【みんな憧れる】脚をピッタリ閉じて小回りをする為のアドバイス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 今回はみんなが憧れる脚をピッタリ閉じて小回りをする為のコツについてお話ししています。これで美しいシルエットを手に入れましょう・
    是非ご覧ください!
    20-21seasonのM's Ski Salon nextの募集も開始致しました!
    お申し込みは下記のURLより!
    吉田プロが運営するオンラインスキースクールの詳細は下記URLよりご覧下さい。(下記URLのトップより右上にオンラインスキースクールの項目がありますのでそちらにお進みください。)
    20−21シーズン新規メンバー!絶賛募集中!!
          msskisalon.com
    吉田プロの新チャンネル「NORLD TV」はこちら
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    / @watashiskilife
    遂に雪navi通信及びM's Ski Salonから待望のネックチューブが登場しました!!
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    雪navi通信公式グッズ購入はコチラから
    yukinavi.theba...
    今後M's Ski Salonに関わる情報は↑コチラのHPより公開していきます。
    是非お見逃しないようにお願いします!
    イベントやレッスン情報等のお見逃しのないよう、下記のSNSフォローもお願いします!
    吉田 勝大 Twitter
    / masa_sunflake
    吉田 勝大 Facebook
    / msskisalon
    吉田 勝大 Instagram
    / masa2012ski.pro
    雪navi通信公式 Twitter
    / yukinaviletter
    人気動画
    ドバイのスキー場でプロスキーヤーがガチ滑り
    • 【海外スキー】ドバイのスキー場でプロスキーヤ...
    プロが教えるスキーブーツの正しい履き方
    • 【絶対誰でも上手くなる】プロが教えるスキーブ...
    スキーへの正しい圧のかけ方
    • 【たわみを引き出す】スキーへの正しい圧のかけ...
    プロが教える今時のスキー板選びのポイント
    • 【今更聞けない?!】プロが教える今時のスキー...
    上手い人はできている!内傾角をつける時に気をつけている○○
    • 【上手い人はできている!】外スキーに体重を乗...
    正しい前傾姿勢はコレだ!
    • 【正しい前傾姿勢はコレだ!】切り替えで上に抜...
    回旋操作の基本をプロスキーヤーが教えます!
    • 【小回りやコブが苦手な方必見!】回旋操作の基...
    お尻が落ちちゃう人!○○が疎かになっていませんか?
    • 【そんなつもりでは!】おしりが落ちちゃう人、...
    ごまかしている人はできない!スキーを正確に操るトレーニング
    • 【ごまかしていると一発でわかる】スキーを正確...
    お仕事やその他のご依頼は雪navi通信公式メールアドレスまで📩
    yukinaviletter@gmail.com
    #スキーの力を信じてる

Комментарии • 12

  • @となりのタヌキ-d7q
    @となりのタヌキ-d7q 4 года назад +9

    こんなふうに滑りたい!
    今シーズンも勉強させてもらいます。
    皆さんもコロナに気をつけて今シーズンも楽しみましょう!

  • @イケメンひろP
    @イケメンひろP 2 года назад +1

    ものすごく分かりやすいです。
    50代後半、昔の1級のリターンスキーヤーです。
    上を目指して練習していますが、小回りやコブで足がガバッと開いて閉じられません。
    内足の外旋ですね。
    意識して滑ってみます。
    ありがとうございます。

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  2 года назад

      ありがとうございます😊
      今後ともよろしくお願い申し上げます!

  • @yu-cy6uu
    @yu-cy6uu 3 года назад +1

    着眼点がすごいです とても参考になりました!

  • @manpukuonigiri
    @manpukuonigiri 3 года назад +2

    僕が求めていた動画はこれだ!

  • @kiparin
    @kiparin 4 года назад +2

    足をピッタリして滑ってるつもりのオッさんスキーヤーですがX脚になっていたので拳ひとつ分開けるスタンスにしました。大昔は基礎スキーヤーはピッタリ閉じてましたけど現在はモーグラーくらいですよね?今回敢えてピッタリスタンスで滑ってるのを拝見させてもらい基礎スキーヤーって凄いと改めて思いました。勉強になりました。

  • @deeesbase8220
    @deeesbase8220 4 года назад +6

    昨シーズンのOPも好きでしたが、今シーズンのopもいいですね

  • @hage3760
    @hage3760 4 года назад +4

    吉田さん、こんばんは。
    僕の悩みの1つが内足のコントロールが出来ないことでした。
    内足の接地感が無いと言いますか、エッジが効かせられていない?
    外足ばかりで滑っている感じだったんです。だから疲れて疲れて。
    つまり内足を少し前に出しつつ“外旋させる”ということですよね?
    外旋操作とは→インに切れ込ませるという事でよいでしょうか?
    20~21シーズンは克服できそうな気がしてきました!早く試したいです!
    いつも分かりやすい動画と解説を感謝致します。ありがとうございます。

    • @MsSkiSalon
      @MsSkiSalon  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。仰る通り内足は少し前に出した方が外旋しやすいですね。インに切り込ませる→内スキーのアウトエッジに切り込ませるということです!是非試してみてください^_^

    • @hage3760
      @hage3760 4 года назад +1

      ありがとうございます!
      今シーズンやってみます!

  • @太田正彦-i2z
    @太田正彦-i2z 4 года назад

    説明の文字の為に動画が
    まったく見えない。

  • @田澤剛-b8j
    @田澤剛-b8j 3 года назад +1

    外旋?内旋?外向?自分で調べる?意味不明。プルークスタンス=両脚が内旋、V字スタンス≠両足が外旋かな?プルークスタンス=両スキーに対して外向傾かな?