【こいつら戦い過ぎ!】ヴォル特化戦力ハリーがヴォルと戦った全ての戦いを徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 79

  • @mickeys7525
    @mickeys7525 Год назад +121

    赤ちゃんハリーがフガフガ言ってるだけで勝利からの、クィレル憑依状態のヴォル殿との戦いを「後頭部VS1年生ハリー」と言っているのに飲んでた氷結吹き出しました。

  • @クォーターメイン
    @クォーターメイン Год назад +66

    ハリーパパは一応素手で足止めしようとしてたから好き
    例え数秒でもリリーがハリーを庇うまでの時間は稼げたわけだし

  • @sarurun1985
    @sarurun1985 Год назад +69

    ハリーパパが油断しきってた話の時のフリー画像が悪意しかなくて好きです

  • @Awashi0622
    @Awashi0622 Год назад +45

    ヴォルデモート復活時に 正々堂々戦って死ぬんだという覚悟を決めて対峙したハリーの姿には泣けました。「行くぞ!」の一言がかっこよかった。

  • @hamabay3008
    @hamabay3008 Год назад +47

    映画しか見てないと解説もないからなんのこっちゃって感じだったけど、ハリポタマニアさんとハリポタジャンキーさんのおかげで色々理解できたわ

  • @ミネカラス
    @ミネカラス Год назад +5

    6:36 の空中全力疾走してくるヴォルのニコニコのイメージ動画笑いました

  • @tais6496
    @tais6496 Год назад +78

    ヴォルデモートは基本的にハリーには負けるか引き分けるかだけど、その原因はハリーが強いからじゃなくて、母親の護りと度重なる幸運なのが良いよな。
    おかげで負けるか引き分け続けていてもヴォルデモートは作中でダンブルドアと同じく最強であり続けるし、最後まであの世界の全人々にとって恐怖の対象であり続ける。
    だから読者も最後の決闘まで勝ち筋が見えなくてハラハラするし、ヴォルデモートに対して恐怖と絶望感を抱く。
    ハリポタのそういうところが好き。

    • @gurento
      @gurento Год назад +24

      主人公だから最強なんじゃなくて、単純に主人公がラスボス特攻なだけで特別強いわけじゃないのが最高。っての分かる。

    • @gurento
      @gurento Год назад +5

      @@voruchandaisuki だからこそ無理矢理感がなくなって、気持ちのいい作品になる。

    • @gurento
      @gurento Год назад

      @@voruchandaisuki お前死喰い人か、アバダケダブラ!死にさらせクズ!

  • @KAriga-u1p
    @KAriga-u1p Год назад +15

    ただでさえ分霊箱になってしまっていることによって結びつきが強いというのに、復活の時にハリーの血まで取り込んだことによって結びつきがさらに強くなり、決闘で杖がつながったことによってさらにさらに結びつきが強くなったのだろう。ハリーの杖はヴォルデモートキラー過ぎたね、

  • @ライトブラック-z3v
    @ライトブラック-z3v Год назад +41

    最近こいつをぼるぜもんとしか言えなくなってしまった。

    • @デーズィ
      @デーズィ Год назад +8

      エゴサに引っかからず安全ですね😂

  • @chii8240
    @chii8240 Год назад +15

    後頭部vsはマジで草

  • @森のくまさん-s2q
    @森のくまさん-s2q Год назад +8

    ちょっ‥、言葉!と突っ込みたくなる身も蓋もなさがいい(笑)!
    このチャンネル好きだわ〜

  • @y9u-c6s
    @y9u-c6s Год назад +10

    笑顔で走り寄って笑顔で去るヴォル

  • @ぼたん-h8y
    @ぼたん-h8y Год назад +5

    最後エクスペリアームスで倒すのカッコ良すぎて好き

  • @レイブン-b3f
    @レイブン-b3f Год назад +10

    ハリーは魔防、敏捷を中心にスキルポイントを振っている説w
    回避タンクw

  • @user-ku7cp2sy1h
    @user-ku7cp2sy1h Год назад +11

    後頭部呼びは悪意しか感じられん笑笑笑

  • @しょうた-p8w
    @しょうた-p8w Год назад +65

    ハリーの主人公補正に無理を感じないのがやっぱりすごいな

    • @Hagio2938
      @Hagio2938 Год назад +21

      主人公補正掛かってるのは間違いないけど、設定と展開がしっかりしてるからちゃんと納得できる理想的な主人公補正

    • @敗北-c5m
      @敗北-c5m Год назад +1

      でも隣にいるロンはその補正にブチギレでたけどね

  • @Tom.RIDDLE1231
    @Tom.RIDDLE1231 Год назад +31

    主人公補正かかってるってことを忘れんなよ小僧...

    • @Heyano_nushi
      @Heyano_nushi 11 месяцев назад +4

      5か月前の我が君...おいたわしや...

  • @feat.5872
    @feat.5872 Год назад +22

    ヴォルひねくれてるの分かってはいたもののここまで言語化できるのほんと天才

    • @Hagio2938
      @Hagio2938 Год назад +7

      「器が小さいというより、変な形の器」
      この言い回しが秀逸過ぎる

  • @numuranomoruorav8149
    @numuranomoruorav8149 6 месяцев назад +3

    直接対決の無かったアズカバンの囚人は、死人も出なくて平和だったなぁ
    (謎プリは直接対決は無かったけど代わりにダンブルドアという最大兵器を失った)

  • @hakata-zarame
    @hakata-zarame Год назад +4

    後頭部ホームステイの動画がすっごくじわっと来ます

  • @CD-nf3gf
    @CD-nf3gf 6 месяцев назад +2

    変な形の器www暫くツボってしまったwww

  • @デーズィ
    @デーズィ Год назад +5

    デスイーター鬼ごっこというパワーワードw
    神秘部の予言、ヴォルはポリジュース薬で魔法省の職員に変身して潜り込めばよかったのでは?

  • @user-homunculus
    @user-homunculus Год назад +3

    初っ端「死ぬほど戦ってる」が両者比喩じゃないの草

  • @安眠枕-q5m
    @安眠枕-q5m Год назад +11

    🙍は近親婚と愛の妙薬で歪過ぎる器だったのね…更に分霊箱により魂は不安定になって高い才能も分割して…
    対してハリーはリリーの大きな愛を入れられる器でダンブルドアの教育の賜物でどんどん実力を付けていって、思春期に絡まりながらも確りと成長して
    そんな二人が教育と成長の聖地である学校で決着ってのも🙍にとっては皮肉だね…

    • @森のくまさん-s2q
      @森のくまさん-s2q Год назад +2

      大好きなホグワーツで敗北して死ぬっていうのが皮肉。なんか、数少ない愛したものにとことん嫌われた気がして少しばかり不憫‥

  • @よに-u9m
    @よに-u9m Год назад +5

    ポンコツお辞儀ヴォル、もはや愛しいんよ

  • @minu3465
    @minu3465 Год назад +5

    ホント文字通り「死ぬほど」戦ってんな…いっそ「死ぬまで」っていうか……

  • @パンじぇら
    @パンじぇら Год назад +8

    ヴォルが赤ちゃんハリーを物理で殺そうとしてたら話が終わってたよな

  • @シャークロック鮫鰐
    @シャークロック鮫鰐 Год назад +8

    能力、組織、段取りとここまでやっても勝てないんだから、やっぱヴォルさん最初から無理やったんや…

  • @クォーターメイン
    @クォーターメイン Год назад +8

    神秘部の時点でアバダをハリーが喰らってたら流石にアウトだったかなぁ
    最後にアバダ受けても大丈夫だったのって、魂が中にあったのもそうだけど、ヴォルの杖がハリーに所有権があったニワトコだった事もあるだろうし

    • @sip87
      @sip87 Год назад +1

      死の秘宝を揃えてたことは関係ないん?

  • @tsutaya7464
    @tsutaya7464 Год назад +4

    リリーの愛の護りが強すぎる。ジェームズもせめてヴォル足止めするとかなんか見せ場あれば…。

  • @kurage_okino
    @kurage_okino Год назад +4

    ちょいちょい入る悪口が最高です😂

  • @maiwi_311
    @maiwi_311 Год назад +3

    クィレルの後頭部の再現最高w

  • @etoile682
    @etoile682 Год назад +3

    映画メインで見てたから描写ちょいちょい違うの再認識した

  • @tkrht8318
    @tkrht8318 Год назад +1

    幼少期から命狙われてんのに、メンタル狂わず逆に殺しにかかるハリー好き過ぎる クディル殺してんのに特に感情の起伏ないし

  • @rip-u4j
    @rip-u4j Год назад +4

    決闘だぁぁあ!お辞儀だぁぁあ!
    めっちゃうける😂お腹痛いww

  • @へい-f8u
    @へい-f8u Год назад +9

    ヴォルデモートはジョーカー的存在でハリーは♠️3やな。

  • @つげ-x8q
    @つげ-x8q 2 месяца назад +1

    死ぬほどというか、お互い数回死んでるの草

  • @yamato_
    @yamato_ Год назад +2

    冷静に考えるとバジリスクがうろついてる学校に寝泊まりしないといけないの怖すぎるな

  • @user-bigbigbig.D
    @user-bigbigbig.D 11 месяцев назад +1

    映画のラストバトルのヴォルの殴打シーンはなんか笑ってしまった

  • @Hanekazu
    @Hanekazu Год назад +5

    ここまで毎年死にかける学校生活トラウマになりそう

  • @umummumu2789
    @umummumu2789 Год назад +3

    そうか、三年生の時はvsヴォル無かったんだ!
    三年生のときは基本てきには
    vsディメンターしてたんか

  • @YOMIURI_MARU
    @YOMIURI_MARU Год назад +8

    相手をピキらせて弱体化させるハリー大好き✌

  • @おカンナ
    @おカンナ Год назад +2

    やっぱハリーすこ

  • @カツオハヤカワ
    @カツオハヤカワ Год назад +3

    4回とも運   リリーの守りが二回 妻ジネブラ助けて惚れさせた セドリックの零体の指示 ダンブルの妨害 弱体化からニワトコの忠誠

  • @絶起-x8h
    @絶起-x8h Год назад +1

    (ウィザーディングワールド内の)理屈がちゃんと主人公補正に通ってるんだなあ、、、

  • @mauromello9633
    @mauromello9633 Год назад +7

    佐藤ナレ、今回は吹き出しませんでしたね………風邪ですか?w

    • @mam2023mam
      @mam2023mam Год назад +4

      確かに!好きなのに😊

  • @ナナキ-v3b
    @ナナキ-v3b Год назад +2

    マジでこれ予言したトランストレローニこそある意味最強

  • @user-lt4rt6dd2l
    @user-lt4rt6dd2l Год назад +4

    ハリー負けた時点で物語終わるから勝ち続けてるん当たり前なんやけどさすがに最恐魔法使いヴォル様に勝ち続けてるのありえなくてわらう

  • @田中太郎-t4t6y
    @田中太郎-t4t6y Год назад +5

    主の声が好き♡

  • @こいい-w8r
    @こいい-w8r Год назад +1

    トムとの戦いでジニーが死んでトムが実体化してたらトムとヴォルが同時成立してたって事なのか?
    もしそうなってたら絶望的だな

  • @Zooh.Y.Gazknee
    @Zooh.Y.Gazknee 11 месяцев назад +2

    ハリーポッター 5勝1敗2分

  • @shintouwa
    @shintouwa Год назад +2

    これハリー成長しててロンの家とかやったらぶっ殺されてたんやろなぁ

  • @ショウ-f7u
    @ショウ-f7u Год назад +2

    ちょいちょい笑う🤣

  • @lilly799
    @lilly799 Год назад +2

    そういえばサラザール・スリザリンはなんで女子トイレなんかに秘密の部屋の入口を作ったんだ…?

    • @Mia-gz2jr
      @Mia-gz2jr Год назад +5

      元々サラザール・スリザリンが女子トイレを入り口にしたわけではなく、後の時代にホグワーツを改装したことで入り口の場所が女子トイレになってしまったんだったと思います!

  • @pkpk_51
    @pkpk_51 Год назад

    広々とした後頭部wwwww

  • @Ranunculus2
    @Ranunculus2 Год назад +3

    ハリー殺しをしようとしたせいで最終的に負けた説ある。ハリーになんもしなければ、ハリーもちょっと才能のあるモブ学生で終わってただろうし、ハリー自身が分霊箱になることもなかったのに。

    • @RyoGranger
      @RyoGranger Год назад +3

      俺もそうは思うんだが...
      例の予言の中身って「予言をヴォルデモートが知って、血眼になってハリーを殺そうとする未来」も含まれていたはずだからな。
      予言を無視すれば良かったというのはその通りなんだが、ヴォルデモートには絶対にそんなことできないっていう部分もあの予言は織り込み済みだったのよ。

    • @森のくまさん-s2q
      @森のくまさん-s2q Год назад

      スネイプ戦犯にして1番の功労者?

  • @C2H6-v6w
    @C2H6-v6w Год назад

    ハリーのヴォルキラーっぷりがヤバい!

  • @ayanosuke8
    @ayanosuke8 Год назад +1

    ヴォルさん情報戦全無視なんよなぁ。

  • @竹内彩夏-c7x
    @竹内彩夏-c7x Год назад

    またしても蒸し返されるスリザリン変態説
    暴露防止で移設された設定忘れてないですよね?😂

  • @楔みずき
    @楔みずき Год назад +2

    これ適当に煽っときゃ僕たちも勝てるんじゃね?てか予言ってただ近い未来にそうなるよって教えてくれるだけで対策とかアドバイス自体は教えてくれないのでは?

  • @浪速のダースベイダー
    @浪速のダースベイダー Год назад +1

    初戦グーパンしてたら
    勝ってたのになぁ!

  • @森のくまさん-s2q
    @森のくまさん-s2q Год назад +1

    魔法を使わずに、ナイフでサクッとやれば、ヴォル楽勝だったのでは‥?

  • @dayojoey3764
    @dayojoey3764 11 месяцев назад

    ヴォル、別に杖使わなくてもハリー殺せただろ

  • @ばんび-i1i
    @ばんび-i1i 10 месяцев назад

    7戦目はヴォル勝ってる気がする