JR東海 大垣車両区の車両変遷【国鉄民営化から2024年まで】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 янв 2025

Комментарии • 54

  • @Kochihae523
    @Kochihae523 5 месяцев назад +21

    静岡では割と近年に数を増やしていた313系がこっちでは初年から大御所になっていたり、113系もかなり早くなくなっていて新陳代謝がすごい車両区なのだと思いました。一方で117系が2010年代まで残っていたのは意外でした。

    • @沖山智一
      @沖山智一 5 месяцев назад

      😊 11:59 😊😊 12:03 12:04 12:0 12:07 😊 12:09 12:10 12:11 12:11 12:12 12:13 12:15 12:17 😊😊😊 12:23 😊😊 12:25 12:27 12:27 😊 12:30 12:31 😊 12:34 😊😊 1😊 12:44 😊😊😊😊😊 12:50 12:50 😊 12:53 😊😊😊😊 12:54 12:55 12:55 12:58 12:58 13:00 13:03 😊 13:04 13:05 13:05 13:06 13:07 13:07 😊😊 13:09 13:09 😊 13:11 😊😊😊 13:13 😊😊😊😊😊😊 13:16 13:19 13:19 13:20 13:22 13:22 😊 13:25 13:30 13:32 13:32 😊 13:33 😊😊 13:37 😊😊😊 13:40 😊😊😊 13:43 😊 13:45 😊😊 13:48 13:48 13:49 😊 13:55 13:55 😊 13:57 14:02 14:03 14:03 😊😊 14:05 14:06 14:07 😊 14:10 😊 14:12 14:13 14:13 14:14 14:17 14:19 14:20 14:26 14:27 14:28 14:28 14:30 14:30 14:33 14:34 14:36 14:36 14:38 14:40 14:40 14:41 14:42 14:45 14:52 15:03 15:04 15:06 15:06 15:08 15:26 15:29 15:30 15:32 15:33 15:34 😊 15:35 15:36 😊 15:37 15:39 😊

  • @akane4974
    @akane4974 5 месяцев назад +6

    とてもわかりやすくて勉強になります!

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      それならよかったです☺️

  • @GJ77A
    @GJ77A 4 месяца назад

    東海道線、朝の通勤時間帯に来る313系がバラバラなんよ。乗る車両一緒なのにクハが来たり、モハが来たり、クモハが来たりと本当に安定しない。
    ある時は5000番台6両
    ある時は1500番台2連6両
    ある時は1700番台2連6両
    ある時は0番台+300番台6両
    イスの数が変わるからやめて欲しいのが、朝ラッシュ通勤者の本音だったりする

  • @SnmSan
    @SnmSan 4 месяца назад

    いつも実家帰る時に使ってるので嬉しいです!

  • @211-Sizuoka
    @211-Sizuoka 5 месяцев назад +17

    大垣もやるとは…さすがです!

  • @user-anna620
    @user-anna620 3 месяца назад

    意外に113系は2002年、クモヤ145型は2008年まで居たのね。

  • @Express-tp2dp
    @Express-tp2dp 5 месяцев назад +10

    大垣地区は2022年から313系の転属があり、レパートリーが増えたので面白いですよね。これから213系5000番台の置き換えで1300番台が置き換え用で大垣に転属したら転換クロスの313系全種類集結です

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад +3

      213系がいなくなっちゃうのは寂しいですね…

  • @Sysonikkuyazyu
    @Sysonikkuyazyu 5 месяцев назад +1

    おおやった!マジでありがとうございます!

  • @s28hide
    @s28hide 5 месяцев назад +1

    サンライズデビュー前に大垣に入庫してるの見に行ったのが懐かしい。
    いつかまた戻ってきてほしい!

  • @takahashi6534
    @takahashi6534 5 месяцев назад +2

    中川「全部同じじゃないですか!?」
    313系、こんなにバリエーション豊富だったんですね

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      両津「これが0番代で、1100番代、こっちのが5000番代だな。」

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 5 месяцев назад +2

    20:37 削除するのが逆になってる
    代替が5102-5402で廃車が5002-5302

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      すみません。見間違えて入力しちゃったみたいです、、

  • @313系氏
    @313系氏 5 месяцев назад +10

    名古屋車両区や美濃太田車両区もやりそうw

  • @takatakasan6945
    @takatakasan6945 5 месяцев назад +2

    調査力凄いです!JRでいち早く国鉄車を駆逐した東海の車両の歴史が良くわかります
    是非良ければ西日本も、特に日根野区の車両変遷をお願いいたします

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      ありがとうございます!次の次あたり、日根野やるつもりです!

  • @吉川浩二-f7t
    @吉川浩二-f7t 5 месяцев назад +1

    こう見ているとJR東海は東海道新幹線での利益を新型車両の製造配置での形で在来線へ還元しているのが分かりますね。これがJR西日本では赤字のローカル線などの閑散区間では未だに103系の改造車(播但線電化部分)、宇部線と小野田線は嘗て飯田線で運用していた119系のベースになった105系を延命工事を施して運用していますし。非電化区間ではJR東海がとっくの昔に廃車にしたキハ40系シリーズが未だに現役ですね。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 5 месяцев назад +1

    2024年3月ダイヤ改正では東海道線の減車もそうだけど、武豊線直通系統の区間快速が全て神領の車両(315系3000番台4連or313系1300番台2+2=4両編成)に統一されたことにより、311系が廃車・大垣の313系は東海道線(と飯田線)専従となりました。
    名ナコ編(海イセ含む…?)、海ミオ編もよろしくお願いします。

  • @ahomizuno
    @ahomizuno 5 месяцев назад +3

    民営化初期は、神領に配備されていた117系や211系を快速中心に運用していたから、湘南カラーだらけと言う訳でない。
    117系4連18本の半数以上は東海道で稼働していたし。

  • @toriri-service
    @toriri-service 5 месяцев назад +3

    クモヤ193 50番台は 交直流車時代に常磐線の勝田から始まり 流浪の末 大垣に落ち着き 165系も大垣夜行や『急行 東海』の受け持ちは元々ここだったんですよね。
    一番の『スター』的存在の285系が 事実上『米イモ』所属なのは 国籍は日本だけど 海外で活躍しているスポーツ選手みたいですね。

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад +1

      クモヤ495時代は勝田→金沢→大垣みたいな感じで転属してたみたいです

    • @平野升克
      @平野升克 5 месяцев назад

      ​​@channelsada3849さん
      新幹線開業前からしばらくの急行(準急)東海は基本7往復が東京ー名古屋で一往復が大垣入出庫の為の東京ー大垣でした

  • @スマジャー交通SmudgerTrain
    @スマジャー交通SmudgerTrain 5 месяцев назад

    最近まで私の妄想で国鉄が民営化されなかった世界観を描いていましたが、やっぱりこちらでも「民営化」することにしました。というわけで「もしJR東海が発足から数年後も国鉄の雰囲気が残っていたら」という妄想ですが、例えば身延線115系、飯田線119系、中央線211系などが発足後も湘南色にならずに国鉄色のままだったり、静岡の211系がするがシャトル色で出場したりなど、311系以前の車両はあらゆる面で国鉄の雰囲気が残っています。

  • @yossywaka2390
    @yossywaka2390 5 месяцев назад +9

    大垣編ありがとうございます
    来年(2025年)には315系3000番台の導入や313系1300番台の転入によって213系や311系が全廃となりそうですね

    • @ililra7864
      @ililra7864 5 месяцев назад +3

      まあ、次のJR東海最古参はキハ75確実やな。まだ、廃車が発表されてないから

  • @あおくろ-d5o
    @あおくろ-d5o 5 месяцев назад +4

    大垣に315系が配置されなければ、313系だけが所属する電車区になるのか(285系はほぼJR西日本で面倒みてるし)

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад +1

      285もそんなに新しくはなさそうなので(車体がボロボロのイメージ)サンライズがなくなったら313だけになっちゃいますね、、

  • @sironeko0222
    @sironeko0222 5 месяцев назад

    実家に住んでいた頃は東海道線の電車で通勤していました。211系や311系にはよく乗りました。早朝から出勤する時は、静岡の車両を利用することもありました。乗り鉄を始めたばかりで2003年頃から青春18きっぷを使い始めました。

  • @7wy7
    @7wy7 5 месяцев назад +1

    シン313のカキ転属はアツい
    3+3の組成えっっっ

  • @shinanotikuma
    @shinanotikuma 5 месяцев назад

    良かった ここまで調べるなんてすごい

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      ありがとうございます🙇

  • @ezwebbyau
    @ezwebbyau 5 месяцев назад

    木曾分のB500は大垣転属神領常駐?、残りのG編成5本分は神領所属C100で大垣常駐?
    大垣米原間がC100となった場合朝夕の重連豊橋遠征にも入るのか?

  • @Kwanta_
    @Kwanta_ 5 месяцев назад +2

    尺西になっちゃうけど向日町も見たい...

  • @安中春奈
    @安中春奈 5 месяцев назад +2

    大垣市民ですけど、サンライズ号来てくれません😂。大垣は案外鉄道の街です🛤。

  • @るかちゃんねる-s8k
    @るかちゃんねる-s8k 5 месяцев назад

    大垣直通の223系ってないんですか?

    • @omatsu03miyusky
      @omatsu03miyusky 5 месяцев назад

      米原止まりに短縮されたで

  • @さむはかせ
    @さむはかせ 5 месяцев назад +1

    JR東海(電車)編はこれにて一応完結ですね。
    今回は形式別の編成表が登場、113系などのような組替・改造が激しい車両の変遷がより分かりやすくなりますね。
    大方の車両達は神領編・静岡編にも関連するので、3本の動画をまとめるとJR東海の電車達の変遷がよく分かります。
    ただ、やはり285系が何故大垣配置となったのかは未だに疑問です(新幹線ですが923形T5は逆に西日本配置ながら東海管理になっていますが)、運用上はどこに配置しても良かった気はしますが、大垣は特急車がいないのと余裕があって選ばれたのでしょうか。
    更新が施工されたのでしばらくの活躍が見込まれますが、やはり鋼製車体であるのが気がかりです。

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад +1

      285系にもまだ頑張って欲しいですねぇ

  • @ezwebbyau
    @ezwebbyau 5 месяцев назад +1

    213系は神領の関西武豊線分のB500が転属?残りの311系5本分は神領のC100に担当変え?

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      B500が転属するのか、静岡の3000番代シリーズをかき集めて飯田線の車種をそろえるのか…

  • @LIL-to
    @LIL-to 5 месяцев назад +1

    関西や関東もやって欲しいな🥺

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 5 месяцев назад

    213系H編成については、静岡から313系3000・3100番台を呼び寄せて置き換えるのでは。
    編成数も同じ14本ですし、飯田線は313系3000・3100番台に統一される可能性が高そうですね。

    • @hankyu7015
      @hankyu7015  5 месяцев назад

      たしかにその可能性もありそうですね

  • @あべしん-b4t
    @あべしん-b4t 5 месяцев назад

    国府津電車区
    現国府津車両センターよろしくお願いします!

  • @omatsu03miyusky
    @omatsu03miyusky 5 месяцев назад

    宮原と向日町リクエストします

  • @ボイルされた鮭
    @ボイルされた鮭 5 месяцев назад

    あんま動画と関係はないけれど将来的に313の置き換え目的で新車を導入するときはシートはもう少し柔らかめにしてほしい
    流石に315系の硬いクロスシートで大垣まで乗り通すのはきつい

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 5 месяцев назад

    労作ですね、ご苦労様でした。

  • @hachikuronews
    @hachikuronews 5 месяцев назад

    こんばんは。
    今後、大垣車両区には313系0番台15本が静岡車両区へ転出し、代わりに静岡車両区から元セントラルライナー車も含む3両編成の313系が全て転入してくると思います(トレード転属)。
    理由は311系(G0)と211系(SS0、GG0)の置き換えも兼ねますが、もうひとつの理由は互いの転出で抜けた313系の穴埋め、更に東海道本線の普通列車の6両編成化(コレで快速列車としても折り返せるようになる)が理由です。
    予想としては8000番台は大垣車両区転属後の記号は311系の記号を継いで「G0(S0)」、2500番台が「T0」と変更はないと思いますが、2600番台は「T50(N0)」になると思います。
    313系0番台が静岡車両区へ転出後の記号は「X0(Y0)」になると思います。
    尚、213系(H0)の置き換えに関しては関西本線や武豊線にて315系の車外カメラを使ったワンマン運転を行うため、313系は関西本線からは撤退、神領車両区からB500編成24本のうち14本が大垣車両区へ転入する形で置き換えると思います。
    その際編成記号は「E0」になると思います。
    今後315系は静岡エリアの東海道本線の豊橋駅~浜松駅間と沼津駅~三島駅間、御殿場線のワンマン運転が予定されているため、現在までに投入されている分(3029~3042)も含め番号が後に製造されると思う「3015~3028(これらはU15~28編成になると思う分)」も含め4両28本(U1~U28)が静岡車両区へ投入されると思うので、大垣車両区へ315系の投入は現地点ではなく、大垣駅~米原駅間のワンマン運転で使う315系は神領車両区の315系(C100)の14本が関西本線と武豊線のワンマン運転と兼任して運用すると思います。

  • @まま-j3w
    @まま-j3w 5 месяцев назад

    生まれ故郷だ😂

  • @動画投稿終了_しました
    @動画投稿終了_しました 5 месяцев назад +1

    海カキも?!

  • @コッコロママは俺のママ
    @コッコロママは俺のママ 5 месяцев назад

    国鉄東海。