【アレが気になる?】スズキ 新型スペーシアコンセプト 内外装紹介!ライバル以上の装備を付けてフルモデルチェンジ!【SUZUKI SPACIA CONCEPT JMS2023】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 727本目の動画です。GOOD CARLIFE Channelのゼミッタです。
JMS2023で公開されたスズキ新型スペーシアコンセプト!今回は内外装をレポートします。
とにかくクルマ情報が知りたい!クルマを買おうか悩んでいる…なんて方は必見!
動画がイイネ!と思った方はチャンネル登録よろしくお願いします!!
気になるあのクルマは果たして買いなのか?
■JMS2023関連動画
• 【豪華4座仕様!】トヨタ 新型ヴェルファイア...
• 【原点回帰】ダイハツ ビジョンコペン 内外装...
• 【気になる点は?】スズキ 新型スイフトコンセ...
• 【王者確定!?】スズキ 新型スペーシアカスタ...
• 【初公開】トヨタ 新型クラウンスポーツPHE...
• 【アレが気になる?】スズキ 新型スペーシアコ...
■撮影車両
モデル:スズキスペーシアコンセプト
グレード:???
パワートレーン:NAエンジン+マイルドハイブリッド
駆動方式:???
金額:¥???
ボディカラー:???
メーカーオプション:???
■ついったー
/ zemitta_f20
■いんすた
/ zemitta_f20
私も愛用している「スマホまもる君」!
ようやく在庫復活したようです。
購入される際は専用5%オフクーポンをご活用ください!
【mamogood】
amzn.to/3n4sRI6
~音源提供元 ~
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
d-elf.com www.d-elf.com/
OtoLogic otologic.jp
私はハンドルに関してはウレタンで全然いい人多いと思うんです🤗
何故なら、可愛いハンドルカバーで個性発揮できるから😊❤
むしろ革ハンドルはそんなに嬉しくない…😒
革ハンドルの人がディーラーから勿体ないのでハンドルカバーはしない方がいいと言われて、私は全然ウレタン派に変わりました😅
車内は自分の部屋のように
センス良く自分流にしたいから😊
ビックトレイも大きなナビ画面も収納も嬉しいです❤
内装を温かみある空間にアレンジするのも、大事な楽しみとメーカーは分かってますね!
安全装置は最大限に、でも価格はなるべく抑えるように努力された点、評価高いです🎉🎉
スズキの新型スペーシア、めちゃめちゃカッコいいです。
ノーマルはオプションになりますが、電パ&ブレーキホールドが付いたのはアツいですね!
グレードはXでオプションはセーフティパッケージ、全方位モニター付メモリーナビゲーション・スズキコネクトナビが付いてますね!
ブロンズっぽいカラーリング、凄くお洒落だけど下取りの事を考えると手を出しにくいんだよね。
そうなんですよねー💦
メーター結構変わってなかったっけ…?
標準車ならふんわり光るバルブ球のウィンカーの方が良いと思う。
半年ぐらい前のベストカーという雑誌の企画でスペーシア他の試乗動画がアップされていましたが、ステアリングの中立付近の遊びが大きいとか、キャスター角が小さいのでステアリングの戻りが良くないとかの指摘がありました。
次期型ではどの程度改善されているか楽しみにしています。
ホイール可愛いですね👍
装備はグレードによるものか、カスタムだけ、とか有るのかが気になりますね
まもなく発表のようです!
カスタムばかり目に入ってますが、ノーマルN-BOXが良いと思いますけどね。個人的にはノーマルファッションスタイルが好みです。
スペーシア、内装大分先代Nボックス意識してるね。
新型Nボより内装の質感と装備はスペーシアが勝ってるね。
N-BOXより遥かにいいぞ!今度こそ引きずり下ろせ
見かけはね。走らせてどうか?値段は高いね。
発売されたら 乗り比べお願いします。
了解しました。
サイドのプレスラインの主張が凄い…
内装は文句なしなだけに凄い目につく🙄
JF3に興味を持っていた自分としてすごくささります、N-BOXの兄弟車と言われても違和感ないですね。
時代ゆえか仕方がない部分なのかもしれないけれど、個人的にはN-BOXもスペーシアもアナログメーターをやめてしまったのが残念なところ。
軽ハイトワゴンが凄いので、その上のコンパクトカーとの差が縮まった感じです。
ここはスペーシアワイドを出さないといかん
標準タイプは車両価格、燃費などで購入検討する方が大半なので販売台数はN-BOXもスペーシアも、どちらも変わらない販売台数では!
新型N-BOXは女性、ヤンママ向け!
新型スペーシアは男性、熟年夫婦、ビジネス向けかな?
販売台数は営業マンの努力次第では!
内装装備面では手抜きのないスペーシアが勝利かな!
LEDは見えるルーム灯は正解!見えないテール関係は必要が無いと思う!
リヤシートのオットマン、アームレスト付き、テーブルなど装備で
家庭大蔵省の奥さんを楽に乗せる目的で車購入の際は決算が即決Okでは😂
次はギアの販売に期待したいですね!
標準タイプは両社にターボ設定が無いのが残念!!
標準タイプのハイトワゴンを購入する際は、ダイハツ、タントXターボですね!
内外装のデザイン、装備は良く、
Bピラーレスなので助手席、スライドドアをオープンにすると横から自転車が楽々搭載が可能。しかも助手席ドアは女性の方でも力強く閉める必要が無く、半ドアでもイージークローザー装備で楽々閉める事が可能👍他社にない装備😅
このクラスで一番のコスパ価格😅👍
4WDターボでも180万円以下😊
サイドのラインは個人的にはどちらでもいいですが、ラインをつけた理由が「コンテナみたいに~」という説明がしょぼいです。ここで「ラインにより気流を安定させ走行性能が向上した」とかだったらデザインに意味がでてすごいと思うのですが。
コンテナはデザイナーさんから伺いました。車両運動担当の方に聞けば違った話があったかも?
ラインを入れないと間延びして見えてしまうためですよ。強いていえばリブ形状のすることによって若干ではありますが剛性が上がります。
あまりにも、先代NBOXに 類似していて、多少面白味にかけるかと・・・😅💧
内装そっくりだよね
新型ではないNBOX極似!
何処もノーマルは😅
ホンダもcustomとの差
仕方ないですが💦
サイドのラインはお好み次第
センターキャップは、NBOXより好感が持てます😊
ライフの時のセンターキャップを思い出しました!
シートヒーター、リアのテーブル、リアUSBも何かも
標準でついているとか?
NBOXは、NAにはオプションですね!
高級かなんか必要ないから、いい加減、排気量と軽規格を見直してね。
トヨタさん宜しくね♪
ちょっと個性が薄まった気がする
オットマンはナイスアイデア
新宿109 KENZO 詐欺撲滅ユーチューバーにスズキの詐欺を通報します。
p
せっかくシンプルな顔になったのに、引っかき傷みたいなプレスライン。さすがスズキ
ドア閉めた音がちょっとアウトかな
プレスしすぎや!
個性はないけど、機能はGood
スズキという時点でエヌボに負けかな
他社に比べてつまらないね。
カプチーノみたいなスポーツカーがないかな〜スイフトじゃねぇ〜
インパクト無さすぎ😢
市民の下駄にスポーツカーは必要ないという会社的な判断ではないでしょうか。
面白みがあるかないかはここの嗜好だと思いますよ。
ギア出たら盛り上がりそう😂