対中国政策の転換点「張作霖爆殺事件」関東軍PART2

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024
  • タンヌ……なんだっけ?
    PART3: • 満蒙の危機を憂うずんだもん『関東軍』PART3
    張作霖爆殺事件(1) 河本大佐犯行説、これだけの根拠
    yu77799.g1.xrea...
    張作霖爆殺事件(2) 「ソ連犯行説」をめぐって
    yu77799.g1.xrea...
    張作霖爆殺事件(3) 中西輝政氏の所説
    yu77799.g1.xrea...
    「張作霖爆死事件 松本記録」より(2)
    yu77799.g1.xrea...
    加藤康男氏『謎解き「張作霖爆殺事件」』①
    -河本大作と張学良とソ連諜報機関の共謀?-
    yu77799.g1.xrea...
    加藤康男氏『謎解き「張作霖爆殺事件」』②
    -「張学良・楊宇霆・常蔭槐犯行説」をめぐって-
    yu77799.g1.xrea...
    加藤康男氏『謎解き「張作霖爆殺事件」』③
    -「爆薬の位置」の謎-
    yu77799.g1.xrea...
    ●参考資料
    島田俊彦「関東軍 在満陸軍の独走」
    講談社学術文庫
    及川 琢英「 関東軍 ─ ─ 満洲支配への独走と崩壊」
    中公新書
    戸部良一「日本陸軍と中国 ──「支那通」にみる夢と蹉跌」
    ちくま学芸文庫
    「張作霖爆殺事件における野党民政党の対応」
    佐藤 勝矢
    日本大学大学院総合社会情報研究科紀要 No.5, 45-55 (2004)
    日本大学大学院総合社会情報研究科
    柳生正文「関東都督府官制の改革と関東軍の成立 ‐原敬内閣と対満州行政機構改革問題‐」
    駒沢史学35
    1986-05
    「満州事変」と日本の政軍関係 : 統帥権と天皇制
    神田, 文人
    敬愛大学・千葉敬愛短期大学
    敬愛大学国際研究 (3), 1-68, 1999-03-15
    ●使用素材
    DOVA-SYNDROME dova-s.jp/_con...
    魔王魂 maoudamashii.jo....
    MusMus musmus.main.jp
    きつねゆっくり www.nicotalk.co....
    いらすとや www.irasutoya.com/
    AquesTalk2 Win Ver.2.3
    ライセンス名:AQUTK2WINUSR06092185
    (YukkuriMovieMaker_v3.4.8.1使用)

Комментарии • 29

  • @chartreux8673
    @chartreux8673 11 месяцев назад +33

    この辺りの中国大陸情勢史って軍部、特に関東軍がああいう暴走する組織体質になったのか?って日本史における最重要課題を理解するのに最も重要
    だけどこの中国人指導者の乱立や抗争などを語ると日本軍部の介入に正当性を与えかねないとでも考えているのか歴史教育ではこの時期の事をほとんど教えずに物凄く軽視してる

    • @user-vg3pj7ow4s
      @user-vg3pj7ow4s 11 месяцев назад +9

      もはや大学の分野なのでは

    • @gintama2525
      @gintama2525 4 месяца назад

      何故関東軍が暴走したのかは本当に知りたいです。戦争をテーマにした映画、漫画、アニメ、ドキュメンタリーでも冷酷で暴走する強い軍隊のイメージです。歴史は本当に難しい。しかし理解はしたいけど、わかりにくい。

  • @user-xb4jl7sv8d
    @user-xb4jl7sv8d 11 месяцев назад +9

    これ三国志とか五湖十六国とかそういうカテゴリーでしょ

  • @ts3268
    @ts3268 4 месяца назад +2

    幣原とか吉田茂とか、終戦直後の日本政治のキーパーソンの名前がしれっと登場していて面白い

  • @user-ky5vh5rz5e
    @user-ky5vh5rz5e 11 месяцев назад +11

    他国の内政に干渉すると碌なことにならないのがよくわかります
    それと張作霖の爆殺が一民間人の発案なのは初耳でした。当時は国民の間でもかなり好戦的な空気が支配的だったのでしょうかね。

  • @sa-oq7ci
    @sa-oq7ci 11 месяцев назад +7

    蒋介石の北伐軍に対して山西関への出兵は北伐軍の満洲進撃を阻むためのもの。蒋介石と田中首相の会見の内容は北伐軍を満洲に入らないよう密約を結んだというところだろう。ただ戦争中にどんな不測の事態が起こるとも限らないからとりあえず北伐軍から満州をブロックするために軍を展開するかどうか田中内閣は状況を見ながら逡巡していた。しかし張作霖を亡き者にしようというのは国民政府から切り離した満洲をより直接的に日本が支配するかどうかという問題。結局日本がより満洲の支配を強めるか張作霖のような現地の実力者の満洲統治を継続させるかという岐路に日本の中央政府は後者の方針を取ろうとしていたのに現地の軍は前者の方針で突っ走ったと。この後中国では激烈な反日運動が起こる。歴史を後から俯瞰すれば日本は満洲から手を引く代わりに旅順、大連、満鉄の租借条約を国民政府に遵守させるという方法もあったと思う。そうすれば旅順、大連は20世紀末まで日本が支配できたし東洋の真珠と言われた香港のようになっていた可能性もあるのに。

    • @antiJJ
      @antiJJ 11 месяцев назад

      >満洲から手を引く代わりに旅順、大連、満鉄の租借条約を国民政府に遵守させるという方法もあったと思う。そうすれば旅順、大連は20世紀末まで日本が支配できたし東洋の真珠と言われた香港のようになっていた可能性もあるのに。
      そりゃ無茶だ。
      まず動画を見ていて分かるように当時の中国は群雄割拠状態で、そもそも交渉できる政府が存在しない。
      国民政府がキチンと中国を管理できているのなら交渉相手になり得るけど事実上、代表者がいない以上は租借条約自体を交渉しうる場を作るのは無理。
      日本としては、まず日本寄りの中国を作る事から考える必要があった。
      もっとも日本の力では中国を操作し切るのは極めて難しかったと思うけど。

  • @g_-10
    @g_-10 11 месяцев назад +4

    この張作霖爆殺こそ太平洋戦争に突入する始まりの最悪事件
    と、何年か前にこのチャンネルを見て思ったw

  • @user-dn4sf9du2c
    @user-dn4sf9du2c 11 месяцев назад +11

    このような複雑な情勢は日本の軍人や官僚には捌ききれないよね(苦笑)
    まぁうp主様は御苦労様でした😊

  • @user-uc8dv2os8v
    @user-uc8dv2os8v 11 месяцев назад +27

    自分のことしか考えてないと見下していた方がその実本当に自分のことしか考えてなくて国際社会から追放されるんだから面白い

    • @momosuki8372
      @momosuki8372 11 месяцев назад

      日本人を周りの黄人と同じと勘違いした欧米列強の間違い

    • @user-jj6qj3cl2r
      @user-jj6qj3cl2r 11 месяцев назад +9

      @@momosuki8372何言ってんだ
      国際社会から追放されたのは日本の失敗であって差別的感情によるものではないぞ

  • @56513haruka
    @56513haruka 11 месяцев назад +2

    今も昔も自己の利権優先
    歴史から何も学べていない

  • @user-cb9hn4sd7n
    @user-cb9hn4sd7n 11 месяцев назад +5

    中国情勢は複雑怪奇なり

  • @user-up2zq5ty1e
    @user-up2zq5ty1e Месяц назад

    5:32
    後漢末期時代よりさらに激しい軍閥抗争か、三国志キャラ全員ドン引きしそうだな

  • @user-np2qk4mu1p
    @user-np2qk4mu1p 11 месяцев назад +1

    安徽派、直隷派、奉天派などの言葉が唐突に(学習者的視点で)出てくるのが返って判りにくくしてるよね😅

  • @mattsong3975
    @mattsong3975 11 месяцев назад

    北洋軍閥というと、中国北部を抑えているとと思うと、西北派だとか、安徽派とか、どうなってるのかなと思います。北洋軍閥出身者が、それぞれの地域(省)のトップや主要ポストを抑えたということでしようか。多分、省長や督軍のいずれかに自分が就いたとか、子分に就かせたとか……。そして、そのとき、北洋軍閥出身でない人は各省における主要でないポストを貰うしかなかったとか? 
    ところで、段祺瑞は安徽派ですけど、自分は安徽省ではなく、北京に居て、北京政府の国務院のトップを握ったのですね。安徽省の省镸や督軍は誰だったのでしょう。
    他方、馮国璋は直隷派ということですけど、南京に居たのですね(南京に重要な職位があったのかな)。すると、直隷省の省長や督軍は誰だったのでしょう。

  • @hi88de
    @hi88de 11 месяцев назад +8

    永遠に内戦を続けさせて、西洋と東洋の巨大な緩衝地帯にすれば良かったのに...

    • @user-zo2gt2sw1n
      @user-zo2gt2sw1n 11 месяцев назад

      それが朝鮮半島の2国だな。ただ、西洋と東洋ではなく、自由経済議会制民主主義と統制経済全体主義の緩衝地帯になった。
      割拠志向の強いゲルマン民族ならいざ知らず、漢民族は分裂期が一段落すると皇帝を軸に中央集権になるから厳しい。南北朝や金と南宋のような2分の時期もあるが、半分だけでも日本を遥かに上回る国力を備えるから、やはり幾つもの軍閥に分断でもしない限りは内戦が続きすらしないな。

    • @sa-oq7ci
      @sa-oq7ci 11 месяцев назад

      国民政府には長江以南を保持してもらいたかった。そうすれば大陸は現在の半島みたいになって今の中国の脅威などなかっただろう。

  • @mi6771
    @mi6771 11 месяцев назад

    副大総統って
    中総統じゃダメなのかな

  • @luvluvluvluvluv
    @luvluvluvluvluv 11 месяцев назад

    圧倒的カオスですね ワクワクする

  • @user-ky5vh5rz5e
    @user-ky5vh5rz5e 11 месяцев назад +1

    他国の内政に干渉すると碌なことにならないのがよくわかります
    それと張作霖の爆殺が一民間人の発案なのは初耳でした。当時は国民の間でもかなり好戦的な空気が支配的だったのでしょうかね。