【…唖然】「BanG Dream! Ave Mujica」 4話の感想!【毎日田舎ラジオ第1298回】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- こんにちは!
うさぎニンジンと申します。
このチャンネルは田舎の環境音と共に映画やアニメ、小説やマンガといった作品の感想を届けるゆるいラジオです。
毎日20時に投稿しています。チャンネル登録お願いします。
皆さんからのお便りメールも常に大募集しております。
☆お便りはこちらから
ningin1907@gmail.com
☆うさぎニンジンのTwitterはこちら
/ usa_ningin
#うさぎニンジン #アベムジカ #マイゴ
モーティスちゃんがスーパーギタリストで覚醒した演奏をし始めるのかと思ったらポンコツで可愛すぎます
毎回意表を突く展開で面白すぎます 常に最新話で神回更新しているのはすごい
面白過ぎるからこそ5話は緩衝材的なエピソードを期待
ある意味ジェットコースター展開だからこそ緩急あった方が楽しめる気もするんですが、MyGOの時は「11話まで緩みが無い」のが逆に良かったので、本当にこのままスピード全開で突き進むのかもしれませんね
コメント返しさせて頂きました^ ^
ruclips.net/video/eTNIrH54VD8/видео.htmlsi=8jd439qMyNyG9mdf
私は逆にAve Mujicaになってにゃむちへの印象はストップ安の連続です
プロ意識がたかいとかいわれてますが、プロ意識高い人は、たとえ理不尽な境遇だったとしても本番中に話ぶった切るレベルのアドリブなんてしないし、目立つ駅での口論を始めることもないと思います
今のところ私には、にゃむちは他人の迷惑は一切考えずに自分のことしか考えてないと思ってます
祥子と口論してる時に正論いってやり込めてますが、迷子の5話みたいな感じで、出汁に使ってマウント取ろうとしてるだけに見えます
あと、にゃむちが電話で話してる時、睦を出汁に使って話そうとしたって割とやばいこと言ってるのにあらまーですませてしまう母親は割とやばい人?って思ってしまいました
個人的にはモーティスにそのまま女優でも目指すべきってアドバイスしちゃう点が気になりましたね。
睦の人格や尊厳に一切配慮が無い上、睦に元に戻って欲しいという祥子の発言にさえ切れてましたが、幼馴染が一人「消えて」なお、芸能界で大成する事が優先されるべき事だと祥子も考えるべき!という思考ってよく考えると怖い。
昔仮面ライダー龍騎で出演俳優にミラーワールドでの戦いを持ち掛けられたら参戦しますか?という問いに一人除いて皆イエスと回答していて「やっぱり芸能人の上昇志向って一般人とは違い過ぎるわ」と引いた記憶がありますが。
にゃむちは、プロデューサーである祥子の指示に従えない時点でプロ失格ですね。
ライブ本番中にマスクを外せば、ライブの進行を守るために、皆マスクを外さざる得なくなるのを見越しての行動だったのでしょう。
ライブを人質に取るという、やり方が卑劣すぎます。
何か、にゃむちが祥子に逆ギレしてたけど、そもそもの原因は全てにゃむちですよ。
今、ライブ中止の話が出ているのも、にゃむちのマスク外しによって睦が重度の精神障害を起こした事に起因している訳ですしね。
にゃむち自身も使える物は使ってのし上がるって言っていたので、自分勝手にやりますって認めている様なものだと思います。自分は母親として素直に応援してあげる良いお母さんに見えました。
言いたいことは大体分かりましたが、最後の母親の所はさすがに捻じ曲がった解釈しすぎですね…。
コメント返しさせて頂きました^ ^
ruclips.net/video/eTNIrH54VD8/видео.htmlsi=8jd439qMyNyG9mdf
前半:こう来たか~、この流れは3話までが非常に効いてくるな
後半:そうそうこういう風になっていくよね!
最後:ふぁっ??????。ふぁっ???????
なんというかもの凄く唸らされたと思ったら最後にもの凄いものを突き付けられて思考のキャパシティーから溢れてしまいました
よく考えるとMyGOは最初3話が実質クライシック編って事を考えると7話が4話相当。そう考えると大きな転換がここに来るのも納得、そして次回はリアルライブ直前回。迷子ではなん春があったように何か凄い爆弾を放り投げてきそうな気しかしません。
最後にちょっと考察。モーティスがおもいのほか幼い精神性な事を考えると子役の頃の自分であり、祥子に嫌ならやめればよいのよ助言されて捨てた人格なのかもと(そう考えるとモーティスが祥子を嫌いなのも自然に見える)
そして、幼なかった彼女にとって演じること=感情を表に出すことで人格と一緒に感情も捨てていた
3話でモーティスを手に取ったのは、祥子の望むあの頃のよく笑っていた自分を取り戻そうと思って手を伸ばしてしまったのではと4話を見て思ってしまいました
コメント返しさせて頂きました^ ^
ruclips.net/video/eTNIrH54VD8/видео.htmlsi=8jd439qMyNyG9mdf
モーティスちゃんギター弾けないの弱すぎる
仕方ないとはいえ船降ろされるのやむなしだわ
個人的にはがっかりな4話でした
コメント返しさせて頂きました^ ^
ruclips.net/video/eTNIrH54VD8/видео.htmlsi=8jd439qMyNyG9mdf
自分もこの話数だけじゃまだなんともですね〜。モーティスも最後発狂してたし。現状めちゃくちゃ悪いキャラにはしたくないのかなと思いましたね。モーティスに関してはですが。
コメント返しさせて頂きました^ ^
ruclips.net/video/eTNIrH54VD8/видео.htmlsi=8jd439qMyNyG9mdf
モーティスがAveMujica解散の話に狼狽していたのは何でだろう。
モーティスはAveMujicaの世界観の中の存在。
AveMujicaが消滅したらモーティスも消えてしまうという事でしょうか。
そういうファンタジー展開でもなければ、睦が復活する手立てもなさそうですが。
睦の「祥子が壊れるから、Mujicaを解散させず仲良くさせたい」という願いを叶えるために、睦を眠らせてモーティスが出てきたのに、むしろ解散を加速させてしまったから狼狽しているということですね。
@@number_-kj2fm
AveMujicaが解散してしまったら。
モーティスの役割が果たせず、モーティスの存在意義が無くなったら。
モーティスは消えてしまうのかな。
睦の「余計な一言で周囲をダメにしてしまうから何も言えなくなった後悔」「努力の全てが親の七光にされてしまう喪失感」「それらをねじ伏せるには未だ至らないという自分の演奏への劣等感」等を解消しようと皆の望む若葉睦を演じる為だけに構築された人格がモーティスだから、居場所であるAve Mujicaから梯子を外されたら存在意義を無くしてしまう、というのは分かりますが、それでモーティスが消え睦が戻ってくるかと言うと睦を傷付ける事柄は何も現実には解決出来てないから、第三の人格が目覚めるものとオープニングの歪な笑顔から予想する声は多いですね
@
結局は、睦が表に出て立ち向かって行かなければ事態の解決にはならないのでしょう。
第三の人格まで出て来ちゃうと、ちょっと話がくどいかな。
もともと名もなき怪物だったのが、祥子がモーティスと名を与えたことで具現化してしまい、もはやAve Mujica🎸とは切り離された存在となりました。
モーティスの最大の目的は睦を守ることですから、まだ消えるわけにはいきません。
しかし、思ったより精神が幼く、あくまでも睦の知見の中にある要素しか持っていないようでしたから、モーティスも絶望の底に落ちそうですよね...
睦とモーティスが2人で手を取り合って這い上がっていくしか、光は見えてこないでしょう。
そこへ手を差し伸べるのは、そよ☕なのか、楽奈🐈なのか、祥子🎹なのか...