(7)熊野速玉大社【和歌山県】☆記紀と伝承の違い☆神武東征は伝承では物部東征という☆何故ここに神社はあるのか

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 7

  • @kyupytarou
    @kyupytarou Год назад +3

    貴重なお話ありがとうございます。
    物部から海幸彦山幸彦のくだりは…唸ります。
    それにしても鳥居から境内、とくにしめ縄が格式の高さを物語ってます。
    是非お参りさせていただきます。
    番外のロケーション格別です。巨石もすごい!
    手を合わさずにはいられません。 画面越しでも威光を感じます。
    こりゃ体力つけておかないと…
    素敵な神社のご紹介ありがとうございます。

    • @Himemikochannel
      @Himemikochannel  Год назад +2

      ご視聴・コメント
      いつも、ありがとうございます!
      海幸・山幸の話は
      記紀とは全く違い
      いつも聞いている私でさえ
      ???となってます。
      記紀と伝承・口伝
      こんなに変えて残さないといけないという事実に疑問だらけです。
      番外の神倉神社さんは
      私が行きたいとお願いし行って頂きました。
      行きたいと思っていたところへ行けたことが嬉しく
      あの傾斜の階段もゆっくりゆっくりと上がっていきました。
      ぜひ行って下さい!!!
      画像より
      良い「気」を感じられることでしょう
      自然の全てに感謝しなくては…と思わさせられました。
      階段に圧倒されて気合い入れて上がって良かったと思って頂けるはずです!
      いつも本当にありがとうございます。
      また、次の動画も見て頂けたら幸いです。

    • @Himemikochannel
      @Himemikochannel  Год назад +2

      熊野速玉大社さんも良い神社さんです!
      こちらも是非参拝に訪ねてみて下さい☆

  • @奥田茂行
    @奥田茂行 3 месяца назад

    伊勢に七旅 熊野へ五旅 愛宕山には月参りと昔の京都人は言っていたと聞きます 列車で来るにしても一日か二日はかかり到着したら熊野本宮 速玉大社熊野古道を歩き那智大社や飛龍神社や青岸渡寺と参り京都へと戻る大変な道程だったようです!

    • @Himemikochannel
      @Himemikochannel  3 месяца назад

      @@奥田茂行 ☆
      ご視聴・コメントありがとうございます。
      昔の方たちの交通手段って自分の足ですものね
      京都からの道中は大変なものだったでしょう
      お伊勢参りするのも「おかげ参り」として江戸時代に集団で伊勢神宮さんへ参詣したり…伊勢参りも熊野参りも道のりは楽ではなかったでしょうね
      今と昔の参詣の心構えは違っていたことでしょう