【バットの握り方が2つある!】実は指で握るのと手の腹で握る2パターンあるんです!重要なのは力まない!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 18

  • @あぁちゃん-p4u
    @あぁちゃん-p4u 4 года назад +5

    また、打ち込みに行く時に、昇吾さんに言われたことを意識して、孫っちと楽しんで来ます、いつもありがとうございます😊💗

  • @潔博内田
    @潔博内田 Год назад +1

    バットの握り方は指で握るのと手のひらを使い握るのとあるがどちらがかいいかは実際自分の手で握りあった方を使えばいいでしょう。

  • @かずひろまつお-d2j
    @かずひろまつお-d2j 2 года назад +2

    バッティンググローブは?両手派の人。片手派の人。素手の人いますが?私は右バッターですので左手だけ着けてます。本来どれが良いですか?教えて下さい🙇現在軟式をやってます。

  • @KameiReiZero
    @KameiReiZero 2 года назад +2

    パタパタ派、指派どっちかわからない笑
    どっちもしっくりくるんだが笑

  • @高野真人-o9v
    @高野真人-o9v 11 месяцев назад +1

    腹筋を叩く
    肩甲骨を叩く

  • @ゾエさん-r8i
    @ゾエさん-r8i 3 года назад +1

    リードハンドとボトムハンドで握り方が違うことはないんでしょうか?
    必ず指先派と手のひら派に分かれるんですか?

    • @木村昇吾-j5h
      @木村昇吾-j5h 3 года назад

      僕はそれしか聞いた事はないですが、そこから自分に合ったやり方を模索して日々変えてる選手もいますよ👍

  • @pompomplipli
    @pompomplipli 3 года назад +2

    メジャー式の握り方はやらないんですね。

    • @やまちゃん-w3b
      @やまちゃん-w3b 2 года назад +1

      メジャー式の握り方ってどんな握り方なんですか?

    • @pompomplipli
      @pompomplipli 2 года назад

      @@やまちゃん-w3b 左右の手の基節骨を揃えるんだよ。空手でもボクシングでもなぐるめんは基節骨だからね。
      でも日本式のスインガースイングだとバットの軌道がスイングプレーンから外れないようにMP関節を揃えるよね。

    • @やまちゃん-w3b
      @やまちゃん-w3b 2 года назад

      @@pompomplipli 関節の名前まで認識していてすごいですね。自分はメジャー大好きで、スイング研究していく中で自然と基節骨?でバット握ってました!
      これはフィンガーでもパームでもないって認識でいいんでしょうか?

    • @pompomplipli
      @pompomplipli 2 года назад

      @@やまちゃん-w3b そこはね、指の長さとか手のひらの大きさとかグリップの太さが関係してくるし、キャッチャー側の手はインパクト後に離す人と離さない人がいるので、違いがあると思うけど、僕はパームよりはフィンガーかも。
      キャッチャー側の手は親指と人差し指の間に納まる感じかなあ。

  • @ayumu_dayo_
    @ayumu_dayo_ 4 года назад

    てっぱん焼き十々って知ってますか?

    • @木村昇吾-j5h
      @木村昇吾-j5h 3 года назад

      藤が丘のですか?

    • @ayumu_dayo_
      @ayumu_dayo_ 3 года назад

      @@木村昇吾-j5h はい!!そうです!!!

    • @木村昇吾-j5h
      @木村昇吾-j5h 3 года назад

      @@ayumu_dayo_ 知ってますよ😊

    • @ayumu_dayo_
      @ayumu_dayo_ 3 года назад

      @@木村昇吾-j5h やっぱりそうですか!!笑
      今バイトしてるんですけど、対象から何回かお話し聞いてます!