【将棋力検定】中村太地七段にでんがんの将棋力を試験してもらったら、まさかの〇級認定もらったったwww
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- なんと今回プロ棋士でタイトルも取ったことがある中村太地七段とコラボするに至りました!!
いやぁ、人生初めてのプロ棋士の方でめちゃくちゃ興奮しました。本当にコラボしていただき
ありがとうございます。今回の企画は中村太地さんに将棋の問題を作っていただき、僕の棋力を測ってもらうというものです。将棋に関してはほぼ素人ですけど、素人なりに興味を持って勉強しているので今回それなりに健闘しました!やっぱり、理解しだすとどんなことでも面白いですね。これからも素人なりに少しずつ戦型や詰将棋を勉強していきたいと思います!皆さんはどれくらい解けたかな?コメント欄で何級相当だったか書いてみてね!
また、なんと中村太地さんコラボこれで終わりではありません!!
いつも僕とコラボしているあのアンパンマンに僕と中村太地さんでドッキリを仕掛ける面白い企画も撮りましたので、是非乞うご期待!!
⬇︎中村太地さんのチャンネル⬇︎
/ @taichi-hajime
⬇︎中村太地さんとのコラボ動画⬇︎
• でんがんと鬼滅の刃こどもしょうぎやってみた
#将棋 #プロ棋士 #中村太地
でんがんTwitter @dengan875
はなおでんがん / @はなおとでんがん
株式会社ほえい / @株式会社ほえい
ビックバン理論提唱者でんがんです。私は皆さんに、自分の経験を活かして、勉強の面白さをわかってほしいとの想いで自分のチャンネルを再更新することに決めました。僕の経験が皆さんの人生や進路の少しでも足しになったら幸いだと思っています。はなおでんがんチャンネルではふざけるけど、個人チャンネルでは勉強を中心に発信していきたいと思います。具体的にはガチの解説系からモチベーションの保ち方のようなメンタル面まで動画にできたら良いと思っています。でんがん
駒の効きが可視化されていてめちゃくちゃ見やすかったです。さすがでんがんさん。
中村先生はメディアにも積極的で結構好き
なんで最後の次の一手解けるんだよ成長はぇーよ!
9分前でくさぁ
ジャムおじさんを見守るアンパンマンの図
新しい顔だよー😊
@@リカルドクアレスマ 逆だろw
今週の詰将棋お願いします!
大地先生めっちゃ優しくて将棋だけじゃなく指導全般向いてるね
太地だけど
@@橋本拓真-y2k どうでも良き
@@くろ-z2o5g 名前なんだからどうでも良くはないだろw
大好きな中村太地七段とでんがんさんのコラボ…感激です!
詰将棋、勉強になりました
中村先生はヤバすぎる!笑
将棋をやってる者からしたら、スーパースターの1人です笑
将棋もでんがんさんも好きな私にとって大変面白い企画でした。でんがんさんが中村七段をリスペクトして接している姿勢に好感を持ちました。
でんがんの棋力が急成長してたのが何より印象的でした!大地先生の指導も非常に丁寧で良かったです。
なんてコラボや
太地先生出張し過ぎやな笑
中村先生に来てもらえるの凄い!そして普通に羨ましいです
ピンポイントで始めたばかりの将棋のネタ出してくれるあたり、さすがでんがんさん(圧倒的主観)
いやこのコラボめっちゃ最強の一言に尽きる
4問目、1時間かけて解けた!!
脳汁やばいです。
将棋歴10年、この動画の問題は全部一瞬で解けましたが奨励会なんて夢のまた夢。プロほんと凄いです
中村元王座はえぐいって笑
わからない人もおると思うけどタイトルも取ってるトップ棋士の1人です!
さらに言うとそのタイトルは羽生さんから奪いました
すげー
あの男泣きは痺れた
そんなに凄いのかなんかイカしてるな
イケメンでスタイルの良い棋士なんですわ
最近日常でんがんの更新頻度高くて嬉しい
盤面の解説の編集、めちゃくちゃわかりやすかったです!ありがとうございます!
おー凄い!オラも認定してほしい。ところで、ホワイトボードの後ろでスマホで遊んでいるのは将棋連敗チャンネルの鈴木肇アマ名人ですよね。お腹でわかる。
お腹かいwwwwwww
マジかよww
連敗チャンネルは草
将棋勉強してない人です
詰将棋も次の一手考えるやつも1問目しかできませんでした
なんか楽しそうだから勉強してみようかな
一応全部解けたけど将棋始めて1年で最後の問題解けるのはすごい!!
でんがんさんが親しみやすくて、名人の声が心地よくて、字幕も面白くて、最後まで見れた将棋講座動画初めて。どうかこういう動画もっと出して欲しい。お願いします。でんがんさんと中村名人のペアでお願い致します!!
中村先生イケメンすぎてビビりあげてる
でんがんさん試験とかテストとかになると普段より力出てそうw
アップありがとうございます🐟
もう褒め上手すぎてファンになりましたw(将棋の簡単なルールしかわからないけれども)
うちのパッパが将棋好きなので見せたら全部解けたのでめっちゃスゲーってなりました
どこが出来ていて、どこが足りていないのかをはっきり示してもらうという点で、でんがんさんは将棋も勉強も師を利用するのが上手いなと思いました。
最後の次回予告で何やったのか分かった瞬間大笑いしてしまいましたw
次の動画も楽しみにしてます。
次は阪大つながりで糸谷先生の出演希望
凄い方とコラボしましたね!
次回予告でもう何するか丸わかりなんだけど絶対面白いやつだからはやく見たすぎて横歩取り急戦
プロ棋士の前になるとでんがんが橋本八段に見える現象
中村先生!!!!!!
豪華すぎませんか😭
元タイトルホルダーとは、でんがん君ヤバすぎ・・・
中村先生とのコラボは、はなでんchのメインでも余裕で通用する豪華さです。
凄すぎるコラボやん
髪の毛出てくるところめっちゃ好き笑笑
中村七段イケメンすぎて
好きな人と好きな人のコラボだ……中村七段は最高
おおーーたいち先生やん
羽生先生からタイトルとっとる
しかも羽生先生の一番強い王座戦で勝っとるからな
強いよ
中村さんはえぐい
5:50 これシークバーって初めて知ったわ
アンパンマンさんに、でんがんさんの棋力プロ棋士級ドッキリか!?
アンパンマンにさんつけてるの笑うw
うしろにはじめさんおるんなんか草
※ちなみに、アマの五段がプロの6級レベルです、なので26歳までに四段というのはアマでは八段九段レベルです笑
アマとプロはなんの違いがあるんですか?
団体?に入っていたり試験があるのでしょうか?
将棋に無知なので教えていただきたいです
@Y T
いやプロになるために入る奨励会が6級からあるんですが、そこの6級のレベルがアマ5段レベルですよ…
奨励会6級をわかりやすくするためにプロの6級と表現することはありますし、実際にアマ五段レベルないと無理ですが
@@ドブネズミ-e9d
プロになる人が入るための奨励会という会が最初6級から始まり、四段からプロになれます。
その6級に入れる時点で、アマの五段レベルないと無理です。
もちろん賞金が出る特殊な大会以外はアマはお金はもらえませんが
プロは対局ごとにお金が貰えます
@Y T
このレスは認識不足だけど、コメ主の説明もちょっと正確ではない。アマチュアの棋力は「実力」を示すものであり、基本的に段位が高い程、実力も高い。アマチュア九段はそもそも規定自体ない。六級~三段の奨励会員の棋力も基本的には同じ。一方でプロ(四段以降)の段位は「積み重ねた実績」を表すものであり、いったん昇段すれば落ちるものではない。(例えば、プロの四段とプロ九段の対局は、年間トータル四段が勝ち越したりもする。力が衰えた高段ベテランが多いため) プロ養成機関である奨励会の六級が、アマチュアの四段、五段レベルと言うのはその通り。ただアマ名人などのトップアマは、プロに一発入れるレベルなので、アマの七段、八段クラスは下位のプロ棋士と同等以上の実力者もいる。
将棋あんま知らん人でもめちゃくちゃ見たことある人で草
制圧している場所表示は素晴らしい。ファイアーエムブレムみたい。
4:53 おてつき一回を先に認めてもらっててよかったですね。
別界隈の推し同士のコラボで衝撃を受けてます!!!
中村先生、高学歴RUclipsr棋士で
気さくで優しくてしかもイケメンという...
太地先生⁉︎⁉︎⁉︎
やっばぁぁぁぁぁぁぁあ✨😳
初心者の段階でこんな一流棋士を個チャンに招いて稽古付けてもらえるなんて、夢あるなぁ、RUclipsr!
高校から将棋始めたアマ3段大学生です。
でんがんさんかなりセンス良いですよ!
これはアマ高段目指して欲しいです!!
応援してます!^_^
太地さんも相当賢いので、はなでんや積サーとの勉強コラボ楽しみにしています。
(阪大出身の糸谷プロとか)
調べてみたら早稲田でびびった
1:48 敷金!礼金!頭金!
詰将棋全部合ってたの嬉しかった^ ^
大学行ったら将棋しようかな
これ全部解けても将棋ウォーズ1級の壁がなかなか超えられない
そういう時は負けた棋譜の検討やで
死ぬほどやりたくないけどな
これはこれやろってところを流れでやってしまっているのが原因と思う。 すべての局面で次を読んで戦えば勝てるようになると思うよ
こいなぎ見てもろて
長文になります、すみません。
定跡を欠片も覚えない、玉をほぼ囲わない僕でも初段を取れました(・∀・)
逆に、玉を囲うと負ける確率が上がる不思議な人になりました。
初段初めて取れた時はやや感動しましたよ!
個人的には勉強しない趣味打ちのみで取れたのが価値がありました。
お互い、将棋を楽しみましょう(•‿•)
中村先生のチャンネルから来ました♪
さすが本職のyoutuber !
編集が丁寧でとても見やすかったです!
でんがんさんと同じパターンでした。
五手詰めだけ解けず、それ以外はすぐに解けたので1級相当。結構、うれしいです。
プロ棋士の将棋ウォーズ実況とか見るだけでめちゃくちゃ棋力上がる
早く見れたー
将棋なんもわからんけど見てるの楽しいw
16:48 アンパンやないかい
将棋始めたばかりのときでんがんさんと同じ問題が分からなかったけど、今見ると自然に手が見えるようになってる
17歳でプロとか…:( ; ´꒳` ;):ガタガタガタガタ
中村太一さん?!まじで!凄すぎ!
ウォーズ初段だけど、ゲームの段位だからなぁーって思ってました。全問正解してなんか初段として自信持てました。ありがとうございます
最後のわかったの嬉しい
詰将棋1問できなかったの悔しい
最近でんヨビのせいで将棋の実況見るのにハマってる
中村先生でんがんさんにめっちゃ優しいな!
2:58 でんがんの後ろにいる人物に気づいてひびった
いつもの詰将棋なら答え見ちゃうかもしれないけど、脳汁でるって言われたから頑張ったわ
最後の問題だけ解けなかった…
解けるの凄すぎやて
めちゃくちゃ熱い!!!
まだ動画見てないけど、太地さんだ!!!
次回ぜったい神回で草
へぇーめっちゃ勉強なるなぁ笑
面白くてためになるって最強では?
すごい!
凄い、今まで色んなところで駒の動き方を勉強しても全く覚えられてなかったんだけど、解説聞いてたらどの駒がどのように動くのかの理解が早かった。吃驚した。
はじめ先生見切れててかわいい笑笑
中村先生カッコいい!
第四問解くのすごい時間かかった😭
ウォーズ1級なのに()
なるほど!次回は中村先生の遠隔指示あり(内緒)でアンパンマンに勝つドッキリだな!たのしみ!
次回予告がおもろすぎる笑
最近将棋学びはじめたので勉強になります。
6:55
かわいすぎてうけてしまった
4問目、悩んだ末に浮かんできて気持ちいい!!
だいぶ男前な騎士だなイケメン
はじめ一生空気なのわろける
8:18 一応、プロ編入試験が存在するので年齢制限で元奨励会員でプロにはなれなかったけどアマで活躍されてからプロ棋士になられた方もいらっしゃいます。
次の一手と言われると見えるんだけど、実戦だと見逃すのよね〜
めっちゃわかります。
答えがあるとわかったら解けるが、毎回答えがあるとは限らない…。
@@user-yg5ql5gx7w そうなんですよね〜、詰将棋があるかもしれないで考え続けるわけにも行きませんものね^^;
全問正解でした。最後のはよく気付きましたね
2問目って、33角成、11玉、13龍でも正解ですか?
詰将棋って答えが複数できるものかも分からない素人なのですが、合ってる気もしていて。
りゅうおうのおしごとで将棋を知った超にわかだけどすげえ面白かった
今から将棋始めるのは厳しいと思うけど詰将棋をパズル感覚でやり始めようかな....
何度見ても、でんがんの腹立つドヤ顔毎回やってるの笑うw
10:30の問題は実力1級の強い方で1分30秒くらい。もちろん慣れとか見慣れた形にもよる。得意な人なら30秒くらいで解けそう
教え方も丁寧で優しい語り口。
たいち先生が将棋教室を始めたら、老若男女がたくさん通うだろうな。
他のチャンネルもたくさん見てきた甲斐あって始めて全部解けた。。でんがんさんと棋力同じくらいですが頑張ります
めっちゃおもろいな詰み将棋
頑張ってください!
実戦の中で次の一手のように見逃さず指せるかが面白いことのひとつだと思っています
投稿嬉しい気持ちと体調崩さないか心配という気持ちがせめぎ合ってる
よく最後の必至(将棋用語)分かったな〜凄い
プロ棋士に免状取得依頼出来てやった人いるのかなwほとんどないパターンな気がするw
将棋、動かし方を知ってるくらいであんまやったことないけど動画止めて深く考えてしまった。おもしろい!
二問目のやつ2三角成、1一玉、1四龍で相きかずで詰みかなと思って、金要らなくね?フェイクか?って考えてたら、ちゃんと金を必要とする良い手があったw
将棋初心者で申し訳ないのですが、
第3問って、
自分:2三金→相手:1一王→自分:1三龍
ではダメなんでしょうか?
その後相手が1二金を指してきても金で取って詰ませられると思いますが、これでは5手詰めになるから違うということでしょうか?
相手は残り駒をなんでも使ってよいので、1ニ金打ちなどで逃れます。
@@shiftdriven6457 なるほど、そういう条件なのですね。ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m