時速260kmで離陸!ボーイング737の速度を測ってみた!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 186

  • @チャッピー-x3f
    @チャッピー-x3f 6 лет назад +135

    「飛行機おっせーなー」と思ってたけど
    実はめちゃくちゃ速かった。

    • @nce-ry4ww
      @nce-ry4ww 6 лет назад +18

      何言ってんの君…

    • @ssf4442
      @ssf4442 6 лет назад +12

      と言うか、120kmぐらいからの加速がすごいと思った

    • @kodakungeneral7217
      @kodakungeneral7217 5 лет назад +12

      新幹線の方が遥かに遅いですよ❗

    • @星のカービィ-r7v
      @星のカービィ-r7v 5 лет назад +33

      「と思ってた」って書いてあるのにみんな鬼畜で草

    • @yuu-223
      @yuu-223 5 лет назад +15

      飛行機は窓から見ても早さを実感しにくいから仕方ない。

  • @Nombirisan
    @Nombirisan 5 лет назад +41

    離陸時で、東海道新幹線🚄の最高速度を超えるんですね。

  • @sn-yw7ls
    @sn-yw7ls 6 лет назад +53

    700キロ以上出てても飛行機から地上見るとすごく遅く感じるんですね。

    • @nobodyry
      @nobodyry 8 месяцев назад

      実際に高速に動く物体は時間が遅れるよ。

    • @かずお007
      @かずお007 7 месяцев назад +4

      ただしそれを実感できるのは極限まで光速に近づいてからの話で😅

  • @わたあめ-k3o
    @わたあめ-k3o 6 лет назад +28

    偏西風に乗った時1200キロくらい出ててビックリした

    • @jett7199
      @jett7199 5 лет назад +3

      わたあめ つくの早かっただろうなぁw

  • @ryoiguchi2710
    @ryoiguchi2710 5 лет назад +22

    段々と加速度が鈍る車と違って、どんどん加速していく感覚が新鮮!飛行機の一番の楽しみは離陸www

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 7 месяцев назад +1

      そうそう、おぉー離陸した!みたいになるよな

  • @annaelsa2017
    @annaelsa2017 7 лет назад +15

    ディズニー通り過ぎてすぐに向きを変えて行きますね
    毎回ディズニーで飛行機見るたびに思う

  • @aopyon
    @aopyon 7 лет назад +43

    これは凄いわ
    なんと自分の住んでる住宅街が確認できた
    いつも見てる飛行機、うちの上空を時速660kmで通過してるんだなあ。
    貴重な動画、アップしてくれてありがとうございます

    • @cyclingkomi4857
      @cyclingkomi4857 7 лет назад +10

      ちゃん αο
      地上から見ても、上空から見ても、飛行機おっせーなー!みたいな錯覚起こすけどこうやって実際数値化するとすごい早いんですよね( ´ ▽ ` )

    • @しーたん-n3z
      @しーたん-n3z 5 лет назад +1

      ao cya
      一年前のコメに失礼。
      住所特定しました

    • @melon66soda33
      @melon66soda33 5 месяцев назад

      @@しーたん-n3z犯罪者やん

    • @MacBic
      @MacBic 22 дня назад

      やめな​@@しーたん-n3z

  • @nightflight1975
    @nightflight1975 6 лет назад +13

    速度をkm/hで出してるから分かりやすいですね。航空業界では、速度がノットだったり高度がフィートだったり距離がマイルだったり、あとマニアックなところでいうと燃料が重さのポンドだったりするので、実感として慣れるのに大変な気がします。
    余談ですが、ぼくは農家で、小さい頃からのクセで米の単位だけは尺貫法で頭が回ってます。10kgと言われると6升7合とか、30kgで2斗とか換算してしまいます。

  • @MUSCAT_0312
    @MUSCAT_0312 20 дней назад +1

    飛行機を地上から見る度に新幹線や高速道路を走る車の方が早く感じるけど、実際は速度の差がこんなにも違うとは。。
    驚くべき凄く良い動画。ありがとう!

  • @hashisei8002
    @hashisei8002 6 лет назад +17

    速度制限超えたあとの加速がすごい!

    • @肛門市場
      @肛門市場 6 лет назад

      hashi Sei 10000ft以下で250ノット超えてるような気がするんですが、速度制限はどのように規定されているんですか?

    • @肛門市場
      @肛門市場 2 года назад

      @カーバイド そうか、ありがとうございます!

  • @松もっちゃん-q1s
    @松もっちゃん-q1s 7 лет назад +37

    9:00頃ハートの形の渡良瀬遊水池が見えた。
    ってことはオラのウチの上空辺り飛んでたのね?

    • @m-tic
      @m-tic 23 дня назад

      住所を晒して何が楽しいんだか😀

  • @macsy1955
    @macsy1955 6 лет назад +25

    興味深い映像ですね。
    速度計はGPSで位置を捉えて、その移動にかかる時間から割り出しています。
    ということは対地速度ですね。
    水平飛行の場合は、割合正確な移動速度が出ますが、離陸や着陸時に出ている速度は上下の斜め移動ですから実際に飛行機が移動している速度とは違った値になります。
    離陸時は地面から離れた時に速度が落ちているということはなく、実際の速度である対気速度は増しているはずです。そうでなければ下降してしまいます。
    過去、アメリカに飛んだ時、B747でしたが、強いジェット気流に押されて対地速度がマッハ1を超え続けたこちがありました。

  • @Annaka1997
    @Annaka1997 6 лет назад +11

    高度3万フィートくらいでは
    1000km出てたなぁ〜

  • @xiao_lei
    @xiao_lei 6 лет назад +5

    後半に利根川と江戸川、渡良瀬遊水地が見えます。
    向かって江戸川の奥に住んでいるのですが
    東の空を見上げると、よく北へ向かっている飛行機がありました。
    あれが空港を飛び立って7分足らずだったとは、さすがに速いですね。

  • @べーる-p7x
    @べーる-p7x 5 лет назад +3

    離陸時の加速度が半端なさ過ぎて

  • @アワビの煮付け
    @アワビの煮付け 7 лет назад +36

    富士山🗻だ!!
    やっぱり我が国一番の山だね🍀🌿

  • @charlesdupuy4299
    @charlesdupuy4299 7 лет назад +69

    737だから140knotぐらいで離陸出来るんですね
    320km/hで走る東北新幹線ってやっぱりすげえなと思った

    • @裏まぶたの
      @裏まぶたの 7 лет назад

      映像道楽 / Image Pastime ねたい言ったんでしょうがありえませんよw

    • @カンタポンタ
      @カンタポンタ 7 лет назад +7

      うん、すぐ抜かれるけどね。900キロで飛ぶ飛行機やっぱりすげーなと思った

    • @reisonoda9185
      @reisonoda9185 7 лет назад +3

      RJ 進撃のゲーム 戦争編 なんも変なこと言ってなくない?

    • @xxsuitepeexx
      @xxsuitepeexx 6 лет назад +10

      チャリンコに乗って40km/hからの風圧と戦い始めると、車やら電車のパワーってスゲーと改めて感じる。
      飛行機とかマジ異次元

    • @ssf4442
      @ssf4442 6 лет назад +2

      ってか、ジェットエンジンってすごいと思う。今のジェットエンジンってタイタニック号の推力よりもでかいよね。

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 6 лет назад +9

    300km/h以下で離陸できるんだ?
    景色がゆっくり流れてるからあまり速さ感じないけど、速いんだね

  • @セーフティースクイズ-k9b
    @セーフティースクイズ-k9b 4 года назад +8

    動画の時間も7:37だったら完璧

  • @チャンネルロック-c7i
    @チャンネルロック-c7i Год назад

    座席とるならここがいいね
    映像綺麗で癒やされる
    普段自転車で移動をありがたく思ってるのに時速約700キロの乗り物とかすごいよ

  • @きよすけ-u3i
    @きよすけ-u3i 6 лет назад +3

    空気抵抗と騒音の関係で、かなり高度を上げながら速度を上げています。高度12000以上なら850キロ位で飛ぶかな。対気速度ですけど。

  • @ネット氾濫がヒトを壊しているさん

    巡航はだいたい800くらいなんすかね?

  • @出水宏美
    @出水宏美 2 месяца назад

    翼の向こうに富士山が見える富士山🗻😊最高ですね😂

  • @Goddess3674
    @Goddess3674 7 лет назад +63

    幼い時、雲の上に飛行機飛んでる時割とマジで石投げれば当たるんじゃねって思ってた

    • @駅たびコンシェルジュ優佳
      @駅たびコンシェルジュ優佳 7 лет назад +7

      ばかちゃぴ それなw思ったw

    • @deltaforce6933
      @deltaforce6933 6 лет назад +4

      ばかちゃぴ 思いましたwww

    • @さわちん-z2v
      @さわちん-z2v 6 лет назад +8

      虹の真下に入りたくてしかたなかった

    • @ks-mi4df
      @ks-mi4df 6 лет назад +6

      @@さわちん-z2v なるほど
      自分は虹の根本を何度も探そうと試みました笑

    • @Glay-q8s
      @Glay-q8s 6 лет назад +1

      persistence pays off 分かりみ…
      今を思うと笑

  • @松木実花
    @松木実花 5 месяцев назад +1

    飛行機恐怖症の自分からすると、あの離陸時の異常なまでの速さに体がついて来れず、「もういい、もうやめてくれ、あぁ〜!!!飛んだ〜!!!怖ーいーーー!!!」と毎回なります。

  • @野菜之星
    @野菜之星 6 лет назад +5

    国際線5時間のフライトでは・・・ボーイング737は遠慮します(鮨詰めみたいなシート間隔)。エアバス320は何とか(シートの幅が有ります)。ボーイング767・787とエアバス330は合格ですね。

    • @skyhedcom
      @skyhedcom 5 лет назад +1

      野菜之星 中国行った帰りの便に737に当たりました……窓側だったので暇しませんでしたが、これが通路側だったことを考えると……暇すぎる。

    • @ポンワカモレかも
      @ポンワカモレかも 4 года назад +2

      そう考えると757とかA321LRの長距離路線は地獄だな

    • @official5649
      @official5649 4 года назад +2

      小さい=航続距離が短いの概念が薄れつつある現代だとかなりきつい……

  • @yuaoki393
    @yuaoki393 7 лет назад +19

    こんなスピードで飛んでいるのだね
    改めて見ると早い

    • @しん前田
      @しん前田 7 лет назад +2

      YU AOKI
      音速以上でも飛べるけど、翼が折れるからM0.85くらいまでに制限されてるみたいだよ笑

  • @knyn5238
    @knyn5238 7 лет назад +12

    GPS受信機の使用は常時認められてるから、携帯のGPS機能も機内モードにしていれば使っていいってことになるのかな?

  • @鈴木俊弘-n9k
    @鈴木俊弘-n9k 7 лет назад +18

    航空機の速度って
    数字にするとすごいね!

  • @kahimoto
    @kahimoto 6 лет назад +2

    面白い!!

  • @ponshichi8777
    @ponshichi8777 7 лет назад +10

    面白いアプリですね。速度もそうですが離陸後の距離・高度の動きも見ていて興味深いです。
    いつも、離陸後機体が浮き上がってすぐにスピードが落ちる感じがするなと思っていましたが、実際に数km/h低下していますね。

  • @hibikiaomine
    @hibikiaomine 2 года назад +5

    離陸時、サラリーマンとか慣れてる雰囲気出して寝てるから、俺も便乗して目をつぶってるけど、内心ではめっちゃ興奮してる‪んだよなぁ...

  • @夜明けのヴァン-y1o
    @夜明けのヴァン-y1o 3 года назад +4

    コースで時速230㎞/h出した事があるので多分離陸速度も それ位かと思ってました。車でも200㎞/h越えてくると ダウンフォース(リアウイング)効かないと浮き上がりそうになる。

  • @tj-rg9er
    @tj-rg9er 7 лет назад +19

    サムネの画像が737(笑)

    • @ffr1951
      @ffr1951 7 лет назад +2

      岩本和真 それなw

    • @rem-4039
      @rem-4039 4 года назад +1

      岩本和真 奇跡やw

  • @fanfan7673
    @fanfan7673 4 года назад +2

    0:30なんだよ、僕のロードバイクのスピードと変わんないじゃん

  • @masashiw.412
    @masashiw.412 7 лет назад +4

    ボーイング社の737NGシリーズ、B737-800

    • @現2等空佐
      @現2等空佐 7 лет назад +2

      B737MAXだけは乗ってみたいですww

  • @ペイン赤坂
    @ペイン赤坂 5 лет назад +3

    737って確か激アツ目だよね

  • @佐藤真-j9y
    @佐藤真-j9y 7 лет назад +28

    よく考えたらリニアが出来ちゃうとあまり飛行機と時間が変わらないんだな

    • @ましん-m1j
      @ましん-m1j 7 лет назад +8

      鉄道チャンネル湘南 問題は料金だよね

    • @ちくわぶ-t4i
      @ちくわぶ-t4i 7 лет назад +9

      鉄道チャンネル湘南 飛行機て、なんか新幹線とかと違ってすきなんだよなー

    • @中野翔太-v9w
      @中野翔太-v9w 7 лет назад +13

      鉄道チャンネル湘南 安全性は飛行機の方が上

    • @bykn5856
      @bykn5856 7 лет назад +6

      駄菓子屋ちゃんねる dagasiya_0516 そうは言いきれないんだよなあ……

    • @g031c133
      @g031c133 7 лет назад +14

      手荷物検査や空港での待ち時間とかを考えると、リニアに分があるのかな。
      東京ー名古屋という都市間を直接結んでいるのも強み。
      常滑や小牧はなかなか田舎だし。

  • @森田秀作-t4g
    @森田秀作-t4g 6 лет назад

    アメリカの哨戒機が、これの改造版P8です。日本の哨戒機P1とどっちが速い?

  • @StarlightJapanGroup
    @StarlightJapanGroup 7 лет назад +64

    273km/hあたりで飛ぶならのぞみとかはやぶさとか翼付けたらとべるね

    • @カンタポンタ
      @カンタポンタ 7 лет назад +21

      飛行機は飛ぶために形などを工夫してるから飛べるけど、新幹線の形じゃ飛べないよ、羽つけたらなんでも飛べると思ったら大間違い

    • @コメコメ-p9x
      @コメコメ-p9x 7 лет назад +69

      ポンタ カンタ
      例えばの話でしょww

    • @Xu__uXq
      @Xu__uXq 7 лет назад +26

      速度的には飛べる(。'-'

    • @現2等空佐
      @現2等空佐 7 лет назад +26

      新幹線のような四角い物でも飛べますよ。新中央航空で運行しているドルニエ228がそうです。四角い機体なので与圧ができないため飛行高度約5000ftですが新幹線のような形状と言われてきました。現在の与圧ができる機体は地上では楕円形で上空で与圧をすると丁度、綺麗な円になるように設計されています。但し、新幹線のように重いものを飛ばそうとするとそれなりの翼面積が必要となり、約300kmで揚力を発生させたいのであれば相当大きな主翼が必要です。あとその重さの物体を加速させる力のあるエンジン。揚力が発生したのはいいものの機体を完全に浮かせるためには柔軟な翼、柔軟ではあるが重力に負けず機体の重量に耐えられるような丈夫な素材が必要となります。まぁ形的に飛べますしグライダーのように機体と翼面積の比率を1:3位にできれば飛ばすことが可能となります。後、わかっていると思いますが航空機の離着陸の速度はその日の気温や湿度、風速等によってエアスピードは変わりませんがグランドスピードは変わってきます。この動画はGPSで測っていたみたいなのでこの動画で言うスピードはグランドスピードで270km位と言うことは微妙な迎え風だったんだと思いますし、エアスピードで測ると300kmはあったと思います。

    • @lololololo359
      @lololololo359 7 лет назад +12

      マジレス草

  • @usyachannel
    @usyachannel Год назад +1

    9:55のあたりで、737km/hが出そうで出ないのがやきもきする!!!(笑)

  • @user-tavechan
    @user-tavechan 6 лет назад +2

    何処の会社か忘れたけど、前の方の席で速度表示されていた記憶があるんですけど………
    ありませんでしたっけ?

    • @avicii6697
      @avicii6697 6 лет назад +1

      前 チャイナエアーラインは書いていたと思います。

    • @user-tavechan
      @user-tavechan 6 лет назад +1

      @@avicii6697
      そんな名前だったっけなー?
      全日空辺りにもありませんでした?

  • @おいとけータマネギ
    @おいとけータマネギ 5 лет назад +3

    おれも昔777ってスロットのビンゴって台で出たから、そこまで変わらんと思うけど、、
    とにかく音速のスピードでメダル増えた(^_^;)

  • @Meteor2046
    @Meteor2046 6 лет назад +1

    It seems like ground speed rather than air speed..?

  • @高くなった血圧
    @高くなった血圧 4 года назад

    戦闘機図って下さい。
    気になります

  • @k-garege2507
    @k-garege2507 4 года назад +3

    FDA乗った時最大930k出た。

  • @香村広之
    @香村広之 6 месяцев назад

    どうやって速度計を開くの?

  • @kurokoda2435
    @kurokoda2435 2 года назад +6

    空飛ぶ、超リニア

  • @drgentlewolf
    @drgentlewolf 5 лет назад +2

    いつ見ても関東平野はすごい。ここに数千万人が暮らす。でも、逆に「脆弱」。一極集中。核一発で終焉。対策を!

  • @km-hl9vr
    @km-hl9vr 3 года назад +3

    F1マシンも上向けたら空飛べるのかな

    • @ELMOR..
      @ELMOR.. 2 года назад +2

      飛ぶというより、跳びます

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 6 месяцев назад

      ーーーーーーーー/|\

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 6 месяцев назад

      跳ねるなぁ

  • @TheHaimani
    @TheHaimani 6 лет назад

    ベルトサインが消えてもジリジリ加速してるんだな。あそこまでで巡航に入ってると思ってた。

  • @SharanBach
    @SharanBach 28 дней назад

    関東平野デカい!

  • @youwata172
    @youwata172 6 лет назад +3

    なぜ、表示が消えてるんですか?(・・;

    • @SRapid-jl4bv
      @SRapid-jl4bv 6 лет назад +3

      you wata GPSの信号が掴めなくなってしまうことがあるからです

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 6 месяцев назад +1

      GPSガァドッカイッタァァァ

  • @Xu__uXq
    @Xu__uXq 6 лет назад +2

    こんどサウジアラビアで出来る列車より遅いんだ

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 6 месяцев назад

      …は?……………………………………………サウジアラビアヤバイナァ………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………‥……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

  • @u-train1031
    @u-train1031 6 лет назад +4

    富士山目立つなぁ

  • @サンキューFL
    @サンキューFL Год назад

    2:55

  • @あっち-i3d
    @あっち-i3d 6 лет назад +1

    ぷかぷか浮かんでるようなイメージあるけど700キロとかあんのか!

    • @さわちん-z2v
      @さわちん-z2v 6 лет назад +1

      景色ゆっくり進んでるから、スピード実感ないですよねー

    • @Notti_3294
      @Notti_3294 6 месяцев назад

      まぁ50キロだったらとべやしないからなぁ

  • @LIONsunn
    @LIONsunn 7 лет назад +1

    最高速度約1000はありえないけど、
    巡行速度は800前後くらいかね。

    • @現2等空佐
      @現2等空佐 7 лет назад +2

      1000kmもあり得ますよ。大韓航空が昔B4で出してました。なので日航機との相対速度が1800km位だったらしいです。まぁB4なら無理をすれば出せますからね。只でさえ空気が薄いんですいからね。戦闘機でさえ低空では1000km以上出すことは無理がありますし、もし低空まで降下してその降下速度が1000kmを越えていたとすると5000ftを越えた辺りから空気摩擦によって振動がきます。いずれ速度が落ちて900kmほどくらいになります。(水平に戻した場合)後降下してもそれ以上スピードが上がらなくなります。A/Bを炊いていてもせいぜい降下速度はM4で収まるでしょう。但しミサイルのように無駄な突起物がない場合M4以上に到達し衝突した場合クレーターが出来ますよww無駄な話も追加ですみません。

    • @trident2525
      @trident2525 7 лет назад +1

      風の影響もあるけど、最近乗った羽田行きのボーイング737は990km出てた

    • @official5649
      @official5649 5 лет назад +1

      対気速度だから多少は、ね?

    • @ポンワカモレかも
      @ポンワカモレかも 4 года назад +1

      ドリームライナーで1100キロ(アエロメヒコ航空の成田~メキシコシティ)出していたから多少はね?

  • @ヒーロー池麺
    @ヒーロー池麺 7 лет назад +8

    戦闘機は300キロで着陸なのに260キロで離陸出来るとは以外だなー( ; ゜Д゜)

    • @Washouvsj18
      @Washouvsj18 6 лет назад +2

      ヒーロー池麺 揚力の問題だろ

    • @ssf4442
      @ssf4442 6 лет назад +3

      そんなこと言ったらセスナとか120kmぐらいで離陸するだろ。

    • @official5649
      @official5649 6 лет назад +2

      機体の重さでしょ(適当)

  • @ノゾム67
    @ノゾム67 6 лет назад +1

    最初俺のダッシュスピード
    30

  • @nabechan0820
    @nabechan0820 5 лет назад +1

    ディズニー空から見ると小さいな

  • @youtanonitijyou
    @youtanonitijyou 2 года назад

    サムネイルが737だ

  • @さゆまい-l6f
    @さゆまい-l6f 4 года назад +2

    流れる景色が遅いからスピード感ない

  • @masa-y9v-g5f
    @masa-y9v-g5f 9 месяцев назад

    アンドロイドでそこまで高速測定できるアプリはない。
    Googleがボロいのか

  • @kaoru0309a
    @kaoru0309a 3 года назад +2

    飛行機の時速は900kmってネットに書いてた

  • @Linrapi-tetsutabi1
    @Linrapi-tetsutabi1 7 лет назад +6

    GPSって航空法大丈夫?

    • @万変態
      @万変態 7 лет назад

      りんらぴ アウトです

    • @平成少年-c2h
      @平成少年-c2h 7 лет назад +12

      機内モードに設定していればセーフですよ😉

    • @trident2525
      @trident2525 7 лет назад +9

      アプリにもよるかもだけど、iPhoneの場合は最初の位置測位の時に携帯電波受信できれば、あとはGPS衛星からの直接の信号でGPS使える。
      従って全く問題ない。

    • @arasky_68
      @arasky_68 6 лет назад +8

      電波を機外に送信する行為がアウトです。
      GPSは受信だけなのでOK

  • @defgabc7808
    @defgabc7808 6 лет назад +2

    ニューヨーク行ったときは900㎞ちょい出てた。

    • @落下自重で
      @落下自重で 6 лет назад +1

      機体によりますね。トリプルセブンやそれ以上の大型機などではおよそ1000km/hくらいはでますね

  • @bbrdd505
    @bbrdd505 6 лет назад +12

    300㌔までなら俺のバイクのほうが速いな

    • @デリ丸-s7n
      @デリ丸-s7n 5 лет назад +3

      でもバイクでは空は飛べない。決して埋まらない差がそこに有るんだよ!

  • @中川裕紀-k7f
    @中川裕紀-k7f 6 лет назад +2

    リニアって600km近くでるんだから、ほんと早いよな~と思ってしまった

    • @SRapid-jl4bv
      @SRapid-jl4bv 6 лет назад +1

      リニアって600kmも出てるんですか!?500kmぐらいだと思っていました|ω`)

    • @中川裕紀-k7f
      @中川裕紀-k7f 6 лет назад

      S.Rapid 理論上は無限に加速できるらしいです(笑)

  • @daishi8764
    @daishi8764 7 лет назад +1

    あ、ディズニー

  • @narara0102
    @narara0102 6 лет назад +3

    向かい風が強ければもっと遅いうちに浮けるね

    • @bon159softbank
      @bon159softbank 5 лет назад +1

      早いうちに、でしょうかね?

  • @Blue_25-w8t
    @Blue_25-w8t 5 месяцев назад

    新幹線の3倍のスピード

  • @Mr.G1999
    @Mr.G1999 4 года назад +2

    やっぱ怖くて乗れないわ(笑)

  • @けん-r2j
    @けん-r2j 6 лет назад +1

    すごくゆっくり走ってる気がするけど時速600キロ超えてるのか笑

    • @xiao_lei
      @xiao_lei 6 лет назад

      雲の上だと、凄く速いのがわかりますよ。

    • @釈迦ですます
      @釈迦ですます 6 лет назад

      カトケン 上空だと、1000㎞/h近くは出てますからね。

  • @mame-r5369
    @mame-r5369 6 лет назад

    意外と遅いんだね。