絶対採用したい人事Vs絶対落選したい求職者

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 動画投稿は毎週火曜日と金曜日の17時。
    【このチャンネルの動画】
    就活、転職、労働、ブラック企業、ビジネス、大学生活など、キャリアに関連する内容を動画にしています。
    【ツイッター】
    / f_kokutiyou
    Fラン大学、Fラン大生の就職活動などを中心としたキャリアの話をしています。
    【チャンネル登録】
    / @fラン大学就職チャンネル
  • ХоббиХобби

Комментарии • 417

  • @milkamalmal3530
    @milkamalmal3530 Год назад +245

    職務経験がある上に役所の手続きや生保の仕組みについてしっかり理解しているだけでだいぶマシな人材に見えるのがこのチャンネルの不思議。

  • @ameameameame
    @ameameameame Год назад +1516

    まず「絶対採用したい人事」と「絶対落選したい求職者」の作り出し方がうまい

    • @nikuhii98
      @nikuhii98 Год назад +144

      就職したくない人どーすんのかと思ったわw

    • @hacolife6412
      @hacolife6412 Год назад +71

      ほんとそれw
      現実にありえるかも?と一瞬思わせてくれるのが凄くうまい

  • @masatakami
    @masatakami Год назад +825

    「奇抜さは能力じゃねぇぞ!」は名言

  • @にじます抗原
    @にじます抗原 Год назад +812

    苦し紛れの「逆に良い!」がすき

  • @theedgeofthepeople5581
    @theedgeofthepeople5581 Год назад +650

    的確で素早いツッコミはまぎれもなく長所

    • @明日今日-z9i
      @明日今日-z9i Год назад +15

      ツッコミが長所の就活生おもろい

  • @kazu-usa
    @kazu-usa Год назад +204

    いや、この「逆に」ほど適した「逆に」はないな。素晴らしい。
    人事の苦労...なんか...自分をまず逃避させて刷り込ませないとできないじゃんってあたりが妙に生々しい。逆に良い!

  • @ぬらとん-e6v
    @ぬらとん-e6v Год назад +623

    テンポが良くておもろい
    ゆっくりでここまで感情出せるのすごいなぁ

    • @ChimPoco-PoCoChim
      @ChimPoco-PoCoChim Год назад +5

      最近このチャンネルみたいな表現方法流行ってるよね
      どっちが先かは知らんけど

    • @user-ft2vs8pf7e
      @user-ft2vs8pf7e Год назад +10

      ウシジマくんのパクリの内容についてはどう思う?笑笑

    • @ああああ-k1x3w
      @ああああ-k1x3w Год назад +1

      それな

    • @ハンター-q3d
      @ハンター-q3d Год назад

      ​@@user-ft2vs8pf7eオマージュやろ

    • @リカを捨てた乙骨憂太
      @リカを捨てた乙骨憂太 Год назад +1

      @@user-ft2vs8pf7eへー、そうなんや
      ウシジマくんってドラマの?

  • @真人間-g1j
    @真人間-g1j Год назад +116

    ひろゆきとひげおやじの天下一無職会でも「ケースワーカーから色々言われてるから、形だけ就活して落ちるのを繰り返してる」って語ってるナマポの人がいた気がする。

    • @来世はねこ
      @来世はねこ Год назад +34

      面接で労働基準法を順守してるか質問して嫌がられるやつな

  • @雅俊杉田-p4j
    @雅俊杉田-p4j Год назад +109

    なんか違和感あるなと思ったら、ブラック企業とはいえ働いてる人間に元ブラック企業勤務ではあるがニートが説教して、そのまま攻守逆転もしないのはFさんの動画にしては珍しいですね。

  • @y-ange8018
    @y-ange8018 Год назад +10

    ※長文注意、個人の意見
    そもそも、悪臭を除くブラック労働の原因の9割は、以下三つだと思う。
     ①賃金不足 ②機械化不足(≒企業の怠慢) ③社会/企業による不当な要求(クレーム・パワハラ等)
    賃金は、臭い/キツイ労働なら¥1万/h程、それ以外なら¥1~2千/h程が妥当。
     (賃金は2015年頃の物価を基準とする。但し土地価格は1/10程+抽選とする。)
    かつ、それぞれで[240日/年 5日/週 8h/日]以下にすべき。
     ※以上の場合、生保は9万円/月+医療費免除(税引後)が妥当な範囲。

  • @hadooooken
    @hadooooken Год назад +417

    週休ゼロ、350時間勤務……
    人事部がこれなのがちでえぐい会社

  • @RJ-Noob-DD
    @RJ-Noob-DD Год назад +222

    就職担当の教授に「ここなら推薦出せば絶対取ってくれるから…」って紹介された企業からさっきお祈りされました!アハハ!

    • @kuromitsu3408
      @kuromitsu3408 Год назад

      どんだけ無能やねんキミィ・・・

    • @kreitous8396
      @kreitous8396 Год назад +108

      逆にいい!!逆にこれでブラック可能性大だった会社に入らずに済むしナマポ受けれるじゃん!

    • @RJ-Noob-DD
      @RJ-Noob-DD Год назад +48

      その後推薦2つ出してもらって全部落ちました!アハハ! 最終的にヤケクソで某大手の3次募集に一般応募で出したらトントン拍子に内定出たので人生何があるかわからんね。

    • @NoName-lt4qb
      @NoName-lt4qb 6 месяцев назад

      @@RJ-Noob-DDおめでとう

    • @hizachans
      @hizachans 5 месяцев назад +1

      どうしてこのチャンネルを見ているのに,推薦とか紹介で職を探そうとしてしまうのか…

  • @実尼昌是
    @実尼昌是 Год назад +91

    5:27
    🧢「逆に良い経営じゃん」
    🥒「カパァ…」

  • @ラムネード-y2h
    @ラムネード-y2h Год назад +13

    タダでこのクオリティの動画作れるのシンプルにすごい

  • @ハラハラ-s7i
    @ハラハラ-s7i Год назад +28

    「逆に良い」は魔法の言葉かもしれない

  • @heno_heno
    @heno_heno Год назад +59

    このRUclipsを作っている人がどれだけ優秀な人なのか。
    社会の仕組みを知りすぎている。

  • @太郎山田-m1k
    @太郎山田-m1k Год назад +23

    1:41 人事と求職者が相対したときの効果音が面白い🤣🤣🤣

  • @タケ坊-e9o
    @タケ坊-e9o Год назад +17

    こういう求職者、実際にいました❤「生活保護を続けたいから、就活したという証明だけくれ」と言われました。
    「生活保護を続けたいから面接に来たというのは、就活とは言えません。それは生活保護法の趣旨に反します。だから、証明はだせません」と申し上げてお帰りいただきました❤️

    • @イガ-v4b
      @イガ-v4b 11 месяцев назад +3

      語尾にハートあるとどうしてもヒソカがよぎるね♥️

  • @ロコモコ7
    @ロコモコ7 Год назад +362

    社長は見るからに元気いっぱいだから、クソ労働条件でもバリバリ働ける超人なんだろうな…

    • @みーみー-r5i
      @みーみー-r5i Год назад +61

      あー 自分は経費でバリバリシャンパンタワー建ててると思うよ。

    • @七志の少女
      @七志の少女 Год назад +108

      「自分ができるんだからお前もできるだろォ!?」思考の典型的なブラック経営者っぽい

    • @97うお
      @97うお Год назад +18

      自分が低賃金で働いてるんだから(働けるんだから)公務員はみんなもっと給料減らせ
      自分が生活レベル低くて生きていけてるんだから全員同じレベルになれ!みたいなのもいる

    • @改心雅弘-n7d
      @改心雅弘-n7d Год назад +7

      ワタミの社長がまさにそれだったらしいな。
      若い頃はほぼ睡眠取らずに働いてたとか。
      まあその分給料は出たらしいけど。

    • @EVIL-ODA-JOE
      @EVIL-ODA-JOE Год назад

      普段の勤務時間中ろくに働いてないから疲れてないだけなのかと思った

  • @kumachan19852007
    @kumachan19852007 Год назад +37

    4:38
    新卒でブラックに入り身体や精神壊してこうなるケースは多々ある。政府にはここをもっと解決できるようにしてほしい。

  • @amerikakuma3
    @amerikakuma3 Год назад +200

    経験談だけど逆に体調狂う寸前まで働いて役所でナチュラルなキチアピールすればそこまでする必要ないから仕事休みましょうってお墨付きもらえる。
    ほんと面白い

    • @user-sl6kc7jq7t
      @user-sl6kc7jq7t Год назад +28

      それはもはやキチになってしまっただけでは……

    • @shellsnail1678
      @shellsnail1678 Год назад +8

      狂人の真似と大路を走らば…

    • @amerikakuma3
      @amerikakuma3 Год назад +1

      @@shellsnail1678 勉強なるお言葉ですよね。半分ぐらい?調子いい時あるしまぁ俺は違うかなって怖いなぁ

    • @amerikakuma3
      @amerikakuma3 Год назад

      @@user-sl6kc7jq7t だって僕は自分を信じてるんだもん

    • @user-hn3xw1qj5h
      @user-hn3xw1qj5h Год назад +7

      @@amerikakuma3最後の一文、普通は面白くないところなんだよなぁ…無自覚に狂人化してるみたい

  • @凹貞治
    @凹貞治 Год назад +157

    あながちフィクションでもないんだよなこれ。推薦応募した後にどうしても辞退したくなった就活生が、オープンチャットに「どうやったら確実に面接で落ちることが出来ますか?」って質問することは珍しくない。

    • @user-ho2ennl
      @user-ho2ennl Год назад +27

      見た事あるその質問

    • @Wagming
      @Wagming Год назад +16

      それだけはやめとけ
      早めに辞退したほうが"まだ"穏便に終われる

  • @やまもとひであき
    @やまもとひであき Год назад +28

    テンポ良くてオチまで完璧

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 Год назад +36

    映画「最強のふたり」のドリスは、志望動機に「失業保険がもらえるから」って答えてたなぁ

    • @泉鏡花-f5p
      @泉鏡花-f5p Год назад +1

      あの映画はフランスが舞台なので……フランスの失業保険って、生活保護とどんな違いがあるんだろうか

    • @amu_5150
      @amu_5150 Год назад +1

      @@泉鏡花-f5p フランスじゃないがヨーロッパのどこかの国は一年くらい貰えると聞いたことがある。

  • @うんこ太郎-p4r
    @うんこ太郎-p4r Год назад +143

    いい内定先もらえたから落ちようとしたのかと思ったらなかなかの人材で草

  • @山本-r6u
    @山本-r6u Год назад +168

    労働基準法違反と労働条件が悪いを
    同列に扱わないで欲しい

  • @ma.b-00
    @ma.b-00 Год назад +22

    どんなことがあってもなんでも自分の成長になるに繋げればいいと思ってる

  • @user-cl8be5qn7i
    @user-cl8be5qn7i Год назад +104

    今日面接受けて全く手応えなかったけど、この動画見てたら受かった気がしてきた

  • @familymart_
    @familymart_ Год назад +33

    払わないこと
    帰らせないこと
    休ませないこと
    使い潰すこと
    (会社が)ダメになりそうなとき
    それが1番大事〜😊

  • @smmm6542
    @smmm6542 Год назад +12

    「就職活動報告書」ってのがありまして、そこにびっしり活動歴あれば、CWも何も言えない(言わなくても良い)んですよね。

    • @smmm6542
      @smmm6542 Год назад +2

      @@sakunaka2636 疾病の有無等、他の事情がわからないので何とも言えませんが、稼働阻害要因のない稼働年齢層の方だとしたら、CWの怠慢としか言えないかと。

  • @かげやひろむ
    @かげやひろむ Год назад +35

    Fさんの動画を観るようになってから例の「シャララーン♪」の音で爆笑するよう躾けられてしまった。条件反射で(笑)

  • @ホフマン-m9u
    @ホフマン-m9u Год назад +43

    こういう話ホントに好き

  • @吉永有輝
    @吉永有輝 Год назад +25

    初めのケースワーカーさんとの会話の背景にWii fit置いてあって感動した(24卒のバリバリWii世代)

  • @tokishiro1206
    @tokishiro1206 Год назад +3

    1:38 不覚にも本当に吹き出してしまいましたw

  • @柿野種子-g5t
    @柿野種子-g5t Год назад +11

    福祉学科の授業で就労支援の動画を見た日にアップされた動画がこれか・・・(白目)

  • @yasuhirokashima8298
    @yasuhirokashima8298 Год назад +57

    クッソ笑ったw
    労働条件は重要よ。やりたい仕事よりも遥かにね。
    俺はそれに気づくまで10年かかったよ

  • @pompompochacha
    @pompompochacha Год назад +10

    奇抜さは能力じゃねぇぞ
    が的確www

  • @Tedori-nasa
    @Tedori-nasa Год назад +29

    「フロンティア」って地雷ワードというか…地雷側の人間が使いがちな印象ある

  • @カラシネコ
    @カラシネコ Год назад +96

    見ている分には最高だな…
    この化かし合い

    • @niente4048
      @niente4048 Год назад +3

      門倉さん!?

    • @カラシネコ
      @カラシネコ Год назад +7

      ​@@niente4048 まずは失敬と一言……… ついつい不謹慎な表情をしてしまいました

  • @orechan_black
    @orechan_black Год назад +1

    このテンポのfさん動画久々に見た気がする

  • @溝の修行者wrx
    @溝の修行者wrx Год назад +66

    生活保護を肯定する訳じゃないが、"生活保護で得られる金"と"勤労で得られる金"がイコールかそれ以下なのが悪いよね。
    そりゃ労働意欲なんぞ湧かんだろうよ。

    • @杉森威-j6q
      @杉森威-j6q Год назад +8

      こんな絵に書いたようなドブラックもなかなかないけどな

    • @konsi7594
      @konsi7594 Год назад +7

      リーマンショックの頃に居た会社を思い出す。基本給15万五千円だから可処分所得は生活保護と同程度、残業を月50時間するのが最初から確定の職場だった。何がありえないって作業用の備品が自腹。とっくに辞めたがこんな会社にいた事自体が大失敗。

    • @mf9439
      @mf9439 Год назад +3

      まさかの生保サイドが100%正しかったというね

  • @チェリーブロッサム-b1k
    @チェリーブロッサム-b1k Год назад +245

    生活保護の額面そんなにあるのか。俺も生活保護受けたい......

    • @きゅ-w5c
      @きゅ-w5c Год назад +85

      受け続ける是非はともかく、こんな労働条件なら生保から抜けたくなくなる気持ちも分かる…

    • @aa-pb5lq
      @aa-pb5lq Год назад +40

      実際に調べてそれでもやりたいって思ったならやるべきだと思うよ

    • @masato291
      @masato291 Год назад +65

      それプラス医療費タダだから手取り同じなら生保の方が好条件だよ

    • @とっととハメ太郎-q4d
      @とっととハメ太郎-q4d Год назад +30

      下手に働くと少ない給料から所得税取られるし住民税も取られるし😢

    • @Nagineg
      @Nagineg Год назад +16

      認められづらいけどな…若くてまだ認められやすいのなんてシンママくらいだ

  • @_NKTIDKSG_
    @_NKTIDKSG_ Год назад +11

    これはもう求職者アカイも挑戦するしかないな

  • @ヒロ-r4w
    @ヒロ-r4w Год назад +11

    賃金が安いならせめて作業が簡単とか勤務時間が短いとか他のメリットぐらいは用意してくれないと困る。

  • @つべゆるさん
    @つべゆるさん Год назад +29

    むしろ労働条件より大事なものってなんだよ

  • @あいうえお-v8d1v
    @あいうえお-v8d1v Год назад +112

    こーいう企業がもし社会に存在してるとしたら、「逆に」すごい

  • @chocoa_a
    @chocoa_a Год назад +33

    いままでのFさんの動画の中で1番長く笑ったかもしれない😂おもしろすぎるw

  • @ブラックヘイホー-k5g
    @ブラックヘイホー-k5g Год назад +34

    2:06 2:06
    2:06 2:06
    今まで出てきた企業名の中で一番笑ったわww

  • @ozmari554
    @ozmari554 Год назад +4

    低賃金は「やりがい詐欺」な業種が多い。経験のためにちょっと覗くのはありだけど、就職はしない方がいいし、就職したら逃げたらダメみたいな思い込みは捨てた方がいい。
    実家暮らしだと危機感なくてズルズルして人生詰む人が多い。
    やりがい(憧れの職種)じゃないのに低賃金は、、、なんで存在するのかよくわからん。

  • @user-pool
    @user-pool Год назад +14

    労働環境を直せばいいのですかねぇ

  • @KarabukiTakechi
    @KarabukiTakechi 9 месяцев назад

    序盤の会話からすでに地獄……!w

  • @山口清-b6p
    @山口清-b6p Год назад +16

    劣等処遇の原則は徹底されるべきだと思う

  • @じゃんけん大好きけんたろう

    これが後の「無礼キング面接」に繋がるのか...

  • @user-it7ps1nv8y
    @user-it7ps1nv8y Год назад +17

    落ちたいのにブラックに応募するのほんま草

  • @user-bukkrs
    @user-bukkrs Год назад +79

    残業60時間で毎月350時間労働って、残業なしでも土日休みなしで1日10時間近く働いていないか

    • @fwpbfwpb7747
      @fwpbfwpb7747 Год назад +2

      残業60時間って多いの?
      少なくはないけど。

    • @な33
      @な33 Год назад +6

      @@fwpbfwpb7747 労働基準法に準拠した完全週休2日制の月平均労働時間は150時間だよ

    • @とんぬら-f7d
      @とんぬら-f7d Год назад +2

      ​@@な33 残業の話してるよ

    • @な33
      @な33 Год назад +2

      @@とんぬら-f7d
      そもそも労働時間が長すぎるから残業時間が短く感じるだけだっての
      ここまで書かないと理解できないのか…

    • @爬虫類君
      @爬虫類君 Год назад +20

      @@な33
      なんで煽んだよw

  • @漂うわたげ
    @漂うわたげ Год назад +10

    最後のオチは「ブラック会社にいくら文句言っても会社は変わらないから自分が動くしか無い」ってことか…

    • @謙信公の化身
      @謙信公の化身 Год назад

      そもそもブラックにしないと回らない会社がブラックだからね……。

  • @bentuku7439
    @bentuku7439 Год назад +2

    ほこたて系すき

  • @500youtuber7
    @500youtuber7 Год назад +10

    むしろユニークすぎて採用したくなるw

  • @てぃ-n9z
    @てぃ-n9z Год назад

    キレキレですき

  • @フシギソウ-v1s
    @フシギソウ-v1s Год назад +4

    かまいたちのバイト面接のコントの逆の立場でおもろい

  • @santama3864
    @santama3864 Год назад +2

    若いのにナマポに行き着けてかつその利点を認識し執着するの逆にすごいなと思いながら見ていたが
    なるほど経験者でしたか……さもありなん

  • @osietekudasee
    @osietekudasee Год назад +7

    無理やり採用されそうになったら、
    その場では応じて入社後に社内で問題起こす(オール無断欠勤など)のが最適解なんですがそれは。
    実際正社員型派遣なんか、受けたら最後。確実に採用されるよ。

    • @森のクマ-j6b
      @森のクマ-j6b Год назад

      正社員型派遣も大手になるほど採用基準が厳しくなってピン切りだから断言できんぞ
      ていうか派遣先で問題起こしたら責任問題が発生するから、言うほど無責任なところが少ない

  • @user-n3mb6xW48
    @user-n3mb6xW48 Год назад +12

    人手足りないから誰でも構わず採用するくせに応募条件を大卒以上にする企業の意味がわからない。
    by無職の高卒

  • @k0ch3r3
    @k0ch3r3 Год назад +9

    ナマポというか、以前無職期間に雇用保険もらってたことありますが、受給資格維持のためにハローワークの人から強く職探しを促されてました。この期間に相談や面接などを何回と細かくルールがあったのを覚えています。すぐ就職したので早期就職手当だけもらった感じでしたが。

  • @あいうえお-e9x9w
    @あいうえお-e9x9w Год назад +13

    わざとブラック企業に就職して一ヶ月で辞めて、生活保護貰うのもアリな気がしてきた24卒

    • @ハリー-h1k
      @ハリー-h1k Год назад +1

      ほんまズリーよな
      多分今しかできないし、やらないの勿体なく感じる

    • @ChestnutYokan
      @ChestnutYokan Год назад +4

      思いついたら徹底的に調べて行動に移すんよ
      上手く生きてる人は皆そうしてる

    • @OlicePofficer
      @OlicePofficer Год назад

      別にブラック企業に就職する必要なんてないぞ
      資産が無いことを証明すれば簡単に受けれる

  • @水月映二
    @水月映二 Год назад +10

    一人の洗脳社畜を救ったニートはもしや有能…?

  • @daiyuki7235
    @daiyuki7235 Год назад +11

    労働条件は大事に決まってるだろ(確信

  • @逆ベロさん
    @逆ベロさん Год назад +2

    ここまでブラックじゃないけど最低賃金で月の労働時間200時間働いて。
    車通勤してるけど専用の駐車場がなくて、コインパーキングを利用するしかないんだけど会社はコインパーキング代は出さないし
    仕事で必須な資格を二つ取得しても手当が一切ないケチな会社もあるけどね

  • @ハーフクォーター私は韓国に住-k9n

    こんにちは😊
    私は日本から生まれて国籍が日本の
    純日本人が大好きです🇯🇵♥️

  • @ひずお
    @ひずお Год назад +1

    最強のふたりの最初で草

  • @ethan_knd
    @ethan_knd Год назад

    トレインスポッティングって映画に全く同じシーンあったの思い出した笑

  • @fuwaniki
    @fuwaniki Год назад +9

    人事の方が救われてよかったわ

  • @xba8953
    @xba8953 Год назад +4

    久しぶりにピカリンが見たい
    ピカリン再雇用してくれ!!

  • @ゆかり飲まない
    @ゆかり飲まない Год назад +17

    日本!って感じが出てて逆にいい!
    もう終わりだよ

  • @zazaza1028
    @zazaza1028 Год назад +2

    仕事の内容なんかより労働条件が一番大事だろ
    金のために働くんだから楽して金稼げるのが一番に決まってる

  • @masakinana4151
    @masakinana4151 Год назад +2

    就活でここのところfランチャンネル見てなかったけど、就活終わって久しぶりに見たら相変わらずで草

  • @わっしょい-y4s
    @わっしょい-y4s Год назад +5

    逆に○○とか一周回って○○とか便利な言葉だよな....

  • @NS-ez7th
    @NS-ez7th Год назад +3

    昔、新卒の面接で面接時間に連絡なしで3時間遅刻した上に履歴書を忘れたのに内定出した企業があったな

  • @いもけんぴ-f9j
    @いもけんぴ-f9j Год назад

    逆に良い!の時のBGMが草

  • @honisuku2870
    @honisuku2870 Год назад +1

    おもろい!

  • @めぐみん-u7x
    @めぐみん-u7x Год назад +1

    逆に良い!

  • @kuromitsu3408
    @kuromitsu3408 Год назад +6

    生ポが額面15万もあるなら今の会社クビになったらワイもそうしよかな

    • @_safari4476
      @_safari4476 Год назад +1

      額面の意味わかってんのか

  • @onyx_black60
    @onyx_black60 Год назад

    最強のふたりの冒頭シーンかよ笑

  • @aribon715
    @aribon715 Год назад +3

    ナマポが高すぎんだよ
    最低限の生活さえできればいいんだからもっと慎ましくするべき

    • @yosefusc
      @yosefusc Год назад +4

      人格的に働けない人を困窮させたら犯罪ばっかやって治安悪くなる。そういうのを防ぐための生活保護。

    • @akamatsu2451
      @akamatsu2451 10 месяцев назад

      ⁠@@y8e-k2nバカ言うなよ。ゴミのために拡充する前にやることあるやろ

  • @お残し許さないネキ
    @お残し許さないネキ Год назад +6

    内定者懇親会でキングダムのネタバレされてムカついたから内定辞退しようと思ってます

  • @youhit-qy4bv
    @youhit-qy4bv Год назад +3

    この労働条件なら働くにしてもそこら辺のコンビニバイトの方がマシでは?

  • @alpinistrascal
    @alpinistrascal Год назад +6

    闇金ウシジマくんにこんな話あったな(笑)

  • @hiroshi8641
    @hiroshi8641 Год назад +16

    就労意欲を見せろと追放しようとした生保受給者がもう一人生保受給者を連れて帰ってきた件

  • @さすらいのオタク
    @さすらいのオタク Год назад

    団塊ジュニアが20代の超就職氷河期の時代は動画みたいな労働条件でも余裕で倍率一倍は超えてたんだろうな…
    良くも悪くも少子化で日本人の価値観も変わって良かったよ

  • @Aines_Rota
    @Aines_Rota Год назад +3

    生活最低限が基準のナマポ以下の労働条件が多いのが問題なのに
    足引っ張り合いが好きな人達はナマポより自分の労働条件改善しろじゃなくてナマポを下げろだから笑える
    そんなんじゃいつまで経っても変わらんどころか自分も損するだけだろうに

    • @_safari4476
      @_safari4476 Год назад

      ほんまにバカしかいないからなこの世の中

  • @user-164uhjz
    @user-164uhjz Год назад +1

    最低賃金というより、手取りが生活保護以下なの日本の闇って感じする。

  • @どうでもいい-n9h
    @どうでもいい-n9h Год назад +4

    いろんなところからネタ拾ってくるのうまいw

  • @left2256
    @left2256 Год назад +1

    リアルに推薦をもらってほかの企業に行きたいっていうんで受かりたくないって人はいる
    それならこれくらい吹っ飛んだことをしろよって思うけどな

  • @純一加藤-y1k
    @純一加藤-y1k Год назад +7

    甘いな
    本当に落ちたいならリスケ依頼からの無断遅刻位はしないと

  • @ポケぶり
    @ポケぶり Год назад

    もうタイトルから最高

  • @haonyaq
    @haonyaq Год назад +6

    求職者が勝ったか…しかも完全勝利

  • @ussrarmy2296
    @ussrarmy2296 Год назад +3

    窓際ハゲ「社長、真顔で怖いこと言わないでくださいよ、、、、」

  • @naruto_shippuden03
    @naruto_shippuden03 Год назад +13

    月の労働時間俺の4倍で草
    普通に死ぬわ。

  • @辛味甘味
    @辛味甘味 Год назад +6

    普通に一流大手にエントリーすればいいのに。

  • @user-nodateno
    @user-nodateno Год назад +10

    昔→経営者「代わりならいくらでもいる」
    今→労働者「代わりならいくらでもいる」
    ってのを5chで見た。

    • @celeron0510
      @celeron0510 Год назад

      漢字変えてないからわかりにくいぞ

    • @user-nodateno
      @user-nodateno Год назад +1

      ​​@@celeron0510
      キミみたいな馬鹿に向けて書いてるわけじゃないから大丈夫です(^_^)

    • @shimomura.Nepalcurry
      @shimomura.Nepalcurry Год назад +1

      今は売り手市場ってことですね!