How to draw "color" / by Japanese Illustrator Babinch-

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024

Комментарии • 27

  • @babinch-
    @babinch-  11 месяцев назад +155

    大丈夫だと思いますが、厳密性は欠いた説明です。くれぐれも光学専攻の人に強気で臨まないようにしましょう。

  • @user-oo7wh6xq6j
    @user-oo7wh6xq6j 11 месяцев назад +20

    イラスト描いてみたいなぁぐらいの気持ちしか持ってなくて、乗算も加算も名前しか知らなかったから知れておもろかった

  • @user-fb5ty9mb7p
    @user-fb5ty9mb7p 10 месяцев назад +24

    理論や理屈→イラストへの活かし方で説明してくれるのめちゃくちゃ分かりやすい……!

  • @ppptoi
    @ppptoi 4 месяца назад

    痒いところに手が届く講座でした
    とても参考になります
    ありがとうございます

  • @Pulcino-Minam1
    @Pulcino-Minam1 11 месяцев назад +18

    16:29 環境光は概念の存在だけ知っていて仕組みがわからなかったのですが、理解できました。
    有益な動画ありがとうございます。

  • @sqjmkyswpgfzv
    @sqjmkyswpgfzv 10 месяцев назад +6

    凄く勉強になりました…!
    今まで何となく他の人がこうやってるからこう描いとけ、的な感じで適当こいてたのですが、これからはちょっとでも頭で理解した上で描けるようになると思います!ありがとうございます

  • @user-cd9kt2rl9z
    @user-cd9kt2rl9z 11 месяцев назад +28

    背景を描くのが苦手なのは光を理解してなかったからなんだなって最近気づいて、この動画を見れて「そういうことか!」ってなれました。ありがとうございます!

  • @user-vq6zf9pc2z
    @user-vq6zf9pc2z 10 месяцев назад +5

    今までよくわからず使っていた加算・乗算の詳細がようやく理解できた気がします。ありがとうございます!

  • @user-nf5rp6lb7y
    @user-nf5rp6lb7y 11 месяцев назад +11

    個人的に今まで聞いたことがない、新しい見方で面白いですね!

  • @Tokino_
    @Tokino_ 11 месяцев назад +4

    乗算はRGBに対する3次色とその補色を掛け合わせる時にRGB値のどれかが中間にあるせいで正規化して掛け算する時に値が減らず現実のようにしっかり暗くならないんですよね
    なのであまり乗算を使う気になれないです

  • @user-of3wr5um1z
    @user-of3wr5um1z 10 месяцев назад +2

    初めて拝見しましたが喋る速度もゆっくりでわかりやすすぎました…
    たくさん参考にします😢🌱

  • @user-up8yt8ed6v
    @user-up8yt8ed6v 10 месяцев назад +2

    今までたくさんの光の説明聞いてきたけどこの動画が一番わかりやすいです!!

  • @user-je2bf5er3e
    @user-je2bf5er3e 7 месяцев назад

    ありがとうございます!地道に頑張ります😭

  • @user-fb8cv9oz3u
    @user-fb8cv9oz3u 10 месяцев назад +4

    こういう講座ずっと探してた

  • @user-qj2ho1uv1u
    @user-qj2ho1uv1u 11 месяцев назад +3

    めちゃくちゃわかりやすい!!

  • @user-sx1my8yu9d
    @user-sx1my8yu9d 10 месяцев назад +4

    色彩検定の問題で出てきたところだ

  • @randomokeke
    @randomokeke 10 месяцев назад +2

    めんどくさい場合はたいてい除算とオーバーレイでごまかしてます。

  • @user-jq9kn2zq5v
    @user-jq9kn2zq5v 11 месяцев назад +1

    面白いです!

  • @Alex-hs3dx
    @Alex-hs3dx 10 месяцев назад

    شكرا لتوفير الترجمة 🥹❤️

  • @Alex-hs3dx
    @Alex-hs3dx 10 месяцев назад

    شكرا على الشرح ❤تمت المتابعة

  • @user-ec6gr3bh3u
    @user-ec6gr3bh3u 10 месяцев назад

    よく分かってない状態で見様見真似してたけど分かった気がする…ありがてえ;;;;

  • @user-Muu_miin39
    @user-Muu_miin39 10 месяцев назад

    23:35 の配色と光・陰影の関係性がやや理解しづらかった為、ご質問させて頂きます。
    なぜ、パステルカラーイラストの白色の部分の陰が紫になるのですか?
    補色関係として塗られているのでしょうか?
    後、環境光でもっとも色を現せるのが【白色部分の紫の陰なのですか?】
    【髪の毛の青色陰】も環境光に照らされて陰ができるのでは…?っと思いました。
    何度も理解しようと繰り返して見ましたが難しく、質問させて頂きました。
    ご返答を頂くと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • @babinch-
      @babinch-  10 месяцев назад +3

      赤紫を環境光として使っている理由は、動画で説明しているとおり絵のテーマ性からです。
      光×固有色で目に見える色が決まるので(前半で説明)、固有色が有彩色の部分ではやや複雑な結果となります(不正確ながらも大まかなシミュレーションができるのが乗算)。
      一方で、固有色が無彩色、特に白色であれば光×固有色でそのまま光の色を返すので(光×固有色=光×1 のイメージ)、固有色が白色の部分を見れば光の色が一発で分かります。環境光は陰影の中でわかりやすいので、固有色が白色部分の、陰影部分が赤紫になっています。

  • @leirbag75
    @leirbag75 10 месяцев назад

    外に出て写真を撮ってRGB値を確認したら太陽光は真っ白って結果になったんだが、これやいかに。直接撮ってもそうだし、車の表面のハイライトを撮ってもそうだ

    • @babinch-
      @babinch-  10 месяцев назад +10

      良い気付きですね!時間帯にもよります!太陽光がすぐに地表に到達する正午あたりならほとんど白のままだし、日光が到達するまで沢山大気を通ってくる夕方なんかには青が沢山散乱されて黄色や橙に近い色になります。
      あとは、そもそも光量が大きすぎる(太陽のようにめちゃくちゃ眩しい)ものを写真に取ろうとすると数値化が上手くいかず全部RGBがMAXになってしまうと思います。この現象がいわゆる白飛びですね。そういったカメラで表現しきれない軽微な色の変化をどう描くかというのも絵の楽しい部分のひとつです!

    • @leirbag75
      @leirbag75 10 месяцев назад

      @@babinch- なるほど!詳しい説明をありがとうございます

  • @user-nd5ws8jj3y
    @user-nd5ws8jj3y 10 месяцев назад

    おも知ろい