【昭和アイテム!!昭和レトロに満たされたレトロな中華そば店オープン!!!!!!!】安佐北区可部の郊外、田圃のとなりに爆誕!!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 今回は日曜日オープンのam11:00にうかがったのだけども
    早くからお客さんが来られていました!!
    土日祝日オープン、第二、第四日曜日は定休日、
    月曜日が祝日の場合、第二、第四日曜日は営業日で
    月曜日の祝日が休みです!!
    公式SNSでチェックしてください!!
    ■BGM・SE提供
    BGMer/甘茶の音楽工房/効果音ラボ
    ■ネタ探しロケットニュース
    rocketnews24.com/
    □おもしろ情報・企画・店舗情報など□
    rinmenstv@gmail.com
    #グルメ番組
    #広島県
    #広島グルメ
    #広島ブログ
    #家族ブログ
    #ファミリー
    #うそんそば
    #hiroshima
    #コスパ
    #昭和レトロ
    #多からや
    #中華
    #ラーメン
    #広島ラーメン
    #広島中華そば
    #安佐北区
    #中華そば
    #可部

Комментарии • 16

  • @よりじん
    @よりじん 4 месяца назад +3

    僕達世代には最高な店じゃない?よく見つけますね脱帽!
    行ってみたいですわ。

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +2

      なんかオーナーの個人的趣味の延長線でやってる感じですね🎉
      自分的にはオート3輪とかあったらかなり刺さります😂
      あとサラヤとか、、

  • @大野重喜
    @大野重喜 4 месяца назад +3

    店内は昭和感が凄いね😆テレビとかポスターとかね🤭ラーメンも良いし、おでんも美味しそう😋行ってみたくなりました🤗

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +2

      昭和時代を過ごした人ならちょっと懐かしさに浸れますね😌
      昔の扇風機だったり象印の魔法瓶だったり、、
      インスタ映えの店のようでありながら
      中華そばも昔懐かしの味で👍👍

  • @thebuilder-c3v
    @thebuilder-c3v 4 месяца назад +3

    昭和レトロ感最高。中華そばの感じもいい感じ。りんくん唐揚げからのタコウインナーで満足だったかな?

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +3

      後になって気づいたんですけど、ロンドンのステッカーの下にかつてあった遊園地ナタリーのステッカーが貼ってありました😮
      りんくんはラーメンライス夢中で食べてタコさんウインナーはワタクシがいただきました😅
      たぶんりんくんはラーメンの中で広島の中華そばが1番好きな気がします☺️

  • @sn39k
    @sn39k 4 месяца назад +2

    レトロな雰囲気がいいですね♪
    ウインナーもタコさんウインナーで遊び心がありますね😆

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +2

      なかなかインスタ映えなコレクションですね😆
      休日のちょっとしたドライブで寄ってみるのもたのしいおいしいですよ😌

  • @okawari-freedom
    @okawari-freedom 4 месяца назад +2

    良く揃えましたね~
    これは面白いですね😊
    ステカセキングが今TVで戦ってるとこなので実物子供に見せてあげたいです😂

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +2

      ステカセキング懐かしいですね🎉
      平成、令和の子どもには昭和グッズ見たことないでしょうね😅

  • @nappi-1325
    @nappi-1325 14 дней назад +1

    先月、旧可部線の安野駅跡へ行ったばかり。
    もっと早くこの動画に出会っていたら(;ω;)
    春になったらまた岡山から行ってみます!

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  14 дней назад +1

      岡山からやすのってなかなかの距離ですね🚗
      やすのもいいじゃないですか😊
      旧可部線沿いも楽しめますよ👍👍
      我々は機会があればやすのの先の湯来や
      加計の奥の戸河内だったり行きたいですね。

  • @user-dt3xk6qh5f
    @user-dt3xk6qh5f 4 месяца назад +2

    可部に住んでますが、初めて知りました。
    一度行ってみたいと思います。
    情報ありがとう😊ございます。

    • @rinmenstv
      @rinmenstv  4 месяца назад +2

      ここは可部といっても
      車かバスじゃないと難しい場所ですね☝
      倉庫を改装したような店舗で
      なんだか秘密基地みたいで楽しかったです😆

  • @kazu-kz8tw
    @kazu-kz8tw 4 месяца назад +2

    先日、横川界隈でお見かけしました😅