初心者のためのオカリナ講座 #04 ビブラート

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 ноя 2024

Комментарии • 14

  • @merrymerry5098
    @merrymerry5098 Год назад

    この動画で、ビブラート出来るようになりました!驚きです!
    有り難うございます✨

  • @典子石川-q6u
    @典子石川-q6u 3 года назад +1

    オカリナの教室で習ってますが、ビブラートのかけ方のレクチャーは初めてです。とてもわかりやすくて、ますますオカリナが好きになりました。またご指導下さい。

  • @伊丹耀司-h4d
    @伊丹耀司-h4d 4 года назад +2

    オカリナ初めて1週間目になりますが参考になりました。ありがとうございました😊

  • @あい-n7w3w
    @あい-n7w3w 2 года назад

    ビブラートは無意識にできていたので、実際の教則はこうなんだと理解でき、ありがとうございました。

  • @恵津子村上
    @恵津子村上 2 года назад

    ありがとございました

  • @小林光子-g9h
    @小林光子-g9h 3 года назад +1

    勉強になりました

  • @tadashisobatani4782
    @tadashisobatani4782 11 месяцев назад

    師匠の説明は簡単明瞭な理解しやすいものです。しかし,いろんな人が,無意識でやる,自然にかかる,喉でかける,腹筋群を動かす,横隔膜を動かす,果てはメンバーになったら教える?など様々な説明をしています。これらの話を総合すると,ビブラートは息の強弱の連続をコントロールする結果なのだと推測されます。私でもわたしでも頬を動かさないよう気を付けて息を細かく「フ・フ・フ・フ」と強弱をつけて吹き込めば、それなりに音を揺らすことはできます(うまくできてるとは言えません)。結局,師匠の説明にたどり着きます。ではどうやっているのかというと意図的に強弱をつけて息を吹くとしか言えません。人間は,意図的に息を吸う・吐くという動作はできるけれども,そのために具体的な体のどの部分をどう動かすということはできない。冒頭のように様々な説明をしている人は,呼気を吐くという動作に伴って生じる体の動きをさも自ら随意的にやっているかのように説明しているということでしょうか。

  • @koga9156
    @koga9156 4 года назад +2

    おかげさまで長年できなかったビブラートができるようになった気がします!とても勉強になりました!これからも動画楽しみにしてます。

    • @Justin_ocarina
      @Justin_ocarina  4 года назад +1

      お役に立ててよかったです!

  • @Kozue-UmiKun
    @Kozue-UmiKun 4 года назад +1

    とても勉強になります!

    • @Justin_ocarina
      @Justin_ocarina  4 года назад

      お役に立てて良かったです!ご視聴ありがとうございます

  • @スフィンクス-h9m
    @スフィンクス-h9m 4 года назад +1

    わかりやすく教えてくださって有り難うございます‼️
    練習が楽しみになります

  • @koumizushina3735
    @koumizushina3735 Год назад

    テネシーワルツを‥吹けたらなぁ‥始めて手にする初心者です、

  • @yoshi8026
    @yoshi8026 Год назад

    ジャスティン先生こんばんは!
    ビブラート、上手くできません😂