Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
5:30 ラスボスきてるみたいで面白いしなんかかっこいい🤣🤣🤣
解説が上手いし、内容も面白い気付いたら大物になってそう
今のうちに古参アピしとこ
1upさんに似たようなものを感じた。そういえばあの人3ヶ月くらい動画出してないよね…
俺も古参やで
義務教育終わってないキッズに限って上から目線のコメントしか出来ない
ぴょ
メイドインアビスみたいで面白いなパソコンのスペックに影響されるとかだったらコマンドで打てる最低高度でスペック計ることとかできそう
それすごい思ったわ…言い方がめっちゃメイアビ
サーバー用で…
マイナス920京以下の高さを読み込んだ時点で即クラッシュなのでPCのスペックに依存してないと思うw多分プログラムがそこまで読み込まれることを想定してないからバグってクラッシュするのかな?
そういうのにスペックは関係ない
@@Melx01サーバー用ってワークステーション?
奈落に落ちた時に超低確率で別のディメンションに飛ばされたらそれはそれで面白そう
backroomsみたいな恐怖感があるね
現世いたらネザーとかエンドに飛ばされるとかか。
これがアビスか……すごく上手い解説でとても面白かったです
@taruta3902 アイコンのキャラ教えてください!
@@上白隆二 エビフライになってもうてる。
-2^63の時のY座標が-9223372036854776000.00000で本来の-2^63とは異なる値になっていることに注目すると、プレイヤー等の座標は64bit整数ではなく倍精度浮動小数点数となっているのでその精度の限界に達して異なる値を示してしまっているものと思われます。ちなみに某計算サイトで変換すると、-9223372036854775808→0xc3e0000000000000→-9223372036854776000になります。1つ大きい値が-9223372036854775000 (=0xccedfffffffffffff)なのでその値で試すと変わるかも?
Javascriptと同じ2^53が正確に計算できる最高数値なのかな
@@pi-game-room 倍精度浮動小数点数であれば、ほとんどの場合言語によらずIEEE 754準拠なので同じになります。
チョットワタシニハムズカシイカナ-
@@三色団子-d4l 64bit整数の限界域では浮動小数点数型だと1000ずつでしか値を現わせられないよ!これはほとんどの計算機では同じ結果になるよ!ってこと
なるほど分からん
解説上手くて分かりやすい
5:28 プレイヤーがシルエットになってるのとか、三人称視点の仕様とか、空と奈落の境目とか相まって怖すぎる
統合版勢「え、クリエって奈落で死ぬの!?!?」
pe時代も奈落で死ぬ時代あったな。そのあと奈落に着地できるようになったっけか。
@@TornadoPotatoRural 何故か奈落に着地できるようになったのは謎
エンドなら死ぬくね?
@@あああ-k1i1h 実はそれが違うんだよ、、、
ゴットプル食ってれば死なない。
ノッチ「そんな深いんだ」
これ面白いですねぇファーランドとはまた違った恐怖がある
もっと伸びるべきチャンネル
約975光年先の世界...ロマンがありますね!XやZ軸では9007兆2000億ブロックあたりでテレポート以外での移動が不可能になるので、Y軸カンストで動けないのもそのせいかも知れません。それとデバッグ情報で表示されているY座標はlong型の範囲を200ほど越えてしまっているみたいですが、クラッシュしないんですね
我々が知っているほとんどの恒星はその範囲内にありますが、それでも天の川銀河は直径が10万光年あり、アンドロメダ銀河は250万光年離れていて、おとめ座超銀河団は直径2億光年の銀河の集合体で、観測可能な宇宙は半径465億光年に渡って広がっているので、宇宙がどれだけ広いかがわかりますね。しかも、観測不可能な領域を含めた宇宙全体の広さは、どれくらいなのか分かっておらず、宇宙は今も光よりも速い速度で膨張を続け、宇宙の端に到達することは永遠に不可能です。気になったら、調べてみてくださいね。
-920京より下無いのはlong値(2の64乗)の下限だからかな、Draconic Evolutionの最大Tierの蓄電量も920京RFだし
正確には符号部があるので2の63乗ですね
プラスマイナスってこと?
訳わかんねぇ
それって64bitってことか?
ちょっと何言ってんのかわかんないです
奈落を越えたらいつもとは違うワールドみたいなのでてきたらなんか嬉しい
ある場所を境に、重力反転して逆さまになったら面白そう。
@@XR_Next もしそうならそのある場所から一生動けないなw
@@jzrb 実質地球
エンドの奈落を突き抜けるとオーバーワールド、オーバーワールドの奈落を突き抜けるとネザーに行くとか…
アビスみたいやな
7:16 引き継ぐ(深夜の思いつき)
クリエイティブで死ぬのはJAVA版だけで統合版はダメージを受けないです。統合版は上限があり-104までしか行けません。統合版のスペクテイターモードを使うことで-104以下に行くことが出来ます。
tpコマンドで突破できるよそれでもコマンドだと-3000万が限界それからも落ちてはいるけどコマンドだとこれより下にいけない
統合版にスペクテイターモードってあったっけ?
@@いらるなか 最近のアップデート(1.19.2アップデート)で試験的な機能の項目でスペクテイターをONにしたらコマンドで/gamemode 6でスペクテイターモードにすることができるようになりました。
@@Minecraft_1223 ありがとうございます
@@AAA3 同じです
解説がうまい!
WiiUのマイクラでエンドの奈落に落ちてトラウマになったのはいい思い出。
プログラムを奈落への落下特化(アイテムスロット、必要のないブロックの削除など)にすればできそう。
なんかメイドインアビスみたいでワクワクするw
下に落ちるのもいいが上から落ちるのも良い雨が降っているときだとエフェクトがバグって幻想的な風景になる。
凄いです奈落に興味もったことないからいい事知れたわ〜
21億が出てきた時の謎の安心感
昨日700人ぐらいだったのにスゴい!もっと伸びて欲しいチャンネルです!
えマジで?
Camellia もう1300だし増え方えげつない
はなもくれん 今3800やん伸び方えぐい
早すぎる
5000なう(2022/06/12 06:52:53)古参アピ
よし、あとはバグの境目を探すだけだな…
途方もない時間がかかりそうで草
んなの者「憧れは止められねぇんだ」
目がぁ…目がぁぁぁぁぁ!!!!でもめちゃくちゃ面白いですね。普通にマイクラしてて奈落の最下層なんて考えたことなかったです。
おもろそうと思ったらリアルっぽくて怖く思えてきた
3Dゲームとは違って、プレイヤーのモデルがぐちゃぐちゃになったりはしないんやな。BotWとかフリーゲームとかだとブラックホールに落ちたみたいにパスタ状になるんやけど
多分エンジンから違うからね、処理の仕方とか全然違うわけで、そもそもスキンに物理的な計算がされてないのかもしれない
そういうのはunityを良く使っていますね
モデルが崩れないのは「カメラの位置ではなく地形を動かす」ことで「プレイヤーが動いているように錯覚させる」という仕組みがあるからです。InfdevやIndev等の開発バージョンでは無理やり遠くへ行くとブロックの描写や空がぐちゃぐちゃになります。
1ブロック=1m換算だと974光年らしい
マイクラ宇宙説
長文お疲れ👋😃💦
@@mura_shoe1062む、難しい…
昔のマイクラで奈落に落ちる時クリエで金リンゴ耐久してた
座標って整数じゃないから倍精度浮動小数点数で計算されてると思うんだよね。
パズドラ勢も符号付き32bitの数値はわかるらしい
ここでTPコマンドの上限突破したみたいに今のJava版のボーダーライン越えた先見てみたい
こういうのワクワクする
ちなみに統合版だけかはわかりませんが、エンチャ金リンゴを食べ続ければサバイバルでも奈落で生きられます-104より下に落ちるにはコマンドが必要ですが…
耐性5をつければ奈落でも死なないからそっちの方がいいよ
解説最高すぎる
4:57 64ビットの最低値に移動した時、ブロック座標は32ビットの最低値で止まってますね
わかりやすい…
多分だけど、minecraftが64bitで動いていて約900京までしかメモリが許容しないんだと思いますまた、その64bitを超える何百bitと行ってしまったから、-999999999999999999999999999999999999999999999999とかは無理だったんだと思います。とても面白い企画だなと思いました!
例えばプラスマイナスを表現する桁が1番上にあって、その下の桁に数字を書いていくのよね例えば+6だったら、0101-3だったら1011なんだけど、0111=7の状態で1足すっていう動作をすると1000になって、マイナスになる。オーバーフローっていう挙動ですね
そういう感じですねw
統合版は奈落に不可視の岩盤っていうブロックが張ってあるからその一個下にtpしなきゃいけないんよね
setblockで入手しながらおちれるよん
エンド自体が宇宙っぽかったり高度ごとに領域が分かれていたり、ブラックホールに近いものを感じた。ゲームで宇宙の謎解明とかできないかな?
メイドインアビスみたいで好き
メイアビみたいでワクワクする
マイクラのコンテンツ力えぐい
これは開発者が意図していないので、コンテンツではないです。
奈落の底に神とか地底人いたら面白いなぁ
ネザーの天井には岩盤があり、エンドの真下は奈落であることから、地上世界の天空にエンドがあり、地下にネザーがあると推測される。そう考えると、ネザーゲートが距離短縮になる理由に説明がつく。マイクラ世界が球体であると仮説すると、地下深くに存在するネザー世界は、円周が地上より短い。ネザーゲートは、おそらく地上世界のX軸とZ軸に合わせて、ちょうど真下に構築されると推測すると、ネザーでの移動が、地上世界の移動よりも大幅な距離を移動している扱いになることに説明がつく。
4:41空が青いのは奈落の色と空の色が混ざり合ったからではないでしょうか?
ポリゴンショックはy座標を元にテクスチャ引っ張り出す関数が変なメモリのテクスチャを持ってきたからかな?知らんけど
すげーおもしろい
-21474〜…から先は内部的には正の値になったからダメージを受けず-4294〜…から先はまたダメージを受け始めて、-6442〜…から先はまたダメージを受けなくて、って続くってことか
2³¹ではダメージを喰らわなかったのはそこではダメージを食らうというプログラミングが反映されることがなかったからって言うのはないのかなぁ🤔
奈落はある程度まで行くとバリアブロックがあってそこで止まる仕様じゃなかったっけ。あそこにあるのってvoid airくらい?
かなり面白い動画ですね
1upみたいでおもしろいです
これがマイクラの探窟家か
面白い!!
900京(限界値)より1小さい数字を入力してみたらどうなるんだろクラッシュの判定はおそらくその辺のはず
プログラムいじれるなら奈落でダメージ受けないようにできるんじゃないの?
この人いつかめっちゃ有名になりそう
予言だ
古参アピしとこ
俺も古参アピしとこ
古参アピ
こっさーんあぴぴぴ!
このゲーム。なんて言ったらいいかよくわからねーけどなんか壮大過ぎて人智を越えた事が起こってそう。AIが人類を超えるみたいな。そのうちゲーム内で自我を持つ敵モブとかも誕生しそうだな。ヘロブラインはそうやって生まれたのかもしれない。
3:47y-2,147,483,647に行ったところでのデバッグ座標はXYZのところのYは動いているがBlock:のところのyは固定...不可解ですね
Javaはクリエイティブでも食らっちゃうのかぁ
統合版かはわからないけど5年くらい前にps3でやってた時はクリエで奈落に入ったらダメージくらったわ
プレステはJavaだった気が
@@aoshunashu いやでも左手に松明とか持てないから統合版だと思う
@@onakaita3 あー、ネットで調べてくるわ
@@onakaita3 うーん、Switchだと喰らわんけどな、、、
ゲーメング奈落かっこよすぎて草
イチコメ!奈落ってテレポで底の底まで行けるんや、、、初めて知った!
Javaに128bitのint型が実装されたらこの限界を超えられるのかな?
その可能性は大いにあると思うよ
統合版の奈落に床がすぐあると思ってる人多いから言っとくけど一応コマンドで-3000万まではいけるよ
勉強になりました。!!逆に上にはいけるのに限界あるのかな?
でもバイエンススーツ着てれば大丈夫じゃね? 1:18
おもろいから今のうちに古参アピしとこ
これが探掘家か
すごく興味深いけどなんか怖い
このチャンネル伸びそうだから古参アピしとこ
そういえば海外の人がサバイバルで奈落に落ちながら一カ月間生きたユーチューバーいたな
5:27 ポリゴンショックじゃん笑
メイドインアビスの奈落みたいで面白いな
ラストダイブ草
降下負荷
ちなみにPE版は奈落にクリエで行ったら見えない床があります
床の下行けるよ
コマンドで行けたような記憶
トウホウバンでやったら自分がチカチカして空が薄い紫になった二台
すげぇ
私の環境で試した所、コマンド欄最大数へのtpに成功しました。(minecraft 1.8.9)
Vitaやってた時ノッチリンゴなら耐えられるんじゃね?って思ってエリトラつけて暇な時やってました
New3DSでマイクラやってる時高度限界まで行ってエンパ投げたら無限に上に行けたの思い出した
1UPの後継チャンネルみたいなのみっけ
メイドインアビス思い出した
3dsでやってたときは普通にずっと下まで行けた
この現象をスパコンでやったらすごい結果出そう
mojang「そんなの知らなかったよ」
この点滅影MODの水面の表示バグみたいだな
めっちゃ面白いテレビみたいな完成度だけどそれ相応引き伸ばし感も感じちゃう
2:49のマイクラのプログラムを変える方法はどうやりますか?
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\.minecraftのファイルをいじれば変えることができますがある程度はjavaのプログラミング知識がないと変えることはできませんよ
それに、ゲームのプログラミング改変は・ゲームそのもののクラッシュ・チート判定でBAN・最悪、パソコン本体にも悪影響が出るのでほぼ自己責任
唐突の撫で子パで懐かしくなった今や80億とかいってますねパズドラ(マイクラと関係ない
奈落は暗いだけで実はブロックがあるのですかね?統合版では、透明な岩盤とゆうハックブロックがぎっしり詰められています。JAVA版の奈落には詳しく知りませんが、エンチャントの金のりんごを食べつづけたら、奈落のダメージに対抗出来ます。あと、何故奈落に行くと、エンティティが黒くなるのでしょうか。そして、何故、フラッシュ点滅するのでしょうか。不思議です。
宇宙みたいで面白い
NHKのサイエンス番組感
マリオ「ようこそこちらの世界へ」
ダメージ無効ゾーンは、マイクラの処理が追いついてないだけだった気がします。かなり前のバージョンでやってみたので確証はもてませんが......
これインベントリとか開けるのかな?いろんな操作して見てほしい。
操作って?そんなバグとかでは無いんだから操作を制限される訳無いだろw
@@MUSYOKUTENSEI 自分がいる場所へのコマンド、プレイヤーと同じ方法でモブを奈落世界に連れていく、とかを言いたかったんです。わかりづらくてすいませんね。
マイクラのプログラミング技術なんてどうやって勉強しているのか知りたいです!
javaを勉強しよう!
じゃあ今度は上に行ってみよう!
5:30 ラスボスきてるみたいで面白いしなんかかっこいい🤣🤣🤣
解説が上手いし、内容も面白い
気付いたら大物になってそう
今のうちに古参アピしとこ
1upさんに似たようなものを感じた。そういえばあの人3ヶ月くらい動画出してないよね…
俺も古参やで
義務教育終わってないキッズに限って上から目線のコメントしか出来ない
ぴょ
メイドインアビスみたいで面白いな
パソコンのスペックに影響されるとかだったら
コマンドで打てる最低高度でスペック計ることとかできそう
それすごい思ったわ…
言い方がめっちゃメイアビ
サーバー用で…
マイナス920京以下の高さを読み込んだ時点で即クラッシュなのでPCのスペックに依存してないと思うw
多分プログラムがそこまで読み込まれることを想定してないからバグってクラッシュするのかな?
そういうのにスペックは関係ない
@@Melx01サーバー用ってワークステーション?
奈落に落ちた時に超低確率で別のディメンションに飛ばされたらそれはそれで面白そう
backroomsみたいな恐怖感があるね
現世いたらネザーとかエンドに飛ばされるとかか。
これがアビスか……すごく上手い解説でとても面白かったです
@taruta3902 アイコンのキャラ教えてください!
@@上白隆二 エビフライになってもうてる。
-2^63の時のY座標が-9223372036854776000.00000で本来の-2^63とは異なる値になっていることに注目すると、プレイヤー等の座標は64bit整数ではなく倍精度浮動小数点数となっているのでその精度の限界に達して異なる値を示してしまっているものと思われます。ちなみに某計算サイトで変換すると、-9223372036854775808→0xc3e0000000000000→-9223372036854776000になります。1つ大きい値が-9223372036854775000 (=0xccedfffffffffffff)なのでその値で試すと変わるかも?
Javascriptと同じ2^53が正確に計算できる最高数値なのかな
@@pi-game-room 倍精度浮動小数点数であれば、ほとんどの場合言語によらずIEEE 754準拠なので同じになります。
チョットワタシニハムズカシイカナ-
@@三色団子-d4l 64bit整数の限界域では浮動小数点数型だと1000ずつでしか値を現わせられないよ!これはほとんどの計算機では同じ結果になるよ!
ってこと
なるほど分からん
解説上手くて分かりやすい
5:28 プレイヤーがシルエットになってるのとか、三人称視点の仕様とか、空と奈落の境目とか相まって怖すぎる
統合版勢「え、クリエって奈落で死ぬの!?!?」
pe時代も奈落で死ぬ時代あったな。
そのあと奈落に着地できるようになったっけか。
@@TornadoPotatoRural 何故か奈落に着地できるようになったのは謎
エンドなら死ぬくね?
@@あああ-k1i1h 実はそれが違うんだよ、、、
ゴットプル食ってれば死なない。
ノッチ「そんな深いんだ」
これ面白いですねぇファーランドとはまた違った恐怖がある
もっと伸びるべきチャンネル
約975光年先の世界...ロマンがありますね!
XやZ軸では9007兆2000億ブロックあたりでテレポート以外での移動が不可能になるので、Y軸カンストで動けないのもそのせいかも知れません。それとデバッグ情報で表示されているY座標はlong型の範囲を200ほど越えてしまっているみたいですが、クラッシュしないんですね
我々が知っているほとんどの恒星はその範囲内にありますが、それでも天の川銀河は直径が10万光年あり、アンドロメダ銀河は250万光年離れていて、おとめ座超銀河団は直径2億光年の銀河の集合体で、観測可能な宇宙は半径465億光年に渡って広がっているので、宇宙がどれだけ広いかがわかりますね。
しかも、観測不可能な領域を含めた宇宙全体の広さは、どれくらいなのか分かっておらず、宇宙は今も光よりも速い速度で膨張を続け、宇宙の端に到達することは永遠に不可能です。
気になったら、調べてみてくださいね。
-920京より下無いのはlong値(2の64乗)の下限だからかな、Draconic Evolutionの最大Tierの蓄電量も920京RFだし
正確には符号部があるので2の63乗ですね
プラスマイナスってこと?
訳わかんねぇ
それって64bitってことか?
ちょっと何言ってんのかわかんないです
奈落を越えたらいつもとは違うワールドみたいなのでてきたらなんか嬉しい
ある場所を境に、重力反転して逆さまになったら面白そう。
@@XR_Next もしそうならそのある場所から一生動けないなw
@@jzrb 実質地球
エンドの奈落を突き抜けるとオーバーワールド、オーバーワールドの奈落を突き抜けるとネザーに行くとか…
アビスみたいやな
7:16 引き継ぐ(深夜の思いつき)
クリエイティブで死ぬのはJAVA版だけで統合版はダメージを受けないです。
統合版は上限があり-104までしか行けません。
統合版のスペクテイターモードを使うことで-104以下に行くことが出来ます。
tpコマンドで突破できるよ
それでもコマンドだと-3000万が限界
それからも落ちてはいるけどコマンドだとこれより下にいけない
統合版にスペクテイターモードってあったっけ?
@@いらるなか 最近のアップデート(1.19.2アップデート)で試験的な機能の項目でスペクテイターをONにしたらコマンドで/gamemode 6でスペクテイターモードにすることができるようになりました。
@@Minecraft_1223 ありがとうございます
@@AAA3 同じです
解説がうまい!
WiiUのマイクラでエンドの奈落に落ちてトラウマになったのはいい思い出。
プログラムを奈落への落下特化(アイテムスロット、必要のないブロックの削除など)にすればできそう。
なんかメイドインアビスみたいでワクワクするw
下に落ちるのもいいが上から落ちるのも良い
雨が降っているときだとエフェクトがバグって幻想的な風景になる。
凄いです奈落に興味もったことないからいい事知れたわ〜
21億が出てきた時の謎の安心感
昨日700人ぐらいだったのにスゴい!
もっと伸びて欲しいチャンネルです!
えマジで?
Camellia もう1300だし増え方えげつない
はなもくれん 今3800やん伸び方えぐい
早すぎる
5000なう(2022/06/12 06:52:53)
古参アピ
よし、あとはバグの境目を探すだけだな…
途方もない時間がかかりそうで草
んなの者「憧れは止められねぇんだ」
目がぁ…目がぁぁぁぁぁ!!!!
でもめちゃくちゃ面白いですね。普通にマイクラしてて奈落の最下層なんて考えたことなかったです。
おもろそうと思ったらリアルっぽくて怖く思えてきた
3Dゲームとは違って、プレイヤーのモデルがぐちゃぐちゃになったりはしないんやな。
BotWとかフリーゲームとかだとブラックホールに落ちたみたいにパスタ状になるんやけど
多分エンジンから違うからね、処理の仕方とか全然違うわけで、そもそもスキンに物理的な計算がされてないのかもしれない
そういうのはunityを良く使っていますね
モデルが崩れないのは「カメラの位置ではなく地形を動かす」ことで「プレイヤーが動いているように錯覚させる」という仕組みがあるからです。
InfdevやIndev等の開発バージョンでは無理やり遠くへ行くとブロックの描写や空がぐちゃぐちゃになります。
1ブロック=1m換算だと974光年らしい
マイクラ宇宙説
我々が知っているほとんどの恒星はその範囲内にありますが、それでも天の川銀河は直径が10万光年あり、アンドロメダ銀河は250万光年離れていて、おとめ座超銀河団は直径2億光年の銀河の集合体で、観測可能な宇宙は半径465億光年に渡って広がっているので、宇宙がどれだけ広いかがわかりますね。
しかも、観測不可能な領域を含めた宇宙全体の広さは、どれくらいなのか分かっておらず、宇宙は今も光よりも速い速度で膨張を続け、宇宙の端に到達することは永遠に不可能です。
気になったら、調べてみてくださいね。
長文お疲れ👋😃💦
@@mura_shoe1062む、難しい…
昔のマイクラで奈落に落ちる時クリエで金リンゴ耐久してた
座標って整数じゃないから倍精度浮動小数点数で計算されてると思うんだよね。
パズドラ勢も符号付き32bitの数値はわかるらしい
ここでTPコマンドの上限突破したみたいに今のJava版のボーダーライン越えた先見てみたい
こういうのワクワクする
ちなみに統合版だけかはわかりませんが、エンチャ金リンゴを食べ続ければサバイバルでも奈落で生きられます
-104より下に落ちるにはコマンドが必要ですが…
耐性5をつければ奈落でも死なないからそっちの方がいいよ
解説最高すぎる
4:57 64ビットの最低値に移動した時、ブロック座標は32ビットの最低値で止まってますね
わかりやすい…
多分だけど、minecraftが64bitで動いていて約900京までしかメモリが許容しないんだと思います
また、その64bitを超える何百bitと行ってしまったから、-999999999999999999999999999999999999999999999999とかは無理だったんだと思います。
とても面白い企画だなと思いました!
例えばプラスマイナスを表現する桁が1番上にあって、
その下の桁に数字を書いていくのよね
例えば+6だったら、
0101
-3だったら
1011
なんだけど、
0111=7の状態で1足すっていう動作をすると1000
になって、マイナスになる。
オーバーフローっていう挙動ですね
そういう感じですねw
統合版は奈落に不可視の岩盤っていうブロックが張ってあるからその一個下にtpしなきゃいけないんよね
setblockで入手しながらおちれるよん
エンド自体が宇宙っぽかったり高度ごとに領域が分かれていたり、ブラックホールに近いものを感じた。
ゲームで宇宙の謎解明とかできないかな?
メイドインアビスみたいで好き
メイアビみたいでワクワクする
マイクラのコンテンツ力えぐい
これは開発者が意図していないので、コンテンツではないです。
奈落の底に神とか地底人いたら面白いなぁ
ネザーの天井には岩盤があり、エンドの真下は奈落であることから、地上世界の天空にエンドがあり、地下にネザーがあると推測される。
そう考えると、ネザーゲートが距離短縮になる理由に説明がつく。
マイクラ世界が球体であると仮説すると、地下深くに存在するネザー世界は、円周が地上より短い。
ネザーゲートは、おそらく地上世界のX軸とZ軸に合わせて、ちょうど真下に構築されると推測すると、ネザーでの移動が、地上世界の移動よりも大幅な距離を移動している扱いになることに説明がつく。
4:41
空が青いのは奈落の色と空の色が混ざり合ったからではないでしょうか?
ポリゴンショックはy座標を元にテクスチャ引っ張り出す関数が変なメモリのテクスチャを持ってきたからかな?
知らんけど
すげーおもしろい
-21474〜…から先は内部的には正の値になったからダメージを受けず
-4294〜…から先はまたダメージを受け始めて、-6442〜…から先はまたダメージを受けなくて、って続くってことか
2³¹ではダメージを喰らわなかったのはそこではダメージを食らうというプログラミングが反映されることがなかったからって言うのはないのかなぁ🤔
奈落はある程度まで行くとバリアブロックがあってそこで止まる仕様じゃなかったっけ。あそこにあるのってvoid airくらい?
かなり面白い動画ですね
1upみたいでおもしろいです
これがマイクラの探窟家か
面白い!!
900京(限界値)より1小さい数字を入力してみたらどうなるんだろ
クラッシュの判定はおそらくその辺のはず
プログラムいじれるなら奈落でダメージ受けないようにできるんじゃないの?
この人いつかめっちゃ有名になりそう
予言だ
古参アピしとこ
俺も古参アピしとこ
古参アピ
こっさーんあぴぴぴ!
このゲーム。なんて言ったらいいかよくわからねーけどなんか壮大過ぎて人智を越えた事が起こってそう。AIが人類を超えるみたいな。そのうちゲーム内で自我を持つ敵モブとかも誕生しそうだな。ヘロブラインはそうやって生まれたのかもしれない。
3:47
y-2,147,483,647に行ったところでのデバッグ
座標はXYZのところのYは動いているが
Block:のところのyは固定...
不可解ですね
Javaはクリエイティブでも食らっちゃうのかぁ
統合版かはわからないけど5年くらい前にps3でやってた時はクリエで奈落に入ったらダメージくらったわ
プレステはJavaだった気が
@@aoshunashu いやでも左手に松明とか持てないから統合版だと思う
@@onakaita3 あー、ネットで調べてくるわ
@@onakaita3 うーん、Switchだと喰らわんけどな、、、
ゲーメング奈落かっこよすぎて草
イチコメ!奈落ってテレポで底の底まで行けるんや、、、初めて知った!
Javaに128bitのint型が実装されたらこの限界を超えられるのかな?
その可能性は大いにあると思うよ
統合版の奈落に床がすぐあると思ってる人多いから言っとくけど
一応コマンドで-3000万まではいけるよ
勉強になりました。!!逆に上にはいけるのに限界あるのかな?
でもバイエンススーツ着てれば大丈夫じゃね? 1:18
おもろいから今のうちに古参アピしとこ
これが探掘家か
すごく興味深いけどなんか怖い
このチャンネル伸びそうだから古参アピしとこ
そういえば海外の人がサバイバルで奈落に落ちながら一カ月間生きたユーチューバーいたな
5:27 ポリゴンショックじゃん笑
メイドインアビスの奈落みたいで面白いな
ラストダイブ草
降下負荷
ちなみにPE版は奈落にクリエで行ったら見えない床があります
床の下行けるよ
コマンドで行けたような記憶
トウホウバンでやったら自分がチカチカして
空が薄い紫になった二台
すげぇ
私の環境で試した所、コマンド欄最大数へのtpに成功しました。
(minecraft 1.8.9)
Vitaやってた時ノッチリンゴなら耐えられるんじゃね?って思ってエリトラつけて暇な時やってました
New3DSでマイクラやってる時高度限界まで行ってエンパ投げたら無限に上に行けたの思い出した
1UPの後継チャンネルみたいなのみっけ
メイドインアビス思い出した
3dsでやってたときは普通にずっと下まで行けた
この現象をスパコンでやったらすごい結果出そう
mojang「そんなの知らなかったよ」
この点滅影MODの水面の表示バグみたいだな
めっちゃ面白い
テレビみたいな完成度だけどそれ相応引き伸ばし感も感じちゃう
2:49のマイクラのプログラムを変える方法はどうやりますか?
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\.minecraftのファイルをいじれば変えることができますがある程度はjavaのプログラミング知識がないと変えることはできませんよ
それに、ゲームのプログラミング改変は
・ゲームそのもののクラッシュ
・チート判定でBAN
・最悪、パソコン本体にも悪影響が出る
のでほぼ自己責任
唐突の撫で子パで懐かしくなった
今や80億とかいってますねパズドラ(マイクラと関係ない
奈落は暗いだけで実はブロックがあるのですかね?統合版では、透明な岩盤とゆうハックブロックがぎっしり詰められています。JAVA版の奈落には詳しく知りませんが、エンチャントの金のりんごを食べつづけたら、奈落のダメージに対抗出来ます。あと、何故奈落に行くと、エンティティが黒くなるのでしょうか。そして、何故、フラッシュ点滅するのでしょうか。不思議です。
宇宙みたいで面白い
NHKのサイエンス番組感
マリオ「ようこそこちらの世界へ」
ダメージ無効ゾーンは、マイクラの処理が追いついてないだけだった気がします。
かなり前のバージョンでやってみたので確証はもてませんが......
これインベントリとか開けるのかな?いろんな操作して見てほしい。
操作って?そんなバグとかでは無いんだから操作を制限される訳無いだろw
@@MUSYOKUTENSEI 自分がいる場所へのコマンド、プレイヤーと同じ方法でモブを奈落世界に連れていく、とかを言いたかったんです。わかりづらくてすいませんね。
マイクラのプログラミング技術なんてどうやって勉強しているのか知りたいです!
javaを勉強しよう!
じゃあ今度は上に行ってみよう!