新型クロスカブ110(JA60)と前モデルクロスカブ(JA45)との違いを説明!!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 弊社スタッフのフィッシング&アウトドア系チャンネルも是非ご登録お願いします!!
www.youtube.co...
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2022/4/14、スーパーカブ110とクロスカブ110がモデルチェンジされて新発売となりました。
ディスクブレーキが追加されたことを除けば、パッと見の外観上は同じように見えますが、細かな変更点などを比べてみたいと思います。
前回の動画、「新型スーパーカブ110(JA59)を、前モデル(JA45)と並べて比較!!」はコチラから
↓↓↓↓
• 新型スーパーカブ110(JA59)を、前モデ...
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ナナカンパニー ロゴ入りフラットバイザーキャップ販売中!!
store.shopping...
ナナカンパニー ロゴ入りシェラカップ販売中!!
store.shopping...
※ナナカンパニーブランドサイト
nanacompany.jp/
※ナナカンパニーオンラインストア
nanacompany.oc...
※ナナカンパニーYahoo!ショッピング店
store.shopping...
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
音楽:dova-syndrome様(dova-s.jp/)
とても親切丁寧な説明で、家が近くでしたら是非購入、お付き合いしたいです。人柄の良さが出ている動画、これからも見させていただきます。
マフラーはJA45とJA60で共通でしょうか?
お返事遅れました…。
JA45とJA60では、実際にモノを並べて見比べたことはありませんが、エンジンの形状や型式も、マフラーの部品番号も異なっておりますので、違うものであると考えられます。
@@nanacompany777 ありがとうございます
やはり各社のカスタムパーツを待った方が良さそうですね
ありがとうございました
ja45に乗ってます。リアタイヤの互換性はありますでしょうか? パンク修理のしやすさからホイール毎交換を考えています。
リアタイヤは同じIRCのGP-5ではありますが、チューブモデルとチューブレスモデルで分けられているため、ビード部などで違いがあるかもしれません。
JA45とJA60の間でホイールを交換したことはないので、こちらはお答えできずに申し訳ありません。
6月の初め頃、1週間前に原付バイク乗りたいなぁと思い、ネットで調べてたらクロスカブの新車が近々に発売されるのを見て即バイク屋に相談しました!
二輪免許とって110にしようかなと思ったけど納車が未定…。
自分は待てなくて50が8月には納車できるとの事なのでめちゃくちゃ楽しみです笑
納車が待ち遠しいですね!
乗る前も楽しみですが、乗ってからも楽しいですよ!👍
初コメです♪ 色んな方聞いているんですが 前回のクロスカブで付けていた ヨシムラマフラーのサイクロンは 取り付けは出来ないですよね?
エンジンが異なってるので、取り回しがどうなってくるのか。
後は政府認証の有無でしょうね…。
メーカーさんからの発表待ちかと思います
@@nanacompany777 さん
ありがとうございます
ドレンボルトは一般的な形の方がメンテナンスしやすいかなと思います。
今日(4/15)正式発表されたカブ110プロも気になりますね。
カブ110乗りですが、次買うならクロス(JA60)かプロ(JA61)で迷うなぁ。
メンテンナンス性で言えば、ドレンボルトがやはりやりやすいですね👍
カブプロも生産台数こそ少ないですが、一般向け需要は少ない可能性があるので、ある意味チャンスな車両かもしれません👍
ABS関連で増えた部品を頑張って収納した雰囲気がありますね。 フロントのカバーが開けやすくなっていたら良いのですがどうなんでしょうね。
今の所、外装周りの脱着などでの変更点は無さそうです。
そのうち、外装脱着動画もやりたいと思いますので、何か気付いたことがあれば動画にさせて頂きます👍
ナナカンさんの、クロスカブ用マフラーはこの新型にも取り付けできますか?
それとも新しく出してくださるでしょうか?
ありがとうございます。
JA44/45/45用のマフラーはこちらの新型には付きません。
新型対応のマフラーに関しては、出したいとは思っておりますが、現時点ではまだ確定した情報がお届けできないので、今しばらくお待ち頂けると幸いですm(__)m
どうぞよろしくお願いいたします!
失礼します。
新型クロスカブ購入を考えてるのですが、リアキャリアはJA45とサイズは違うものでしょうか?
JA44、JA45、そして今回のJA59とJA60で、キャリアサイズも取付位置なども全て同じでしたね!
弊社サイトでも販売しておりますが、純正流用で大型キャリアに交換とかも可能です👍
@@nanacompany777 おはようございます。
先日、注文しまして納車がいつになるか分かりませんが、カスタムの参考にさせていただきます。
返信ありがとうございました。
JA45の外装パーツを流用して黄色にしようと思ってるのですが、外装パーツの形状変更などはあってますでしょうか?
基本的に同じと思って問題ないかと思います!👍
ただ、サイドカバーの奥、電装品の配置が気になります。
ボディカバー(とでもいうのか)が付くようでしたらほぼ問題ないかと思いますが、手元にJA45車両、または外装が無くて試せていないんですよね…。
機会があれば、今後やってみたいと思います👍
JA60のマルチパーパスバーの取り付け手順動画ってあげて頂くことはできますか? この動画と関係なくて申し訳ないですm(__)m
やっぱりフレームはタイカブとは異なりますね!
自分はJA56に乗っていますが、JA56はバックボーンがW形状なんですよ( ;∀;)
パーツの互換性を期待していただけに個人的には残念・・・。
でも次買うならこの新型クロスカブかなぁ~!
なるほど!
実はタイモデルはしっかりと見たことが無いんですよね。
使えるパーツもあるかとは思いますが、限りはありそうですね💦
キャストホイールだとオフロードが苦しいかもですね。
クロスカブも街乗り専用になって
、オフロードしたい人はハンターカブを買ってとホンダの真意が見え隠れしますね。
私の乗るJA44は乗り心地が良いですよ!スポーク最高
色々と賛否分かれそうですね!
前モデルから良くなってる面もあれば、何故変えた?みたいな部分も。
キャストは何かあっても修正とかきかないですしね…。
今のJA44、これからも大事に乗ってあげてください👍