【国内最大級】車線数日本一を誇る欠陥道路~箱堤交差点~信号機制御は歩行者にも優しくない【ゆっくり解説】国道4号線仙台バイパス

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 371

  • @ちばにゃん-j3c
    @ちばにゃん-j3c 3 года назад +138

    この交差点通ったことあります。仙台でこのくらいあるなら東京はもっと車線あると思ってました。

    • @KGR0000
      @KGR0000 3 года назад +36

      東京にそんな土地あるわけないべさ

    • @hoidonego
      @hoidonego 3 года назад +2

      @@KGR0000なるほど!

    • @tarssub9313
      @tarssub9313 3 года назад +15

      仙台は田舎で土地が有り余ってるからやろ

    • @joeymills7185
      @joeymills7185 3 года назад +2

      それなすぎる。東京の交差点小さくてびっくりしたw

    • @joeymills7185
      @joeymills7185 3 года назад +5

      @@tarssub9313 言い訳で草

  • @brzhiroki2787
    @brzhiroki2787 4 года назад +136

    シティーズスカイラインやるとどんなに車線数多くしても渋滞解消しないから、わかりやすい。

    • @hisamichibrothers6458
      @hisamichibrothers6458 2 года назад +1

      それな。
      CSERとかで仙台パイパス六丁目交差点を再現したら都市の物流がマジ死んだもん。

    • @hisamichibrothers6458
      @hisamichibrothers6458 2 года назад +1

      だいたい、TM:PEとかで右折分離式にしないと右折車の大群が直進車(対向車)に突っ込んで事故になるし。(シティーズの車は壊れないし、警察にも通報しないけどな)

  • @jp7vwv645
    @jp7vwv645 4 года назад +130

    仙台人は身近過ぎてでかいとは思わない。このチャンネルを見て初めて日本一だと知った。東京にはもっとデカイ交差点あると思ってた…
    仙台市は何かとケチ臭いんでね一応百万都市なのに…

    • @Kouga11480
      @Kouga11480 4 года назад +35

      東京都心部でこんなデカい交差点作ろうとしたらむしろ土地代のほうが馬鹿にならないから
      素直にアンダーパス化で側道だけを交差点にしたほうが安く済むと思う。

    • @jp7vwv645
      @jp7vwv645 4 года назад +11

      そもそも昔の国道4号線は仙台の町中を走っていて渋滞が絶えなかったからバイパスを作ったんですけどね…

    • @nakachan5451
      @nakachan5451 4 года назад +6

      しかも旧4号線は所々片側一車線の区間があったからね~朝と夕方は地獄だとおもうよ

    • @k0291
      @k0291 4 года назад +6

      日本一は箱堤ではなく、六丁の目交差点が正解だけどね。

    • @yassan7106
      @yassan7106 4 года назад +4

      国道4号線は国土交通省直轄なので、仙台市とは関係ありません。ただ、箱堤交差点は国土交通省の方で、立体交差の計画がありますよ。

  • @おさむ修-w5y
    @おさむ修-w5y 3 года назад +21

    20年以上前、北関東の田舎から東北の大学に入学して、仙台に行ったときに車線の多さにぶったまげた覚えがある

  • @carp778kt
    @carp778kt 4 года назад +3

    1:04
    地図見ると箱堤交差点より北側に道が少なくてスカスカなのがよくわかるなw
    あっ登録者2万人おめでとうございます!
    5000人超えた!とか思いながらしばらく観なかったら(スミマセン💦)増えててビックリしました!

  • @marurin_japan
    @marurin_japan 4 года назад +225

    宮城「え?東京の方が大きんじゃないの?」

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 4 года назад +10

      分かるわw

    • @なんかすごい人-g6p
      @なんかすごい人-g6p 4 года назад +32

      宮城「え?12車線とか普通かと思ってた。。。」

    • @ヒーラギ-z4l
      @ヒーラギ-z4l 4 года назад +16

      その分鉄道で補ってるからな。

    • @藤井敏之
      @藤井敏之 3 года назад +7

      自分も関東の方が大きいと思ってました。

    • @masatooikawa4223
      @masatooikawa4223 3 года назад +4

      仙台バイパスで立体交差点してるのは、利府街道を交差する山崎交差点とR4とR45が交差する苦竹インターくらいだろな。箱堤と六丁の目の交差点が立体交差したら渋滞は解消とまではいかないにしろ緩和は期待するでしょう。まぁ、マニアの人には名所がなくなることになるので残念かもしれません。(笑)箱堤の立体交差は現実味はありそうだけど、六丁の目はどうやるんだろ? あんな平らなところだから検討がつかない。トンネルにするねかなぁ・・?そもそも予算の方はどうなんだろうなぁ・・・。箱堤は渋滞のメッカだから改良してもらいたいわね。。ついでに排水機能も改善も工事やってもらいたいわ。何せそこ夏場の夕立なんかあったら道路が湖になるくらいの冠水になるからね。(国道側以外)

  • @mania3bb
    @mania3bb 4 года назад +29

    福島県いわき市の国道6号バイパスは、ほとんどの箇所が立体交差になっているので、非常に快適です。
    平均80km/hくらいで流れてますが、信号機がほぼなく、離合もランプなので安全です。
    面白いのは、バイパスのルート上に火葬場があるのですが、そこの出入口も立体交差になっています。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL 4 года назад +1

      いわき市も昔は勿来にある国道6号線と国道289号線の交差点はいわき勿来インターチェンジに直結する国道289号線のおかげで立体化される前は大渋滞にはまりましたが、今は立体化されて渋滞が緩和されました。

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 4 года назад +1

      現在のいわき市内の6号バイパスは鹿島町付近の平面交差点の下りが朝夕の通勤時間帯で渋滞を起こしますね。

    • @ふじもん-t4l
      @ふじもん-t4l 4 года назад +2

      福島は4号も6号もしっかりバイパスしてて快適。
      仙台と来たらもう…

    • @mania3bb
      @mania3bb 4 года назад +1

      @@utamaru3581a さん
      去年の8月に、平行して走っている鹿島街道(県道26号線)の土砂崩れが発生して、鹿島町付近の平面交差点付近にある、鹿島街道の一部区間の交通が一部制限されてしまい、朝夕の通勤時間帯に酷い渋滞が発生していました。
      最近、ようやく復旧工事が進んで、交通制限が解消されたので、土砂崩れ発生以前の状態に戻りました。

    • @utamaru3581a
      @utamaru3581a 4 года назад +1

      @@mania3bb あれがなくても元々朝夕の通勤時間帯は渋滞してましたけどね。

  • @takashi7286
    @takashi7286 4 года назад +23

    愛宕上杉と東二番町の交差点(元市立病院:現学院大工事中)から286の長町方面も交通量エグい。
    南北線河原町駅の交差点も複雑で渋滞必須だし、そこから286にいってる宮沢橋もパナいっすよ。

    • @Atsuatsu_Rice
      @Atsuatsu_Rice 3 года назад

      宮沢橋は信号が訳分からんことになってて余計に渋滞してるイメージ
      太白区から街中行くための道が286と市電通りしかまともなのないから渋滞はしょうがないのは分かるんだけどね笑

  • @kiethydoying8474
    @kiethydoying8474 4 года назад +37

    地元民ならもうわかっているでしょうがネタとして普段の渋滞の様子を撮影するなら、平日の朝7:00頃に泉区松森付近出発→そのまま若林区郡山付近まで撮影すれば混雑ぶりが分かりやすいかと思います😃

    • @nakan_ohito
      @nakan_ohito 4 года назад +4

      千代大橋こえる辺りからやばい気がしてます。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL 4 года назад +3

      郡山は太白区ですよ。

    • @kiethydoying8474
      @kiethydoying8474 4 года назад +1

      @@SA_TRAFFICS_CHANNEL あ、そうでした😅 訂正ありがとうございます😊

    • @ふじもん-t4l
      @ふじもん-t4l 4 года назад +6

      17時以降の六丁の目を中心とした上り下りも半端ない。
      途中腹下したらどうしようって不安になる。

  • @x2dedepon
    @x2dedepon 4 года назад +22

    8:29 ち↑が↑い↓ま↑すぅ→
    好き

  • @suzuki-yuu
    @suzuki-yuu 4 года назад +53

    箱堤交差点の総車線数は39車線(東西9車線、北11車線、南10車線)
    六丁目交差点は40車線(全方向10車線)
    これだけの交差点を平面交差で処理するのは仙台だけです。

    • @super-hijet2727
      @super-hijet2727 4 года назад +10

      新潟県は立体交差する立派な国道がありますが、宮城県は隣の山形県や秋田県と往来する道路も悪過ぎますね。宮城県から有力な国会議員が誕生しない(歴代首相いない)からでしょうか。昔の県知事や仙台市長は観光に力を入れていない感じもしました。

    • @しだっち
      @しだっち 4 года назад +2

      @@super-hijet2727
      紫竹山インターはその代表例ですね
      東西・南北方向を合わせて毎日約20万台の車が通行していますが、ラッシュ時を除けば上手く捌けてます

    • @super-hijet2727
      @super-hijet2727 4 года назад +3

      そのとおりです!わかってくれる方がいて嬉しいです。竹尾インターと桜木インターは朝夕渋滞しますけどね笑笑。仙台は七北田パイバスもひどいものです。

    • @しだっち
      @しだっち 4 года назад +5

      @@super-hijet2727
      地元の新潟を離れてから、新潟バイパスのありがたみを改めて感じています
      他の県だと、バイパスといっても数キロおきに信号があるのがほとんどなので

    • @super-hijet2727
      @super-hijet2727 4 года назад +2

      今は離れていらっしゃるのですね。紫竹山インターは改良工事中で、栗ノ木バイパスが立体化されて古町までノンストップでいけるようになります。すごいですね!

  • @souichiito7388
    @souichiito7388 4 года назад +34

    以前、仙台に住んでいましたが箱堤はまだマシな方だと思います。六丁の目の方が頻繁に事故があったと思います。

    • @hisamichibrothers6458
      @hisamichibrothers6458 2 года назад +2

      うん。
      だって、六丁目交差点は右折車分離式じゃないから。
      箱堤交差点は、右折車分離式だから。4:02 の信号機、右折矢印ついてないから。

  • @shapegameshine4673
    @shapegameshine4673 4 года назад +144

    父が毎日通っているのですが結構慣れないと道間違えるそうですww

    • @shinsuki
      @shinsuki 4 года назад +10

      それはまずい…

    • @tanuki3214
      @tanuki3214 3 года назад +2

      車線は多いが別に難しい道ではない

  • @hydrangea0617
    @hydrangea0617 4 года назад +75

    東京でも大阪でも名古屋でもなく、まさか仙台だとは…

    • @きつねうどん-i4b
      @きつねうどん-i4b 4 года назад +1

      全国一位は、名古屋市の某交差点。

    • @しゅーま-j9i
      @しゅーま-j9i 3 года назад

      なお一般道の交通量1位区間は新潟の模様
      今は保土ヶ谷バイパスに抜かれたんだっけ?

  • @reon1027
    @reon1027 4 года назад +32

    あと4年くらいしか見れないのか…生まれた時からずっと見てきたから寂しくなるな…

  • @sunwealth
    @sunwealth 4 года назад +58

    ネタになるか分かりませんが、宮城県の道路標識のほとんどが色褪せ放置状態なんですけれども、山形県ではほとんどの標識がきれいな状態で古い標識を見つけることが難しいくらいです。
    特に速度標識が劣化していると、速度違反の取り締まりの時ドライバーの主張で「標識が見づらい」という言い訳を通さなくてはならず減点できない場合があるくらいなので、宮城県では速度取り締まりが甘い傾向があるのではないでしょうか?

    • @Kikuryo77
      @Kikuryo77 4 года назад +1

      宮城は高速(80キロ区間)以外はそんなに速度取締していないイメージですね
      関係性はわかりませんが、宮城在住の私も見事に山形で捕まったことがあります笑

    • @ゆうばあ
      @ゆうばあ 3 года назад +1

      まず第1に資金不足が有りますね。県道市道は震災復興に予算が取られているので利用可能ですあれば後回しですね、そう思っています。(個人的に)街の中心部もそうですからね、国道は国の予算だと思いますが中々うまくはいってないですね

    • @sunwealth
      @sunwealth 3 года назад

      @@Kikuryo77 劣化した標識についての認識が県警によって異なるようで、宮城県では『見て分かれば良し!』ですが、山形県では『完璧でなければダメ!』という判断基準みたいです。

    • @sunwealth
      @sunwealth 3 года назад

      @@ゆうばあ 劣化した標識の対応が警察本部で異なっており、宮城県では『見て分かれば良し!』ですが、山形県では『完璧でなければダメ!』という判断基準みたいです。

  • @gg3pms224
    @gg3pms224 4 года назад +9

    ここと六丁の目は原付で二段階右折しようと思うと停止位置が分からなくなる

  • @ゴンタくん-z3w
    @ゴンタくん-z3w 4 года назад +8

    個人的には4号線を箱堤から南下して卸町交差点の右折がレベル高いと思います。航空写真で見ると停止線からの点線の誘導ラインがどう考えても曲がった先の目的の車線にいれる気がない!真夜中の交通量の少ない時に知らない人が走ったらあわや逆走になりかねない作りです。(説明下手ですみません。)
    ちなみに苦竹インターチェンジと六丁の目交差点の間の側道は逆走しても大丈夫という宮城県ローカルルールもあります。県外の人はびっくりするらしいです。パトカーも逆走します(笑)

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo 2 года назад

      卸町交差点右折して南下する車線も初心者逆走しそうだよ。

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure5200 4 года назад +3

    広島県のパイパスは国道54号線以外大抵全区間立体交差になっていますよ。

  • @hisamichibrothers6458
    @hisamichibrothers6458 2 года назад +3

    単刀直入に言うと、宮城県警はクソだから変な十字路つくるんだ。
    大規模な交差点をつくるのはいいけど、六丁目交差点とか信号サイクル変更してほしい。

  • @canm4419
    @canm4419 3 года назад +6

    この動画見てこの区間が全国的に見ても屈指の混雑区間だという事がわかって
    良かったです。
    とにかく自然渋滞になりやすいポイントが多いのでなるべくなら通りたくない区間ですが
    ここ以外に迂回路という事もないのでどうしても走りたくなければ上走るしかないと思ってます。

  • @スティーブンセガーレ-k9c
    @スティーブンセガーレ-k9c 3 года назад +6

    関東や関西はもっと道幅あるんだろうなと思ってた。
    見慣れた風景です😉

  • @harebareto
    @harebareto 4 года назад +27

    まあ、右折レーン3車線の時点で他ではなかなか真似できないような気もするのですが…

  • @RI-ln1nk
    @RI-ln1nk 4 года назад +3

    一番車線が多いのは六丁の目交差点なんだけどね・・・・。卸町のところで右折しようと考えているのであれば、この箱堤で曲がるのも一つ直進が進行になって左折がついた時点で右折レーンに分岐するところだったら右折に入るべき。そのまま直進のままだと、ほぼ赤になって右折矢印になるから右折して市街地に行きたければその方法も一つ。(わかりにくくてすまん)

  • @hisamichibrothers6458
    @hisamichibrothers6458 2 года назад +5

    2024年までに立体交差化は難しそう。

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
    @SA_TRAFFICS_CHANNEL 4 года назад +3

    仙台市のバイパス道路もいつになったら立体交差点にするつもりなんだね。
    特に箱堤、卸町、六丁目、鹿又の渋滞は非常に酷すぎます。
    国土交通省さん、仙台市さん、早く対処してください。

  • @isikuraider
    @isikuraider 4 года назад +15

    ここは夕方全く進まない…
    塚立体交差点になるんすね

  • @サーファローザ
    @サーファローザ 4 года назад +1

    懐かしい。
    交差点によって一番左側の車線が速く進む所と一番右の車線が速く進む所がある(上り)。 
    それが解ると運が良ければ渋滞脱出時間に差が出る。
    更に調子に乗り長町の大橋を右車線で真っ直ぐ進むとそのまま右折レーンになる。
    たまに勢い良く飛ばしていく車がいて左ウインカーを点滅させるが、仙台民は厳しいのである。

  • @さくーら-j2o
    @さくーら-j2o 4 года назад +13

    新潟はバイパス網がすごいと聞きますけどやっぱり仙台の方がすごいなぁ...(新潟民)

    • @栗過
      @栗過 3 года назад

      新潟市内の道路やバイパスは田中角栄さんのお陰でですね神様角栄さん

  • @T.T0_0
    @T.T0_0 4 года назад +6

    車で旅行した時何回も通ったけど、そんなすごいとこだったのか

  • @京急暴走
    @京急暴走 3 года назад +6

    苦竹から名取くらいまでずっと立体化してほしい。新潟のバイパスを見てみろ!

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo 2 года назад

      無理なら三陸道無料開放しろ

  • @kou1902
    @kou1902 3 года назад +8

    路上教習で初めて走ってたときは超怖かったけど、毎日通勤で走ってたら慣れてしまった。

    • @hisamichibrothers6458
      @hisamichibrothers6458 2 года назад +2

      確かに怖そう。
      路上教習であんなとこ通るんだー。

    • @ああ-m8q5q
      @ああ-m8q5q Год назад

      路上教習でここ通るのか〜笑
      自分は札幌で路上教習受けたけど、多くても片側3車線+右折レーン1車線とかだった気がする

  • @駒込駅に持っていかれた駒込ピ

    そういや大阪の御堂筋の淀屋橋交差点も8車線ですね。
    ここは南向き一方通行なので反対側は無いですけど。
    (①左折、②直進・左折、③~⑥直進、⑦直進・右折、⑧右折)

  • @あかは-p4e
    @あかは-p4e Год назад

    この動画の頃から変わり、現在工事に至っているので、新しくなったら楽しみです!

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +3

    8分60秒だとか、ミリオネアだとか、F1みたいな音だとか…ツッコミ所満載ww

  • @KPSLYR_NEVER_DIES
    @KPSLYR_NEVER_DIES 4 года назад +12

    俺宮城県民でこれらの交差点いつも通ってて特に難儀にも思わないけど、新潟の紫竹山交差点は泣きそうになったぞw

    • @massan1192
      @massan1192 4 года назад +1

      インターとジャンクションと交差点が一緒になってますからね。南北と東西の高架道路(バイパス)のジャンクションの北側だけが地上に面していて、そのすぐ北側に旧来からの交差点があるので、目的地に応じてインター、ジャンクション、交差点それぞれの使い方があります。料金所が無いためこの構造が可能になります。

  • @kero997s
    @kero997s 4 года назад +1

    旧市民だが卸町は覚えているが、、、箱堤は記憶にないなぁ。
    今は是正された「勾当台」交差点が懐かしい。

  • @yuzz7862
    @yuzz7862 4 года назад +1

    4号線は岩沼の6号線との合流地点もなかなか混みますね。

  • @Rin-fr7xy
    @Rin-fr7xy 3 года назад +2

    ドイツのアウトバーン(高速道路)ですら4~5車線
    凄い………

  • @kirara_johuny
    @kirara_johuny 4 года назад +1

    右上の時間が8:00.00になったとき
    一瞬8:60.00になってました

  • @慧音-y6b
    @慧音-y6b 4 года назад +3

    産業道路側から左折するとスピードが乗るので歩行者を跳ねる事故が多いです。

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 4 года назад +4

    凄い交差点ですね。

    • @shinsuki
      @shinsuki 4 года назад +2

      そうですね…

  • @gtosairisuta
    @gtosairisuta 4 года назад +1

    二度あることは三度あるという事で仙台拡幅は箱堤交差点の立体交差化事業を終える少し前に別の改良事業追加しそう()
    今回の立体交差化事業追加したのも山崎~鶴ヶ谷の拡幅終える前年だし、その山崎~鶴ヶ谷の拡幅事業開始したのも苦竹~山崎の拡幅終える前年だし

  • @ttettya
    @ttettya 4 года назад +27

    開かずの踏切のような歩行者信号だな。

  • @gatochu55
    @gatochu55 2 года назад

    地元だけど、仙台はマイカー保有率も高くて主要道路はどこも渋滞が酷い。
    一番の地獄は朝の通勤ラッシュに西道路のトンネルで事故ってる時。

  • @-dorahebi
    @-dorahebi 3 года назад

    箱堤交差点が1位でないとの事でしたが、日本損害保険協会には各都道府県の事故多発交差点の一覧があります。
    www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2019/04/index.html
    ワースト5に国道4号仙台パイパスからは、仙台バイパス六丁目交差点、仙台バイパス鹿又交差点が入っています。

  • @ims2019
    @ims2019 4 года назад +14

    無料版東部道路を作りたい仙台市。

  • @やませ-t2b
    @やませ-t2b 2 года назад

    4:14 ここの中央分離帯にお花あがってたんだよね、昔珍走団が凸って亡くなったって噂だけど。
    記憶薄いですが当時は歩行者二段階では無かった記憶。

  • @ミロナ
    @ミロナ 4 года назад +3

    これは結構慣れやすいですよ

  • @梅花ケロ子
    @梅花ケロ子 4 года назад +6

    自分的には平面より立体のほうがいいとおもうんですけどねえ。

  • @ネコのま
    @ネコのま 3 года назад +1

    まだ四差路の交差点だけマシかなぁ、初めて「綾瀬署 大谷田交番」の交差点通った時に、道どうなってんだよって思った
    六差路以上になるとウインカーも大変

  • @URA_Kita.
    @URA_Kita. 4 года назад +1

    4:31 一瞬8:60:00ってみえたような

  • @tr5803
    @tr5803 4 года назад +6

    地元ですが基本的にいつも混んでるしラジオでいつも流れますねw

  • @Nっち-v6i
    @Nっち-v6i 4 года назад +3

    福島方面から水族館に行くのに通った事あります。
    まさか、欠陥交差点だったとはw

  • @一条河川
    @一条河川 Год назад +1

    使ってると実際には複雑な道路じゃない
    基本直進三車線で、右折は第三者戦から右折レーンに入るだけ、左折は第一車線から左折レーンに入るだけ
    渋滞は四号線と仙台駅-仙台港の道路の交差だから交通量が多いから仕方がない、
    立体交差にすると右折左折が今よりも制限されて侵入待ちで後ろに渋滞が伸びるだけ
    3車線分の右折レーンに貯めた車を一気に吐き出すほうがマシだろ

  • @ユニコーン-p7t
    @ユニコーン-p7t 4 месяца назад

    昔は時間帯で走行車線や反対車線に切り替わるデンジャラスな道あって楽しかったんだけどね。
    その車線をかっ飛ばすのが爽快だった。

  • @satou-lk6gs
    @satou-lk6gs 4 года назад +1

    4:32 8分60秒

  • @きなこもち-n9g
    @きなこもち-n9g 4 года назад +2

    そろそろ改修工事するらしいです
    右折の方を立体にするらしいです

  • @ハトオル
    @ハトオル 4 года назад +5

    どっかで見覚えのある景色だと思ったら、加の有名な?箱堤交差点ではないか(驚)
    地元仙台でよぐ使ってだけんど、4号バイパスはザル過ぎて使えねーのっしゃ。
    宇都宮以南小山までの新4号バイパス見習って、主要な箇所は全立体化してほしい。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL 4 года назад

      他にも福島県福島市松川から大玉村のようなバイパスの交差点は高規格道路みたいにオーバークロスにするべきよ。

    • @dv99-j1b
      @dv99-j1b 4 года назад

      新4号は宇都宮から小山を通り越して古河まで立体交差だ❢

  • @shinmom8431
    @shinmom8431 4 года назад

    仙台の青葉区と若林区の境にある小学校に通ってたけどそこも片側7車線ありました。(荒町交差点です)いつも信号ギリギリでいつか事故起こりそう

  • @毛屋正一-k5w
    @毛屋正一-k5w 3 года назад

    山形県内在住ですがたまに仙台の4号線走りますが交差点のライン最初は、怖かった。

  • @Luck-rame
    @Luck-rame 3 года назад +6

    原付で走ってて死ぬかとおもた…

  • @たにぐち-g2h
    @たにぐち-g2h 4 года назад +2

    同規模の六丁の目交差点はまだまだ健在ですがな

  • @elt1011
    @elt1011 4 года назад +3

    以前ここら辺で働いてた時はめしのはんだやによく通ってたな…
    今は遠く離れて東京の町田在住だけど首都圏にもめしのはんだや欲しいw

    • @おかやん-t2c
      @おかやん-t2c 4 года назад

      ご飯あんなに多くなくていい。

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 4 года назад

      埼玉や千葉にはあるけど、
      昔、都区内にも有ったんですけどね?

    • @elt1011
      @elt1011 4 года назад

      @@ガーラセレガ
      品川辺りにあったよって知り合いのドライバーさんからは聞いたな

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 4 года назад

      @@elt1011 私は、熊野町のドンキホーテに入ってたの知ってます。

  • @Yajii2
    @Yajii2 4 года назад +14

    やっば多すぎんだろ

    • @shinsuki
      @shinsuki 4 года назад

      (*-ω-)ウンウン

  • @藤井敏之
    @藤井敏之 3 года назад

    横断歩道の所は、何年か前まで待ち時間無しで行けました。

  • @yukinko_ndanda-zunda
    @yukinko_ndanda-zunda Год назад +1

    先日立体化のための橋桁が設置されたね
    来年には立体化完成予定
    てか、昔よりは渋滞しなくなった方だけどね

  • @佐藤忠-p8j
    @佐藤忠-p8j 3 года назад

    ここは良く自転車で通るけど、横断歩道を渡るのがとても怖いですー!左右良く見て渡ってますー!とにかく車が多いので雰囲気だけで怖いですー!安全運転でお願いします!

  • @もっちり-n6h
    @もっちり-n6h 3 года назад +1

    家の近くの押しボタン信号が制御機壊れていて10くらい待ちます

  • @umakara55
    @umakara55 4 года назад +1

    地方のでかい交差点って横断歩道の塗装が薄れてよく見えなかったりするけど、そもそも歩行者が少ないから誰も気にしてない

  • @ikuoagatsuma2702
    @ikuoagatsuma2702 4 года назад +2

    仙台マナーがあって知っとる人は交差点を曲がる随分前に車線変更を済ませておく、
    空いている車線ばかり走って割り込みする奴は極端に嫌われる。
    どこにもDNQはいるけど?

  • @joint-mr2
    @joint-mr2 4 года назад

    4号バイパス横の側道って一方通行?

  • @ケンちゃん-y1y
    @ケンちゃん-y1y 3 года назад

    名古屋の名駅の交差点 右折と対向車の左折が 同時に矢印が出る。
    慣れないと 思わず急ブレーキ。
    あと 名駅裏側も歩行者が多過ぎて 2~3台しか青の間に左折出来ない 信号無視多発。 それを狙って 駅前ロータリーで いつも パトが張ってる。

  • @SATOMEGULI
    @SATOMEGULI 4 года назад +21

    あそこを新潟のバイパスみたいにしてほしいね

    • @鈴木ヨシユキ-y7r
      @鈴木ヨシユキ-y7r 4 года назад +3

      本当にそう思います。新潟市民がうらやましい

    • @baka4755
      @baka4755 4 года назад +3

      田中角栄の力

    • @shinmyokai
      @shinmyokai 4 года назад +1

      新潟市のバイパスは角栄じゃなくて他の政治家だから……(政治家には変わりないが)

    • @acchi7984
      @acchi7984 4 года назад

      もしくは『新4号バイパス』のようにしてほしい。

  • @相澤利雄
    @相澤利雄 3 года назад

    東京の明治通り
    とか、環七を見て広いなーと感じたりしたが仙台の道路を思いだし、仙台の道路の片側分しかないんだなーと思ったりしたことがたびたびありました。

  • @kunietanaka1390
    @kunietanaka1390 3 года назад

    踏切とかも立体にすると、今度は冬坂上がれなくて渋滞

  • @king-vg8hv
    @king-vg8hv 3 года назад +2

    箱堤といえば仙台のソールフード店半田屋

  • @あっぺとっぺ-g1q
    @あっぺとっぺ-g1q 4 года назад +3

    今度片側2車線で立体交差になるみたいなんでスムーズになるかな?

    • @正弘-k9i
      @正弘-k9i 4 года назад

      残念ですがなりませんね、他の人も書いてますが、
      新潟、山形、いわき、八戸みたいに作らないと
      ダメです

  • @山田一夫-f1x
    @山田一夫-f1x 3 года назад +1

    流れは最悪、名取市側で絞り込みがあるのとそこから二キロほど4号線の信号感覚が短いのが原因、仙台の道路事情を知ってないと夕方泉から名取に抜けるまで三時間はザラ4号線はしる運ちゃんなら迂回するわね。

  • @みけダン
    @みけダン 4 года назад

    あそこってそんなにスゴい交差点だったんだ。身近過ぎて何も疑問に思わなかった。

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 4 месяца назад

    車線が多いとは思ってましたが、車線数日本一なの知らなかったです。
    事故が多い場所として、仙台人や宮城県人なら知っていると思います。
    昭和年代から平成、平成から今、信号が変わって行ったのは、ここ暫く通っていないので知りませんでした。
    ニュースで立体交差化したとか、するとかをみましたが、2024年8月25日現在、どうなっているのか分からないです。

  • @AMAHIRU_ZUKI
    @AMAHIRU_ZUKI 4 года назад +30

    せめて歩道橋欲しいね(´・ω・`)
    行ってみたいな〜

    • @carp778kt
      @carp778kt 4 года назад +7

      でも立体交差化すること考えると造れないですね。

    • @ガーラセレガ
      @ガーラセレガ 4 года назад +3

      歩行者は地下道でしょうね?
      4号だと4.5m以上の地上高でしょうね?
      4.2mと補修時に足場付けるから?

  • @e-sound2316
    @e-sound2316 3 года назад

    なんか既視感があるなと思ったら…この近くのホンダ扇町店に行くために右折したんだった…
    当時たまたま別用事で仙台にいた栃木県民から見ても初見で何これ!?だったわ…

  • @河野野郎
    @河野野郎 4 года назад +7

    そもそも仙台って矢印3方向付いてる信号がすくなすぎると思う

    • @singou
      @singou  4 года назад +3

      仙台は3方向矢印を設置しても廃止する例が複数あるので、完全に矢印制御の信号機を設置することを渋っていますね。
      通常、市街地では3方向矢印制御が多いはずですが仙台市街は3方向矢印が皆無に等しいですからね(一応仙台駅前に3方向矢印あるけど今は右矢印しか点かないし)

    • @nyouri
      @nyouri 4 года назад

      @like TKG は?どした?

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 4 года назад

      @like TKG えぇ…(困惑)

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 4 года назад

      @like TKG どう言う根拠があってそう言えるの?根拠を言って?別にキレてる訳じゃ無いからさ

    • @SATOMEGULI
      @SATOMEGULI 4 года назад

      @like TKG えぇ…(^^;)

  • @中将-g9b
    @中将-g9b 3 года назад +1

    この交差点普通に通ってだけど、実際通ってみると、そんなデカい感じしないんだよな。

  • @相澤利雄
    @相澤利雄 3 года назад

    20年前仙台から東京に来た時、やたらと道路が狭く感じていました。この動画を見て仙台は道路が広かったんだと思う今日この頃です、もちろん東京は片側三車線道路はいつぱいありますが……

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo 2 года назад +1

      広いのは首都高だけなの?

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 4 года назад +1

    今関西に住んでるが宮城に住んでいた時あまりにも気にしなかったな

  • @こめ-y4l
    @こめ-y4l 3 года назад

    8車線もあるのにラッシュ時は激混み…。

  • @クロミあゆみん
    @クロミあゆみん 4 года назад

    下道で、ハマまで帰る時に使いますが、直進しか使わないから気づかなかった。

  • @awrote2336
    @awrote2336 3 года назад

    車の立体交差化は長い話になりそうだけど、歩行者や自転車はさっさと地下潜らせるでもして除外した方が良さそうですね

  • @ae1105afe1
    @ae1105afe1 4 года назад

    そもそもの原因は震災以来仙台の人口が爆発的に増えてしまった事だと思います。仙台市って変な所でコスト減づるから後々の修正で余計にコスト掛かってしまう所があります。例えば仙台駅からヨドバシ行く道とか。エスカレーターで降りて、また登るってどういうこと?直通にしてしまえばコスト掛からなかったはずです。

  • @かき-r2u
    @かき-r2u 3 года назад

    箱堤は立体交差するみたいですね

  • @funiverse2148
    @funiverse2148 3 года назад

    自動車学校路上1,2日目には通らされます。

  • @tfkco
    @tfkco 4 года назад

    バブルの頃はABSやVSCも無い車で深夜100㌔超でここを走り抜けてたんですよ?
    オヤジのセカンドカー(30馬力のミラ四駆)で90㌔左車線走行の初心者マーク(俺)、ガンガン煽られましたからw
    80ランクル右直事故で右前輪もげて吹っ飛んでいくの目撃したりねw
    ちなみにそのランクルは右前輪もげたまま逃げていこうと蛇行しながら消えていきましたがw

  • @Musashino_JM22
    @Musashino_JM22 4 года назад +2

    意外にも4号で草
    近所に通ってるのでちょっと嬉しかったです←

  • @kakeruray8952
    @kakeruray8952 3 года назад +1

    ここも渋滞するけど
    この先の遠見塚の渋滞もどうにかしないと…
    あの辺り一帯 渋滞スポット多すぎんよ

  • @おひつじ-h9d
    @おひつじ-h9d 3 года назад

    右折レーンも3つあったりして怖い怖い
    同時に右折する隣の車が変に内に入ってきたりしてぶつかりそうになって怖い怖い

  • @pochamarumi-yuya
    @pochamarumi-yuya 4 года назад +7

    真冬に大雪で東北道が通行止めになると、カオスです
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • @User_withmy6453
    @User_withmy6453 4 года назад

    群馬の中尾町鳥羽交差点も7車線ありますよ。

  • @yoshiso8414
    @yoshiso8414 4 года назад +5

    御堂筋(梅新南~淀屋橋)の8車線とはまた違って、
    対面での、片側8車線は道幅広すぎ笑