ゴールデンイーグル九六式軽機関銃レビューク◯銃なのか?弾は4次元空間へ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 100

  • @カゲロイド-c7i
    @カゲロイド-c7i Год назад +97

    レビューほとんど無い中、勢いでこれ注文しちゃって少し不安に思ってたところで動画公開してくれたのでマジで心が救われました...
    評価も割とよくて到着が楽しみ

  • @ryuseijp2446
    @ryuseijp2446 Год назад +71

    この2人のやり取り好き
    スミス君の良いところの三男坊感と辛口兵の農家の次男坊感
    征く先々で何かある度にスミス君が説明してくれてそれを辛口兵が「ふぅん」って聞いてんの

  • @ちゃん-j8w
    @ちゃん-j8w Год назад +61

    上機嫌辛口兵ともぐもぐ赤ちゃんスミス君が可愛すぎて一週間の疲れが吹っ飛んだ

  • @Castle-Takahashi
    @Castle-Takahashi Год назад +5

    ありがとうございます!打ち込みナットのくだり、参考にさせていただきます♪

    • @gunsrocxx
      @gunsrocxx  Год назад +1

      スパチャありがとうございます

  • @-----------------------------1
    @-----------------------------1 Год назад +51

    国産の亜鉛ダイカストは製品の不純物(鉛・錫・カドミウム)の混入を基準以下にし
    粒間腐食の抑制に効果があマグネシウムを定量添加するよう協会が厳しく定めていますので劣化する製品は稀ですが、
    海外製の亜鉛ダイカストは製品の不純物の混入の基準が不明確な上、粗悪なリターン材を使用する場合もあるので10年程度で使い物にならなくなる製品があります。

    • @Choroki-u3y
      @Choroki-u3y 8 месяцев назад +4

      20年前にG&PのM249コンバージョンキットの完成品を買いましたがダイキャストパーツの劣化には
      苦労しております。

    • @Choroki-u3y
      @Choroki-u3y 8 месяцев назад +4

      苦労したかいもあり今でも6500発トリガー連動のフルオート機能は健在でございます。

    • @-----------------------------1
      @-----------------------------1 8 месяцев назад +5

      @@Choroki-u3y
      タニコバ御大が台湾にあるダイカスト部品製造業者へ視察に行った際、あまりにもな品質管理に唖然とした位には酷いので、国産品では滅多にお目にかかれない粒間腐食はほぼ避けられない物と割り切るしかないかと思います。

    • @Choroki-u3y
      @Choroki-u3y 8 месяцев назад +4

      @@-----------------------------1
      だからTOP製のパーツをヤフオクで手に入れて補修部品として使いましたよ。
      アルミ製だったから安心です。

    • @-----------------------------1
      @-----------------------------1 8 месяцев назад +2

      @@Choroki-u3y
      それならば安心ですね~
      海外製品にも色々とあると思いますが個人的には安心して使える国産が一番だと思います。

  • @kikku-kh4bw
    @kikku-kh4bw Год назад +25

    ダメおじの遠隔ツッコミが好き過ぎる

  • @Castle-Takahashi
    @Castle-Takahashi Год назад +1

    ありがとうございます!購入の参考に拝見しました。買うことにします♪

    • @gunsrocxx
      @gunsrocxx  Год назад +1

      スパチャありがとうございます。参考になってよかったです

  • @jangpaul96
    @jangpaul96 Год назад +19

    youtubeのおすすめで見ることになりました。
    韓国人なので翻訳機でコメントを残します。
    日本語はよく分かりませんが、面白そうなので購読します。

  • @user-zyaga-0915
    @user-zyaga-0915 Год назад +18

    いいなぁ96式。憧れますねぇ

  • @maki-nr5hb
    @maki-nr5hb Год назад +13

    なんか日本の銃なのに箱と説明書英語だらけなの草。
    それを開封する日本兵ってのもポイント高いw

  • @gavament191
    @gavament191 Год назад +105

    ちゃんと撃てるのに四次元のこの微妙なダメさが日本の機関銃っぽくていいっちゃいい

  • @Choroki-u3y
    @Choroki-u3y Год назад +9

    かといって国産品だとKTWの完全アルミ削り出しの上マルイSMGのマイクロメカBOXなんですよね
    しかも30万円オーバーと来たもので使い物になるのかいなって品物です作りは流石ですけど・・

  • @1fox556
    @1fox556 Год назад +6

    電動の九六軽機はKTWが作ってましたね。 めちゃ高額で少数生産だったけど…
    中古で出てくるかなぁ

  • @HidariMagari14cm
    @HidariMagari14cm Год назад +11

    ちょいちょいモザイクが仕事してなくて好き

  • @Ruri_Novel
    @Ruri_Novel Год назад +5

    水曜どうでしょう感あるかと思ったら北海道だったww

  • @本格麦焼酎
    @本格麦焼酎 Год назад +9

    説明よりも仮設トイレ脇にいてたまに見切れる将校を見てしまう

  • @山田晃-y3y
    @山田晃-y3y Год назад +16

    クソ銃にあるまじき重厚感
    開けた時のワクワク感はありそう

  • @DEVGRU-on7yx
    @DEVGRU-on7yx Год назад +7

    フィールドに持ってきた人は、内包のスポンジ等でパテ埋めして入り込み防止してたけど…なるほどね😊

  • @loNerobo
    @loNerobo Год назад +3

    いいですね〜他の日本軍の銃とかもレビュー見たいですね

  • @blue-boi
    @blue-boi 11 месяцев назад +9

    I have no idea how I got this side of youtube.
    I have no idea what it says or what they are saying.
    but I did enjoyed watching this so good work on this!.

    • @pelheckit
      @pelheckit 11 месяцев назад +1

      Same!!!

  • @ゲオの偉い人
    @ゲオの偉い人 11 месяцев назад +6

    KTWの三十年式銃剣ならぐらつき無くピッタリ着剣出来ます

  • @レシートシュレッダー
    @レシートシュレッダー Год назад +5

    銃剣抜く時かっこいい

  • @しんちゃんガチ勢-h4h
    @しんちゃんガチ勢-h4h Год назад +1

    マガジンの給弾のやつ紐なのいいなぁ

  • @Kinpen0106
    @Kinpen0106 Год назад +5

    みんなが元気で何より😊

  • @雪狼くん
    @雪狼くん Год назад +1

    僕が知ってるガンズロックさんの動画で一番いいレビュー

  • @murabitoAnoMinecraft
    @murabitoAnoMinecraft Год назад +3

    音がとても良い

  • @MN-bz3xu
    @MN-bz3xu Год назад +3

    由緒正しき(?)ktwのは中身スコーピオンだからサバゲユースならこっちのが択としてありかもしれない

  • @ツナ缶-g6d
    @ツナ缶-g6d Год назад +3

    今までで1番性能良さそう

  • @bluefreeder2018
    @bluefreeder2018 Год назад +2

    自衛隊に装備されていた62式軽機関銃の原形ですかね。弾倉が上についていたら照準合わせるのに物凄く邪魔だと思ったが左横から見るんですね。向かって右側から現れた敵に対してはやはり弾倉が邪魔して気付くの遅れそうです。

  • @Tora168
    @Tora168 Год назад +2

    カッコいい!
    この銃最高。デザインが良い

  • @meteorrecord
    @meteorrecord Год назад +1

    編集お疲れ様です!😊

  • @knappow4568
    @knappow4568 Год назад +2

    9:12 あー抜けた、抜けた、抜ける、抜ける、こんな感じに聞こえた俺は末期なのか?(笑)

  • @崇宏長友
    @崇宏長友 Год назад +2

    映画のシンレッドラインでアメリカ軍の進軍を阻む機関銃陣地(トーチカ)で猛威を振るっていましたね。

  • @ZERO-ny1by
    @ZERO-ny1by Год назад +7

    重量は意外と大事

  • @流浪七也
    @流浪七也 Год назад +2

    良きですね(^p^)👍
    我が軍にも、ようやく軽機が到来!!

  • @kobayashimmm9874
    @kobayashimmm9874 3 месяца назад

    スミス兵、イケボですな。

  • @koukaku2501
    @koukaku2501 Год назад +6

    実銃は、アメリカで傑作として人気です。

    • @koukaku2501
      @koukaku2501 Год назад +2

      @@マジキチ侍 日本だとまともに保存できなくて、不動状態確定の上腐らせるだろ。

    • @何三春-t3w
      @何三春-t3w 7 месяцев назад +2

      @@マジキチ侍日本だと規制厳しくて最悪破棄されそうな気がする。

  • @プラモデル作る-w8s
    @プラモデル作る-w8s 2 дня назад

    バッテリーは最初っから付いてますか?

  • @tank-33
    @tank-33 Год назад

    銃剣に関してはウィンドラスの銃剣が少し狭いのが原因かと ドイツのもそうだったから…

  • @施設工兵
    @施設工兵 Год назад +3

    S&T社の九六式のマガジンに合いますか?

    • @kakugaishi
      @kakugaishi 10 месяцев назад

      S&Tの多弾マガジンですが、互換性は大丈夫です。外見がS&T社の方がしっかりしており、給弾も一切問題ありません。

  • @tsuyoshiyamamoto7476
    @tsuyoshiyamamoto7476 Год назад +3

    最近のゴールデンイーグルは使えるメーカーですよ。クソは少ないかも。
    トーチカから撃ちまくられる未来が見えてきた!

  • @jagdtiger3883
    @jagdtiger3883 9 месяцев назад

    ラッパ見ると流速見たくなる(爆音狂)

  • @umamusume-riseshawer
    @umamusume-riseshawer Год назад +7

    ついにクソじゃない銃がでたぁ

  • @haruna_ZERO
    @haruna_ZERO Год назад +3

    九六式欲しいヽ(●´ε`●)ノ
    日本兵として三八式歩兵銃と九六式が使いたい

  • @水野タマちゃん
    @水野タマちゃん Год назад

    旧軍マニアなら使いたいだろうけど次世代より重いのはちょっときびしいかな~😓😿🍵

  • @店長だよ
    @店長だよ Год назад

    米軍の評価高くて、マズルフラッシュが無いんで、何処から撃ってくるだったそうで。日本軍側だと92式重機の評価高いんですが、軽機はさほど。

  • @user-hiro-channel
    @user-hiro-channel Год назад

    AGMとかクラウンさんのレビューはやらないんですか?😅

  • @おらん-w6f
    @おらん-w6f Год назад

    こちらs&tの96マガジンは使えるんでしょうか?

  • @ナオ-y6p
    @ナオ-y6p 5 месяцев назад

    電動モデルガンかいな😂 実銃と思った。

  • @千葉のサバゲ好き
    @千葉のサバゲ好き Год назад

    買うわ!

  • @新月-r9m
    @新月-r9m Год назад +1

    四次元空間埋めれば良いのかな?

  • @YeYou-wo5nr
    @YeYou-wo5nr 5 месяцев назад

    説明が英語ならこれは洋製日本兵器やん

  • @宮本恵香
    @宮本恵香 3 месяца назад

    俺最初100式かと思った

  • @しゅれーでぃんがー
    @しゅれーでぃんがー Год назад

    言うこと機関銃の元になった機関銃ですかー

  • @sk.5476
    @sk.5476 Год назад

    日本軍装備よく分からないけど九六式ってKTWから30万くらいで出てなかった?

  • @匿名-z5p8t
    @匿名-z5p8t Год назад

    これほしい

  • @はせじゅん-w6z
    @はせじゅん-w6z Год назад

    ダイソードライバーセット🧐

  • @ゼルノイオスキー
    @ゼルノイオスキー Год назад +1

    最近のゴールデンイーグルはクソ銃少ないから割りとおすすめですね

  • @パンダ自衛官
    @パンダ自衛官 Год назад

    不朽のトリオ笑笑

  • @tyawanmushi3821
    @tyawanmushi3821 Год назад +1

    当たり個体だったのかなぁ?
    仮にク○でも飾り用で欲しい

  • @007-o6l
    @007-o6l Год назад

    ♫尺余の銃は武器ならず♫

  • @Kinpen0106
    @Kinpen0106 Год назад +1

    91て早いんですか?

  • @Takeshi_Manaka
    @Takeshi_Manaka Год назад

    トラトラトラで草

  • @ch-el1bh
    @ch-el1bh Год назад

    スミス君かわいい

  • @はいやー-o5h
    @はいやー-o5h Год назад +3

    S&Tの持ってるけど重くてデカくてサバゲーで使う気しない…誰か買って

  • @Hazztech
    @Hazztech 4 дня назад

    I'm in danger.

  • @ningen9999
    @ningen9999 Год назад

    世の中色んな人がいるもんだなあ😮

  • @FNX45-l9n
    @FNX45-l9n Год назад

    👍

  • @ゆ_ま-x4t
    @ゆ_ま-x4t Год назад

    大日本帝国万歳🙌

  • @直人矢田部
    @直人矢田部 Год назад

    ニコニコ

  • @齋藤-d2k
    @齋藤-d2k Год назад

    北海道に来てたんですね
    明らかに俺を狙って撃ってきてる相手から全く被弾しない場合でもたまにヒットコールする場合あります
    ゲームだし、もしかしたら被弾して気付いてないかもと思ったりしてヒットコールしたりします

  • @明明-t9c
    @明明-t9c Год назад

    日本兵

  • @古銭収集88888
    @古銭収集88888 Год назад

    いいね

  • @ゆうしょう音源codMobile

    クソ銃やんw

  • @よしヤンクル
    @よしヤンクル Год назад

    先ずは自衛隊に行きなさい
    実際撃っていると 色々価値観変わりますよ

  • @ハマっ子-c1d
    @ハマっ子-c1d Год назад

    、、、えっ!、、、えぇ~ッ!!
    軍服着て、オモチャの銃でBB弾を飛ばしてるのぉ~ッ!!
    ❋ 、、、それって!スンッゴぉ〜く、こッ恥ずかしく無いですかぁ~~~ッ??!!!
    、、、プフッ!!、、、🤭

    • @Ark47vk
      @Ark47vk Год назад +18

      、、、えっ!、、、えぇ〜ッ!!
      匿名で、わざわざク〇コメを飛ばしてるのぉ〜ッ!!
      *、、、それって!スンッゴぉ〜く、こッ恥ずかしく無いですかぁ〜〜〜ッ??!!!
      、、、プフッ!!、、、🤭
      なかなか良い完成度のコメントを書けたんじゃないかな〜😁
      (編集済みになってるところも🤣)

    • @あいあ-b4u
      @あいあ-b4u Год назад +2

      デブってそう

    • @芝刈り機
      @芝刈り機 Год назад +1

      どこ編集したの?

    • @アステカちゃん
      @アステカちゃん Год назад

      おもろ

    • @エレン.ジョー
      @エレン.ジョー 11 месяцев назад +3

      これは..w香ばしいw