Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当にこの頃の雰囲気とグラフィック大好き今とは言い表せない良さが詰まりすぎてる
学生時代、どハマりして何周したことか…(笑)ゲーム全体のビジュアルとか雰囲気も大好きだけど、大抵のオブジェクトは調べるとアヤがそれに対しての説明や心情を語ってくれて、そこが1番好きだったな
2021にこのゲームのこんなに詳細な動画が作られるなんて感激です今でもたまにやるくらい好きでエアリスとかガンブレードの元ネタはさすがに知っていましたが、コカコーラやパラサイトイヴの宣伝ポスターがゲーム内に設置されているのは気づきませんでした
廃屋のNo9戦でNo9の体力7割、アヤがHP20以下の瀕死時に掴み攻撃を受けると特殊な演出があるらしい。
今でも一番好きなゲーム...背景のデザインや雰囲気が最高です
やっぱりバイオハザードのスタッフが関わっていた話は本当だったのか。当時噂として聞いてはいたけど、やっと納得出来た。
隠しネタ結構知ってるつもりだしたが自社ゲームネタもFF関係ばかりじゃないのにも驚き!確かに前作の一枚マップを見下ろす感じの視点からバイオハザードのような操作性に、構えと発射ボタンの関係会話イベントの既視感はスタッフさんの事が関わってたのですね・・。デッドリーモードではシェルター突入のチェイサー連戦で崖を使う戦法はお世話になってました(たまに突き落とされゲームオーバーになるが)
なんせ薄暗い雰囲気や金属の質感、90年代後半〜2000年初頭の生活感が凄く良いんですよね、、続編出てほしい
懐かしすぎる…エナジーショット二度掛けからのP08にスパルタン装填してクリィティカル出しまくりでやってたな〜
確かに昔のバイオハザードと同じですね!
サポートレス、デッドリーではバッテリーの補充ができないのが地味に盲点だった
シャワーシーンがあるなんて…ほう わかってるじゃん
崖に落としまくって勝つと、アイテムが確か少なくなったはず🙄従兄(26歳・29歳)と私(14歳♀)で当時このゲームをしていて兄さん達がアパートの鏡に書いてある謎の問題に詰まってた。問題『感覚器の集合体。そこには(?うろ覚え)もじゃもじゃした毛がいっぱい。そんなものを弄るために、ブロンコにある板は幾つ?解けたら次の場所に行け』で、私『感覚器の集合体・・?頭やろ?毛は髪の毛。髪を梳かすのに必要な板・・答え多分【鏡🪞】と思う。洗面台にある鏡の数を聞きよるんじゃないと?』従兄2人『アレやろ🤣お前にはまだ早いけん解らんとよ🤭』結論【正解 頭】従兄は何と間違えたやら😂つか、そっちなら板は何に使うの🤣
中学生で答え分かるのすごい😊 自分は小動物か昆虫だと思ってしまいました
ガンブレードのトリガーでなんでダメージアップするかと言うと、中の火薬が爆発してその振動で威力を高めてるって設定あったはず…(FFの小ネタ)
はじめてコメントさせてもらいます。冒頭からアヤのシャワーシーンを入れてくるとは分かってますねwww
アヤのシャワーシーン好きです
2までは名作だった…うまくやればバイオに並ぶスクエアのシリーズ物の代表作になっただろうな3で無能がすべてを壊しやがって
小さい頃わーわー言いながらお父さんのプレイ見てたわ
何十回もやってたのに知らなかったネタ多かった。宇宙の旅の名前やピンボール等々。
懐かしいなぁ、射撃場の放置アクションとか全然知らなかった…。パラサイトイヴは原作者との関係悪化がなけりゃなぁ。
待ってたぜー!うれしー!
すごい 知らないことばかり!ジャベリン試してみます
3が出てほしかった。
メリッサマヤのネタの所、最初パトレイバーのバベルからのオマージュ?かなと思った
ジャベリンのバグは関連作品の『T3B』でも似たような裏技が可能でしたね。僕はPEシリーズへのリスペクト要素として、故意に仕組まれたバグだったのではと考えてます。両者ともレーザーガンで、名前も同じジャベリンですし。
ロバート・ケンドが奇跡的にラクーンシティを脱出してSWAT入りして説(いや喰われてたがな)第1作の時ゲームやってる気がしないとかバイオみたいなのが良いとか言われてたのにいざバイオっぽくにしたら1作目の方が良かったとか言われてしまった理不尽・・バイオのつもりでやるとロックオンと発射のボタンが逆だから焦る
No.9戦で棚みたいな所に引っ掛けて倒してました( ˙_˙ )
な、懐かしー!!
周回の武器ではマングースが愛銃でした(*´ω`*)
1,2,リメイクからの3発売してくんないかな…さーどーば…なに?知らないです。
めっちゃ楽や
サボテンダーは関係ないやろ博士…
初プレイ時はまだ若い頃で、リプレイモードでしかもライフルとかグレネード使ってたけど大人になって久々にやると、PO8のスパルタンが異常な破壊力であることに気づくそもそも装弾数が少なくて、単発の威力が一桁なのを見ると初見で使わなくなったけど...本当スパルタン強すぎる
最近ps3引っ張り出してサポレスでガンブレ振り回して遊んでます!
落とす
ぢゃべりんバクしらなかったʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
メディソンウィールのガンブレード入手は攻略本見ないとまず分からん。メディソンウィール自体高額だからネタの領域を出ないし
ハイベロとガンブレード欲しいなら本編14周しろ。普通に店売りしてる。ハイベロが20000、ガンブレードが10000、14周以降ナラ30000程度持ってるから最初のアクロポリスタワークリア後でも良い
好希望寄生前夜12能REMAKE啊,SE加油啊!!!
本当にこの頃の雰囲気とグラフィック大好き今とは言い表せない良さが詰まりすぎてる
学生時代、どハマりして何周したことか…(笑)
ゲーム全体のビジュアルとか雰囲気も大好きだけど、
大抵のオブジェクトは調べるとアヤがそれに対しての説明や心情を語ってくれて、そこが1番好きだったな
2021にこのゲームのこんなに詳細な動画が作られるなんて感激です
今でもたまにやるくらい好きでエアリスとかガンブレードの元ネタはさすがに知っていましたが、コカコーラやパラサイトイヴの宣伝ポスターがゲーム内に設置されているのは気づきませんでした
廃屋のNo9戦でNo9の体力7割、アヤがHP20以下の瀕死時に掴み攻撃を受けると特殊な演出があるらしい。
今でも一番好きなゲーム...背景のデザインや雰囲気が最高です
やっぱりバイオハザードのスタッフが関わっていた話は本当だったのか。当時噂として聞いてはいたけど、やっと納得出来た。
隠しネタ結構知ってるつもりだしたが
自社ゲームネタもFF関係ばかりじゃないのにも驚き!
確かに前作の一枚マップを見下ろす感じの視点から
バイオハザードのような操作性に、構えと発射ボタンの関係
会話イベントの既視感はスタッフさんの事が関わってたのですね・・。
デッドリーモードではシェルター突入のチェイサー連戦で
崖を使う戦法はお世話になってました(たまに突き落とされゲームオーバーになるが)
なんせ薄暗い雰囲気や金属の質感、90年代後半〜2000年初頭の生活感が凄く良いんですよね、、続編出てほしい
懐かしすぎる…エナジーショット二度掛けからのP08にスパルタン装填してクリィティカル出しまくりでやってたな〜
確かに昔のバイオハザードと同じですね!
サポートレス、デッドリーではバッテリーの補充ができないのが地味に盲点だった
シャワーシーンがあるなんて…
ほう わかってるじゃん
崖に落としまくって勝つと、アイテムが確か少なくなったはず🙄
従兄(26歳・29歳)と
私(14歳♀)で
当時このゲームをしていて
兄さん達が
アパートの鏡に書いてある
謎の問題に詰まってた。
問題
『感覚器の集合体。
そこには(?うろ覚え)
もじゃもじゃした毛がいっぱい。
そんなものを弄るために、
ブロンコにある板は幾つ?
解けたら次の場所に行け』
で、
私『感覚器の集合体・・?
頭やろ?毛は髪の毛。
髪を梳かすのに必要な板・・
答え多分【鏡🪞】と思う。
洗面台にある鏡の数を聞きよるんじゃないと?』
従兄2人『アレやろ🤣
お前にはまだ早いけん
解らんとよ🤭』
結論【正解 頭】
従兄は何と間違えたやら😂
つか、そっちなら板は何に使うの🤣
中学生で答え分かるのすごい😊 自分は小動物か昆虫だと思ってしまいました
ガンブレードのトリガーでなんでダメージアップするかと言うと、中の火薬が爆発してその振動で威力を高めてるって設定あったはず…(FFの小ネタ)
はじめてコメントさせてもらいます。冒頭からアヤのシャワーシーンを入れてくるとは分かってますねwww
アヤのシャワーシーン好きです
2までは名作だった…うまくやればバイオに並ぶスクエアのシリーズ物の代表作になっただろうな
3で無能がすべてを壊しやがって
小さい頃わーわー言いながらお父さんのプレイ見てたわ
何十回もやってたのに知らなかったネタ多かった。宇宙の旅の名前やピンボール等々。
懐かしいなぁ、射撃場の放置アクションとか全然知らなかった…。
パラサイトイヴは原作者との関係悪化がなけりゃなぁ。
待ってたぜー!うれしー!
すごい 知らないことばかり!ジャベリン試してみます
3が出てほしかった。
メリッサマヤのネタの所、最初パトレイバーのバベルからのオマージュ?かなと思った
ジャベリンのバグは関連作品の『T3B』でも似たような裏技が可能でしたね。
僕はPEシリーズへのリスペクト要素として、故意に仕組まれたバグだったのではと考えてます。
両者ともレーザーガンで、名前も同じジャベリンですし。
ロバート・ケンドが奇跡的にラクーンシティを脱出してSWAT入りして説(いや喰われてたがな)
第1作の時ゲームやってる気がしないとかバイオみたいなのが良いとか言われてたのにいざバイオっぽくにしたら1作目の方が良かったとか言われてしまった理不尽・・
バイオのつもりでやるとロックオンと発射のボタンが逆だから焦る
No.9戦で棚みたいな所に引っ掛けて倒してました( ˙_˙ )
な、懐かしー!!
周回の武器ではマングースが愛銃でした(*´ω`*)
1,2,リメイクからの3発売してくんないかな…
さーどーば…なに?知らないです。
めっちゃ楽や
サボテンダーは関係ないやろ博士…
初プレイ時はまだ若い頃で、リプレイモードでしかもライフルとかグレネード使ってたけど
大人になって久々にやると、PO8のスパルタンが異常な破壊力であることに気づく
そもそも装弾数が少なくて、単発の威力が一桁なのを見ると
初見で使わなくなったけど...
本当スパルタン強すぎる
最近ps3引っ張り出して
サポレスでガンブレ振り回して遊んでます!
落とす
ぢゃべりんバクしらなかったʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
メディソンウィールのガンブレード入手は攻略本見ないとまず分からん。
メディソンウィール自体高額だからネタの領域を出ないし
ハイベロとガンブレード欲しいなら本編14周しろ。普通に店売りしてる。ハイベロが20000、ガンブレードが10000、14周以降ナラ30000程度持ってるから最初のアクロポリスタワークリア後でも良い
好希望寄生前夜12能REMAKE啊,SE加油啊!!!