Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ワタクシも今日2つ買いました😁カタチが好みです😁
おぉ!いいですね!形は僕もセリアの方が好みですねー!^ ^
@@japan1366 今日使いましたが、、動きはDAISOの方が上かも、、、😅
お疲れ様です😊✋私もさっそく買って来ました。😉👌🎵
お疲れさまです!^ ^早速買いましたか!話題ですね!!
@@japan1366 100円でこのクオリティならかなり良いですよね😊👌🎵
これ明日買ってこよ自分はブレード付けて ホログラムシール貼ってオリジナルルアー作ってみます
いいですねー!!カラーリング・シール等々でカスタムすれば、かなりよくなりそうですね!^ ^
最近ダイソーデラクー出てて最高
あぁー!スピンテールジグでしたっけ?100均クオリティすごいですよねw
度々失礼します。ポイント全店にてアンチロッド予約受付中らしいですよー
ありがとうございます!僕もチェック済みですが、予算ないプラス値上がりで見送りですかね😭
ダウスイ投げるのにナイロンとフロロどちらがいいと思いますか?どちらともなんポンドくらいがいいでしょうか?
ダウスイ180でしょうか?220でしょうか?ナイロン・フロロでアクションの特性が伸度と浮力で変わるので、どちらかという部分では使う状況で分けますね!僕はフロロの16lb〜20lb・220なら25lbくらいでいきますね!^ ^
お疲れ様です。RAIDアンチロッド、釣具ポイントでの4月中入荷。値段もかなりあがあってます…涙
みたいですね!!値上げもこちらで教えていただきました😭早めに買っておけばよかったです😭
めちゃ釣れそーですな見かけたら買いですね
普通に釣れると思います!品薄になる場所もあるので、見つけたらついでに買えますね!^ ^
自分も今日見つけてソッコーで5個購入しました😊
5個!!すごい量!個数制限とかもないので買えますね!^ ^
ルアーの動きにシビアなバスより、カラーにシビアな管釣りのトラウトに使いたいです。理由は100円なら自由に色塗れるから。ヤスリで色塗りたい所を擦って色をのせたらいけそうですね。バスでもクラフトを楽しみたい層には良い練習素材かと思います。
なるほど!やはりカラーリングできるっていうのはかなりメリットとして大きいですね!僕もやってみたくなりました!^ ^
セリアかぁー明日みにいってきますフフフ(´^∀^`)フフフ…
セリアでーす!地域によってはないとこもあるみたいですが😅
@@japan1366 (´ー`*)ウンウン朝マズメ終わったら探しに行ってきます(ΦωΦ)フフフ…
最近釣り業界に激震が走ってますよね😓
ダイソーと形は変わらない印象。セリアのスピニングリールカバーとベイトリールカバーいい感じなんで買ってみて下さい。
他のアイテムも豊富なのが、ありがたいですねー!ダイソーと双璧をなしてますw
ダイソーはダブルフックですね
そうですねー!これもダブルだともう少し扱いやすいかなと思いましたね!😅
@@japan1366 返信ありがとうございます😊自分はあまりメタルバイブ使わないので、これをダブルフックに変えてつかってみようかな🥸
知らなかった…売ってんの
セリアが打倒ダイソーで動いてますねw
私も沢山持ってます🤣絶対釣れるやつですね🎣
さすがお早い!!カスタムして使いたいですねー!^ ^
初めまして、セリアのメタルバイブはアクションが控えめで大きさも小さめなので自分も好きでよく使ってます、まっすぐ泳がないのが難点ですが(^^;)
あー確かに!まっすぐは泳がないですね💦リフト&フォールの時も同じくでした😅
もしかしたら、このメタルバイブは、メタバマで使用したら化けるんじゃいかな⁉️🤔スナップは小さくした方が良いとは思うね😙
あー!なるほど!その用途で使うのは全然ありですね!フックの本数も多いので!^ ^
ダイソーとあまり変わらない印象です。セリアのスピニングリールカバーとベイトリールカバーは安くていいですよ。
スピニングリールカバーと、ベイトリールカバーいいですね!今度買ってみます!^ ^
顔面とかはOVERRIDEとちょっと似てるかな?って思いましたwどうでもいいですが今日、DRIVEビーバーのアームが千切れたやつで80センチの錦鯉釣りましたw
確かにそうですねー!目が違うどう印象も違いますが僕も近いと思いました!^ ^ドラビで80cmの錦鯉ww逆に釣れないやつw
セリアのメタルバイブはフックがトレブルなんですね…🤔メタルバイブによくあるダブルフックでは無いのが何故なのだろう?とは思いますね。
そうですねー!そこをダブルにするだけでも良さそうですね!😊ただ巻きで使う際には、トレブルの方がフッキング性能高いっていうのがあるかな?と思いますね😅
リフト&フォールは…あんまりですね。w百均グッズはとても助かってますが、ルアーを量販すると回収努力しない人が増えそうなんで… 微妙…(T_T)
セッティング変えればまた変わるかもですが😅確かにその点はありますね!💦💦できる限り回収は努力したいとこですね💦
え!あのもう1つの鉄板バイブと違う笑
もう一つ?!ありましたっけ?w
これダブルフック推奨っぽいですね。フォルムと7gというバス向きのメタルでこれは良さそう!マジック等で自分の好みのカラーリングにしたりもできるので結構そう言う利点もあったりするいいルアーかもしれませんね♪
リングとスナップがなかなかのものがついてましたねwダブルフックで、塗装して使うのはちょっと楽しみですねー!!😊
いち?
イチコメーー!^ ^
ワタクシも今日2つ買いました😁カタチが好みです😁
おぉ!いいですね!
形は僕もセリアの方が好みですねー!^ ^
@@japan1366 今日使いましたが、、動きはDAISOの方が上かも、、、😅
お疲れ様です😊✋私もさっそく買って来ました。😉👌🎵
お疲れさまです!^ ^
早速買いましたか!話題ですね!!
@@japan1366 100円でこのクオリティならかなり良いですよね😊👌🎵
これ明日買ってこよ
自分はブレード付けて ホログラムシール貼ってオリジナルルアー作ってみます
いいですねー!!カラーリング・シール等々でカスタムすれば、かなりよくなりそうですね!^ ^
最近ダイソーデラクー出てて最高
あぁー!スピンテールジグでしたっけ?
100均クオリティすごいですよねw
度々失礼します。ポイント全店にてアンチロッド予約受付中らしいですよー
ありがとうございます!
僕もチェック済みですが、予算ないプラス値上がりで見送りですかね😭
ダウスイ投げるのにナイロンとフロロどちらがいいと思いますか?
どちらともなんポンドくらいがいいでしょうか?
ダウスイ180でしょうか?220でしょうか?
ナイロン・フロロでアクションの特性が伸度と浮力で変わるので、どちらかという部分では使う状況で分けますね!
僕はフロロの16lb〜20lb・220なら25lbくらいでいきますね!^ ^
お疲れ様です。RAIDアンチロッド、釣具ポイントでの4月中入荷。値段もかなりあがあってます…涙
みたいですね!!
値上げもこちらで教えていただきました😭
早めに買っておけばよかったです😭
めちゃ釣れそーですな
見かけたら買いですね
普通に釣れると思います!
品薄になる場所もあるので、見つけたらついでに買えますね!^ ^
自分も今日見つけて
ソッコーで5個購入しました😊
5個!!すごい量!
個数制限とかもないので買えますね!^ ^
ルアーの動きにシビアなバスより、カラーにシビアな管釣りのトラウトに使いたいです。理由は100円なら自由に色塗れるから。ヤスリで色塗りたい所を擦って色をのせたらいけそうですね。バスでもクラフトを楽しみたい層には良い練習素材かと思います。
なるほど!やはりカラーリングできるっていうのはかなりメリットとして大きいですね!
僕もやってみたくなりました!^ ^
セリアかぁー
明日みにいってきます
フフフ(´^∀^`)フフフ…
セリアでーす!
地域によってはないとこもあるみたいですが😅
@@japan1366
(´ー`*)ウンウン
朝マズメ終わったら探しに行ってきます
(ΦωΦ)フフフ…
最近釣り業界に激震が走ってますよね😓
ダイソーと形は変わらない印象。
セリアのスピニングリールカバーとベイトリールカバーいい感じなんで買ってみて下さい。
他のアイテムも豊富なのが、ありがたいですねー!
ダイソーと双璧をなしてますw
ダイソーはダブルフックですね
そうですねー!これもダブルだともう少し扱いやすいかなと思いましたね!😅
@@japan1366
返信ありがとうございます😊
自分はあまりメタルバイブ使わないので、これをダブルフックに変えてつかってみようかな🥸
知らなかった…売ってんの
セリアが打倒ダイソーで動いてますねw
私も沢山持ってます🤣
絶対釣れるやつですね🎣
さすがお早い!!
カスタムして使いたいですねー!^ ^
初めまして、セリアのメタルバイブはアクションが控えめで大きさも小さめなので自分も好きでよく使ってます、まっすぐ泳がないのが難点ですが(^^;)
あー確かに!まっすぐは泳がないですね💦
リフト&フォールの時も同じくでした😅
もしかしたら、このメタルバイブは、メタバマで使用したら化けるんじゃいかな⁉️🤔
スナップは小さくした方が良いとは思うね😙
あー!なるほど!その用途で使うのは全然ありですね!
フックの本数も多いので!^ ^
ダイソーとあまり変わらない印象です。
セリアのスピニングリールカバーとベイトリールカバーは安くていいですよ。
スピニングリールカバーと、ベイトリールカバーいいですね!
今度買ってみます!^ ^
顔面とかはOVERRIDEとちょっと似てるかな?って思いましたw
どうでもいいですが今日、DRIVEビーバーのアームが千切れたやつで80センチの錦鯉釣りましたw
確かにそうですねー!
目が違うどう印象も違いますが僕も近いと思いました!^ ^
ドラビで80cmの錦鯉ww
逆に釣れないやつw
セリアのメタルバイブはフックがトレブルなんですね…🤔
メタルバイブによくあるダブルフックでは無いのが何故なのだろう?とは思いますね。
そうですねー!
そこをダブルにするだけでも良さそうですね!😊
ただ巻きで使う際には、トレブルの方がフッキング性能高いっていうのがあるかな?と思いますね😅
リフト&フォールは…あんまりですね。w
百均グッズはとても助かってますが、ルアーを量販すると回収努力しない人が増えそうなんで… 微妙…(T_T)
セッティング変えればまた変わるかもですが😅
確かにその点はありますね!💦💦
できる限り回収は努力したいとこですね💦
え!あのもう1つの鉄板バイブと違う笑
もう一つ?!ありましたっけ?w
これダブルフック推奨っぽいですね。
フォルムと7gというバス向きのメタルでこれは良さそう!
マジック等で自分の好みのカラーリングにしたりもできるので結構そう言う利点もあったりするいいルアーかもしれませんね♪
リングとスナップがなかなかのものがついてましたねw
ダブルフックで、塗装して使うのはちょっと楽しみですねー!!😊
いち?
イチコメーー!^ ^