アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』主題歌「Glorious Moment!」ノンテロップ映像

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 апр 2023
  • アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』主題歌「Glorious Moment!」ノンテロップ映像を公開!
    「Glorious Moment!」
    作詞:松井洋平
    作曲・編曲:三好啓太
    歌:
    ナリタトップロード (CV.中村カンナ)
    アドマイヤベガ (CV.咲々木瞳)
    テイエムオペラオー (CV.徳井青空)
    <配信情報>
    アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』はウマ娘公式RUclipsチャンネル「ぱかチューブっ!」にて全4話を好評配信中!
    【アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』再生リスト】
    • アニメ『ROAD TO THE TOP』
    <INTRODUCTION>
    クラシック三冠レース『皐月賞』『日本ダービー』『菊花賞』
    一生に一度だけ挑戦できるそのレースで勝つことは、すべてのウマ娘、すべてのトレーナーにとっての夢である。
    『ナリタトップロード』『アドマイヤベガ』『テイエムオペラオー』、三強と呼ばれたウマ娘たちが、絶対に負けられない想いを胸に頂点を目指し競い合う、熱い熱いクラシック戦線。
    ――ウマ娘の新シリーズ配信アニメプロジェクト、いよいよ始動です。
    <CAST>
    ナリタトップロード 中村カンナ
    アドマイヤベガ   咲々木瞳
    テイエムオペラオー 徳井青空
    沖田トレーナー   土田大
    ほか
    <STAFF>
    原作 Cygames
    監督 廖程芝
    シナリオディレクター・シリーズ構成 小針哲也
    キャラクターデザイン・総作画監督 山崎淳
    キャラクターデザイン監修 清永みなみ
    色彩設計 中原あゆみ
    美術監督 金井眞悟・狭田修
    撮影監督 宋思之
    3D監督 中野祥典
    編集 木村佳史子
    音楽プロデューサー 内田哲也
    音響監督 金崎貴臣
    コンテンツディレクター 秋津琢磨
    アニメーション制作 CygamesPictures
    +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----++-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
    【アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』 公式サイト】
    umamusume.jp/anime/roadtothetop/
    メインキャスト4名からのコメントも公開中!
    umamusume.jp/anime/roadtothet...
    【「ウマ娘 プリティーダービー」公式ポータルサイト】
    umamusume.jp/
    【「ウマ娘 プリティーダービー」公式Twitter】
    / uma_musu
    +-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----++-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+
    © Cygames, Inc.
  • ИгрыИгры

Комментарии • 2,3 тыс.

  • @user-of4re9zy1m
    @user-of4re9zy1m Месяц назад +282

    昨日の劇場再編集版からずっと聴いてる人がいないはずがない。
    もう何ならこのOPだけで泣いてしまっているんだから。

    • @user-ml9wu2do2z
      @user-ml9wu2do2z 8 дней назад +1

      イントロが流れた段階から涙腺が崩壊する体になってしまった

    • @Brahmanbetween
      @Brahmanbetween 22 часа назад

      OPが全て。

  • @notlama6355
    @notlama6355 17 дней назад +98

    もうRTTTが恋しくなってきた...
    やっぱり上映期間2週間は短い...

  • @kingclip555ify
    @kingclip555ify 10 месяцев назад +4440

    これが無料で観れてレジ袋が有料なのおかしい

    • @ro-ce8vg
      @ro-ce8vg 9 месяцев назад +55

      so true

    • @user-jt7lc6tc7r
      @user-jt7lc6tc7r 9 месяцев назад +59

      パワーワード!

    • @user-bc8sv9bz4t
      @user-bc8sv9bz4t 9 месяцев назад +53

      言い得て妙だ

    • @THE-zj8lb
      @THE-zj8lb 9 месяцев назад +15

      @@user-iu3fg1ek2m君意欲高いな

    • @BSK-jj4uo
      @BSK-jj4uo 9 месяцев назад +46

      この動画のコメントで一番センスを感じた

  • @user-nq3tf5ql5c
    @user-nq3tf5ql5c 21 день назад +53

    生まれてはじめて、「同じ映画を二回観る」という経験をしました。
    トプロのくじけそうになってもひたむきに頑張る姿に、アヤベさんが陥ってしまった冥い宿命と決着に、オペラオーの圧倒的自信と決して他人には見せない苦悶に、心打たれました。
    大好きな作品です。
    RTTTに関わってくれた、すべての人に感謝いたします。
    本当に、ありがとうございました!

  • @user-yr4xb2yj1y
    @user-yr4xb2yj1y Год назад +1094

    クラシックに挑戦出来なかったオグリと、オグリという前例のおかげでクラシックに出れるようになったオペラオーの絡みがあり、競馬での歴史をキャラの絡みで演出してくるのがほんとによかった。

    • @don1207
      @don1207 Год назад +179

      しかもオグリの調教師の瀬戸口氏がオペラオーの生産牧場の知り合いに追加登録を勧めるという史実も合わせて擦ってますね。本当に細かいなぁ。

    • @user-ji1ln8kh8g
      @user-ji1ln8kh8g Год назад +82

      オグリが出てきたから何か理由があるはずと思っていたらそういうことだったのか...

    • @user-gx2hx3hb3q
      @user-gx2hx3hb3q Год назад +70

      ​@@user-ji1ln8kh8g シングレでオペラオーが一瞬だけ出るシーンがあります

    • @user-ji1ln8kh8g
      @user-ji1ln8kh8g Год назад +51

      @レギオン 今見返したら確かにオペラオーの後ろ姿映ってました!
      オペラオーの皐月賞制覇はオグリキャップが居なければ実現しなかったかもしれないんですね...
      私はシングレから当時のクラシック登録の出来事を知りましたが、こうやって次の世代に繋がっていくのを知るとなんだか感慨深いものがありますね...

    • @TheHaimani
      @TheHaimani Год назад +78

      オグリ、オペラ、キタサンは日本競馬史の3大出世馬って感じ。仔馬時代の低い評価をレースでひっくり返した。
      当然、先人の活躍で後代の馬ほど活躍するチャンスが広がってくんだよな。

  • @user-uq8ub4bx7c
    @user-uq8ub4bx7c 18 дней назад +60

    新時代の扉を見た後でもこれが個人的に一番好きです

  • @tmts6652
    @tmts6652 27 дней назад +92

    トレーナーの皆さん…
    劇場版RTTTへ向かうのです…
    新規カットもあります…
    そして涙腺もやられます…

  • @showt.8156
    @showt.8156 9 месяцев назад +365

    本当に今更ですけどね、
    「運命がライバル」っていう一言
    これが何より「ウマ娘」を象徴し過ぎていて、感動が押し寄せてくる

  • @user-gd1dk5yu2i
    @user-gd1dk5yu2i Год назад +372

    0:32 から皐月賞→日本ダービー→菊花賞の三人の順位にあわせて、手前から順位が高くなるように入れ替わったり、空の色がその子のイメージに合わせた色に変化してるとこめちゃくちゃいいな~

    • @user-pb8yy6yu1t
      @user-pb8yy6yu1t Год назад +53

      最初の中山、東京、京都競馬場も勝った子のイメージ色で表現してていいですよね

    • @user-qq3ei1mg3n
      @user-qq3ei1mg3n Год назад +6

      うわっ、ほんとだ!こまっか!

    • @Gurizu_0714
      @Gurizu_0714 15 дней назад

      このコメ見つけなかったから気づかんかった、あざす。

  • @user-hx1fn8xr9n
    @user-hx1fn8xr9n Год назад +342

    0:37 ここからの3人ソロパート良過ぎる、特にオペラオーカッコ良過ぎる…

  • @Normal-3
    @Normal-3 Год назад +717

    ウマ娘って萌えアニメというよりはアスリートの挑戦ドラマみたいな心持ちで見てるから、可愛いもの見たさと違ってフルで感情移入できるんだよな…

    • @user-qi8kw3io9o
      @user-qi8kw3io9o Год назад +80

      特に今回の作品は必死さとか泥臭さだとかがよくわかってまじで泣ける作品だと思う

    • @kitaoka2012
      @kitaoka2012 Год назад +36

      俺も数話観て萌えよりスポコンだなと気づいた。

    • @user-jp6zx8mq1j
      @user-jp6zx8mq1j Год назад +32

      これだけ萌え萌えしいキャラデザなのにそれを超える熱量を表現してるって凄い

    • @fanren2757
      @fanren2757 10 месяцев назад

      キモオタアニメだぞ

    • @eb-sushi
      @eb-sushi 7 месяцев назад +3

      トプロ主人公のこれはスポ根だけど
      プリティダービーは萌強く感じる…

  • @user-ti6dg4tb7j
    @user-ti6dg4tb7j 17 дней назад +23

    OPだけこのクオリティじゃなくて本編もこれなのまじですごいと思う

  • @user-th3jj3wy7g
    @user-th3jj3wy7g 7 месяцев назад +275

    1期、2期、3期のopも素晴らしい
    けどやっぱりGlorious Momentが
    私的には1番熱いねぇ!ってなるかな
    純粋にかっこよくて聴きやすい

    • @hibiku5628
      @hibiku5628 7 месяцев назад +27

      めちゃくちゃ分かる。でも個人的には3期も結構上がってきてる。なんか3期のOPは涙が出そうになるんだよね。あと、一瞬の静けさからのサビと叫びが入ってるの好き。
      ロードトゥーザトップは段々盛り上がる感じとシンプルにかっこいいのが好き。
      それにしても、ウマ娘のOPは毎度毎度かっこよ過ぎ、最高。

    • @deademperor1338
      @deademperor1338 4 месяца назад +2

      わかりみ

    • @user-xr7jz9iu2v
      @user-xr7jz9iu2v Месяц назад

      歌詞が好き
      冴えないおじさんの自分に刺さる

  • @user-hp8vf6tn5y
    @user-hp8vf6tn5y Год назад +543

    鏡の前のオペラオーの演出、何度観ても最高にかっこいい
    鏡の中には年相応の幼いウマ娘、鏡の前には完璧な絶対的覇王がいる、、何回でも惚れ直す

    • @munimuni-gg6ze
      @munimuni-gg6ze Год назад +3

      どこですか?

    • @orakonnababaiyada
      @orakonnababaiyada Год назад +68

      素敵な考察ですが個人的には逆に捉えていました。鏡の前で制服姿でポージングするオペラオーですが、鏡の中はオペラオー自身が想像する覇王のイメージが映し出されているように見えます。鏡の前では制服だけど、オペラオー自身からはそういう風にしか見えていない一途な強い感情を感じました。加えて、オペラオーの華やかさを演出するために、あえて鏡の中から見せているのかなって思いました。

    • @user-hp8vf6tn5y
      @user-hp8vf6tn5y Год назад +35

      @@orakonnababaiyada その表現もめちゃくちゃかっこいいですね!!
      言われて見ると確かに理想の世界(姿)である鏡の中をあえて手前に見せている技法にも見えてきました!すごい!
      また違う楽しみ方が増えました~素敵な考察をありがとうございます✨
      ワンカットだけでここまでオペラオーの魅力を落とし込んでくれた制作班の方々にも感謝👏👏

    • @orakonnababaiyada
      @orakonnababaiyada Год назад +13

      @@user-hp8vf6tn5y 一コマ一コマに込められている製作陣の思いがすごいですよね…!

    • @macho_kani
      @macho_kani Год назад +12

      どっちの解釈も素晴らしい

  • @user-bs9ir2oc7h
    @user-bs9ir2oc7h Год назад +104

    0:54 影の中で少し伏目ぎみなオペラオーが、人前に出てから自信に満ちた顔に変わるの好き

  • @user-bl1ju9nc6m
    @user-bl1ju9nc6m Год назад +203

    鏡の中のオペが制服で現実のオペが勝負服のところ、理想の自分こそを鏡の外に実現するオペを表現してるみたいでかっこよくて好き

    • @YukioHatoyama114511
      @YukioHatoyama114511 Год назад +14

      舞台に立つんだって強い感情って歌詞もほんとすこ

  • @user-zz6zs9sz5e
    @user-zz6zs9sz5e Год назад +2326

    余裕の無いオペラオーにこんな心震わされると思ってなかったヤバいほんとすき

    • @yottanoviathan9297
      @yottanoviathan9297 Год назад +142

      @毎日がSunday 一万円課金して二万円分の体験を得るんですね!
      わかります!

    • @FC-eo6ne
      @FC-eo6ne Год назад +163

      ​@毎日がSunday 1万じゃ天井分足りねぇんだよ!!出直してこい!!

    • @user-vo7gc3rv1z
      @user-vo7gc3rv1z Год назад +26

      そしてまた新作が出る

    • @user-uu7ml7xz3j
      @user-uu7ml7xz3j Год назад +23

      重課金勢こあい:(´◦ω◦`):プルプル

    • @achshiha
      @achshiha Год назад

      @@sunday87771万円あるなら、この動画に振り込んでほしい。私の代わりに

  • @NTRoen
    @NTRoen Год назад +1114

    ウマ娘はみんな主人公なんだよだからどんだけ主人公が交代しようと飽きない、何度も熱い気持ちになる。

    • @kono_sora
      @kono_sora Год назад +47

      めっちゃいいコメント🔥

    • @user-wt6nk7yy2y
      @user-wt6nk7yy2y Год назад +36

      誰のレースでも1回1回本当に熱くなるよね、

    • @user-ef5fk4ez2e
      @user-ef5fk4ez2e Год назад +19

      忘れていた熱い思いが心の奥から涌き出てくるのがわかる。本気で打ち込む彼女達の叫びが震える程に伝わる

    • @yugumominekaze2477
      @yugumominekaze2477 Год назад +32

      しかもプロットは原作者が考えてくれるという。

    • @user-gw9sx9gd7c
      @user-gw9sx9gd7c Год назад +6

      それな。

  • @user-iq5rw4hd4w
    @user-iq5rw4hd4w 3 месяца назад +87

    今、LORD TO THE TOP見終わったけどなんなんウマ娘って。全部泣かすやん。オペラオー完全ネタ枠かと思って見てたけど芯のある情熱と桁違いの明るさがこんなに主人公たちを支え見守り、そしてライバルとしての魅力が詰まったキャラだったなんて思ってなかったです。最高でした。

    • @NTRoen
      @NTRoen 3 месяца назад +5

      次上映する映画で覇王とジャンポケの戦いが観れるかもしれん

    • @user-my6sz3it2d
      @user-my6sz3it2d 3 месяца назад +2

      今度の映画でトプロ達出るかもね

  • @user-no2qd1xv5y
    @user-no2qd1xv5y Год назад +311

    0:52の引退順でそれぞれの終演へと進んでいること、画面の手前から亡くなった順でそれぞれの旅路を終えたことを、背景の夜空で示唆したのお洒落すぎる

    • @user-pp2er6dw4p
      @user-pp2er6dw4p Год назад +22

      マジか…
      それ聞いて鳥肌立ったんだが…
      とりあえずもう一回聴くか

    • @user-ic2hc4oh6z
      @user-ic2hc4oh6z Год назад +19

      何やそれ細か過ぎるやろ。ありがとう、スタッフの熱量を再認識できて嬉しかったわ

    • @Kirei-kotomine126
      @Kirei-kotomine126 3 месяца назад +11

      おいここに天才おるって…

  • @user-sl9df7wh1r
    @user-sl9df7wh1r Год назад +503

    オペラオーの「Believe Pride」「舞台に立つんだって強い感情」のとこで魂震わされ、思わず涙しました。
    最高の曲を、本当に、本当にありがとうございます。

    • @helsaki1840
      @helsaki1840 Год назад +6

      0:42のとこかな?すげぇわかる

    • @budger42
      @budger42 Год назад +7

      本当に舞台に立ち続けたもんね…
      皐月までのキツイローテだけじゃなく、その後もそうし続けたなあと思ってウルっとしてしまう

  • @rasukal0408
    @rasukal0408 2 месяца назад +14

    初めてオペラオー見た時、創作物の中にたまにいるちょっと面白い感じのキャラかと思ってたけど、コレ見て180度印象変わった。マジで面白い感じのキャラとか言ってたの土下座で謝罪したいレベルでめちゃくちゃカッコ良くて一瞬でファンになった。

  • @user-rx7jy1bl4l
    @user-rx7jy1bl4l Месяц назад +36

    菊花賞の日ゴール前で「わたなべー!!」って連呼してたんだ
    20数年後にあの秋晴れの京都競馬場の光景がアニメになるとか想像出来んって…ありがとう😭

  • @user-rd2kj3ig1j
    @user-rd2kj3ig1j Год назад +1038

    「駆け抜けていく速度は私達の叫びなんだ」って歌詞かっこよすぎるわ

    • @user-ct6vy2ey4z
      @user-ct6vy2ey4z Год назад +9

      わかるっ!

    • @MUKAKINHIME
      @MUKAKINHIME Год назад +2

      @毎日がWednesday 知りたい

    • @333C_Manhattan_Cafe_SD___CCC
      @333C_Manhattan_Cafe_SD___CCC Год назад +23

      @毎日がWednesday 6万ないと天井行けないんだが?足りると思ってる?

    • @goGigagagagogo
      @goGigagagagogo Год назад +7

      @毎日がWednesday
      桁が一つ足りねえ!

    • @user-wg1dh9rn8q
      @user-wg1dh9rn8q 9 месяцев назад

      怪談レストランいいですよね!
      怪談レストランの中気に入りはアコとレイコ←

  • @user-dw2vj5uh1b
    @user-dw2vj5uh1b Год назад +218

    0:14 ターフに刻まれた蹄跡がいつものウマ娘のロゴになって、トプロが走り込んできて完成する演出がかっこよすぎる

    • @TY-kr4rq
      @TY-kr4rq Год назад +19

      激しく同意

    • @user-sx6sk3kn8f
      @user-sx6sk3kn8f Год назад +21

      このロゴ演出マジで過去一カッコいい

  • @user-ss7np9kt5j
    @user-ss7np9kt5j Месяц назад +23

    初日に観に行ってきました…
    RUclipsでも凄いと感じてたけど
    やっぱり、劇場だとインパクトが違った。
    新規シーンも凄く良かったし… 本当に、映画化されて良かった…

  • @user-bo1ww2iz9v
    @user-bo1ww2iz9v Год назад +96

    トップロードはG1を勝つDreamを、
    オペラオーは自分が最強だというPrideを、
    アドマイヤベガはYellにかならず答えたいという気持ちを、
    それぞれが思いを胸に抱いてTOPを目指しているということを教えてくれるいい歌。

  • @user-fw1fg4wh5o
    @user-fw1fg4wh5o 5 месяцев назад +56

    やっぱRTTT神アニメだったな~。たった4話しかなかったのにあんなに泣くとは思わないくらい完璧な出来だった。

  • @minato_WRXS4
    @minato_WRXS4 Год назад +1106

    作画レベルがやばい言葉にならない
    見てて熱かったし興奮した
    曲とストーリーも全て最高な作品

    • @user-yu6ll1ls5m
      @user-yu6ll1ls5m Год назад +28

      コメントにできてる時点で言葉にできとるかや

    • @mitubachi5812
      @mitubachi5812 Год назад +8

      @@user-yu6ll1ls5m たしかに

    • @ussr-tanaka.tanaka
      @ussr-tanaka.tanaka Год назад +13

      作画が変わったね。
      NTRさんがすごくすごかったです

    • @yuuziro
      @yuuziro Год назад +19

      課金してきた甲斐があったな

    • @user-nn1wz9fr1i
      @user-nn1wz9fr1i Год назад +23

      @@ussr-tanaka.tanaka 変わったというか1期2期と制作元が違うからね

  • @ku7395
    @ku7395 Год назад +163

    咲々木さんが「音楽が良い」と言ってた理由が分かった
    OPはもちろん、劇中のbgmも良すぎて鳥肌立った

    • @social_com
      @social_com Год назад +6

      オーケストラ多用してるから、さながら映画のような見応えなんよ。
      1期2期のutamaro movementsも良作だったけど、今期はアプリからかなり作曲家が流れてきた印象が強い。

  • @haru.6431
    @haru.6431 10 месяцев назад +49

    オペラオーがどストライクすぎてRTTT4話一気に見た
    ウマ娘全然知らなかったけど、オペラオーカッコよすぎ🤦‍♀️

  • @rail6843
    @rail6843 16 дней назад +8

    1:06 ここの走っているところの作画がめちゃくちゃ好き
    顔だけ作画をブレさせないでスピード感、臨場感を出すこの表現方法考えた人天才すぎる

  • @user-nc6wv4ow7n
    @user-nc6wv4ow7n Год назад +109

    テイエムオペラオー推し
    あまりのかっこよさに昇天しました。
    ゲームではあまり語られていないオペラオーの背景が出てきたり、泥臭い本気の表情のオペラオーも見れた。
    こんな最高なものを見せつけられて昇天しないわけがないです。

    • @user-ry9eq2ve9l
      @user-ry9eq2ve9l Год назад +20

      超絶同意!!
      今回のアニメでオペラオーへの感情が後戻りできない所まで行ってしまった感がある

    • @peeesk
      @peeesk Год назад +6

      わかります!!!!

  • @user-kp9ep2np5r
    @user-kp9ep2np5r Год назад +99

    覇王が勝負服纏うところカッコ良すぎて永遠に見てられる

  • @the_lonelygamer
    @the_lonelygamer Год назад +95

    1:05 「誰にも」のところ気持ち良すぎる。歌声と作画マッチして鳥肌やばすぎて何度でも見れてやばいw

    • @hedobuchi
      @hedobuchi Год назад +3

      めっちゃ分かります!
      ここ最高に気持ち良い!

  • @yone3212
    @yone3212 8 месяцев назад +51

    白状すると、素敵な歌詞と「私たちの叫びなんだ」の部分の映像が決め手になって競馬ど素人だけどダービー観に行った

  • @user-fi8oh5tm9g
    @user-fi8oh5tm9g 26 дней назад +11

    映画館で1回目見た時はギリギリ涙こらえたけど2回目は速攻号泣レベルで涙出てきました。ありがとうサイゲ

  • @E0ge3s1
    @E0ge3s1 Год назад +494

    これまでの全ウマ娘楽曲の中で一番好きかもしれない…。
    ウマ娘の夢、レース、ライバル関係といった世界観を熱く表現してる。
    作画もとんでも無く良い。
    お洒落とか流行りとかそういう軸からは外れた、感情を揺らす曲。

  • @cel728
    @cel728 Год назад +109

    0:37以降サビ前
    トップロードとオペやんは顔が映ってない画角なのにアドマイヤベガだけは顔が見える
    でも水面に触れている時は制服で、コースに立っているのは勝負服のアドマイヤベガ
    つまりは最初に出てきたのは双子の産まれてこれなかったほう

    • @user-gb5kp3hm4d
      @user-gb5kp3hm4d Год назад +3

      明日はティッシュ用意しとく、、。

    • @user-sx6sk3kn8f
      @user-sx6sk3kn8f Год назад +8

      めっちゃいいコメなのにオペやん呼びなの笑うw

  • @user-my6sz3it2d
    @user-my6sz3it2d 3 месяца назад +25

    ホントに元気もらえる曲だなぁ
    嫌なことあって落ち込んだときに聴くと頑張ろうってなれる

  • @user-wh5wc2gf7o
    @user-wh5wc2gf7o Год назад +369

    1:05からのトプロ達の走り、どこで止めても気迫と迫力が滲み出てて最高じゃあないっすかあ
    サビの疾走感もクセになる

  • @user-xx9vj3xc8z
    @user-xx9vj3xc8z Месяц назад +13

    映画館で流れた瞬間、泣いてしまった
    RTTTを映画館で上映してくれて感謝しかない

  • @user-uh7nl4sj7o
    @user-uh7nl4sj7o 8 месяцев назад +23

    0:51 アヤベさんの上の空が双子座なのエモい

  • @user-fu2lv9fp6w
    @user-fu2lv9fp6w Месяц назад +21

    映画館で見れることに感謝しかない!ウマ娘知らない友達が興味持ってくれたので一緒に行ってきます!

  • @user-jo5pd1bb4l
    @user-jo5pd1bb4l 13 дней назад +9

    TVアニメ版のOPも好きだけど個人的にはこの曲が1番好きだわ。

  • @xxximitation
    @xxximitation 8 месяцев назад +65

    もしかしたら2期よりも涙腺崩壊したかもしれない
    期待以上に良かった

  • @user-oi9mx5fr6u
    @user-oi9mx5fr6u Год назад +25

    0:37のあえて目元は見せずに口角が上がっているのが良い
    歌詞も好き

  • @user-pc8vq9cu8h
    @user-pc8vq9cu8h Год назад +31

    ユメヲカケル、GIRL’S LEGEND Uを聴いた時も感動したけどこの曲は超えたかもしれない 曲作る人すげーわ

  • @Osyakuso
    @Osyakuso Год назад +485

    1:00でサビ入りと共にウマ娘視点でターフを疾走する映像流れた瞬間に鳥肌がすごく……すごいです

    • @user-pd8bc3sd3e
      @user-pd8bc3sd3e Год назад +25

      わかりみが深すぎて鳥になりそう

  • @naginagi4683
    @naginagi4683 Год назад +344

    ロゴの入り方が曲の疾走感と併せてエグいレベルでシナジー出してる…
    神かよ…

  • @sou.ko0
    @sou.ko0 Год назад +320

    アヤベさんパートの直前の転調が狂おしいほど好き

  • @dalze7139
    @dalze7139 8 месяцев назад +98

    このOPやっぱり1番好きかも

    • @dalze7139
      @dalze7139 7 месяцев назад +1

      @@N_y- ソシテミンナノ派かな?

  • @user_satono_d
    @user_satono_d 29 дней назад +8

    総集編映画見てきました。
    最高だったRTTTがスクリーンで見ることによってさらに最高すぎた。
    OP入った時の鳥肌がやばかった…
    お金払わせてくれてありがとうございました。

  • @tk1452
    @tk1452 3 месяца назад +8

    0:07 ターフからスタンド方向に3人のバックショット
    0:52 時がうつろいつつ馬道から出ていくカット
    凄い好き

  • @MR_Kuga
    @MR_Kuga Месяц назад +7

    劇場用再編集版見てきました
    もちろん本編もだけど、映画館の音響で聞くGlorious Moment!は最高でした

  • @user-rx7jy1bl4l
    @user-rx7jy1bl4l Год назад +17

    京都競馬場特有の下り坂で加速付いて4コーナーでラチ無くなってブワッて思い思いのポジションに広がるの大好きなんよ!

  • @ykg_2387
    @ykg_2387 Год назад +88

    「憧れはもう挑戦になったんだ」
    この歌詞聞いた瞬間に鳥肌がぞわってなった...
    1期や2期の作画も好きだけどこっちも同じくらい好き!

  • @kyuu9810
    @kyuu9810 17 дней назад +10

    ROAD TO THE TOPはガチ神作

  • @kaya8303
    @kaya8303 18 дней назад +12

    マジでシリーズで1番好きだから劇場版のソフト販売はよ
    劇場が初見でオペラオーの力強いマントの靡きで完全に捕まれた

  • @Fushimi_sand
    @Fushimi_sand Год назад +27

    1:10からの脚が入れ替わる演出好き(伝われ)

  • @user-ww7fy7nw8s
    @user-ww7fy7nw8s 22 дня назад +14

    個人的に文句なしの神OP

  • @user-mikan_0313
    @user-mikan_0313 3 месяца назад +11

    これ最近ウマ娘アニメ一気見した学校の先生に勧めてみたんだけど、泣きすぎて仕事できるか心配になってきた(過剰)

  • @mten.t4818
    @mten.t4818 Год назад +72

    オペラオーがマント広げて若干後ろを振り返るとこが好きすぎる

  • @ksrg2_mutooooo
    @ksrg2_mutooooo 2 месяца назад +13

    0:42 ここが本当にっっっっ
    好き、、、!!

  • @user-ge8oq7me6h
    @user-ge8oq7me6h Год назад +26

    オペラオーの 0:42 からのがあまりにカッコ良すぎて…

  • @user-qb2gs2eb4f
    @user-qb2gs2eb4f Год назад +14

    サビ前のゲートに入るオペラオーが陰から日向に出るのに合わせて素の自分から演劇モードにスイッチ変わるのいいな

  • @LA_LA_RUN
    @LA_LA_RUN Год назад +36

    0:46 ここの転調死ぬほど好き

  • @eitomirei9584
    @eitomirei9584 Год назад +11

    1:13
    ここの観客席からの作画好き
    あと私達の叫びなんだって歌詞がウマ娘として走る娘達と観客として応援してる私達ってリンクしてるみたいで好き

  • @user-xf3is3vd6w
    @user-xf3is3vd6w Год назад +32

    これまでの映像媒体では描かれなかったテイエムオペラオーが正真正銘の怪物であるということがはっきり描かれててとても満足でした

  • @user-wc2im4bk9c
    @user-wc2im4bk9c Год назад +157

    歌詞貼っときます
    走り出した瞳が 目指すのは1番しかない
    ‘’Glorious 1-One- Moment‘’
    勝利でしか掴めない奇跡
    同じ時を彩ってく 輝きたちが自分を見てるから
    限界なんて決められない 運命がライバル
    Believe ‘’dream‘’
    憧れはもう挑戦になったんだ
    Believe ‘’pride‘’
    舞台に立つんだって強い感情
    Believe ‘’Yell‘’
    答えたい気持ちも抱きしめ
    今未来へゲートが開いてく レースが始まってく
    一斉、ターフに吹く風に変わる
    胸の奥の熱い思いは 誰にも譲れはしないから
    駆け抜けてく速度は私たちの叫びなんだ
    競い合うほどに
    響いてく
    (Running to the top!)
    栄光という
    ゴールへと向かう軌跡

    • @user-dj6xk8rn7f
      @user-dj6xk8rn7f Год назад

      これを上に上げたい✨

    • @user-hp6bt1rq6s
      @user-hp6bt1rq6s Год назад

      ホントに予想でしかないんですが、最後「ゴールへと」じゃないですかね?

    • @user-wc2im4bk9c
      @user-wc2im4bk9c Год назад

      @@user-hp6bt1rq6s ご指摘ありがとうございます
      最後の最後のところですね
      直しておきます

    • @user-mp1mf6bt6q
      @user-mp1mf6bt6q Год назад +1

      違ってたらすみません。
      譲れ“や”しないから
      ではなく
      譲れ“は”しないからに聞こえます💦

    • @user-wc2im4bk9c
      @user-wc2im4bk9c Год назад +2

      @@user-mp1mf6bt6q ご指摘ありがとうございます
      自分もどっちか悩んだんですよねw
      直しておきます

  • @user-ok8np2qv2q
    @user-ok8np2qv2q Год назад +65

    ウマ娘のOP最高すぎるのと
    人間の姿でも1:15あたりの走ってるところが競馬で見るスピード感や興奮が変わらなくてこのアニメ本当に素晴らしいと思う

  • @user-el8lm2by9l
    @user-el8lm2by9l 2 месяца назад +12

    各ソロパートの時のオペラオーの頼もしすぎる背中よ

  • @user-fj3nl2nu6h
    @user-fj3nl2nu6h Год назад +396

    1:17ここの歌い分けが好きすぎる

    • @user-yo9cx2ro7n
      @user-yo9cx2ro7n Год назад +3

      わかるー!

    • @birudoginiasu9734
      @birudoginiasu9734 Год назад +10

      0:38
      自分はサビの前に歌い分けが好きだなぁ

    • @user-fj4xp9xq1b
      @user-fj4xp9xq1b Год назад +3

      皐月賞、ダービー、菊花賞の順番なのいいよね

    • @user-vo7gc3rv1z
      @user-vo7gc3rv1z Год назад

      @@user-fj3nl2nu6h まあop開始5秒で見えるからノーカン

  • @user-ug7zl4zs2u
    @user-ug7zl4zs2u Год назад +47

    やっぱOPはファンファーレから始まるのは伝統か。0:06歌い出しカッコ良すぎないか。タイトル出てくる演出かっこよ。歌が良すぎるなぁ!

  • @user-vy1jv7ng5m
    @user-vy1jv7ng5m 23 дня назад +9

    映画見てきた 内容知ってるのに皐月賞から最後まで泣きっぱなしだったわ

  • @tpp_tkg
    @tpp_tkg Год назад +21

    RTT見るまでは結構苦手なキャラだったけど観ていこう最推しになってしまった。まじでカッコよすぎだろ覇王

  • @GNX-903VW
    @GNX-903VW Год назад +37

    中高生の爽やかな青春の1ページとかじゃなくて、頂点を勝ち取るために人生を懸けて走るウマ娘の力強さと儚さが感情に突き刺さってくる

  • @user-de7wn4cn8x
    @user-de7wn4cn8x Год назад +896

    「憧れはもう挑戦になったんだ」って歌詞、いよいよ夢に手が届く所まで来たんだって感じで好き

    • @user-ey7of5um6n
      @user-ey7of5um6n Год назад +69

      全く同意です。
      憧れが挑戦になった瞬間
      アプリで自分が育てたウマ娘が初めてURAファイナルのゲートに向かった時(ナイスネイチャ)、初めてチャンピオンズミーティング決勝の舞台に立った時(タイキシャトル)のことを思い出して、思わず涙がこぼれ落ちました。

    • @yoh78jak20
      @yoh78jak20 Год назад +18

      あと少しで大学受験やけど、この曲でめちゃくちゃモチベ上げてる

    • @user-no6op7vq5u
      @user-no6op7vq5u Год назад +5

      そこのフレーズが自分も一番好き

    • @user-rr7fy7jv2p
      @user-rr7fy7jv2p Год назад +1

      @毎日がWednesday
      100万円にしろ

  • @MugiharuTerry
    @MugiharuTerry 7 месяцев назад +34

    これは間違いなく人生で出会う中でも指折りの神OPですわ

  • @alonine1215
    @alonine1215 Год назад +28

    最初のファンファーレと共に映し出される三つのレース場の部分何度も見ちゃう
    夕方、夜、朝で三人を表しているのも好き

  • @Sanski33
    @Sanski33 Год назад +243

    主人公とライバルじゃなくて、みんなが主人公のストーリーは本当に最高。アドベやオペラオーの心情も読めとりながら見れたから、ほんと凄かった。

    • @user-dq7cu3ug8i
      @user-dq7cu3ug8i Год назад

      アヤベなにわか

    • @Sanski33
      @Sanski33 Год назад +2

      @@user-dq7cu3ug8i アドマイヤベガだから、自分は時々アドベって言ってしまったりするのですが一般的にはアヤベですよね。ウマ娘自体は4年程前から知っていて、競馬の知識も少しは知っているのですが…まだ、足りないでしょうか?

    • @user-dq7cu3ug8i
      @user-dq7cu3ug8i Год назад

      @@Sanski33 いや、知らんわwお前の事とかどうでもええ。

  • @onepad1853
    @onepad1853 Год назад +91

    転調を使ってレースのスピード感を表現する感じの曲構成が天才過ぎる

  • @user-ox9ws7lp7u
    @user-ox9ws7lp7u 14 дней назад +7

    映画館でこのopが流れた時の感動は忘れられない

  • @user-by1hh8hh6z
    @user-by1hh8hh6z 7 месяцев назад +42

    本編より絵柄好きなんだよなぁ

  • @strelka2119
    @strelka2119 Год назад +44

    次々押し寄せる転調が、もっと先へさらに上へ、そんなウマ娘たちの想いを表してるようでとても良い...

  • @bibiruwest1667
    @bibiruwest1667 Год назад +29

    「『憧れ』は『挑戦』に」って歌詞めっちゃ好き

  • @user-jr1hv6vl4t
    @user-jr1hv6vl4t Год назад +9

    歌詞の
    「駆け抜けてく速度は私達の叫びなんだ」
    って所で観客席からのカメラワークになるのがたまらん
    私達の姿を!叫びを!見ろ!聞け!って言ってる感じがして
    実際の競馬でも馬や騎手は命懸けで走ってる訳で
    その事実と重ねてここで毎回目頭が熱くなるわ

  • @user-ij7mz3pz6r
    @user-ij7mz3pz6r 4 месяца назад +6

    1:15 ここの作画が本当に綺麗で特にトプロの髪がさら~ってなるところが大好き

  • @user-KAZUCHIKA
    @user-KAZUCHIKA Месяц назад +26

    ウマ娘メディアミックス史上最高傑作。

    • @user-ii7fv6oe8k
      @user-ii7fv6oe8k 23 дня назад +1

      マジで過言じゃないと思ってる
      新時代の扉も越えろとは言わないからRTTTに並ぶ作品であって欲しい

  • @user-dg5kx3gd5p
    @user-dg5kx3gd5p Год назад +667

    ここ数年のアニメで1番いい曲と映像や

    • @daniel_love
      @daniel_love Год назад +15

      間違いない

    • @user-bg4uk6oh8i
      @user-bg4uk6oh8i Год назад +15

      自分CD出るなら買うつもりです

    • @ohyakusyou---japan
      @ohyakusyou---japan Год назад +38

      アニメのOPで鳥肌が立ったのは久しぶり

    • @user-nc6gr4vw4x
      @user-nc6gr4vw4x Год назад +4

      間違いない

    • @AKAKM2
      @AKAKM2 Год назад +4

      ​@@user-bg4uk6oh8i アマゾンで予約出てましたわ🤔

  • @ryuma6976
    @ryuma6976 26 дней назад +7

    一年後、最高の作品であることを再確認したよ
    劇場再編集版も素晴らしかった

  • @user-ci9wf2bv8f
    @user-ci9wf2bv8f Год назад +49

    これ、ライブで聴いたら、間違いなくボロ泣きするわ。

  • @user-by5nt9bd8c
    @user-by5nt9bd8c Год назад +83

    アカン、歌詞も曲の展開も良すぎる
    特に3人のソロ部分、
    トプロが夢を信じて、オペが才能を信じて、アヤベさんが声援を信じて
    それぞれゲートインするとか最高かよ

  • @Ponkotsu_Yata
    @Ponkotsu_Yata Год назад +30

    オークスに続いてダービーで、今度は陸上自衛隊の皆さんが演奏してくださいました。記念すべきダービーという場面でこの歌が選ばれたことがとても嬉しいです

  • @user-fu2lv9fp6w
    @user-fu2lv9fp6w 28 дней назад +4

    映画館だと本当に鳥肌立ちまくりだし、音の重みとかより細かい所まで感じられたのが良かった。
    男女問わず色んな人が見に来てて、本当に愛されてる作品なんだなって思ったし、本当ウマ娘には感謝しかない!

  • @aki8555
    @aki8555 Месяц назад +9

    映画館で聴けて本当に良かった

  • @user-nt4jv1rp2t
    @user-nt4jv1rp2t Год назад +25

    0:38からの三人が一小節ずつ歌ってるシーン神すぎんだろ!!

  • @user-pn1lu9ef3l
    @user-pn1lu9ef3l Год назад +33

    たった四話でここまで満足できるアニメ初めてかもしれん

  • @niwatori29
    @niwatori29 3 месяца назад +7

    丁度今の部署に転勤になった時にアニメが配信されて、そこからほぼ毎日聞いてた。
    3人の0:37からのフレーズが自分にすごく当てはまって、辛くても頑張ろうって何度も思えた。ほんとに辛い時はトプロを見て頑張った。
    お陰で今の部署で最年少なのにダントツで1番稼げたよ。ありがとうウマ娘。ありがとうトプロ。

  • @user-ts4zq1vf7x
    @user-ts4zq1vf7x Год назад +1243

    別にオペラオーは性格的には推しには絶対ならないと思ってた、なんなら好きじゃなかったとすら思ってたのに…1話でそんな安っぽい考えは崩れ落ちた

    • @user-on4zi8r
      @user-on4zi8r Год назад +306

      わかる、最初はただのキワモノキャラだと思ってたけど、
      トプロアニメを見て刺さった事を箇条書きにしてみた。
      レースの時のガチの顔が良い
      自分の夢に揺らぎがない
      悔しいのを我慢して、他者の勝利を讃えられる
      自分をとことん追い込んでるのに、普段はそんな素振りを見せずに余裕があるように見せる
      他者を貶すのではなく褒められる
      オペラオーがレース時の表情であの有馬を走ってると思うと興奮する

    • @user-ts4zq1vf7x
      @user-ts4zq1vf7x Год назад +31

      @@user-on4zi8r もうまさにそれっすw

    • @kare-udon2525
      @kare-udon2525 Год назад +77

      本当に共感しかない...
      ただのネタキャラだと思ってたのに...
      プリティーフィルター取った皐月賞の
      オペラオーが好きすぎる...
      あっという間に一推し()

    • @kodama9579
      @kodama9579 Год назад +73

      そのまま和田竜二騎手とオペラオーからミッキーロケットまでの記事をネットで漁って脳を焼かれるまでがテンプレ。
      お前もオペ×リュージ沼にハマれ♡

    • @fno.1120
      @fno.1120 Год назад +48

      オペラオーに限らず育成すると
      もれなく全員好きになる神ゲー