【たった1cmで解決】9割の人が気づいていない。ちょっとした工夫で打撃激変‼️

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2024
  • 🥎⬇︎ツヅキン公式LINE⬇︎🥎
    lin.ee/D8DAyWQ
    ✅動画目次
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
       🏆 1700人以上の方が登録中 🏆
     ⬇︎ ツヅキンSoftball Labo公式LINE ⬇︎
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    ✅ツヅキンの最新情報をいち早くお届け!
    ✅練習会の開催や参加などのお問い合わせも可能!
    👇ぜひお友達になってね😊
    lin.ee/D8DAyWQ
    ■ツヅキングッズ販売中!
    tsuzukin.designstore.jp/
    ■チャンネル登録はこちら
    / tsuzukikinsei
    ■公式LINE ツヅキン【Softball Labo】はこちら
    lin.ee/D8DAyWQ
    ■ツヅキンTikTok
    / tsuzukinsoftball
    ■ツヅキンTwitter
    / tsuzukin61
    ■ツヅキンInstagram
    / tsuzukin61
    ★ツヅキンとコラボレーションのお問い合わせは
    tsuzukin61@gmail.com
    よろしくお願いします😊
    【ツヅキンの経歴】
    【小3】少年野球を始める。
        エースで3番を務める。
        大阪府の大会で3位。
    【中学】ソフトボールを始める。弱小チーム。ソフトボールよりもみんな塾優先
    【高校】京都西山高校。1年生レギュラーでインハイ出場。
    2年生春選抜出場。夏インターハイ 準優勝。アジア大会銅メダル。国体ベスト8
    3年生キャプテンを務める。インターハイ出場。京都国体キャプテンを務める。
    【実業団】日本リーグベスト4 国体準優勝 ベストナイン賞受賞
    最終打率0.488 日本リーグの1部2部3部全てを経験 チームの立ち上げにも携わる
  • СпортСпорт

Комментарии • 15

  • @user-wv9gf7zc1m
    @user-wv9gf7zc1m 9 дней назад

    本当にありがたいです。

  • @user-my5lg1dl1h
    @user-my5lg1dl1h Месяц назад +5

    テイクバックの時ボールが見にくくなっている人の中に、片目でしかボールが見えていないにも関わらずちゃんとボールを見ていると思い込んでいる人も多いと人に教えていて感じることが多いです。片目でしかボールを見ていないと距離感が掴みにくいと思うのですがツヅキンさんならそもそも身体を後ろ向きになり過ぎた構えや大き過ぎるテイクバックの指導をどうするのか知りたいと思います。遠くに飛ばしたいとか強く打ちたい人には今日の動画は何度も陥る課題なので、また似たような動画でも構わないので、また解説して欲しいと思います。周囲の仲間にはこのチャンネルを薦めているので期待しています。

  • @user-pd3rv4vm6y
    @user-pd3rv4vm6y Месяц назад +1

    勉強になりました😄
    ありがとうございます😊

  • @user-ch7rp6ey1e
    @user-ch7rp6ey1e Месяц назад +1

    参考になりました。

  • @ebiharakevin4692
    @ebiharakevin4692 Месяц назад

    見逃す練習、少年野球にも取り入れられますね?
    色んな練習方法を模索しているので、参考にさせていただきます。

  • @user-ni6rd5ox8v
    @user-ni6rd5ox8v Месяц назад

    弾道をあげる方法は、ありますか?

  • @t.kmo.t3143
    @t.kmo.t3143 Месяц назад

    テイクバックやスイング時に頭を動かしてしまう、これは本当に初心者に多い。視点をぶれないようにすることが大事なんですよね。

    • @user-mf9cx8ly8i
      @user-mf9cx8ly8i 20 дней назад

      金玉もぶれる・・・アカン!Wwww

  • @user-tx6ml9vy9u
    @user-tx6ml9vy9u Месяц назад +1

    14日試合なので参考にさせていただきます
    素振りからでも治すことできるのでしょうか?

  • @user-xu4qb9ef9u
    @user-xu4qb9ef9u Месяц назад +2

    質問いいですか?
    息子がアッパースイングで
    フライばかりなんですが
    治した方がいいですかね?

    • @user-mf9cx8ly8i
      @user-mf9cx8ly8i 20 дней назад

      アッパースイングでいいやろ!大谷はアッパーだでWwwそうじゃないと超えない高い外野の壁Www 落合さんみたいに旨いバックスピンかけてできればアパーだろうがレベルだろうがダウンだろうが問題ないけど 初めからアッパーだからダメなんだろ!バットに当たってからアッパー・・・大谷の胸が↑向いてるよ!ソフトボールはやめとけライズボールの高いボール打てない・・・大根切りのバット立てるイメージで!
      ホームラン何かいらない・・・・ピッチャーはコツコツ当ててくる奴方が嫌だから・・・ホームランは感覚はライバル感覚で勝負みたいののところあるので吹っ切れてるから・・・嫌がらせ行為イチローみたいのがピッチャーは嫌なんだよWww

  • @shima3668
    @shima3668 Месяц назад +1

    自覚しているのはスタンスがテキトーところ。他人が掘った穴をそのまま使ってしまう。
    ベースから離れて少々オープンからライン踏むくらいにクローズに踏み込むと調子が良いのですがどうなのか気になります。
    きわどい球を見逃して追い込まれるよりは、若いカウントから待ってる球が来たら少々ボールでも打ったほうが率がいい感じがします。

  • @GIN796
    @GIN796 Месяц назад +2

    自分はテイクバックの時に顔が一緒に流れてしまうことから、実践ではテイクバックが小さくなりボールが飛ばない「単打マン」になってしまうのが課題です💦

  • @m.amaers
    @m.amaers Месяц назад +3

    👍

    • @m.amaers
      @m.amaers Месяц назад +1

      楽しく学ばさせて頂いております。
      ありがとうございます🙇‍♂️