Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ハイビームの配光は、思いっきり同感です。街灯の無いカーブでは、まさしく暗闇に突っ込んでいく感じになりますもんね😅750のスーパーテネレ(横に2灯)は、左右独立して上下左右の調整ができたのでのよかったです😢
ますえいじさん スーパーテネレ750とは素晴らしいバイクに乗られてたんですね!今見てもカッコ良いと思います👍T7の4眼はデザイン重視ですから多くは望めないですね😅やっぱり別途ライトを追加したい所です😊
初めまして、22白モデル乗ってます。同じOutbackMotortecのコンボバーとスキッドプレート使ってます。マフラーちょうどいい跳ね上げ角度で超うらやましいです。タンクキャップは同感ですね。他の作りに比べてここだけやたらチープな感じ。ドン付きはまぁ最初はそう感じるけど慣れちゃうと、ダートでリアをちょい流したいとか、グリップしたいとかアクセルワークでコントロールできるので問題ないです。ライトは、確かに照射範囲変な気はします。が夜は国道とか高速しか走らないと割り切ってるので。一番嫌なのはABSカットのスイッチですね。林道で不意にエンジン切ってまた走り出してから、「あ、ABS切れてない!」とかなると制動距離めっちゃ長くなってかなりビビります。せめて電源一瞬切ったくらいなら記憶しておいて欲しいところです。
Joe Mizunoさん アウトバックのクラッシュバー最高ですよね~💕僕もダートではドンつき全く気にならないです👍ABSは今のバイクは仕方ないですね 僕はCRFラリーの時はABSヒューズ抜いてBANしてました😅ちなみにテネレ24モデルはABSカットボタンが無いので22モデルよりさらに面倒です😭
ヘッドライト同感です阪奈の登りとかコーナー照らさなくて怖くなりますねアクセルは戻した時のガクン!が自分は苦手ですなぜかダートでは気になりませんが
どぐらまぐらさん ライトは他車種はもっと暗いのあるので贅沢な悩みかもしれませんwドンつきは僕もダートでは全く気にならないです👍
250ccのマフラーみたいですが、JMCAってその排気量のもので乗る上での対応と思ってましたが、どの排気量でも関係なく対応なんですね!
2025モデル発表になりましたね タンクキャップがヒンジ付きフラットになり、ライトの形状が変わり、電スロに変わるようで多くの人が同じように不満に感じていたのでしょうね
渡邊淳一さん 新型良いですね~ 2025年型は販売的に伸びるんじゃないですかね?一般的に考えたら電子制御満載の方が人気出ると思うので僕は電スロが嫌なので2024年モデルを7年は乗るつもりですwww
CFモトやKOVEといった中華メーカーに追い上げられてケツに火付いたんやろね、KOVEの800Xラリーとか性能じゃ完全にテレネの上位互換かつ安いっていう、次世代技術の自動変速持ってないスズキとカワサキはこのままじゃKTMと同じでそのうち経営危機に陥りそう....
ヘッドライトはハイビーム以前にロービームでもスポット照射すぎるしカウルマウントでタイトなコーナーじゃ進行方向照らしてくれないしで、街灯の無い峠道では暗闇にダイブな感じで恐怖しかありません。じゃあ、どうするか?で、夜は極力街灯の無い峠道は走らないという対策を。フォグランプとか電装系を外付けで増設するのもちょっと怖いのでw
bob708さん もっと暗い同じカテゴリーのバイクありますので贅沢な悩みと言い聞かせてますw暗い時間帯乗らなければ良いが最高の結論ですね😄
アクセルオフの時のショックは僕も気になりますね。ドンツキは、トラコンが付いてないからかな?
KKKさん 僕はまだ3500㎞しか走ってないので慣れてないだけでもっと走れば気にならなくなると思ってます👍
電スロじゃないからでしょう、あとスリッパークラッチがない、それと燃調薄い、R7用のアシスリクラッチ入れてインジェクションチューンすればかなり解消されるよ。
タンクキャップ同感です。ツライチがいいです。ライトの不満は当初からありました。ロービームは照射位置から車体手前が暗いのでタケガワのフォグランプを付けました。アクセルどんツキにはなれました。どんツキに関してはXR600はその比でなかったのでは…YZF-R7用スリッパークラッチを組んだらクラッチワーク、アクセルワークがかなり良くなりました。
d-flagさん フォグは付けてる人多いですね 僕もクラッシュバー付けたので欲しい所です😊ドンつきは慣れで対応できると思ってます600はオフロード(お山)専用だったのでほとんど気にしてなかったですがフロントスプロケとカウンターシャフトのガタがヤバかったです😅
書き忘れていたことがありました。車重増になってもセンタースタンドを付けておいた方がいいですよ。当初重量増加を回避したくてエマージェンシースタンドで何とかなるかと思っていたのですが、チェーン給油の時ホイールを回していたら車体がグラッときておっとっとーってなりました。パンク修理でホィール外している時に万一エマージェンシースタンドが外れたら、3人以上いなければどうしようもなくなってしまいそうで、取り付けることにしました。
@@d-flag-o1r さん センタースタンド欲しいです ただ欲しいものが多すぎて どうにもなりませんw
ドンツキ消すためにリヤブレーキ引きずるんですが、そのリヤブレーキもフニャっとしてるっていう・・・
ケニーロバーツさん リアブレーキで消す方法は思いつきませんでした😮僕もやってみます👍
ハイビームの配光は、思いっきり同感です。街灯の無いカーブでは、まさしく暗闇に突っ込んでいく感じになりますもんね😅
750のスーパーテネレ(横に2灯)は、左右独立して上下左右の調整ができたのでのよかったです😢
ますえいじさん スーパーテネレ750とは素晴らしいバイクに乗られてたんですね!今見てもカッコ良いと思います👍
T7の4眼はデザイン重視ですから多くは望めないですね😅
やっぱり別途ライトを追加したい所です😊
初めまして、22白モデル乗ってます。同じOutbackMotortecのコンボバーとスキッドプレート使ってます。
マフラーちょうどいい跳ね上げ角度で超うらやましいです。
タンクキャップは同感ですね。他の作りに比べてここだけやたらチープな感じ。
ドン付きはまぁ最初はそう感じるけど慣れちゃうと、ダートでリアをちょい流したいとか、グリップしたいとかアクセルワークでコントロールできるので問題ないです。
ライトは、確かに照射範囲変な気はします。が夜は国道とか高速しか走らないと割り切ってるので。
一番嫌なのはABSカットのスイッチですね。林道で不意にエンジン切ってまた走り出してから、「あ、ABS切れてない!」とかなると制動距離めっちゃ長くなってかなりビビります。
せめて電源一瞬切ったくらいなら記憶しておいて欲しいところです。
Joe Mizunoさん アウトバックのクラッシュバー最高ですよね~💕
僕もダートではドンつき全く気にならないです👍
ABSは今のバイクは仕方ないですね 僕はCRFラリーの時はABSヒューズ抜いてBANしてました😅
ちなみにテネレ24モデルはABSカットボタンが無いので22モデルよりさらに面倒です😭
ヘッドライト同感です
阪奈の登りとかコーナー照らさなくて怖くなりますね
アクセルは戻した時のガクン!が自分は苦手です
なぜかダートでは気になりませんが
どぐらまぐらさん ライトは他車種はもっと暗いのあるので贅沢な悩みかもしれませんw
ドンつきは僕もダートでは全く気にならないです👍
250ccのマフラーみたいですが、JMCAってその排気量のもので乗る上での対応と思ってましたが、どの排気量でも関係なく対応なんですね!
2025モデル発表になりましたね タンクキャップがヒンジ付きフラットになり、ライトの形状が変わり、電スロに変わるようで
多くの人が同じように不満に感じていたのでしょうね
渡邊淳一さん 新型良いですね~ 2025年型は販売的に伸びるんじゃないですかね?
一般的に考えたら電子制御満載の方が人気出ると思うので
僕は電スロが嫌なので2024年モデルを7年は乗るつもりですwww
CFモトやKOVEといった中華メーカーに追い上げられてケツに火付いたんやろね、KOVEの800Xラリーとか性能じゃ完全にテレネの上位互換かつ安いっていう、次世代技術の自動変速持ってないスズキとカワサキはこのままじゃKTMと同じでそのうち経営危機に陥りそう....
ヘッドライトはハイビーム以前にロービームでもスポット照射すぎるしカウルマウントでタイトなコーナーじゃ進行方向照らしてくれないしで、街灯の無い峠道では暗闇にダイブな感じで恐怖しかありません。
じゃあ、どうするか?で、夜は極力街灯の無い峠道は走らないという対策を。フォグランプとか電装系を外付けで増設するのもちょっと怖いのでw
bob708さん もっと暗い同じカテゴリーのバイクありますので贅沢な悩みと言い聞かせてますw
暗い時間帯乗らなければ良いが最高の結論ですね😄
アクセルオフの時のショックは僕も気になりますね。
ドンツキは、トラコンが付いてないからかな?
KKKさん 僕はまだ3500㎞しか走ってないので慣れてないだけでもっと走れば気にならなくなると思ってます👍
電スロじゃないからでしょう、あとスリッパークラッチがない、それと燃調薄い、R7用のアシスリクラッチ入れてインジェクションチューンすればかなり解消されるよ。
タンクキャップ同感です。
ツライチがいいです。
ライトの不満は当初からありました。ロービームは照射位置から車体手前が暗いのでタケガワのフォグランプを付けました。
アクセルどんツキにはなれました。どんツキに関してはXR600はその比でなかったのでは…
YZF-R7用スリッパークラッチを組んだらクラッチワーク、アクセルワークがかなり良くなりました。
d-flagさん フォグは付けてる人多いですね 僕もクラッシュバー付けたので欲しい所です😊
ドンつきは慣れで対応できると思ってます
600はオフロード(お山)専用だったのでほとんど気にしてなかったですがフロントスプロケとカウンターシャフトのガタがヤバかったです😅
書き忘れていたことがありました。
車重増になってもセンタースタンドを付けておいた方がいいですよ。
当初重量増加を回避したくてエマージェンシースタンドで何とかなるかと思っていたのですが、チェーン給油の時ホイールを回していたら車体がグラッときておっとっとーってなりました。
パンク修理でホィール外している時に万一エマージェンシースタンドが外れたら、3人以上いなければどうしようもなくなってしまいそうで、取り付けることにしました。
@@d-flag-o1r さん センタースタンド欲しいです ただ欲しいものが多すぎて どうにもなりませんw
ドンツキ消すためにリヤブレーキ引きずるんですが、そのリヤブレーキもフニャっとしてるっていう・・・
ケニーロバーツさん リアブレーキで消す方法は思いつきませんでした😮
僕もやってみます👍