40 million views? What is "Oil Bottom Meat"? I did a thorough investigation!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 295

  • @omneshomines
    @omneshomines 2 года назад +81

    あのチャンネルは「料理+犬+民族風習+美しい田園風景」という強力なコンテンツを合わせたものなので、再生回数の多さは肉の所為だけではないような気がする。

  • @shiokawatube
    @shiokawatube 2 года назад +135

    これまで何度か同じコメントをしてきたが、これだけの動画を毎日、企画→準備→撮影→編集→アツしているのは本当にすごい
    加えて本業の店舗運営もあるだろうに

    • @mmmumei
      @mmmumei 2 года назад +3

      まさにカリスマって感じだね

  • @tomo53930
    @tomo53930 2 года назад +11

    滇西小哥(ディエン シー シャオ グー)さんですね!
    雲南省の伝統料理を紹介されてるyoutuberさんです。中国の秘境西雲南省の伝統食文化を少しでも皆んなに知ってほしい想いから始められたらしいです。兄弟で動画を作成してるみたいですがお兄さんは撮影メインみたいです。

  • @絹ごしメンタル-i5b
    @絹ごしメンタル-i5b 2 года назад +10

    元の動画、なんとなくジブリっぽくて大好きなんだよなぁ
    いつか作ってみたい…

  • @flssb5996
    @flssb5996 2 года назад +81

    滇西小哥さんの動画も好きで、しま田さんの動画も好きで…もう好きしかないじゃんこの動画!
    香辛料塗りこんだ豚レバーを干して食べる吹肝もチャレンジしてほしいです🥺

    • @Shiromann
      @Shiromann 2 года назад +3

      分かるすぎる🥺

  • @小椋武憲
    @小椋武憲 9 месяцев назад +2

    油底肉🍖ラードで揚げた肉をそのラードで密閉保存する🦔とても合理的で、美味しそうな保存食ですね🐅
    近代の瓶詰め缶詰🥫や現代の冷蔵冷凍庫🥶以前の保存方法で、一番食材のオリジナルの食感を残せる保存方法はオイル漬けですからね🥳

  • @haa_0048
    @haa_0048 2 года назад +4

    油底肉は中国語で「ヨウティーロウ」ですかね
    意味的には油っぽい肉って感じで、肉に油を馴染ませる感じがなんとなく伝わてきます
    日本にない料理なので日本語でなんて読むかとかはないです

  • @Hard__slider
    @Hard__slider 2 года назад +310

    バター熟成がほぼ劣化していなかったのを考えるとこれが数年鮮度を持たせるってのが凄い説得力ある

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 года назад +18

      肉より先に油が劣化するからなんかな?緑茶のビタミンCみたいな

    • @takayoshi8709
      @takayoshi8709 2 года назад +24

      古代エジプトでミイラに使った蜂蜜が食しても問題ないそうなので、それに近い感じなんですかね?

    • @安藤夏-z4l
      @安藤夏-z4l 2 года назад +18

      @@takayoshi8709 糖度が高すぎて細菌が住めないってやつか。

    • @000mihi
      @000mihi 2 года назад +1

      コンフィもおなじですね

    • @お新香-w2s
      @お新香-w2s 2 года назад +25

      @@tomatomatoma01 水分がないと菌は繁殖できないから、周りに油しかないので菌が繁殖できない+入ってこれない
      それに加えて、周りを油がまとっているから酸化からも肉が守られてる
      って感じだと思う

  • @user-wy2kz2px5w
    @user-wy2kz2px5w 2 года назад +1066

    なんで熟成肉で1ヶ月待てるのに、この料理で美味しくなる1ヶ月は待たなかったんだ笑

    • @wyioh
      @wyioh 2 года назад +30

      常温保存だからかな?

    • @ああ-x2b6b
      @ああ-x2b6b 2 года назад +54

      べ…ベツバラだから…

    • @userboul-lol
      @userboul-lol 2 года назад +91

      壺使う用事ができたんやろ(名案)

    • @tenkawakiirobou
      @tenkawakiirobou 2 года назад +13

      @@userboul-lol カンジャンケジャン…?

    • @齋藤重幸-e1u
      @齋藤重幸-e1u 2 года назад +12

      豚肉だからだと思います。

  • @聖なる-g3z
    @聖なる-g3z 2 года назад +9

    草果は中国食材店に売ってます!
    ブラウンカルダモンと比較的香りは近いので代用しても大丈夫です。

  • @user-lm1fs3ue5l
    @user-lm1fs3ue5l 2 года назад +8

    肉を発酵させたり乾燥させたりしないまま保存できるのはすごい!
    脂に沈めるというのは考えたことがなかった

  • @常識あるギリガン
    @常識あるギリガン 2 года назад +5

    昔フランス料理のシェフから鶏のコンフィを教えて貰ったことがあるんですがその時もラードを使いました!懐かしい!
    半年後にラードから掘り返して食べました!ニンニクやハーブ、スパイスなどを使い鶏肉で作っても美味しそうですね😂

  • @ハスターリク
    @ハスターリク 2 года назад +18

    鴨のコンフィみたいですね。似た調理法は世界各地にある気がします。

  • @jade710810
    @jade710810 2 года назад +16

    油脂を用いて酸化を防ぐって
    ペミカンを含めて各地にありそう

  • @ikumirhou4624
    @ikumirhou4624 2 года назад +1

    塩蔵品を酸化を防ぐために固形油で蓋をした感じですね。
    肉だけで考えるなら、壺に入れた後、オイルフォンデュ風に弱火で1時間位煮込むとより保存性が上がると思います。
    間欠滅菌法の応用ですね。

  • @宇宙イカ
    @宇宙イカ 2 года назад +8

    あの人の動画
    農村地区の文化の勉強になるので
    よく見てます。

  • @カイサン-d6p
    @カイサン-d6p 2 года назад +15

    めちゃくちゃ美味そうですね!
    中華料理店にあったら頼んでみます!
    次回 ブッチャー
    減塩を心がけるため1ヶ月塩分禁止生活

  • @shiojiman
    @shiojiman 2 года назад +20

    そのうちアゼルバイジャンのおじさんが投稿してる料理も挑戦しそうだなぁ

    • @vinylman1973return
      @vinylman1973return 2 года назад +2

      アゼルバイジャンのおじさんがやっていた肉の瓶詰め、ホルモンしま田でも作っていた気がする。

  • @UUU888-u1o
    @UUU888-u1o 2 года назад

    確かにあの中国の方の動画はどれも見応えがあるんだよね
    個人的にはアゼルバイジャンに住んでるご夫婦の動画も好き

  • @davidoutdoors165
    @davidoutdoors165 Год назад +5

    I just watched the original video from Dianxi Xiaoge and then watched this video. I have to say this man has definitely done his best. Next time adding more soy sauce to the stir fried dishes while the wok is hot will make it more delicious.

  • @333redredred
    @333redredred 5 месяцев назад

    正露丸の匂いとか、めちゃくちゃ食欲そそりますね!

  • @arar7626
    @arar7626 2 года назад +5

    しょぱかった肉、生たまねぎとか生トマトスライスと一緒にフランスパン挟んで食ったら旨そうです

  • @HitoshiArimura
    @HitoshiArimura 2 года назад +6

    冷蔵庫や冷凍庫のない時代には、いかに食べ物を保存するかというのは、重要な課題だったんだろうなあ。

  • @user-tarou_galapagos
    @user-tarou_galapagos 2 года назад +1

    ヨウディーロウかな?たぶん、今日も飯テロでした🤤😊

  • @横関孝一
    @横関孝一 2 года назад

    ブラジルでも似たような調理方法がありましたね。
    カルネ ジ マンテーガとか言う保存調理方法で、塩で強めに味付けしてから、大量の脂身と一緒に肉を鍋で火にかけるだけなんですが。
    冷蔵庫の無い時代や地域では、けっこう日系人も食べたらしいです。

  • @ぱぁ-b4w
    @ぱぁ-b4w 2 года назад

    元のチャンネルめっちゃ好きやから嬉しいな

  • @鮭T
    @鮭T 2 года назад +18

    たまに思うが店舗で期間限定でyoutubeメニューとか出してくれたらもっと行きたいんだけどなぁ。

  • @hagetakaemperor0186
    @hagetakaemperor0186 2 года назад

    動物性タンパク源大好き党と走り屋にとっては群馬県は魅力度ダントツでトップです❣️

  • @ディヤングルタ
    @ディヤングルタ 2 года назад

    正露丸の薫りなら、アイラ島のスコッチウイスキーと合いそうですね。

  • @suimuiuta
    @suimuiuta 2 года назад +23

    その中国人女性の動画よく観てます(笑)どの料理も凄く美味しそうだし、どの動画も再生回数がものすごいですよね(笑)

  • @MAG09X
    @MAG09X 2 года назад +2

    今回のように、動画最後に本音コメントみたいなのあるの嬉しいというか毎回欲しい…

  • @549funnygrass2
    @549funnygrass2 2 года назад +13

    あの人の動画めっちゃいい。静かで。

  • @benikoji3
    @benikoji3 2 года назад +20

    ラフロイグとかまんま正露丸香するウイスキーもあるし、薄まってピート香っぽくなるのは分かる

  • @Satosidhe
    @Satosidhe 2 года назад

    中国語でストレートに読むと「ヨウディロウ」かと思います。
    意味はまんま「油の底にある肉」という意味ですね。
    中国で肉は豚肉を指しますので、「豚肉のラード漬け」くらいの意味合いでしょう。
    塩と油で固められて水分活性もないなら完全に保存食として成り立ちそうですね。
    水分の揮発もゆるやかでしょうから時間を置いてもカチカチにならなそうです。
    しょっぱいとのことですが、美味しそうです♪♪
    真似してみたいですよ♪♪

  • @かなかな-d9n
    @かなかな-d9n 2 года назад

    この人のRUclips観てるー!めっちゃ人気なんだね…

  • @名前変えたい1234
    @名前変えたい1234 2 года назад +7

    その人が紹介してた毛豆腐がめちゃくちゃ気になります😂

    • @flssb5996
      @flssb5996 2 года назад +1

      毛豆腐自分も気になりました🤤
      ぜひしま田さんにチャレンジして欲しいですが、毛を付ける為に必要な菌が日本には生息してないみたいで残念…

  • @fusaogelhorn
    @fusaogelhorn 2 года назад +7

    脂で煮て閉じる保存肉はコンフィとかもありますね

  • @blueimpulse7651
    @blueimpulse7651 2 года назад

    you di rou ヨウディロウですかね。正確な発音にはなりませんけど。中国に居た時、似た料理食べました。寸胴みたいな鍋で、豚一頭使い、肉の他内蔵も入れてラードで煮込む料理でした。

  • @S-A-T-O
    @S-A-T-O 2 года назад +1

    ゆ、ゆーてーろー?
    やっぱり正露丸フレーバーなら薄まれば燻製っぽくなりますよね
    スパムくらい塩辛いんなら、刻んでおにぎりの具とか・・・

  • @狐_紫涵
    @狐_紫涵 2 года назад

    まんま読むと近い読みはヨゥディロゥですかね・・・めっちゃ美味しそう

  • @ペコ-s3k
    @ペコ-s3k 2 года назад +1

    この女性の方の動画は余計な部分がなくシンプルでいいです。

  • @C.granulatus
    @C.granulatus 2 года назад +1

    you di rou
    ヨウディーロウ
    って読みます。
    草果はビッグカルダモンに分類されるスパイスですね。
    カルダモンはショウガ科ショウズク属ですが、草果はショウガ科ランクサンギア属の植物です。

  • @きむらしずく-z2s
    @きむらしずく-z2s 2 года назад

    面白かったです!
    一か月経ったら、さらに塩辛くなりそうですね😅
    使う前に、1時間くらい水にさらして塩抜きして食べたら美味しそうですね✨✨
    ブラウンカルダモンのパウダーの香りは正露丸っぽいのですか?
    私は、ホールのブラウンカルダモンが大好きで、スパイスカレーを作る時には必ず使います。それは全く正露丸っぽさはないです。
    なので、びっくりしました!
    パウダーになると、そんなに香りが激変するのでしょうか?

  • @たけ-e4o
    @たけ-e4o 2 года назад +10

    字幕があるとイヤホン忘れた時でも電車で見れて助かりますね!

  • @kidisback0707
    @kidisback0707 2 года назад +3

    豚バラ肉をラードで煮込む、イタリアのチコリ(チッチョリ)と同じ感じですな

  • @満太郎-j6w
    @満太郎-j6w 2 года назад

    「油」淋鶏のユー
    海「底」摸月のテイ
    回鍋「肉」のロウ
    なのでユーテイロウとか?

  • @harukazu8903
    @harukazu8903 2 года назад +12

    この料理を作るとは思いませんでしたw
    美味しそうですよね(^q^)

  • @フロッピー-y4w
    @フロッピー-y4w 2 года назад

    しかし肉が旨そうだ
    さすが肉屋だ
    ごま油熟成肉の時言ってたのはこれか

  • @hiro09yuki14
    @hiro09yuki14 2 года назад +5

    油底肉(ヨウディーロウ) ですね!

  • @paipan-men71
    @paipan-men71 2 года назад +1

    パンチェッタとかグアンチャーレ代わりに使えるって事か。美味いかも。買うより安いし。

  • @村人A-p9z
    @村人A-p9z 2 года назад

    やっぱり中国の料理は油の使い方が上手だよね。
    対して日本料理は水が大事だったりして
    国の形で結構食文化って変わるんだなぁ

  • @りゅうか-98
    @りゅうか-98 2 года назад

    この女の人、他の動画も中国式ソーセージ作ってたり、肺に何か入れてたり、面白いですよ、、、!!!

  • @黒猫エフ
    @黒猫エフ 2 года назад +7

    不便だからこそ生まれる物もあるんだと思います。
    便利な世の中だからこそ、不便さの中の知恵が光り、私達は気付かされるんでしょう。
    伝統や文化との付き合い方も、そう言うちょっとした不便さを楽しみながら、知恵に気づいて残していきたいと思って行く事が重要なんだと思います。

  • @moikumoi27
    @moikumoi27 2 года назад +5

    もしかしてもうコメント欄でリクエストあるかもですが、この中国の方がアップしてる毛豆腐作って欲しいです!!

  • @秋明土成
    @秋明土成 2 года назад +1

    元動画「滇西小哥」じゃないですか〜
    推しが推しを取り上げてるんですけど😂
    「油底肉」はまだ日本語のふりがながついてない料理なんじゃないですかね〜?因みに中国語なら「ヨウディロウ」みたいな発音です

  • @GG-nc6kw
    @GG-nc6kw 2 года назад +1

    シマターさんもその4000万再生の100/1獲得してて草や✨

  • @まごめごまめ
    @まごめごまめ 2 года назад +1

    脂で固める保存食といえばぺミカンを真っ先に思い出す。

  • @Shiwasu19
    @Shiwasu19 2 года назад +1

    中国語の読み方にするとyou-di-rou、日本語にすると多分ユーティーロだとおもいます。
    ちなみにこれはお酒と同じ保存時間が長ければ長いほど美味しくなる、3年以上保存したらもう誰でも抵抗できなくなるという説がある

  • @ヒレロース
    @ヒレロース 2 года назад +2

    ラードで蓋をする肉の保存食
    リエットとかもそうですね

  • @あーーちゃーーー
    @あーーちゃーーー 2 года назад

    この方の動画よく見ます笑
    毛豆腐とか肺を香辛料つけて乾かすとか肉を棒でぶっ叩くやつ豪快ですよね!

  • @yoshinorihashimoto8960
    @yoshinorihashimoto8960 2 года назад

    よーでぃーろう と読みます。
    沖縄のカマブク、コンフィ、とかの仲間ですね。肉の瓶詰めにも近い感じですごいですね。
    コロナで中国人が肉を保存するのに検索したのかも。

  • @judas6111
    @judas6111 2 года назад +1

    中国から来た
    訪問看護師さんに聞いたら
    油底肉=ユーティールー
    って読むらしいですよ😊

  • @にんじん-t9k
    @にんじん-t9k 2 года назад +39

    いつもホルモンしま田さんの飯テロにお世話になっています。
    ホルモンしま田さんに質問したいことがあります。
    久しぶりに豚の角煮を作っていて疑問に思ったのですが、豚の下茹でって、何分茹でるとと一番柔らかくなるんですか?
    長く茹でれば茹でるほど柔らかくなるものなんでしょうか?

    • @駒込凛
      @駒込凛 2 года назад +1

      豚肉に関わらずタンパク質を分解する酵素を入れないと柔らかくなりません。パイナップルと一緒に茹でましょう。仕上げはケチャップで!

    • @HAYASHITAROU
      @HAYASHITAROU 2 года назад +17

      @@駒込凛
      茹でたらパイナップルのタンパク質分解酵素が失活しちゃうから意味なくない?

    • @fox_and_raccoondog
      @fox_and_raccoondog 2 года назад +1

      角煮とか煮込む系の料理は電子圧力鍋に全部任せちゃう人間なので、何分煮込むとか全然わからないですけど。
      食肉用の軟化剤とか浸漬液入れればとりあえずめっちゃ柔らかくなると思います。

    • @Kemosaka
      @Kemosaka 2 года назад

      @@某ぼ すみません消しておきます……

    • @にんじん-t9k
      @にんじん-t9k 2 года назад

      @@Kemosaka 別に大丈夫ですよ!むしろ返信ありがとうございます。RUclipsのコメントに書く意味を分かってコメントしてるつもりなので

  • @andy_tw
    @andy_tw 2 года назад +1

    油底肉の読み方はピンインでYóu dǐ ròuなので、カタカナだと「ヨウディロウ」だと思う。

  • @カヒロカムラ
    @カヒロカムラ 2 года назад

    保存に使った油の処理はどうしてるんですか?食用に更に保存するんですかね?まあまあ捨てる感じですか?

  • @病む鮫
    @病む鮫 2 года назад

    食材に手間を加えてそれがそのまま保存の仕組みになるのってアートだな

  • @ikaika5592
    @ikaika5592 2 года назад

    塩抜きしてないから単体で食べるより料理の具材扱いとかの方が良さそう。ラードでコーティングされてるから
    薄く切ってそのまま焼いたりして後は野菜とか入れればそれだけで一品できる。

  • @MusclebomberT
    @MusclebomberT 2 года назад +1

    ウンナン省って言いまくるからウッチャンナンチャンが頭から離れなくなった

  • @かいの成長記録アルバム
    @かいの成長記録アルバム 2 года назад +1

    ヨーテーローですね。昔祖母が作ってました。

  • @takey0urhands
    @takey0urhands Год назад

    ヨーロッパの中世文化を再現してるNatsumeg Tervanってチャンネルでも
    肉を油漬けして保存食にするってのをやってたな
    缶詰ができる前の手法らしい

  • @kent36623
    @kent36623 2 года назад +3

    次は半年後を見てみたい

  • @kazusaharada2242
    @kazusaharada2242 2 года назад

    油底肉 Yóu dǐ ròuですね。
    ょぉう でぃぃぃ ろぅ!
    みたいに発音すると、中国語本来の発音に近いと思います

  • @MoKoNaFactory
    @MoKoNaFactory 2 года назад +1

    読み方は「ようでぃろう」ですね、保存食としては理想型なんでしょうね、動物油脂漬けは

  • @TheDelosa
    @TheDelosa 2 года назад +1

    「ペミカン」という昔の登山用の保存料理が
    やはり脂で覆う事で長期保存を可能にしているけどそれっぽいな

  • @HKmoderne
    @HKmoderne 2 года назад +2

    次は牛肉とヘッドで油底肉1ヶ月熟成お願いします!
    鶏肉と鶏油でもいいです!

  • @白味噌-x9h
    @白味噌-x9h 2 года назад +2

    アフリカだかネイティブ・アメリカンかどっかのペミカンって料理も似たようなものかも

  • @levia4266
    @levia4266 2 года назад +7

    これは30日版も見てみたいですね〜

  • @1989TylerF
    @1989TylerF 2 года назад +5

    ペミカンみたいに脂で固めれば保存できるってどういう過程で気づいたんだろう

  • @ura-bedash.rantan1224
    @ura-bedash.rantan1224 2 года назад +19

    すごい、ラードで密封するとは、さすが海外の発想力( ˙-˙ )౨

  • @ftr2237
    @ftr2237 2 года назад +1

    ホルモンしま田✕油底肉=再生数爆上がり‼️
    するかな?🤭

  • @irohshs.
    @irohshs. 2 года назад

    アヒージョとかも保存が効くから、それと似たような物なのかな。こっちは固まってるし。

  • @けんさく-k7m
    @けんさく-k7m 2 года назад +1

    俺も今度、やってみまぁぁす🤗

  • @vividefulstrong
    @vividefulstrong 2 года назад

    うまうまい!

  • @kliater
    @kliater 2 года назад

    お腹がすいた。

  • @ななしのよっすん
    @ななしのよっすん 2 года назад

    雲南省は中国の南西部、三国志で例えるならば南中の辺りでして、
    年間を通して温暖な気候であり南部には熱帯雨林があって野生の象が住んでたりします

  • @02pixy35
    @02pixy35 2 года назад

    油性肉
    豚肉を使った料理
    暑い夏に豚肉が腐敗するのを防ぐため 、肉の保存方法を開発し、その加工方法も非常にシンプルにカットした豚肉を油鍋に入れ、適量の塩を加え、水気を切った後、肉を茹でて乾かし、肉を取り出して用意した陶器の鍋に入れ、鍋に油を注ぐと、油底の肉がチェンイェになります-この油ベースの肉は本当に奇跡的です. 冷蔵施設の助けがなければ、数年置いても腐ったり劣化したりしません. 脂っこい、肉は柔らかくてもどろどろではなく、食欲をそそり、脾臓を元気づけ、色と風味に満ちています.
    バイドゥの百科事典で調べた物を貼っておきます
    雲南省の伝統的な保存料理みたいですね

  • @zaku3939zaku
    @zaku3939zaku 2 года назад

    カチカチ肉がそのままって事ですね

  • @焼蕎麦-m5o
    @焼蕎麦-m5o 2 года назад

    あ、これやってほしかったやつ‼️
    他にもソーセージみたいなのとか作ってるので色々やっていただけると嬉しいです‼️

  • @TurksRm
    @TurksRm 2 года назад +1

    翻訳先生によると「ユゥティイロウ」と読むらしいです
    食べてみたいかも…

  • @俺だよ俺俺-j8h
    @俺だよ俺俺-j8h 2 года назад +11

    要するに熱して殺菌して脂で空気を遮断するコンフィやペミカンの類いだわな

  • @tec5088
    @tec5088 2 года назад +2

    何故か「油底肉」という単語から地溝油を連想してしまった…もちろん油底肉は美味しそうだけどね

  • @日本を良くする会
    @日本を良くする会 11 месяцев назад +1

    下水道から抽出した油の事ですよね?

  • @shinanos1nta6o
    @shinanos1nta6o 2 года назад

    油底肉でヨォディーロォ(you↑ di↓↑ rou↓)

  • @格好番長-e5t
    @格好番長-e5t 2 года назад

    もしかして脂身が透明なベーコンですか?薄切りにしたやつなら食べたことあります。

  • @kozycozy5057
    @kozycozy5057 2 года назад

    湖南省では 油蓋肉だそうです
    ネイティブに聞きました😄

  • @ST-ru2jx
    @ST-ru2jx 2 года назад +10

    コンフィも数ヶ月単位で保存効くし、定期的に火入れすれば年単位で保ちますね

  • @ジェリコのラッパ吹き
    @ジェリコのラッパ吹き 2 года назад

    これなら自分にも出来そう。壺以外でもできるかな?

  • @二足歩行-i4h
    @二足歩行-i4h 2 года назад +15

    動画の量一食で食いきった日には胃の調子が確実におかしくなる

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 2 года назад

    まあ、干し肉やハムなど肉で保存食を作る方法は色々ありますよね。

  • @男汁朗
    @男汁朗 2 года назад

    皮付きってことはデバイダーで剥く前ってこと…??🤔🤔🤔