470馬力を発揮するV6ツインターボを搭載した激速プレミアムセダン!2016年型 キャデラック ATS-V

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • アメ車ワールドの登録ショップに行って、お店のスタッフさんが「一番良い」とか「凄い」とか「コスパが高い」とか、etc。「これは買う価値がある!」と思った車両を紹介していただく「アメ車のプロが選ぶこの1台」。
    今回紹介していただいたのは、わずか3年のみ正規輸入されたキャデラック随一の俊足セダン「ATS-V」です。
    ↓車両の詳細は下記の通り。
    2016年型 キャデラック ATS-V スペックB
    ・車両本体価格:568万8000円(総支払額:578万5000円)
    ・走行距離:4万878km
    ・排気量:3.6リッター V6 ツインターボ(LF4)
    ・ミッション:シフトパドル付8速AT
    ・駆動方式:2WD(FR)
    ・ボデイカラー:ファントムグレーメタリック
    ・内装:レザー/スエード
    ・その他:ローダウンサス、クラッセン19インチ鍛造アルミホイール、※純正サス&純正ホイールあり
    ・正規輸入車
    ・保証あり
    ↓ATS-Vの基礎知識を少々
    キャデラックATSは、キャデラックが2012年から2019年まで販売したコンパクトエグゼクティブカー(Dセグメント)で、日本では2013年から2018年まで正規輸入されました。ちなみに、ATSという名称は「アルファツーリングセダン」の頭文字をとったものです。
    ATS-Vは、2016年から2018年まで正規輸入された、ATSコンパクトエグゼクティブセダンおよびクーペの高性能版です。
    ATS-Vは、その性能はもちろん、日本でのメーカー希望価格が990万円〜と、通常のATSの倍以上という高額だったため、新車販売台数が少なく、中古車マーケットではかなりの希少車となっています。
    メルセデスAMG C63やBMW M3&M4(クーペ)に対抗するために設計されたATS-Vは、第3世代のマグネティックライドコントロールとパフォーマンス・トラクション・マネジメント、さらにはサーキット走行でのパフォーマンスに耐久性と性能を提供するために開発されたブレンボの高性能ブレーキシステムを搭載。0〜60マイルまでの加速は3.9秒、最高速度は189mph(304km/h)。見た目も中身の、1000万円前後の価格も納得の内容となっていました。
    ◾️取材協力
    ・BUBU横浜
    住所:神奈川県横浜市緑区霧が丘5-1-5
    TEL:045-923-0077
    営業時間:午前10:00​​~午後7:00​​
    定休日:毎週火曜日
    www.bubu.co.jp/...
    ・BUBU光岡自動車
    www.bubu.co.jp
    ◾️撮影&編集:田中享
    ◾️アメ車ワールド
    ・ホームページ/amesha-world.com
    ・Facebook/ / ameshaworld.official
    ・Instagram/ / amesha_world
    ・Twitter/ / amesha_world
    #アメ車
    #CadillacATS
    #キャデラックATS-V
    #セダプレミアムセダン
    #BUBU横浜
    #中古車

Комментарии • 12

  • @7ライナー
    @7ライナー Месяц назад +15

    私はCTS-Vに乗ってます😊6,2リッターV8にスーパーチャージャーが搭載されたモンスター級のスペック持ってます。スペックBになり、新車販売価格は1470万円。もちろん中古車で購入。それでも800万円しましたね。希少性あるこの車。他の人と絶対被らない車。私は静岡に住んでますが、知り合いは関東地方にATSに乗ってる人を含めると10台くらい乗ってる方いますね。もし、よければ取材応じますよ。私のは走行距離はまだ27000キロとあまり走っていない車。

    • @ddi-w7v
      @ddi-w7v Месяц назад

      @@7ライナー 凄いですね、640psと84kgでしたっけ? 速そうだな。

  • @yimamura
    @yimamura Месяц назад +4

    1:23 おおおおおおお!!!初代チャージャーーーー!!!!!国内にあるとは!!!!!

  • @ddi-w7v
    @ddi-w7v Месяц назад +2

    ドラックレースとか散々やってたので速いの求めないんだけど、
    昔96のコンコースと98のセビルも乗ってました、とんがったスポーツモデルそれなりにもいいけど、やはりキャデはブロアム系やコンコースにあったエレガントとシックならではのツアラー的な乗り味が好きですね。 またコンコース作ってくれないかな〜😊

  • @boulevard1742
    @boulevard1742 Месяц назад +5

    一昔前のアメ車ファンからすると、デザインが洗礼され過ぎて食わず嫌いな感覚が、、😂
    ただ、この当時Vモデルを残してくれたのは嬉しかったですね♪

  • @岡谷伸
    @岡谷伸 Месяц назад +1

    クライスラー300もいいですがキャデラックもいいですね🇺🇸

  • @なかゆ-z6j
    @なかゆ-z6j Месяц назад +1

    かっこよー!

  • @西田孝平-m4q
    @西田孝平-m4q Месяц назад +1

    大変目の保養になりました。あと、気になる車がピットに入っていました

  • @岡谷伸
    @岡谷伸 Месяц назад +1

    ゼネラルモータース🇺🇸キャデラック🚗

  • @ダッジDODGE松浦アキラ
    @ダッジDODGE松浦アキラ Месяц назад +2

    マグナム買う前キャデラックSTS−v(ATS)も検討していたんですが、何しろ玉数が無く高価で無くなくリストから外れました(笑)多分オーナーさんが手ばさないでしょうね。

  • @秋月太郎
    @秋月太郎 Месяц назад

    なんだかんだ言っても、問題は、ハイパワー車に右ハンドルの設定が無ければ、日本では、攻め込むことが難しいからね、とはいっても、普通に乗るには魅力的な車ですよね、

  • @うずら-u4c
    @うずら-u4c Месяц назад

    右ハンドルがあれば日本でもっと売れたのに