、年間計96〜103万円程度で、各自治体の住民税の税率に合わせた金額におさめていれば、本人の控除の項目が全く無かったとしても、本人の所得税や住民税も非課税にした状態で節税できる、という理解で大丈夫かな??よって、給与として支払う金額が年間33万円を下回る場合には普通に配偶者控除や扶養控除に入れたままの方が節税できるという事でもあるという事かな。
青色事業専従者給与は、何人までという規定はありますか?あと、1人につき88000円までなら源泉徴収をしなくていいということですか?例えば、専従者が3人いて、月に8万ずつ、24万支払った場合も、源泉徴収しなくて良い&全額経費にできるという考え方で合っていますか?教えていただけたら幸いです。
要件に該当すれば人数に決まりはありません。
@@kawaminamiyoutube そうなのですね!お忙しい中ありがとうございました^^
開業届を出しても15才以下の実子に動画やWEBの出演料や収益インセンティブを支払って経費にする方法は無さそうでしょうか?
16歳の子供をアルバイトとして雇う場合には、専従者で雇った方がいいですかね?(月2万程度になるかと…)扶養に入れたままの方がいいですか?
16歳以上は扶養の方がお得だと思います。あと学生だと仕事に専従にならないですよ😅
@@kawaminamiyoutube あっ、そうでした💦動画内でも言ってましたね…申し訳ありませんでした。
専従者の要件を満たさない場合、給料は出せないという事でしょうか?無料で働かせるという事でしょうか?家族でも雇人費で支払う事は可能でしょうか?
払えますが、経費にはできませんよということです😌
すいません。経費にならないという事は、どういう処理をすれば良いのでしょうか?パートを休みの日は、毎回仕事を手伝って働いてます。
家族にはお金は渡せますが、生活費を出す時と同じ処理になります。生活費は事業貸と事業借の動画があるので参考にしてください😌
URLは、どーやってみますか?
概要欄のことでしょうか?
青色申告ですが妻を専従者控除申請する時、年金もらってると何か気を付けないといけないことありますか??
奥さんが年金と専給で申告が必要になるケースもありますね。
妻が年金受給者なのですが青色専従者給与を支給できるのでしょうか?
要件に該当すればできますよ😌
ありがとうございました
青色の上限は30万でははないですか?
給付金対策として、青色専従者給与はそのままで、賞与を活用して。毎月の給与をあげるのでなく、賞与として50万円2回分として。
☺️
今年から個人事業主の親父と一緒に仕事を行う事になりました。お顔がタイプなので一目惚れでした。浮気しないようにここで沢山勉強します。先生いきなりすみません。二世帯で住んでいまして住所は一緒なのですが生計は違うのです。住民票で世帯も違います。戸籍では間違いなく私の父親です。このような場合はどうなりますか?教えて下さい(ToT)
感想コメントありがとうございます!個別の質問にはコメントでお答えできません🙏💦情報が足らないケースが多く間違った判断になるためです。
すみません。他の方のコメ返でわかりました。忙しいなかすみません。
個人事業主なのですが、他社で会社員で普段働いている妻もこちらで働かせて専従者控除できるんですか?扶養ではないのですが、、
動画でも説明したように、専従していないとダメですよ…。
あれ?青色の専従者給与って月額上限8万円。年間上限96万円ではなかったですか⁉️
青色は上限ないですよ😌
ありがとうございます!今回の動画とても参考になりました😊
オンラインサロンに申し込みましたが、どこから参加すれば良いか分かりません。
グループに申請はしてありますでしょうか?
高校生の娘を対象にできますか?
学生はビジネスに専従できないですよね😅
そうなんですね。アルバイトとして登録するのありかな?…と思っちゃいました。よくお手伝いする良い子なので(笑)
いつも、ありがとう御座います。白色申告も専従者給与は届けが必要でしょうか?
必要です☺️
@@kawaminamiyoutube ありがとう御座います!
これ、私も知りたかったです🥺今年は白色申告なのですが、専従者給与届け出てないので今年は配偶者控除です😭
私も気になって調べたのですが、白色申告は事前に届出がいらないと思うのですが、どうでしょうかご教授お願いします。
@@むなぞう-q1l 横から失礼します🙇♀️私も気になり引き続き調べてたのですが、白色申告の場所は、専従者給与ではなく専従者控除(86万円)というものがあるみたいです💡この場合、届出は不要のようです(*^^*)「白色申告 専従者控除」で調べると出てきます✨
動画ありがとうございます。個人事業主1年生です。青色事業専従者の届出を月8万円で出してます。月々の給与支払額は5~8万円で記帳してますが、実際に毎月その額を妻(専業主婦)に渡してはいません。妻の買い物は主にカード払い、あとは必要に応じてPayPayで送金したり現金を渡したりします(数か月に1回ぐらい)。生活費で月20万ぐらい出ていくので、半々と考えれば8万の設定は妥当と考えておりますが、振込などの記録がないのは問題になりますか?
きちんと記録などした方がいいですね😌
奥さんのパートの掛け持ちはどうなるでしょうか?下記の場合週4日午前中スーパーでパート、毎日午後から自営業の手伝い。
専従しているとはいいにくいかもしれないですね…。
@@kawaminamiyoutube 素早い返信ありがとうございます。お仕事早いですね!
奥さんと自分と自分の母3人でお店をしています。 自分の母は別に住んでいても専従者給与になるんですかね?
動画内で紹介した要件に当てはまっていたら、該当します☺️
専従者給与で103万以下でも扶養控除ダメなんですよね。
ダブル併用は不可ですね!
青色事業専従者+他社でパート、の場合も動画の月額年額(所得税住民税国保の件)と同じでしょうか?
他社で働いていたら専従者にはできなくないでしょうか?
かわいい
素晴らしいです。 さすが税理士さんです。 ありがとうございます。
がんばってください。
今年75になる母を専従にしようと思ってます。今は私がサラリーマンで母は扶養に入ってますが、4月から個人事業主となり、母も75で任意継続の扶養から自動的に後期高齢者保険に切り替わるようなので、扶養から外して申請さし来年1月から適用させていくつもりです!
届出を忘れないよう気をつけてくださいね
とても分かりやすく。悩んでいたので助かりました!
むっちゃ分かりやすいし、聞きやすい!
2003年~開業して、専従者給与払ってますが、金額の詳細は、今回の動画で初めて知ったことがたくさんありました。
コメントありがとうございます!
かわいくて、どの動画も分かりやすくてチャンネル登録しました😂
開業にあたり、知らないことばかりで知識になりました!ありがとうございます。
感想コメントありがとうございます!
ありがとうございます。私が働くのはボランティアになるんですね。なかなか厳しいですね。
いつも大変参考になります。
妻に専従者給与を支払っています。妻はそれ以外の収入はなくパート等もしていません。この場合妻は一般的に自営業者になるのですか?専業主婦(無職)の扱いになるのでしょうか?役所などで書類を書くときに迷ってしまいます。
はじめてRUclipsを見てコメントさせてもらっています😊主人が自営で、
今1番知りたかった事を聞けました。
運命を感じたぐらいです🥰
いろいろ、勉強したい事があるのですが、本読んでもなかなか続かないのと
頭に入らないのとで、ストレスになっていました😓
こんな可愛らしい方に、わかりやすく
教えていただけるのがあったなんて
感激です🥰繋がった事に感謝です✨
これからも、よろしくお願いします😊
感想コメントをありがとうございます!運命とははじめて言われました😆 他の動画もぜひ見てくださいね。
はーい🙋♀️
絶対に見まーす😊
開業して13年になりますが、凄く理解しました。今更お恥ずかしぃ…
スッキリしました、
ありがとうございました♪登録しまぁす!
登録ありがとうございます!
いつも有難う御座います。いつも勉強させて頂いております、大変役に立っています、これからもよろしくお願いします。
感想コメントをありがとうございます☺️
先生の説明が一番分かりやすいし
これだけの活字量なのに無駄な部分が全くない…
ホントに凄いです!!!
感謝です(^^)
ちょおど、夫が『4月から給与、あげようかー』って話てたとこでした。参考になります!ありがとうございました😀
『家族として生きて行くのを辞めたい』っていう例えが、ちょっとおもしろかったですー😄
タイムリーでしたね!
感想をありがとうございます。離婚ってワードを使わなく説明したくてw
コメント失礼いたします。とてもわかりやすい内容で勉強になります。質問なのですが、妻が個人事業として開業しております。ただ、去年は売上がなく自分の事業の手伝いをしてもらっていました。この場合、3/15までの申請をすれば、青色事業専従者給与を支払うことは可能ですか?
ありがとございます😃🙏
計算出してみます。
奥さんにiDeCo満額かけて青色専従者給与ってどうなんだろう?
事業立ち上げ中なので、とても勉強になります!
①青色専従者として届け出してても、1円も支払いがなければ配偶者控除38万円は使えますか?
②専従者以外スタッフや従業員はいなくても「給与支払事務所等の届出書」「源泉所得税の納期の特例承認」を届け出ないといけませんか?となみに専従者には毎月7~8万なので源泉徴収も必要ないと思うのですが。
もしよろしければ
今度の確定申告の時に 計上しなければならないコロナの給付金などについて解説頂けると嬉しいです よろしくおねがいします😋
なるほど!再度動画にするのもありかもしれないです☺️ リクエストありがとうございます!
年金を受給している同居の親は専従者給与は不可でしょうか?ご回答よろしくお願いします。
いつも有意義な配信ありがとうございます!
可能ならご教示いただきたいのですが、専従者給与と配偶者控除の併用は不可とのことですが、障がいを持つ配偶者を専従者給与の対象とする場合、障がい者控除はどうなるのでしょうか?
専従者は専従の報酬のみしか収入がないとダメですか?
会社員なんですが賃貸不動産を相続し、すでに不動産賃貸収入がある妻を専従者に出来ないか考えてました
言葉通り専従ならダメな
白色申告の場合は事前の申請はどうなりますか?
いつも動画を見せていただきありがとうございます。
青色専従者の届出を出したからといってやはり今年度は使わず、配偶者控除を使うということは可能ですか。
よろしくお願い致します。
いつも勉強させていただいてます(^^♪
妻を専従者にして毎月6万円の給与を出すと事前に届け出を出していた場合、実際は1円も支払わなかった場合は、配偶者控除38万円は使えますか?
最近、事業を立ち上げたばかりなので、キリが良く来年1月から払おうかなと考えています。
とても勉強になりました❗
分からなかったことが、国民健康保険料が上がるというところです……
所得割は世帯の所得に対して保険料率をかけると思うので……
1.事業主は専従者給与を経費にした後の所得
2.専従者は給与所得
1+2に対して所得割が計算されると思うのですが、給与額により給与所得控除額も若干上がっていくと解釈していたのですが…何か見落としていますでしょうか?
白色申告について
専従者給与も届出必要ですか?
配偶者以外も金額上限(86万)は同じですか?
この件、もっと早くに知っておくべきでした(汗)。
経費になるのは知っていて、きちんと書類を提出して妻に専従者給与を支払うことにしたのですが、配偶者控除と併用できない事、国民健康保険の計算では控除されない事などに後で気づき、期待したほどは節税効果を出せませんでした。
ちなみに、使っていた会計ソフトのおかげで、申告の間違いはなかったのが不幸中の幸いです。
「納税」は国民の義務ですので、余分な雑用と思わずに勉強が必要ですね。
そうなんですよね。申告間違いもなく、書類もだしてつかっていたのでまだよかったですね☺️ 学ぶって大事です!感想ありがとうございます。
開業タイミングを検索していたらたどり着きました。とてもわかりやすいですがまだわからないことがあり頭が‥お花畑です🐻ぜひ質問させて下さい。夫と自宅でテイクアウトのコーヒー屋さんを開業予定です、夫はサラリーマン。主に表に出るのは主に私です。私は専従者として働くのですがお店を開業してから利益が全然出ない場合、いつからこの専従者とゆうものは使えるのでしょうか😢?利益が出たあ場合私はいつ扶養から外れるのか‥まだまだ勉強中なのでご教授いただけると幸いです🐻
こんにちは。いつも勉強させてもらってます 専従者給与を白色申告で受ける時も同じ届け出が必要ということですか? よろしくお願いいたします
自営業の妻の場合なこれだけの控除枠があると考えたらよろしいでしょうか?
専従者控除:86万円 白
専従者給与:∞ 青
配偶者控除:48万
専従者と配偶者控除の両方は使えません。専従者給与は無限ではなく一般的な金額です😌
わかりやすいです!
サイコー😤
ありがとうございます!
わかりやすく説明して頂き、ありがとうございます😊参考の資料、今回は源泉所得税額表ですが、もう少しアップにして頂けると見やすいです。
資料がどうしても小さく💦なるべく大きくなるようにはしているのですが、気をつけます☺️
毎月20万程度『計上』しています。住民税、所得税、健康保険料も支払っています(あと年金も)。
挙げ句先月、専従者と離婚しました。今後考えられるデメリットやリスク(元嫁もふくむ)について知りたいです。
あまりないパターンがきてしまいましたか…頑張ってください!
納税者の合計所得金額が900万円以下の場合、
所得税控除38万円、住民税控除が33万円(老人控除対象配偶者は所得税48万円、住民税が38万円)
だから、それらを上回る給与を支払う場合、専従者給与で支払えば節税になる上に、
給与の年間の総支払い額を月に88000円以内、年間計96〜103万円程度で、
各自治体の住民税の税率に合わせた金額におさめていれば、
本人の控除の項目が全く無かったとしても、本人の所得税や住民税も非課税にした状態で節税できる、という理解で大丈夫かな??
よって、給与として支払う金額が年間33万円を下回る場合には普通に配偶者控除や扶養控除に入れたままの方が節税できるという事でもあるという事かな。
青色事業専従者給与は、何人まで
という規定はありますか?
あと、1人につき88000円までなら
源泉徴収をしなくていいということですか?
例えば、専従者が3人いて、
月に8万ずつ、24万支払った場合も、
源泉徴収しなくて良い&全額経費にできる
という考え方で合っていますか?
教えていただけたら幸いです。
要件に該当すれば人数に決まりはありません。
@@kawaminamiyoutube
そうなのですね!
お忙しい中ありがとうございました^^
開業届を出しても15才以下の実子に動画やWEBの出演料や収益インセンティブを支払って経費にする方法は無さそうでしょうか?
16歳の子供をアルバイトとして雇う場合には、専従者で雇った方がいいですかね?(月2万程度になるかと…)
扶養に入れたままの方がいいですか?
16歳以上は扶養の方がお得だと思います。あと学生だと仕事に専従にならないですよ😅
@@kawaminamiyoutube
あっ、そうでした💦
動画内でも言ってましたね…
申し訳ありませんでした。
専従者の要件を満たさない場合、給料は出せないという事でしょうか?無料で働かせるという事でしょうか?家族でも雇人費で支払う事は可能でしょうか?
払えますが、経費にはできませんよということです😌
すいません。経費にならないという事は、どういう処理をすれば良いのでしょうか?パートを休みの日は、毎回仕事を手伝って働いてます。
家族にはお金は渡せますが、生活費を出す時と同じ処理になります。生活費は事業貸と事業借の動画があるので参考にしてください😌
URLは、どーやってみますか?
概要欄のことでしょうか?
青色申告ですが妻を専従者控除申請する時、年金もらってると何か気を付けないといけないことありますか??
奥さんが年金と専給で申告が必要になるケースもありますね。
妻が年金受給者なのですが青色専従者給与を支給できるのでしょうか?
要件に該当すればできますよ😌
ありがとうございました
青色の上限は30万でははないですか?
給付金対策として、青色専従者給与はそのままで、賞与を活用して。毎月の給与をあげるのでなく、賞与として50万円2回分として。
☺️
今年から個人事業主の親父と一緒に仕事を行う事になりました。
お顔がタイプなので一目惚れでした。
浮気しないようにここで沢山勉強します。
先生いきなりすみません。
二世帯で住んでいまして住所は一緒なのですが生計は違うのです。
住民票で世帯も違います。
戸籍では間違いなく私の父親です。
このような場合はどうなりますか?
教えて下さい(ToT)
感想コメントありがとうございます!
個別の質問にはコメントでお答えできません🙏💦情報が足らないケースが多く間違った判断になるためです。
すみません。
他の方のコメ返でわかりました。
忙しいなかすみません。
個人事業主なのですが、他社で会社員で普段働いている妻もこちらで働かせて専従者控除できるんですか?扶養ではないのですが、、
動画でも説明したように、専従していないとダメですよ…。
あれ?青色の専従者給与って月額上限8万円。年間上限96万円ではなかったですか⁉️
青色は上限ないですよ😌
ありがとうございます!今回の動画とても参考になりました😊
オンラインサロンに申し込みましたが、どこから参加すれば良いか分かりません。
グループに申請はしてありますでしょうか?
高校生の娘を対象にできますか?
学生はビジネスに専従できないですよね😅
そうなんですね。アルバイトとして登録するのありかな?…と思っちゃいました。
よくお手伝いする良い子なので(笑)
いつも、ありがとう御座います。
白色申告も専従者給与は届けが必要でしょうか?
必要です☺️
@@kawaminamiyoutube ありがとう御座います!
これ、私も知りたかったです🥺
今年は白色申告なのですが、専従者給与届け出てないので今年は配偶者控除です😭
私も気になって調べたのですが、白色申告は事前に届出がいらないと思うのですが、どうでしょうかご教授お願いします。
@@むなぞう-q1l 横から失礼します🙇♀️
私も気になり引き続き調べてたのですが、
白色申告の場所は、専従者給与ではなく専従者控除(86万円)というものがあるみたいです💡
この場合、届出は不要のようです(*^^*)
「白色申告 専従者控除」で調べると出てきます✨
動画ありがとうございます。個人事業主1年生です。青色事業専従者の届出を月8万円で出してます。月々の給与支払額は5~8万円で記帳してますが、実際に毎月その額を妻(専業主婦)に渡してはいません。妻の買い物は主にカード払い、あとは必要に応じてPayPayで送金したり現金を渡したりします(数か月に1回ぐらい)。生活費で月20万ぐらい出ていくので、半々と考えれば8万の設定は妥当と考えておりますが、振込などの記録がないのは問題になりますか?
きちんと記録などした方がいいですね😌
奥さんのパートの掛け持ちはどうなるでしょうか?
下記の場合
週4日午前中スーパーでパート、毎日午後から自営業の手伝い。
専従しているとはいいにくいかもしれないですね…。
@@kawaminamiyoutube
素早い返信ありがとうございます。
お仕事早いですね!
奥さんと自分と自分の母3人でお店をしています。 自分の母は別に住んでいても専従者給与になるんですかね?
動画内で紹介した要件に当てはまっていたら、該当します☺️
専従者給与で103万以下でも扶養控除ダメなんですよね。
ダブル併用は不可ですね!
青色事業専従者+他社でパート、の場合も動画の月額年額(所得税住民税国保の件)と同じでしょうか?
他社で働いていたら専従者にはできなくないでしょうか?
かわいい