Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後のは私有地になっちゃってたってオチですかね?
あの時は電気柵と私有地通過しなければ出られないと判断したのですが帰りに旧道から見たら普通に一般道がありました(笑)ただ、電気柵も外せる物でしたが、なんか外すの嫌だったので溝を乗り越え無理矢理Uターンしたオチでした🤣
最後のはメンタル弱い人(自分)は心折れて進退窮まりますね。てか、そこまでたどり着きませんけども
すごいなぁすごいなぁすごいなぁーーーーなんか深い作品3本くらい見た気分です。フェマールさん、すっげーっす!夢見そうだし!これ、そうとうの「拍手」もんだ。。。
実際、二回に分けて投稿しても良かったなあなどと思っちゃってます😅
時折、動画を拝見しています。配信ありがとうございます。今回の動画のオチが良かったです!(思わずコメントしてしまいました)これからも気をつけて撮影続けてください。
旧道にも廃道にも惹かれます。かつては人の役に立っていたのですからね。哀愁と郷愁を感じます。それらに再び意識を向けさせてくれるフェマールさんに賛辞を贈ります👍❤️
ありがとうございます!私は単にその先がどうなってるか知りたいのが大きいんですね😉
もうこんなに草ボーボーになってたんですね!トンネルできる前はここをよくおじぃちゃんと軽トラで🛻通ってたのを覚えてます😭
トンネルの中に入るときはもう昔テレビ番組であった川口 浩の洞窟探検状態ですね(笑)旧旧道は明治以前の時代の「街道道」だったんじゃないですかね
毎回毎回凄いですね中古ジムニー買いたくなっちゃいます最後の切り返しが、また凄い!
貴重な動画ありがとうございます。明治時代の隧道ってこういう感じなんですね。
こちらこそありがとうございます!数々の明治隧道見てきましたが レンガ隧道の方が好きですね😊
水たまりトンネルはほんと専門的な装備が必要ですね。ベルも大事ですね❗軽四駆は確かにこんな運転出来るのが醍醐味^^ススキターンパイプでまさかのオチ😁今回も最高です
水没トンネル用に胴長入れてますけどおなかまで漬かるとこは止めときます(ひっくり返ったら起き上がれないそうなので・・)オチは。。。残念としか言いようがありません😂
(2021年10月16日投稿) 10:15 このトンネル跡に入るだけでも、十分に危ないと思います。そんなfeMarフェマールさんのレポートを、モニターの前で見ているわたしがいるのも、間違いないのですが、。無事なご帰還、おめでとうございます。
今回すごいですね!面白かったです!🤗あの隧道は自分は怖くて入れません😂しかしあのライトは明るくていいですね。あと、さすが四駆、行けないところはないと思えるくらい頼もしいですね!
まだマイルドな方ですよ😄ゲートが開いてて地図上公道ですから入らなきゃ損と思ってしまう残念な考えです(笑)ライトはあれ明るすぎです・・あと高いんですよね・・今度紹介するライトはこれに匹敵する明るさで一万以内のが出てきますのでレポお楽しみに😁
こういう明治大正の隧道歩く時金属探知機あると面白そう貴重な古銭ヒットしそうで
いつも楽しく見させて頂いています。元池田町民です。もう20年程前になりますが、中学生の頃友人と旧旧トンネルを越前市側から通ってみました。その頃は入り口の土山はなく、水もほとんど溜まっていませんでした。内部の崩落は当時からあり、すごい量のコウモリがいたことを覚えています。池田町側の光が見えたため当時はそのまま通り抜けましたが、今考えると非常に危険なことをしていたなと思います。
影片拍攝很好看 我會持續關注
ありがとうございます😊
動画拝見させてもらいました!自分もバイクで行ったことあります!自分そこら辺地元なので!車でいくなんてすごいです!もしよければ今度一緒に廃道探索したいです!
閉塞洞は酸素濃度検知器を持って行ってください🥺
フェマールさん最後の最後で大変でしたね~ひやひやしながら見ていました。良くあの路でUターンできましたねというかUターンできて良かったです。あまり無茶しないほうがいいですよ。
旧って聞くだけでキュウっとなります。
お お お(笑)キュウドゥ🤣
旧旧道でも珍しいのに旧旧旧道って・・・残ってるもんですねぇ~。ちなみに静岡藤枝間の国一宇津ノ谷峠の宇津ノ谷トンネルは平成トンネル(下り線)と昭和トンネル(上り線)、旧道は大正トンネル、旧旧道は明治トンネル(通称バケトン)があります。いずれも通行できますが明治トンネルは車通れません。
旧旧旧道って歌にありそうな響き
三世代トンネルって魅力的です!いつの日か宇津の谷トンネル取材しますね😉
旧旧清水谷隧道に入られたのですね。今年5月にフェンス側の閘門を訪問しました。
反対側は柵してあったので、こっちいってみたーい。閉塞か~。
凄い動画でした!最後の最後でバックするとは・・・見ている自分もドキドキでした。
見てて落ちそうで怖いですね。面白い探検動画ですね。
旧々道ともなると道も険しく、素掘りの隧道は内部に水が溜まっているので、洞窟か古い水路に見えてしまいます。池田町では、山頂近くにあって山々の景色を見渡せる能楽の里牧場という場所に一度行ってみたいなと思ってます。
能楽の里牧場はいつかドローン撮影込みで行きたいと思ってますよ😉
大変そうですが、なんとなく楽しそうですね。
初代清水谷隧道(旧旧道トンネル)胴長着用でのフェマール凸撃隊、お疲れ様でした‼️初代清水谷隧道の池田町側坑口からの旧旧道(フェマールロード)での戻り、フェマールロードに相応しい道でしたね〜‼️そろそろ草刈り機とチェーンソーが必要では??最後のオチが(笑)左側の砂防堤と右側の旧道沿いの4本並んだ木とその先に並んだ柵を手掛かりに、Uターンした場所を特定しましたが、通れそうな道ですね。
草刈り機は家にありますけどチェーンソーもそろそろかなとは思ってます😉オチのとこは実際、帰り道に旧道から見たらフツーに通れましたがあの時は私有地通過にしか見えず あと電撃柵を外していくのが嫌で戻りました😅
私は江戸道をランニングするのが趣味ですが、いつの間にか私有地に入っていたことが何度もあります。案外、私有地のほうが舗装してあるんですよ。
池田町民です。初代清水谷トンネルのことは知ってましたが、今立側は行ったことありませんでした。そして旧旧旧道も知りませんでした…。どちらもすごい悪路ですね…。
まさかあんなオチがあるとは…真剣な時とカニを食う時は人間無口になりますね(笑)お疲れ様でした😊
突然、椎茸がたくさん生えてる原木がフェマールロードに並んでるを見つけ、フェマールさんが叫んだ後、急に無口になり、慌てて引き返すオチの方が面白いかも🤣🤣🤣
「なんじゃーこりゃー!」って叫びそう(笑)フェマールロードに椎茸の原木を仕掛けましょう🤣
あの時はリアタイヤの接地感を細心の注意を払って感じ取って溝にズリッとハマらないように動かしてたのでダンマリしてました!カニのダンマリならいくらでも経験したいですよ😂
草道はガチ廃道ですね…落下物があっても分かりませんので注意が必要です(新車の現行型ハスラーでフロントバンパー破損経験あり)。狭い直線での小刻み切り返し…私も経験あります。普段は面倒なので来た道そのままバックなんですがバンパーを破損した所では8月の草道でラインが分からず唯一の待避所で10回切り返して反転180°しましたw草道は二度と行きません!!
インディージョーンズ並みの大冒険でしたね!手彫りトンネルの痕跡はそこかしこにありますが、ここは格別ですね。
池田町の部子山(1464m)を、パジェロミニで😅冠山峠トンネルの取材もお願いします👏
行こう行こう思って行けてないです💦
ちなみに地元の方は、清水谷地区のことを、「しみったん」って言ってますよ☺️池田町ダムができる松ヶ谷地区は、「まつがたん」って言ってます。
You certainly have a sense of adventure. Very interesting to see those old pedestrian tunnels dug through the mountains.
うわっ、エグイやつキターと思わず呟いてしまいました(^_^;)小森さんが飛んでいるってことは、とりあえず酸欠の心配はなさそうですが、落盤は怖いですね😅反対側は、整備されているのは好ましいとは思えますが、まぁ、風情が、、、ですよね。それにしても、とりあえず、どこでも車で入ってしまうフェマールさんの怖いおじさんぶりには戦慄しました😁
150年の歳月であれくらいの崩落なら大丈夫だろうという楽観的な考えがあるから逆に落盤しないとタカくくってます😅どこでも入ってますけど それも同じ考えで大丈夫と思ってると大丈夫ですが今日入った林道はヤバい直観働いたので即座に撤収しました😂
頑張れ‼️コウモリさんの家やもんね。お邪魔してるのは貴方だろうが。かんにをやで。有難うね。
フェマールさん、こんばんは。通り抜けまで後ちょっとで残念でしたね。路面が草におおわれて、状況や路肩が見難いのが怖いですね。旧々道のトンネルは岩をくり抜いた感じですね。明治時代のレンは、造りだったら面白いなーとちょっと期待してしまいました。
地元の方が手作り感で素掘りで作られてるんでしょうね!よくぞ作られたと思います😮草に覆われた旧道は結構慎重に走ってます😉
いいわぁー😌思い浮かぶ。
旧旧道は荒れていますね。そもそも道に見えない(見えるけど😅)明治隧道が残っているって驚きです!状態も良いし(良いとは?)懐中電灯が凄いな…充電式って超高性能製品が多い…引き出せる最大電流が大きいのかな。
旧旧道は途中から車が走れる状態ではなくなってますね。。一応、車道ではあったんでしょが好き好んで走る人はいませんよね😅昨今のライトはホント凄いと思います!過去電球懐中電灯時代は暗闇トンネル入っても照らしてる範囲だけが何とか見えたくらいでしたからね😩
お疲れ様です。トンネルよりも最後の旧旧道…これだけ草深いと怖いですね。雪がなければ冬場のほうがわかりやすいですね。雪がなければ…ですけど^^;しかも最後の最後が…
どんどん行っちゃうフェマールさんを、ドキドキワクワクヒヤヒヤで観てました。明治の隧道、スゴ過ぎますね😱
一応行ける範囲でと思ってますが恐らく普通の人の行ける範囲外なんでしょね😂当人としては全く問題ないと思ってます😅
新たな道路開発で通行量がほぼゼロになり公道と私有地がごっちゃになって公道とわかっていても誰も通らないから暫定的に柵をするというのはいなかあるあるですね……
旧旧道 清水谷トンネルをスルーして先に進んだらどうなってたのか気になりますね!
よくトンネルに入っていけますね!なんか怖くて自分はムリです…
あれくらいは大丈夫ですよ😊
1ヶ月ほど前に行ってきました。反対側(東側?)より行きましたがコウモリがぶつかってきてもう大変でした。
ここの蝙蝠は避ける気がないように思えましたね・・
@@femar-levelup そのうちフェマールさんと遭遇するかも・・・・。
音楽が懐かしい。
今回の廃トンネル片方雑な封鎖の仕方していてもう片方はフェンスって面白いですね管轄しているところの違いかな?
10:33人が通らないようにわざと砂利を置いてあるんです、基本廃トンネルなどは何処もそうですよ!静岡県にある大崩海岸の旧東海道本線の廃トンネルも砂利で埋めてあります
越前海岸の廃トンネルもコンモリと積んでありましたね😅北海道なんかはクマやら入り込まないようにコンクリ完全封鎖ですから大したものだと思います💦
フェマールさん初めまして。いつも興味深く見ております。1:54付近で左側に映る標識らしき物は、何なのでしょうか?また何て書いてあるのかお分かりになる方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!表示は自転車歩行者あり 注意でした😉
@@femar-levelup 自転車歩行者あり、ですか😅別の動画でもたまにある、何も無かったように佇むミラーなどもそうですが、ここは今では(ほぼ)絶対に、自転車も歩行者も見かけることは無いはずだから(笑)、シュールですね。裏を返せば、かつては自動車の往来が少なからずあった、という貴重な証拠でもあります✨✨ありがとうございました😊😉
明治の人がここにおったんですね、、時の重みを感じます😳お一人で凄い🤣🙏
想像を張り巡らせるとそれこそロマンを感じますね!!
Some old roads there! Why are there two tunnels at 7:41 & 14:53? Who made them? Good video 😊 👍
Originally, there was a road above this tunnel, but it seems that the carriage could not pass and made a tunnel.😄
@@femar-levelup I see, thank you!
Awesome stuff! You're living the dream!
さらに飛躍します😊
何という過激な道。「振り返るとこんな感じ」の時に「何か」が見えたらイヤですね。全編怖かった。頑張ってください。
そこは見えない人ですので気にしてなくて大丈夫ですよ😁
良く入れますね〜^^;自分は見つけるだけだ満足してしまいますが……
あんなトンネルよく入りますねぇ冒険家ですね
廃道?違います。フェマールロードです🤣最後のオチww
フェマールロードの最後のオチは、電気柵ではなくて、椎茸栽培の原木に通せんぼされて引き返す方がよかったかも🤣🤣🤣
廃道の概念が壊れていく気が😁
鯖江高校から自転車で「旧道」を通って池田町水海で一泊して部子山に登ったことを思い出しました。もちろんヘトヘトだったので旧旧道が分岐していたことは記憶にございません。それにしても、相変わらず無茶しまんなー(*_*)
だんじり君😂😂これも復活作品ですか⁉️🎉🎉🎉
これは無事でした~!
だんじり君、ホンマ良かったですね😃
Bardzo ciekawy jest ten stary tunel. Szkoda, że nie udało Ci się dojechać tą starą drogą i musiałeś zawrócić. Dobre video, oglądam każde Twoje filmy. Dziękuję i pozdrawiam serdecznie :)
ありがとう😄
川口探検隊じゃないですか笑さすがに世代じゃないですかね・・・
世代ではあるのですが 福井では日テレとフジしか映らないのであんまり知らないんです😅
おもしろすぎる!!!
ありがとうございます!励みになります😆
お待ちしておりました。
高知にも全く同じパターンのところが有ります。いの町吾北と本川を結ぶ大森トンネル(旧・吾北村と旧・本川村)。現道は国道194号の新大森トンネル(^_^;)。そして昭和40年位まで使われていた旧大森トンネルに、明治の頃から使われていた旧々大森トンネルに、さらに古い山越えの大森峠(^-^;。今回の動画の様に山の中の同じ様な景色で同じ様な地形に旧々大森トンネルも同じ様な造り(笑)25年前までは旧大森トンネルも通れてましたけど、今は閉鎖されています(^o^;)。10年以上前から色々な方々がブログ等やネット等を上げてますので一度見てみて下さい。(^3^)/ほんと旧々トンネルは同じ様に崩落して水が溜まっているのが被ってます!(^∧^)
feMarフェマール探検隊?なにがあるのか、その奥を目指すのであった!
あるある探検隊のようですな🤣
@@femar-levelup さん、かわぐち、、、のほうで、、、
よくまあ、一人で入れるもんですわ笑笑
逆に一人の方が気楽なんですよ😁
数人居られますけど・・・半透明な方たちが
申し訳ございません🙇この動画見てませんでしたフェマラーとしてショックです( ;∀;)過去動画見直します🙇
おはようございます!☺️僕はノーマルタイヤで大雪地方を真冬に走るのが好きですね!😱去年の12月の半ばの函館から青森に仙台まで大雪の中で軽自動車のノーマルタイヤで走破しましたけどやはりタイヤがはまって抜けるのに相当苦労しましたよ!😱国道4号線が酷い状態でしたね!😱
だめですよ。違反です。
動画主「蝙蝠突っ込んでくるなよwwwww!」蝙蝠「人間来るなよ!!」
11:24 「高さ的にはね、私176なんですけど・・・」の後に「うえーい」て声は誰の声?フェマールさんの口は一切動いてないし、声質も違うし。不気味って程ではないけど、気になる。
私の他には居ませんよ。。パリピな霊様がご発言したのかも?
トラックドライバー界隈では、ひたすらバックすることを鬼バックっていいますよ😱
ホントお疲れ様です!パジェロミニくらいの鬼バックは大したことないですがトラックではしんどすぎます😅
❌アクセス路⭕️フェマール路🤣沿線には椎茸がたくさんあります🤣
フェマールロードの両側に椎茸栽培の原木がずらりと並んでいます🤣
ブルドーザーで道ごと一掃します😤
@@femar-levelup そしたらオービス光ります🤣
Be careful ! Stay Alert ! 用心するに越したことはない!
その通りです😊
最後のUターン、だいぶ人里近いところでしたが、地元民から不審がられなかったですか?
幸いにも誰もいませんでした(笑)
トンネル?ただの鍾乳洞かとおもたw
水美味しそう
なんかスカイリムのようだ!
もぅ。探検隊状態だな。。
あ~、これは僕の40万キロ超えの車じゃ無理だわ・・・。
新しい乗用車でも無理ですよ😁
@@femar-levelup さんでも、昔は福井と滋賀の間の黒河越えとかしてたんです。
車傷だらけになってそうps: 超信地旋回出来る車が出来たら帰路が楽になりそうですね。
一回の撮影で線キズだらけですよ💧たまにポリッシャーで復活させますが焼け石に水です🤣
こーゆう人がいるから林道はどんどんバリケードされんだろーな
最後のは私有地になっちゃってたってオチですかね?
あの時は電気柵と私有地通過しなければ出られないと判断したのですが帰りに旧道から見たら普通に一般道がありました(笑)
ただ、電気柵も外せる物でしたが、なんか外すの嫌だったので溝を乗り越え無理矢理Uターンしたオチでした🤣
最後のはメンタル弱い人(自分)は心折れて進退窮まりますね。てか、そこまでたどり着きませんけども
すごいなぁすごいなぁすごいなぁーーーー
なんか深い作品3本くらい見た気分です。
フェマールさん、すっげーっす!
夢見そうだし!
これ、そうとうの「拍手」もんだ。。。
実際、二回に分けて投稿しても良かったなあなどと思っちゃってます😅
時折、動画を拝見しています。
配信ありがとうございます。
今回の動画のオチが良かったです!(思わずコメントしてしまいました)
これからも気をつけて撮影続けてください。
旧道にも廃道にも惹かれます。かつては人の役に立っていたのですからね。哀愁と郷愁を感じます。それらに再び意識を向けさせてくれるフェマールさんに賛辞を贈ります👍❤️
ありがとうございます!
私は単にその先がどうなってるか知りたいのが大きいんですね😉
もうこんなに草ボーボーになってたんですね!トンネルできる前はここをよくおじぃちゃんと軽トラで🛻通ってたのを覚えてます😭
トンネルの中に入るときはもう昔テレビ番組であった川口 浩の洞窟探検状態ですね(笑)
旧旧道は明治以前の時代の「街道道」だったんじゃないですかね
毎回毎回凄いですね
中古ジムニー買いたくなっちゃいます
最後の切り返しが、また凄い!
貴重な動画ありがとうございます。明治時代の隧道ってこういう感じなんですね。
こちらこそありがとうございます!
数々の明治隧道見てきましたが レンガ隧道の方が好きですね😊
水たまりトンネルはほんと専門的な装備が必要ですね。ベルも大事ですね❗軽四駆は確かにこんな運転出来るのが醍醐味^^ススキターンパイプでまさかのオチ😁今回も最高です
水没トンネル用に胴長入れてますけど
おなかまで漬かるとこは止めときます(ひっくり返ったら起き上がれないそうなので・・)
オチは。。。残念としか言いようがありません😂
(2021年10月16日投稿)
10:15 このトンネル跡に入るだけでも、十分に危ないと思います。
そんなfeMarフェマールさんのレポートを、モニターの前で見ているわたしがいるのも、間違いないのですが、。
無事なご帰還、おめでとうございます。
今回すごいですね!面白かったです!🤗あの隧道は自分は怖くて入れません😂しかしあのライトは明るくていいですね。あと、さすが四駆、行けないところはないと思えるくらい頼もしいですね!
まだマイルドな方ですよ😄
ゲートが開いてて地図上公道ですから入らなきゃ損と思ってしまう残念な考えです(笑)
ライトはあれ明るすぎです・・
あと高いんですよね・・
今度紹介するライトはこれに匹敵する明るさで一万以内のが出てきますので
レポお楽しみに😁
こういう明治大正の隧道歩く時金属探知機あると面白そう
貴重な古銭ヒットしそうで
いつも楽しく見させて頂いています。
元池田町民です。
もう20年程前になりますが、中学生の頃友人と旧旧トンネルを越前市側から通ってみました。
その頃は入り口の土山はなく、水もほとんど溜まっていませんでした。
内部の崩落は当時からあり、すごい量のコウモリがいたことを覚えています。
池田町側の光が見えたため当時はそのまま通り抜けましたが、今考えると非常に危険なことをしていたなと思います。
影片拍攝很好看 我會持續關注
ありがとうございます😊
動画拝見させてもらいました!自分もバイクで行ったことあります!自分そこら辺地元なので!車でいくなんてすごいです!もしよければ今度一緒に廃道探索したいです!
閉塞洞は酸素濃度検知器を持って行ってください🥺
フェマールさん最後の最後で大変でしたね~
ひやひやしながら見ていました。良くあの路でUターンできましたねというかUターンできて良かったです。
あまり無茶しないほうがいいですよ。
旧って聞くだけでキュウっとなります。
お お お(笑)
キュウドゥ🤣
旧旧道でも珍しいのに旧旧旧道って・・・残ってるもんですねぇ~。
ちなみに静岡藤枝間の国一宇津ノ谷峠の宇津ノ谷トンネルは平成トンネル(下り線)と昭和トンネル(上り線)、
旧道は大正トンネル、旧旧道は明治トンネル(通称バケトン)があります。
いずれも通行できますが明治トンネルは車通れません。
旧旧旧道って歌にありそうな響き
三世代トンネルって魅力的です!
いつの日か宇津の谷トンネル取材しますね😉
旧旧清水谷隧道に入られたのですね。今年5月にフェンス側の閘門を訪問しました。
反対側は柵してあったので、こっちいってみたーい。閉塞か~。
凄い動画でした!
最後の最後でバックするとは・・・
見ている自分もドキドキでした。
見てて落ちそうで怖いですね。面白い探検動画ですね。
旧々道ともなると道も険しく、素掘りの隧道は内部に水が溜まっているので、洞窟か古い水路に見えてしまいます。
池田町では、山頂近くにあって山々の景色を見渡せる能楽の里牧場という場所に一度行ってみたいなと思ってます。
能楽の里牧場はいつかドローン撮影込みで行きたいと思ってますよ😉
大変そうですが、なんとなく楽しそうですね。
初代清水谷隧道(旧旧道トンネル)胴長着用でのフェマール凸撃隊、お疲れ様でした‼️
初代清水谷隧道の池田町側坑口からの旧旧道(フェマールロード)での戻り、フェマールロードに相応しい道でしたね〜‼️
そろそろ草刈り機とチェーンソーが必要では??
最後のオチが(笑)
左側の砂防堤と右側の旧道沿いの4本並んだ木とその先に並んだ柵を手掛かりに、Uターンした場所を特定しましたが、通れそうな道ですね。
草刈り機は家にありますけどチェーンソーもそろそろかなとは思ってます😉
オチのとこは実際、帰り道に旧道から見たらフツーに通れましたが
あの時は私有地通過にしか見えず あと電撃柵を外していくのが嫌で戻りました😅
私は江戸道をランニングするのが趣味ですが、いつの間にか私有地に入っていたことが何度もあります。案外、私有地のほうが舗装してあるんですよ。
池田町民です。
初代清水谷トンネルのことは知ってましたが、今立側は行ったことありませんでした。そして旧旧旧道も知りませんでした…。どちらもすごい悪路ですね…。
まさかあんなオチがあるとは…
真剣な時とカニを食う時は人間無口になりますね(笑)
お疲れ様でした😊
突然、椎茸がたくさん生えてる原木がフェマールロードに並んでるを見つけ、フェマールさんが叫んだ後、急に無口になり、慌てて引き返すオチの方が面白いかも🤣🤣🤣
「なんじゃーこりゃー!」って叫びそう(笑)
フェマールロードに椎茸の原木を仕掛けましょう🤣
あの時はリアタイヤの接地感を細心の注意を払って感じ取って
溝にズリッとハマらないように動かしてたのでダンマリしてました!
カニのダンマリならいくらでも経験したいですよ😂
草道はガチ廃道ですね…落下物があっても分かりませんので注意が必要です(新車の現行型ハスラーでフロントバンパー破損経験あり)。
狭い直線での小刻み切り返し…私も経験あります。
普段は面倒なので来た道そのままバックなんですがバンパーを破損した所では8月の草道でラインが分からず唯一の待避所で10回切り返して反転180°しましたw
草道は二度と行きません!!
インディージョーンズ並みの大冒険でしたね!
手彫りトンネルの痕跡はそこかしこにありますが、ここは格別ですね。
池田町の部子山(1464m)を、パジェロミニで😅
冠山峠トンネルの取材もお願いします👏
行こう行こう思って行けてないです💦
ちなみに地元の方は、清水谷地区のことを、「しみったん」って言ってますよ☺️
池田町ダムができる松ヶ谷地区は、「まつがたん」って言ってます。
You certainly have a sense of adventure. Very interesting to see those old pedestrian tunnels dug through the mountains.
うわっ、エグイやつキターと思わず呟いてしまいました(^_^;)
小森さんが飛んでいるってことは、とりあえず酸欠の心配はなさそうですが、落盤は怖いですね😅
反対側は、整備されているのは好ましいとは思えますが、まぁ、風情が、、、ですよね。それにしても、とりあえず、どこでも車で入ってしまうフェマールさんの怖いおじさんぶりには戦慄しました😁
150年の歳月であれくらいの崩落なら大丈夫だろうという
楽観的な考えがあるから逆に落盤しないとタカくくってます😅
どこでも入ってますけど それも同じ考えで大丈夫と思ってると大丈夫ですが
今日入った林道はヤバい直観働いたので即座に撤収しました😂
頑張れ‼️コウモリさんの家やもんね。お邪魔してるのは貴方だろうが。かんにをやで。有難うね。
フェマールさん、こんばんは。
通り抜けまで後ちょっとで残念でしたね。
路面が草におおわれて、状況や路肩が見難いのが怖いですね。
旧々道のトンネルは岩をくり抜いた感じですね。
明治時代のレンは、造りだったら面白いなーとちょっと期待してしまいました。
地元の方が手作り感で素掘りで作られてるんでしょうね!
よくぞ作られたと思います😮
草に覆われた旧道は結構慎重に走ってます😉
いいわぁー😌
思い浮かぶ。
旧旧道は荒れていますね。そもそも道に見えない(見えるけど😅)
明治隧道が残っているって驚きです!状態も良いし(良いとは?)
懐中電灯が凄いな…充電式って超高性能製品が多い…引き出せる最大電流が大きいのかな。
旧旧道は途中から車が走れる状態ではなくなってますね。。
一応、車道ではあったんでしょが好き好んで走る人はいませんよね😅
昨今のライトはホント凄いと思います!
過去電球懐中電灯時代は暗闇トンネル入っても照らしてる範囲だけが何とか見えたくらいでしたからね😩
お疲れ様です。
トンネルよりも最後の旧旧道…
これだけ草深いと怖いですね。
雪がなければ冬場のほうがわかりやすいですね。
雪がなければ…ですけど^^;
しかも最後の最後が…
どんどん行っちゃうフェマールさんを、ドキドキワクワクヒヤヒヤで観てました。明治の隧道、スゴ過ぎますね😱
一応行ける範囲でと思ってますが
恐らく普通の人の行ける範囲外なんでしょね😂
当人としては全く問題ないと思ってます😅
新たな道路開発で通行量がほぼゼロになり
公道と私有地がごっちゃになって
公道とわかっていても誰も通らないから暫定的に柵をする
というのは
いなかあるあるですね……
旧旧道 清水谷トンネルをスルーして先に進んだらどうなってたのか気になりますね!
よくトンネルに入っていけますね!なんか怖くて自分はムリです…
あれくらいは大丈夫ですよ😊
1ヶ月ほど前に行ってきました。反対側(東側?)より行きましたがコウモリがぶつかってきてもう大変でした。
ここの蝙蝠は避ける気がないように思えましたね・・
@@femar-levelup そのうちフェマールさんと遭遇するかも・・・・。
音楽が懐かしい。
今回の廃トンネル片方雑な封鎖の仕方していてもう片方はフェンスって面白いですね
管轄しているところの違いかな?
10:33人が通らないようにわざと砂利を置いてあるんです、基本廃トンネルなどは何処もそうですよ!静岡県にある大崩海岸の旧東海道本線の廃トンネルも砂利で埋めてあります
越前海岸の廃トンネルもコンモリと積んでありましたね😅
北海道なんかはクマやら入り込まないようにコンクリ完全封鎖ですから大したものだと思います💦
フェマールさん初めまして。
いつも興味深く見ております。
1:54付近で左側に映る標識らしき物は、何なのでしょうか?また何て書いてあるのかお分かりになる方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!
表示は自転車歩行者あり 注意でした😉
@@femar-levelup
自転車歩行者あり、ですか😅
別の動画でもたまにある、何も無かったように佇むミラーなどもそうですが、ここは今では(ほぼ)絶対に、自転車も歩行者も見かけることは無いはずだから(笑)、シュールですね。
裏を返せば、かつては自動車の往来が少なからずあった、という貴重な証拠でもあります✨✨
ありがとうございました😊😉
明治の人がここにおったんですね、、時の重みを感じます😳
お一人で凄い🤣🙏
想像を張り巡らせるとそれこそロマンを感じますね!!
Some old roads there! Why are there two tunnels at 7:41 & 14:53? Who made them? Good video 😊 👍
Originally, there was a road above this tunnel, but it seems that the carriage could not pass and made a tunnel.😄
@@femar-levelup I see, thank you!
Awesome stuff! You're living the dream!
さらに飛躍します😊
何という過激な道。「振り返るとこんな感じ」の時に「何か」が見えたらイヤですね。全編怖かった。頑張ってください。
そこは見えない人ですので気にしてなくて大丈夫ですよ😁
良く入れますね〜^^;
自分は見つけるだけだ満足してしまいますが……
あんなトンネルよく入りますねぇ
冒険家ですね
廃道?違います。フェマールロードです🤣
最後のオチww
フェマールロードの最後のオチは、電気柵ではなくて、椎茸栽培の原木に通せんぼされて引き返す方がよかったかも🤣🤣🤣
廃道の概念が壊れていく気が😁
鯖江高校から自転車で「旧道」を通って池田町水海で一泊して部子山に登ったことを思い出しました。
もちろんヘトヘトだったので旧旧道が分岐していたことは記憶にございません。
それにしても、相変わらず無茶しまんなー(*_*)
だんじり君😂😂これも復活作品ですか⁉️🎉🎉🎉
これは無事でした~!
だんじり君、ホンマ良かったですね😃
Bardzo ciekawy jest ten stary tunel. Szkoda, że nie udało Ci się dojechać tą starą drogą i musiałeś zawrócić. Dobre video, oglądam każde Twoje filmy. Dziękuję i pozdrawiam serdecznie :)
ありがとう😄
川口探検隊じゃないですか笑
さすがに世代じゃないですかね・・・
世代ではあるのですが 福井では日テレとフジしか映らないので
あんまり知らないんです😅
おもしろすぎる!!!
ありがとうございます!
励みになります😆
お待ちしておりました。
高知にも全く同じパターンのところが有ります。
いの町吾北と本川を結ぶ大森トンネル(旧・吾北村と旧・本川村)。
現道は国道194号の新大森トンネル(^_^;)。
そして昭和40年位まで使われていた旧大森トンネルに、明治の頃から使われていた旧々大森トンネルに、さらに古い山越えの大森峠(^-^;。
今回の動画の様に
山の中の同じ様な景色で同じ様な地形に旧々大森トンネルも同じ様な造り(笑)
25年前までは旧大森トンネルも通れてましたけど、今は閉鎖されています(^o^;)。
10年以上前から色々な方々がブログ等や
ネット等を上げてますので
一度見てみて下さい。(^3^)/
ほんと旧々トンネルは
同じ様に崩落して水が溜まっているのが被ってます!(^∧^)
feMarフェマール探検隊?なにがあるのか、その奥を目指すのであった!
あるある探検隊のようですな🤣
@@femar-levelup さん、かわぐち、、、のほうで、、、
よくまあ、一人で入れるもんですわ笑笑
逆に一人の方が気楽なんですよ😁
数人居られますけど・・・
半透明な方たちが
申し訳ございません🙇この動画見てませんでしたフェマラーとしてショックです( ;∀;)過去動画見直します🙇
おはようございます!☺️僕はノーマルタイヤで大雪地方を真冬に走るのが好きですね!😱去年の12月の半ばの函館から青森に仙台まで大雪の中で軽自動車のノーマルタイヤで走破しましたけどやはりタイヤがはまって抜けるのに相当苦労しましたよ!😱国道4号線が酷い状態でしたね!😱
だめですよ。違反です。
動画主「蝙蝠突っ込んでくるなよwwwww!」
蝙蝠「人間来るなよ!!」
11:24 「高さ的にはね、私176なんですけど・・・」の後に「うえーい」て声は誰の声?フェマールさんの口は一切動いてないし、声質も違うし。不気味って程ではないけど、気になる。
私の他には居ませんよ。。
パリピな霊様がご発言したのかも?
トラックドライバー界隈では、ひたすらバックすることを鬼バックっていいますよ😱
ホントお疲れ様です!
パジェロミニくらいの鬼バックは大したことないですが
トラックではしんどすぎます😅
❌アクセス路
⭕️フェマール路🤣
沿線には椎茸がたくさんあります🤣
フェマールロードの両側に椎茸栽培の原木がずらりと並んでいます🤣
ブルドーザーで道ごと一掃します😤
@@femar-levelup そしたらオービス光ります🤣
Be careful ! Stay Alert ! 用心するに越したことはない!
その通りです😊
最後のUターン、だいぶ人里近いところでしたが、地元民から不審がられなかったですか?
幸いにも誰もいませんでした(笑)
トンネル?ただの鍾乳洞かとおもたw
水美味しそう
なんかスカイリムのようだ!
もぅ。探検隊状態だな。。
あ~、これは僕の40万キロ超えの車じゃ無理だわ・・・。
新しい乗用車でも無理ですよ😁
@@femar-levelup さん
でも、昔は福井と滋賀の間の黒河越えとかしてたんです。
車傷だらけになってそう
ps: 超信地旋回出来る車が出来たら帰路が楽になりそうですね。
一回の撮影で線キズだらけですよ💧
たまにポリッシャーで復活させますが焼け石に水です🤣
こーゆう人がいるから林道はどんどんバリケードされんだろーな