【探索】国道278号 函館市 日浦トンネルの旧道区間 2/3
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2023年4月撮影
北海道の旧道、今回は国道278号、函館市にある日浦トンネルの旧道区間(日浦海岸道路)の探索動画の第2弾になります
日浦トンネルは1973年竣工で延長は815mで、今年で丸50年を迎えました
竣工当時は、まだ市町村合併前で旧戸井町と旧恵山町を跨いでいました
旧戸井町側から旧恵山町方面に歩きます
スタート地点
maps.app.goo.g...
今回はこの区間に7個あるトンネルのうちの、5個目と6個目を通った先までです(第1弾では1~4個目まで)
かなり崩落していた原木5号トンネル跡の地点
maps.app.goo.g...
6個目のトンネルにはちょっとしたものがありました
廃道になって丸50年、ほぼ柱状節理の中にあるような道なので脆く、旧道の痕跡も無い箇所もありました…
第1弾の動画はこちら
• 【探索】国道278号 函館市 日浦トンネ...
【4K】DJI Pocket2にて撮影
#djipocket2
#廃道
#廃トンネル
ここは、凄いですねー⤴鉄骨が腐食し過ぎてますね!かなりハードな場所ですな😤
コメントありがとうございます
海が近いので潮風であっという間に錆るでしょうね…
現役時に管理されていた時なら、防食の塗装とかしていたかもしれませんが、廃止になって50年になりますし
5号トンネル跡の落石の山は大変でした😅
2007年のカントリーロードのレポートを見るとまだ覆道の形が残ってるので、それ以降に崩壊したみたいですね。
コメントありがとうございます
どこかのブログで確か2016年ぐらいまではギリギリ形は残っていたのですが、この時は完全に落石で埋まってしまってましたね…
これはひどい。完全に荒廃している。それでも日浦トンネル開通まで使われたとはね。
コメントありがとうございます
日浦トンネルが竣工から50年なので、この状況は致し方ないのかなと💦