Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画頻度が高いと嬉しいので無理せずたくさん投稿お願いします
なるほど長文から覚える単語もたくさんありますか。
長文で出会って、調べることで定着するので、単語帳でざっと覚えたら、単語帳を復習しつつ、長文中心の学習に移行するのがベストです。長文を読むのが遅いと合格点が確保できないからです。
@NYP ありがとうございます!単語帳2冊やって単語測定で6000語に届かなくて、どうしようかと思っていたので助かりました!単語帳もっと何冊もやろうかとか考えてました。長文にいきますね(『英検準1級単熟語EX』をある程度周回したら)。総合英語の復習にもなる『入門長文問題精講』からにするか、『文単準1級』を使うかで悩みますが、まずは『英検準1級単熟語EX』を完璧にします。勉強するとき、スマホを別室に置く工夫をするとうまくいきますが、mikanとかabceed使ってしまう日は便利なのか不便なのかわかりませんね。つい、Xを開いてしまうので。ターゲット暗記できたのはmikanのおかげですが…
大学院受験の方向けの動画とかあげてほしいです!
更新増えてとても嬉しいです。リクエストなのですが、Z会の英作文のトレーニングについて動画にしていただきたいです🙇
このような動画待ってました~👏🏻👏🏻ありがとうございます😭
とても為になる動画をあけまてくださりいつもありがとうございます。ターゲット1900を完璧にしたら速単上級編を取り組んでみようと思います。
ロジカルリーディング三角ロジックで英語がすんなり読めるを紹介して欲しいです。これは絶版じゃないのでお願いしたいです。過去の横山氏の実況中継と英語長文がロジカルに読める本を振り返りながら、三角ロジックで英語がすんなり読めるを紹介して頂ければ嬉しい。
WordQuestっていう上級英単語帳レビューしてほしいです!最近の単語帳で全然有名にはなってないのですが、リンガメタリカみたいに現代社会のワードがまとまっててTEAPやTOEFL、早慶に良さそうな単語帳です。
九州大のやつですね!
@@NYP やはりご存知でいらっしゃったのですね!大学生のためのって書いてある英単語なんですけど個人的には大学受験に割と役立っていて、実際受験用としてはどうなんだろうと思って失礼ながらリクエストさせていただきました🙇♂️
イチコメ 英語大好きな息子(中2医学部志望)が、準1級を合格したあとの参考書選びにいつも参考にさせていただいてます。
ご視聴ありがとうございます😊
英語長文プラスの記述・速読のレビューしてほしいですー!
今日あたりレビュー予定です。遅くても今週中には🙇♂️
会話で覚える上級英単語1500って、結構ビジネス系の語彙が多いと思うのですが、東大や早稲田、慶應などの過去問を見ていると基本的にアカデミックな語彙が多いと感じます。上級英単語1500は大学入試という観点でも適切なのでしょうか?あるいはビジネス系の語彙は飛ばしても良いのでしょうか?
大学入試にもかなり使える単語が多いです。TOEIC用の単語は飛ばしていいです。東大は別としても早慶の大半の学部とは相性がいいはずです。
@@NYP なるほどありがとうございます!
時間考えたら難しい単語帳やるより徳能力つけた方が良さそう
その通りです。単語帳追加は超上級者向けですね。
総合英語の基本例文は全てやるべきでしょうか。
知らない文法事項は無くしておいた方が色々と安定はするかと思います。よって、全てやるべきですが、知っているものは飛ばすといいかも思います。
英語長文は同じ英語レベル帯の大学の過去問でもいいですか?
前回ロゴフィリアとpinnacleどちらをやるべきか質問させて頂いたものです!今の所早稲田法が第一志望でしたが、慶應法、早稲田社学も受けたいと思いはじめています。ただ、その分単語のレベルを上げなければなので、単語に割ける余裕があれば受けようと考えています。そこで質問なのですが、TOEFL上級をやるとしたら、いつまでに動画で仰っているような前段階(ロゴフィリアや早大でるでる)を固めて、TOEFLに入れれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
変数が多いので、「いつまでに」という質問は「できるだけ早くに」としか答えようがありませんが(冷たい言い方で申し訳ありませんが)、強いて言うなら10月くらいまでには終えていないと怖いかもですね。
@NYP 曖昧な質問になってしまい申し訳ありませんでした🙇夏休みでロゴフィリアまでを完璧に固めて、9月からTOEFLに入れるように頑張ろうと思います!
全然動画に関係ないんですけど、慶應文を受けようと思ってて今解釈だと肘井の紫と英文熟考上を終わらせて、英文熟考の下を進めています。和訳問題中心に出るので他にも解釈本をやる必要はありますか?またやる必要があったら何がよろしいでしょうか?
過去問を中心にですが、時間があるならポレポレ+RUclips、クラシックあたりおすすめです。あとは時間があればですが、英文読解のナビゲーターとかは内容面でおすすめです。奥井さんという先生の本です。
@@NYP ありがとうございます!!
ピナクルとex準一とターゲットは完璧になった社学、慶應法志望の浪人生です、今からやるならどの単語帳がおすすめですか?
もう単語やらなくていい気がする
これ私も知りたいw
すみません質問なんですが、肘井難関大の後に英文解釈クラシックってありだと思いますか?ポレポレでもいいかなと思ったんですけどクラシックの方が解説は丁寧と聞いたので迷ってます
RUclipsも見たいならポレポレ(濃いのでノートは取りましょう)。本だけでサクッと行きたいならクラシックです。
文単1級 どうですか
動画をみてるので高校生の息子より参考書はくわしくなってます。
ご視聴ありがとうございます😄
速読英単語必修編と上級英単語1500をやりました。ielts受験を検討してますが、あらたに、旺文社の3500とか新たにやらないと厳しいですか?
いえ、あとは長文やリスニングを勉強しながら覚えていけばいいと思いますよ。この本とかはおすすめです。精読はできたほうがいいです。amzn.to/44S2IMz
ありがとうございます。まずは、この3つを完全にやりきります。
高2でパス単準一が終わってら難しい文に慣れて語彙を高めるという意味でadvanced1100買いましたが、この動画みて自信なくなってきました
準1パス単終わっているなら結構いいレベルですよ。1100も全然使えるかと。
いつもためになる動画ありがとうございます。今私は特訓リーディングという長文の参考書を進めています。この参考書は1~10が日東駒専初級レベル、11~20が日東駒専~成成明学レベル、21~30が関関立、中央法政レベルと全30題構成となっています。ここで質問なのですが、20題まで終わった段階で、先に進むよりも日大や明学の過去問を挟んだ方がよろしいでしょうか。また、過去問ではなくポラリス1のような、演習用の長文参考書で代用してもよろしいでしょうか。先生の意見をよろしくお願いします。
赤本などで本物の過去問をまずやることがおすすめです。また、ポラリスなども挟んで構いませんが、過去問は必ず解きたいです。本番の問題で課題を発見し、戦略を練るのがベストです。よって、代用はしないほうが良いかと思います。同じ大問が掲載されている場合はその長文のみ代用できますが。
更新ありがとうございます~取り敢えずSUPREMACYレベルをしっかり理解できるように頑張ります!POLARIS2 supremacy rules3ならどれからやるべきでしょうか?この内2冊を(飽き性なので)同時並行でやるつもりなのですが やるならどの二冊でしょうか?
SupremacyとThe Rules3ですかね!
パス単1級はどうでしょうか?
出る度Aだけ、またはBまでとかならアリですね!
@@NYP ありがとうございます!SFC志望なのですがパス単か紹介されている英単語帳どちらがオススメでしょうか…?
@@NYP 過去問を見た感じSFCはパス単1級とだいぶ相性が良い感じがしました。でるどCまで含めるとかなりカバーしているようです。もっと相性が良い単語帳があるorオーバーワークということはありますか?
分野別英単語 ACADEMIC 初級・中級・上級 もお願いします。
あのシリーズは古いので、今はあまり使う価値はないかなと思います。
東大は鉄壁までやれば大丈夫でしょうか?それ以上必要でしょうか?
十分だと思います 単語よりも解釈や長文を極めるべきです
@@ユゴー-s2w ありがとうございます!スッキリしました。
@@淳渋谷-c8t 頑張ってください🔥
早慶志望の高校生はパス単準一級までが限界なのが現実ですよね
一般的にはそうですね。しかし私の塾だと準1パス単が高2夏くらいで終わる方もたくさんいるので、上位層はもっと早い段階で終えているのは事実です。
TOEFL上級英単語2500の第二版ってどこで買えるんですかね?2022年5月に誤植修正したようです。Amazon公式で購入しても初版が届いて返品しました...
東京とか大阪の大型書店にはあるかもです。
core 1000 速単上級 Advanced 1000レベル別に並べるとどうなりますか?
core 1000<速単上級<Advanced 1000 です。
@@NYP ありがとうございます!
高二です。早く先生が今回紹介した黒い英単語帳をやりたいのですが、僕は今、シス単→パス単準一が終わったところです。次にやるべきことは何でしょうか。
長文問題集を精読、をたくさんですね!単語帳なら1500あたりですが、パス単までやっている人の優先事項ではないです。熟語、語法、英作文、リスニング、他の科目等あるので、他の苦手分野も考えつつ勉強されてください。
鉄壁の次はパス単準一でしょうか。紹介されたロゴフィリアやtoefl、TOEICのものでしょうか。慶應法の問2対策です。
長文対策ならパス単準1と準1文単のセットがおすすめです。TOEFL2500は慶應法学部やSFCの難しい年度には効果的かもですが、それ以外には何の役にも立たないので諸刃の剣となっております。
慶法で推測問題が出ないことは絶対ないですよね?
物事に「絶対」はないので、入試問題の未来予測は不可能ですね😅
@@NYP そうでよね💦これだけやってでなかったら、、、って考えるとやっぱり優先順位は1番最後ですね
ハイパートレーニング2やってるんですけど、構文って全部振った方がいいですか?結構内容が簡単で音読しかしてないんですけど…また、SUPREMACYを次にやろうと思ってるんですけど大丈夫ですか?
構文が簡単なところは振る必要はないです。他の本でもそうです。SUPREMACYをやってみて、行けそうなら継続でいいと思います。ダメならレベルを下げるといいかなと思います。
@@NYP ありがとうございます😊
既に文で覚える単熟語準1級と解釈を毎日復習していて過去問をやって更に早稲田で英語を得点源にしたい場合は文で覚える単熟語1級はありでしょうか?
学部によりますね。社学とか年度によっては難語彙が出るのでアリかと思います。法や国際教養は限定的ですが、長文中で助けられることはあるかもしれません。
@@NYP ありがとうございます。少なくとも商と教育を受ける予定なのでまずは他の科目をやりたいと思います。
早稲田社学志望は、therulesとポラリスの全レベルで長文参考書は十分ですか?Solutionなど追加すべきですか?
社学は市販の問題よりもかなり難しい問題が出るので、過去問を古いものも遡ってやるといいと思います。また、出典がネット記事ならそのネット記事丸々読んだりするといいです。
早稲田社学志望です。スパルタ3の次は速単上級編かロゴフィリアのどちらがいいでしょうか
スパルタ3まで覚えたら普通は過去問解いて戦略を練る感じです。その二つを過去問以外で使うなら、速単上級→ロゴフィリアで両方やりましょう。
早稲田社学志望です。パス単一級と上級英単語1500どちらがおすすめですかパス単準一4訂版までは完璧です
うーん、パス単1級ですかねぇ。1級までやる人は時間があるかと思うので、①TOEFL2500必修②TOEIC1500③TOEFL2500上級って感じでやればいいかなと思ってます。個人的には。なので②と③やるってのもありかなと。
究極の英単語4ってレベルはどこらへんですか?パス単1級それとも上級英単語2500ぐらいですか?
パス単1級周辺って感じだった気がしますけどね。今度見直してみます。2500と同じような本は今のところ見たことがないです。おそらく"1100 Words You Need to Know"とはやや被っていると思いますが。
@@NYP ありがとうございます、ということは動画でも進めてる通り慶應法学部の語義対策としてはTOEFL2500が最善策ってことですね
長文対策としては一ミリも貢献しない一方で時間は膨大にかかるので、一般の方には全くオススメはしていません。河合記述偏差値で英語が75くらいある人にはいいかもです。語彙対策のみで考えるならアリですがバランスを考えると諸刃の剣です😅
@@NYP 慶應の語義で品詞分解すれば解けるとたまにみますが、語義の説明文をみたら品詞がわかるようになってる感じなんですか?
そうですね。大体はわかりやすいですよ。過去問の単語の品詞だけを調べて(意味は絶対に見ずに)解いてみるといいですよ。そうすると品詞だけがわかっても解けないことが結構あります。つまり、多少の知識は必要です。具体的には英検一級の筆記で合格点が取れるくらいの人が慶法の語彙問題を解くと、知っている単語は多少はあって、かつ英語力的には選択肢を読めば品詞がわからないことはあまりないので(迷うことはありますが)、満点が取れることが多いと推測します。もちろん、たまに間違えます。私の場合はそんな感じです。記述式ではない試験は所詮知識ゲーです。テクニックなんてのはまずほとんど役に立ちませんが、品詞は選択肢と単語の形から普通は推測ができます。それができない人はそもそも学力が足りていません。記述偏差値で70くらいもあれば、単語の品詞は大体知っているか、単語の形や接尾辞などで推測できる人が多いはずです。
質問失礼します。Toeic上級英単語1500の立ち位置的には英英英単語上級編と同じようなレベルですか?
そうですね。そんな感じの立ち位置かなと考えます。
@@NYP 質問にご返答くださりありがとうございます!
早稲田国教志望の高1です。今パス単準一級を8割ほど完璧に覚えました。パス単が終わった後は何をした方がいいでしょうか…?🙇🏻
解釈、長文ですね。英検一級の大問1は飛ばしてもいいので、英検1級の長文をベンチマークにするといいですよ。準1は通って当然で、1級の長文を読めるようにしましょう。そこまで難しくありません。それを読めるようにするためには大学受験の解釈と長文を使えば対応できるようになります。つまり、ちゃんと構文把握できるようにするということです。少し古いですが、このページにざっくりまとめてあります。jpeigo.jp/about-jp/
@@NYP 返信ありがとうございます!!!🙇🏻今解釈は入門70を終えて基礎100、長文はThe rules2をやっています。長文はThe rulesシリーズとポラリスシリーズを買ったのですがこのサイトに書いてあるもので追加で買った方がいいものはありますか?
他の方のコメントのコピペですみませんが、【解釈】ポレポレとRUclips(→英文解体新書)【長文】関先生の本だと対策としてはやや弱いと思うので、大手予備校系の本もたくさんやりましょう。例えば、出る出た英語長文の18、New Approachの②、システム英語長文の③④、教養で読み解く英語長文、基礎英語長文問題精講などもおすすめです。出る出た以外は構文解説があまりないので、出る出たシリーズをまず全部やってもいいかもです。
@@NYP ありがとうございます!!!!!
TOEIC上級英単語は準一の対策にもなりますか?
なります。
@@NYP ありがとうございます!これやることにします。
パス単使ってる人熟語もやってる?
熟語もやったほうがいいですよ~
@@NYP 長文対策としてですか?
人によるんじゃないですか。人によって志望校も違いますし。
動画頻度が高いと嬉しいので無理せずたくさん投稿お願いします
なるほど長文から覚える単語もたくさんありますか。
長文で出会って、調べることで定着するので、単語帳でざっと覚えたら、単語帳を復習しつつ、長文中心の学習に移行するのがベストです。長文を読むのが遅いと合格点が確保できないからです。
@NYP ありがとうございます!
単語帳2冊やって単語測定で6000語に届かなくて、どうしようかと思っていたので助かりました!
単語帳もっと何冊もやろうかとか考えてました。
長文にいきますね(『英検準1級単熟語EX』をある程度周回したら)。
総合英語の復習にもなる『入門長文問題精講』からにするか、『文単準1級』を使うかで悩みますが、
まずは『英検準1級単熟語EX』を完璧にします。
勉強するとき、スマホを別室に置く工夫をするとうまくいきますが、
mikanとかabceed使ってしまう日は便利なのか不便なのかわかりませんね。
つい、Xを開いてしまうので。
ターゲット暗記できたのはmikanのおかげですが…
大学院受験の方向けの動画とかあげてほしいです!
更新増えてとても嬉しいです。
リクエストなのですが、Z会の英作文のトレーニングについて動画にしていただきたいです🙇
このような動画待ってました~👏🏻👏🏻
ありがとうございます😭
とても為になる動画をあけまてくださりいつもありがとうございます。ターゲット1900を完璧にしたら速単上級編を取り組んでみようと思います。
ロジカルリーディング三角ロジックで英語がすんなり読めるを紹介して欲しいです。これは絶版じゃないのでお願いしたいです。過去の横山氏の実況中継と英語長文がロジカルに読める本を振り返りながら、三角ロジックで英語がすんなり読めるを紹介して頂ければ嬉しい。
WordQuestっていう上級英単語帳レビューしてほしいです!
最近の単語帳で全然有名にはなってないのですが、リンガメタリカみたいに現代社会のワードがまとまっててTEAPやTOEFL、早慶に良さそうな単語帳です。
九州大のやつですね!
@@NYP やはりご存知でいらっしゃったのですね!大学生のためのって書いてある英単語なんですけど個人的には大学受験に割と役立っていて、実際受験用としてはどうなんだろうと思って失礼ながらリクエストさせていただきました🙇♂️
イチコメ 英語大好きな息子(中2医学部志望)が、準1級を合格したあとの参考書選びにいつも参考にさせていただいてます。
ご視聴ありがとうございます😊
英語長文プラスの記述・速読のレビューしてほしいですー!
今日あたりレビュー予定です。遅くても今週中には🙇♂️
会話で覚える上級英単語1500って、結構ビジネス系の語彙が多いと思うのですが、東大や早稲田、慶應などの過去問を見ていると基本的にアカデミックな語彙が多いと感じます。
上級英単語1500は大学入試という観点でも適切なのでしょうか?
あるいはビジネス系の語彙は飛ばしても良いのでしょうか?
大学入試にもかなり使える単語が多いです。TOEIC用の単語は飛ばしていいです。東大は別としても早慶の大半の学部とは相性がいいはずです。
@@NYP なるほど
ありがとうございます!
時間考えたら難しい単語帳やるより徳能力つけた方が良さそう
その通りです。単語帳追加は超上級者向けですね。
総合英語の基本例文は全てやるべきでしょうか。
知らない文法事項は無くしておいた方が色々と安定はするかと思います。よって、全てやるべきですが、知っているものは飛ばすといいかも思います。
英語長文は同じ英語レベル帯の大学の過去問でもいいですか?
前回ロゴフィリアとpinnacleどちらをやるべきか質問させて頂いたものです!
今の所早稲田法が第一志望でしたが、慶應法、早稲田社学も受けたいと思いはじめています。ただ、その分単語のレベルを上げなければなので、単語に割ける余裕があれば受けようと考えています。
そこで質問なのですが、TOEFL上級をやるとしたら、いつまでに動画で仰っているような前段階(ロゴフィリアや早大でるでる)を固めて、TOEFLに入れれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
変数が多いので、「いつまでに」という質問は「できるだけ早くに」としか答えようがありませんが(冷たい言い方で申し訳ありませんが)、強いて言うなら10月くらいまでには終えていないと怖いかもですね。
@NYP 曖昧な質問になってしまい申し訳ありませんでした🙇
夏休みでロゴフィリアまでを完璧に固めて、9月からTOEFLに入れるように頑張ろうと思います!
全然動画に関係ないんですけど、慶應文を受けようと思ってて今解釈だと肘井の紫と英文熟考上を終わらせて、英文熟考の下を進めています。和訳問題中心に出るので他にも解釈本をやる必要はありますか?
またやる必要があったら何がよろしいでしょうか?
過去問を中心にですが、時間があるならポレポレ+RUclips、クラシックあたりおすすめです。あとは時間があればですが、英文読解のナビゲーターとかは内容面でおすすめです。奥井さんという先生の本です。
@@NYP ありがとうございます!!
ピナクルとex準一とターゲットは完璧になった社学、慶應法志望の浪人生です、今からやるならどの単語帳がおすすめですか?
もう単語やらなくていい気がする
これ私も知りたいw
すみません質問なんですが、肘井難関大の後に英文解釈クラシックってありだと思いますか?ポレポレでもいいかなと思ったんですけどクラシックの方が解説は丁寧と聞いたので迷ってます
RUclipsも見たいならポレポレ(濃いのでノートは取りましょう)。本だけでサクッと行きたいならクラシックです。
文単1級 どうですか
動画をみてるので高校生の息子より参考書はくわしくなってます。
ご視聴ありがとうございます😄
速読英単語必修編と上級英単語1500をやりました。ielts受験を検討してますが、あらたに、旺文社の3500とか新たにやらないと厳しいですか?
いえ、あとは長文やリスニングを勉強しながら覚えていけばいいと思いますよ。この本とかはおすすめです。精読はできたほうがいいです。amzn.to/44S2IMz
ありがとうございます。まずは、
この3つを完全にやりきります。
高2でパス単準一が終わってら難しい文に慣れて語彙を高めるという意味でadvanced1100買いましたが、この動画みて自信なくなってきました
準1パス単終わっているなら結構いいレベルですよ。1100も全然使えるかと。
いつもためになる動画ありがとうございます。
今私は特訓リーディングという長文の参考書を進めています。この参考書は1~10が日東駒専初級レベル、11~20が日東駒専~成成明学レベル、21~30が関関立、中央法政レベルと全30題構成となっています。
ここで質問なのですが、20題まで終わった段階で、先に進むよりも日大や明学の過去問を挟んだ方がよろしいでしょうか。また、過去問ではなくポラリス1のような、演習用の長文参考書で代用してもよろしいでしょうか。
先生の意見をよろしくお願いします。
赤本などで本物の過去問をまずやることがおすすめです。また、ポラリスなども挟んで構いませんが、過去問は必ず解きたいです。本番の問題で課題を発見し、戦略を練るのがベストです。よって、代用はしないほうが良いかと思います。同じ大問が掲載されている場合はその長文のみ代用できますが。
更新ありがとうございます~
取り敢えずSUPREMACYレベルをしっかり理解できるように頑張ります!
POLARIS2 supremacy rules3ならどれからやるべきでしょうか?
この内2冊を(飽き性なので)同時並行でやるつもりなのですが やるならどの二冊でしょうか?
SupremacyとThe Rules3ですかね!
パス単1級はどうでしょうか?
出る度Aだけ、またはBまでとかならアリですね!
@@NYP ありがとうございます!
SFC志望なのですがパス単か紹介されている英単語帳どちらがオススメでしょうか…?
@@NYP 過去問を見た感じSFCはパス単1級とだいぶ相性が良い感じがしました。でるどCまで含めるとかなりカバーしているようです。もっと相性が良い単語帳があるorオーバーワークということはありますか?
分野別英単語 ACADEMIC 初級・中級・上級 もお願いします。
あのシリーズは古いので、今はあまり使う価値はないかなと思います。
東大は鉄壁までやれば大丈夫でしょうか?それ以上必要でしょうか?
十分だと思います 単語よりも解釈や長文を極めるべきです
@@ユゴー-s2w ありがとうございます!
スッキリしました。
@@淳渋谷-c8t 頑張ってください🔥
早慶志望の高校生はパス単準一級までが限界なのが現実ですよね
一般的にはそうですね。しかし私の塾だと準1パス単が高2夏くらいで終わる方もたくさんいるので、上位層はもっと早い段階で終えているのは事実です。
TOEFL上級英単語2500の第二版ってどこで買えるんですかね?2022年5月に誤植修正したようです。Amazon公式で購入しても初版が届いて返品しました...
東京とか大阪の大型書店にはあるかもです。
core 1000 速単上級 Advanced 1000
レベル別に並べるとどうなりますか?
core 1000<速単上級<Advanced 1000 です。
@@NYP ありがとうございます!
高二です。早く先生が今回紹介した黒い英単語帳をやりたいのですが、僕は今、シス単→パス単準一が終わったところです。次にやるべきことは何でしょうか。
長文問題集を精読、をたくさんですね!単語帳なら1500あたりですが、パス単までやっている人の優先事項ではないです。
熟語、語法、英作文、リスニング、他の科目等あるので、他の苦手分野も考えつつ勉強されてください。
鉄壁の次はパス単準一でしょうか。紹介されたロゴフィリアやtoefl、TOEICのものでしょうか。慶應法の問2対策です。
長文対策ならパス単準1と準1文単のセットがおすすめです。TOEFL2500は慶應法学部やSFCの難しい年度には効果的かもですが、それ以外には何の役にも立たないので諸刃の剣となっております。
慶法で推測問題が出ないことは絶対ないですよね?
物事に「絶対」はないので、入試問題の未来予測は不可能ですね😅
@@NYP そうでよね💦これだけやってでなかったら、、、って考えるとやっぱり優先順位は1番最後ですね
ハイパートレーニング2やってるんですけど、構文って全部振った方がいいですか?結構内容が簡単で音読しかしてないんですけど…
また、SUPREMACYを次にやろうと思ってるんですけど大丈夫ですか?
構文が簡単なところは振る必要はないです。他の本でもそうです。SUPREMACYをやってみて、行けそうなら継続でいいと思います。ダメならレベルを下げるといいかなと思います。
@@NYP ありがとうございます😊
既に文で覚える単熟語準1級と解釈を毎日復習していて過去問をやって更に早稲田で英語を得点源にしたい場合は文で覚える単熟語1級はありでしょうか?
学部によりますね。社学とか年度によっては難語彙が出るのでアリかと思います。法や国際教養は限定的ですが、長文中で助けられることはあるかもしれません。
@@NYP ありがとうございます。少なくとも商と教育を受ける予定なのでまずは他の科目をやりたいと思います。
早稲田社学志望は、therulesとポラリスの全レベルで長文参考書は十分ですか?Solutionなど追加すべきですか?
社学は市販の問題よりもかなり難しい問題が出るので、過去問を古いものも遡ってやるといいと思います。また、出典がネット記事ならそのネット記事丸々読んだりするといいです。
早稲田社学志望です。スパルタ3の次は速単上級編かロゴフィリアのどちらがいいでしょうか
スパルタ3まで覚えたら普通は過去問解いて戦略を練る感じです。その二つを過去問以外で使うなら、速単上級→ロゴフィリアで両方やりましょう。
早稲田社学志望です。パス単一級と上級英単語1500どちらがおすすめですか
パス単準一4訂版までは完璧です
うーん、パス単1級ですかねぇ。
1級までやる人は時間があるかと思うので、
①TOEFL2500必修
②TOEIC1500
③TOEFL2500上級
って感じでやればいいかなと思ってます。個人的には。なので②と③やるってのもありかなと。
究極の英単語4ってレベルはどこらへんですか?パス単1級それとも上級英単語2500ぐらいですか?
パス単1級周辺って感じだった気がしますけどね。今度見直してみます。2500と同じような本は今のところ見たことがないです。おそらく"1100 Words You Need to Know"とはやや被っていると思いますが。
@@NYP ありがとうございます、ということは動画でも進めてる通り慶應法学部の語義対策としてはTOEFL2500が最善策ってことですね
長文対策としては一ミリも貢献しない一方で時間は膨大にかかるので、一般の方には全くオススメはしていません。河合記述偏差値で英語が75くらいある人にはいいかもです。語彙対策のみで考えるならアリですがバランスを考えると諸刃の剣です😅
@@NYP 慶應の語義で品詞分解すれば解けるとたまにみますが、語義の説明文をみたら品詞がわかるようになってる感じなんですか?
そうですね。大体はわかりやすいですよ。過去問の単語の品詞だけを調べて(意味は絶対に見ずに)解いてみるといいですよ。そうすると品詞だけがわかっても解けないことが結構あります。つまり、多少の知識は必要です。
具体的には英検一級の筆記で合格点が取れるくらいの人が慶法の語彙問題を解くと、知っている単語は多少はあって、かつ英語力的には選択肢を読めば品詞がわからないことはあまりないので(迷うことはありますが)、満点が取れることが多いと推測します。もちろん、たまに間違えます。私の場合はそんな感じです。
記述式ではない試験は所詮知識ゲーです。テクニックなんてのはまずほとんど役に立ちませんが、品詞は選択肢と単語の形から普通は推測ができます。それができない人はそもそも学力が足りていません。記述偏差値で70くらいもあれば、単語の品詞は大体知っているか、単語の形や接尾辞などで推測できる人が多いはずです。
質問失礼します。
Toeic上級英単語1500の立ち位置的には
英英英単語上級編と同じようなレベルですか?
そうですね。そんな感じの立ち位置かなと考えます。
@@NYP 質問にご返答くださりありがとうございます!
早稲田国教志望の高1です。
今パス単準一級を8割ほど完璧に覚えました。パス単が終わった後は何をした方がいいでしょうか…?🙇🏻
解釈、長文ですね。英検一級の大問1は飛ばしてもいいので、英検1級の長文をベンチマークにするといいですよ。準1は通って当然で、1級の長文を読めるようにしましょう。そこまで難しくありません。それを読めるようにするためには大学受験の解釈と長文を使えば対応できるようになります。つまり、ちゃんと構文把握できるようにするということです。
少し古いですが、このページにざっくりまとめてあります。
jpeigo.jp/about-jp/
@@NYP 返信ありがとうございます!!!🙇🏻
今解釈は入門70を終えて基礎100、長文はThe rules2をやっています。長文はThe rulesシリーズとポラリスシリーズを買ったのですがこのサイトに書いてあるもので追加で買った方がいいものはありますか?
他の方のコメントのコピペですみませんが、
【解釈】
ポレポレとRUclips(→英文解体新書)
【長文】
関先生の本だと対策としてはやや弱いと思うので、大手予備校系の本もたくさんやりましょう。例えば、出る出た英語長文の18、New Approachの②、システム英語長文の③④、教養で読み解く英語長文、基礎英語長文問題精講などもおすすめです。
出る出た以外は構文解説があまりないので、出る出たシリーズをまず全部やってもいいかもです。
@@NYP ありがとうございます!!!!!
TOEIC上級英単語は準一の対策にもなりますか?
なります。
@@NYP ありがとうございます!これやることにします。
パス単使ってる人熟語もやってる?
熟語もやったほうがいいですよ~
@@NYP 長文対策としてですか?
人によるんじゃないですか。人によって志望校も違いますし。