Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
各組宝塚大劇場で観劇するくらいのライトなファンだったのですが、主さまのボニクラの動画が気になりBlu-rayを購入したところ…咲様の沼にハマってしまい!過去の作品を購入しまくっています!この作品も動画を見てキャトルレーヴでたった今購入しました!ホント咲様素敵すぎる…咲様のピンポイントな魅力を伝えて下さる主様に感謝と共感でいっぱいです!
もみの木ヒカルさんが席を立って踊りの振りを真似をする姿、それを見て手の平優雅さんがキュートに笑う所が大好きです。私もわかる〜という気持ちで気分が上がります。お二人のトーク大好きです。
咲さま~😍大好き❤️応援してま~す🥰
相模大野で観ました。初演のヴェネチアの紋章は大好きな演目でしたし、大浦みずきさんもかっこよかったし、しかもサヨナラでしたから、今回のお披露目ではここまでなくてもいいよね、と思いながら劇場へ行きました。実際に観てびっくり!正直私には今回の方が何倍もすてきだったのではないかと思っております。初演とは曲がすべて変わっているということは聞いていたのですが、最初の場面の「ヴェネチアの海は青く~」の歌詞は同じなのに曲が違うだけでこれほど印象が変わるとは驚きでした。ほんま彩風さん足長かったしかっこよかった!!朝月さんきれいでかわいかったし。二人のシーン、おっしゃっているモレッカのシーンは特によかったですね。ルポワゾンもおっしゃるとおり本当にすごく楽しい演目ですね。マスクしていなかったらきっと一緒に歌っていたことだろうと思います。まあ50を過ぎたおっさんが一緒に歌っていたらひかれてしまうかと思うので自重しました。
名古屋出張遠征、お疲れ様でした✨キュンキュンポイント、同じでした💕お二人の会話が楽しくていつも楽しみにしています✨シティーハンターも楽しみです♬
いいなぁ〜と感じたのがなぜなのかお2人の話を聞いて納得しました。90年代のかおりがするジェンヌさんバンザーイ🙌
さき様の三白眼ビーム💕💕手足の長さ🤣ひらめ様の反り👍凱旋公演初日生観劇しました!ゲリラライブでも報告済ですが 友人達を一斉に沼に落とし込みミッション完了するにはサイコーの演目でした!その後もその中の1人はルポワゾン病にかかっておられるご様子です🤣お譲りしたDVDをかなりのリピでご覧になり 早くも ご贔屓を見つけられています ムラにお連れしたいところですが OG様故にこちらのチャンネルにお誘いしておきました👍今後が楽しみです!
凄く初演が好きだったので(おばちゃんです)、そんなになにもかも違うなら、と一瞬、ほんの一瞬思いましたけれども。こういうおばちゃんが沸くことも踏まえた上で『ヴェネチア』でトップになったというのもご縁だと思います。組が違う、演出が違う、歌が変更、でも名前は大きい。大変だったと思いますが。お二人の会話を見ていたら、舞台映像を見てみたくなりました。時代が変われば舞台も変わりますものね。頭を柔らかくしてみます(笑)。
やっとやっとやっとやっとやっと生のル・ポァゾン観ました!!最初から最後まで一緒に揺れて歌いました🤩 歌えました!!もみの木さん、手のひらさん、一緒に歌いましょう😍
愛媛松山公演を観劇しました(*゚▽゚)ノ スカイステージでもやっと放送されてますね。 トップスターさんの地元で初トップ凱旋とあってとても盛り上がってました(^O^) 𝙨𝙖𝙠𝙞ちゃんの生歌声初めてだったのですが とてもしっかりとしててのびやかで素敵でした。
今回のベネチアは、違う曲があるんですねー。ル・ポアゾンにナルシスノアールの場面が入ってるなんて、最高じゃないですか。ナルシスノアールを語られてる回ってありましたっけ?まだなら、リクエストします〜!手のひらさんのお名前を始めて見た時、思い浮かんだのが、ナルシスノアールでのマリコさんの手のひらの動きでした。その優雅な手の動きばかり巻き戻し再生して見てました。
どちらも大好きな作品だったのですごく観劇したかったです😢観劇できて羨ましいです❄️
配信でしたが約25年ぶりの宝塚が「炎のボレロ」でした。作品目的で観ましたが、彩風さんのお芝居に引き込まれました。彩風さん×90年代作品て合っていると思います。
トップの方、紫苑ゆうさんがチラチラチラチラ見えました…なんか雰囲気、似てません!?
各組宝塚大劇場で観劇するくらいのライトなファンだったのですが、主さまのボニクラの動画が気になりBlu-rayを購入したところ…咲様の沼にハマってしまい!
過去の作品を購入しまくっています!
この作品も動画を見てキャトルレーヴでたった今購入しました!ホント咲様素敵すぎる…咲様のピンポイントな魅力を伝えて下さる主様に感謝と共感でいっぱいです!
もみの木ヒカルさんが席を立って踊りの振りを真似をする姿、それを見て手の平優雅さんがキュートに笑う所が大好きです。私もわかる〜という気持ちで気分が上がります。お二人のトーク大好きです。
咲さま~😍
大好き❤️
応援してま~す🥰
相模大野で観ました。初演のヴェネチアの紋章は大好きな演目でしたし、大浦みずきさんもかっこよかったし、しかもサヨナラでしたから、今回のお披露目ではここまでなくてもいいよね、と思いながら劇場へ行きました。実際に観てびっくり!正直私には今回の方が何倍もすてきだったのではないかと思っております。初演とは曲がすべて変わっているということは聞いていたのですが、最初の場面の「ヴェネチアの海は青く~」の歌詞は同じなのに曲が違うだけでこれほど印象が変わるとは驚きでした。ほんま彩風さん足長かったしかっこよかった!!朝月さんきれいでかわいかったし。二人のシーン、おっしゃっているモレッカのシーンは特によかったですね。
ルポワゾンもおっしゃるとおり本当にすごく楽しい演目ですね。マスクしていなかったらきっと一緒に歌っていたことだろうと思います。まあ50を過ぎたおっさんが一緒に歌っていたらひかれてしまうかと思うので自重しました。
名古屋出張遠征、お疲れ様でした✨キュンキュンポイント、同じでした💕お二人の会話が楽しくていつも楽しみにしています✨シティーハンターも楽しみです♬
いいなぁ〜と感じたのがなぜなのか
お2人の話を聞いて納得しました。
90年代のかおりがするジェンヌさん
バンザーイ🙌
さき様の三白眼ビーム💕💕手足の長さ🤣ひらめ様の反り👍凱旋公演初日生観劇しました!
ゲリラライブでも報告済ですが 友人達を一斉に沼に落とし込みミッション完了するにはサイコーの演目でした!その後もその中の1人はルポワゾン病にかかっておられるご様子です🤣
お譲りしたDVDをかなりのリピでご覧になり 早くも ご贔屓を見つけられています ムラにお連れしたいところですが OG様故にこちらのチャンネルにお誘いしておきました👍今後が楽しみです!
凄く初演が好きだったので(おばちゃんです)、そんなになにもかも違うなら、と一瞬、ほんの一瞬思いましたけれども。こういうおばちゃんが沸くことも踏まえた上で『ヴェネチア』でトップになったというのもご縁だと思います。組が違う、演出が違う、歌が変更、でも名前は大きい。大変だったと思いますが。お二人の会話を見ていたら、舞台映像を見てみたくなりました。時代が変われば舞台も変わりますものね。頭を柔らかくしてみます(笑)。
やっとやっとやっとやっとやっと
生のル・ポァゾン観ました!!
最初から最後まで一緒に揺れて歌いました🤩 歌えました!!
もみの木さん、手のひらさん、一緒に歌いましょう😍
愛媛松山公演を観劇しました(*゚▽゚)ノ
スカイステージでもやっと放送されてますね。
トップスターさんの地元で初トップ凱旋とあってとても盛り上がってました(^O^)
𝙨𝙖𝙠𝙞ちゃんの生歌声初めてだったのですが とてもしっかりとしててのびやかで素敵でした。
今回のベネチアは、違う曲があるんですねー。
ル・ポアゾンにナルシスノアールの場面が入ってるなんて、最高じゃないですか。
ナルシスノアールを語られてる回ってありましたっけ?まだなら、リクエストします〜!
手のひらさんのお名前を始めて見た時、思い浮かんだのが、ナルシスノアールでのマリコさんの手のひらの動きでした。その優雅な手の動きばかり巻き戻し再生して見てました。
どちらも大好きな作品だったのですごく観劇したかったです😢観劇できて羨ましいです❄️
配信でしたが約25年ぶりの宝塚が「炎のボレロ」でした。作品目的で観ましたが、彩風さんのお芝居に引き込まれました。彩風さん×90年代作品て合っていると思います。
トップの方、紫苑ゆうさんが
チラチラチラチラ見えました…
なんか雰囲気、似てません!?