Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
※訂正※ディズニーホテルの稼働率について「2024年度」と言っていますが、正しくは「2023年度」となります。申し訳ありませんでした。
丁度今日家族連れて行ってきたけど二度と行きたく無いくらい疲れた😞平日だから混雑はそこまでだけど、ゲストのマナーが悪すぎて。混んでるモノレール内で足組んでる女子高生がいて、わざとかどうかはわからないけど女性がぶつかったみたいで、女子高生が「わざとぶつかっただろ!謝れよ!」と叫んでいた。自分がパークイン前に列並んでいる時、嫁と子供がお手洗いに行って自分は日差しが眩しかったので後ろ向いてたら、ふと前みたら中学生二人が割り込んでて、「前の人の友人とか?」と聞いたら「なんか隙間があったので!」でギャグ切れしてのこうとしなかった。話にならないからのかせたけど、前に並んでたカップルから「それくらいいいじゃん。。。」とか小声で言われて二重でびっくりした。他にもショー待ちの時、レジャーシートをすでに座ってる自分たちの上に被せてくるカップルとか、普通に生きてたら関わらない層と触れ合いすぎて、二度と行きたく無い。
個人的にディズニーの一番の問題点はガチのオタクが多すぎてそれに一般層が引き始めてるところだと思う。それでオタクがもっとガチになってディズニーに改善を求めて動くから、より一般層が取っつきにくく分かりにくくなってさらに足が遠のいてると思う。あとは単純にコンテンツ離れでディズニーキャラがそもそも分からないからいくらパークが作り込まれてても興味がわかない層が増え、パレードやショーが簡素化されて見応えが無くなった点は大きそう。
マニアがジャンルを滅ぼすですな~。
一般人から見ると、混雑するわ金額が高いわ、行く気が無くなる。10年以上前に行ったのが、懐かしい思い出。。。
Dホテルというだけで他の有名なホテルとサービスレベルを比べるとどうかな?と思う事は多々あります。ロケーションやディズニーブランドが売りなのは理解しますがそれなりに高額なので有名ホテルに宿泊した人だと比べてしまうのも仕方ないと思います。
グランドシャトーですら低層だと森ビュー高層でも場所によっては(アレンデール)屋根ビューのリスクありますからね40万のガチャって考えると…オープンのブーストも無くなりかけて何か新しい特典がないと今後10年20年は難しいかも
特典として①開園前・閉園後1時間ぐらいFS内を散歩できる②レストランのグリーティングがミッキーだけでなくミキフレとの集合写真もしくは朝はラプンツェル、夜はエルサとアナ③ランチはロイヤルバンケットの屋内席確約④宿泊者限定で見れるステージショー全部は無理でもどれか一つは…
プロ達の意見はディズニーの改善には繋がらない。一般層が離れていけば、集客が減り更なる値上げ・コストカットに繋がって、プやがてプロも逃げ出すだろう。
私は10月にローズコートに泊まりましたが8階で景観も素晴らしいお部屋だったのとレストランもディナーで食べられたのでとても満足しています✨グランドシャトーでも低層だと🌳ビューになってしまう懸念があるのでしょうね。あとミラコスタやランドホテルのスペチアーレ・コンシェルジュに泊まった身としてはグランドシャトーのラウンジにはカクテルおつまみ自由がないのねとちょっと物足りなく感じてしまいました😢個人的にはグランドシャトーが20万からだったらもっと泊まりたい!と思う方が多かったのでは?私も記念日なら奮発してもいいかなと感じてたのでお値段設定は難しいですね…とても綺麗な装飾のホテルなのでこれからサービスなども改善されて沢山の方に足を運んでもらえるようになってくれるといいですね🫶
ネットで見る意見としてグランドシャトーを予約してもラ・リベリュールが予約できないというのがあります。ラ・リベリュールの席数を増やさない限りグランドシャトーは空きが出やすい状況が続くのではないでしょうか。
自分もグランドシャトーに泊まりましたがリベリュールは朝も夜も予約できませんでした 今後予約は無いです
1度目は、ラリベリュールとれませんでしたが、2度目は、夜リベリュールキャンセル待ちでひろったにも関わらず、行けました。3度目の宿泊朝どうしようか?ハピエンから戻った後悩んでいたらいきなりでも、今なら空いてますって言われて、朝リベリュール行けたし誰もいない中ハピエンで写真貸切で取れるのは、ラウンジで飲めないのはちょっとエーって思ったけど。最高です。
あの値段だすならミラコスタにって思っちゃう人多いんですかね🥺先月初バケパのミラコスタでピアッツァビュー泊まりましたけど最高でした🥰3人でグランドシャトーのお値段に少し足したお値段でした🤣
ミラコスタの存在も大きいですよね!バケパもその人に合ったプランなら、体験価値高いと思うので、その辺と比べると……ってなっちゃうのかもしれないですね🤔
絶対ありますよね!私もその1人です!
拝聴しました。オ一プン当時の何十年前は、4周も廻れた時代が有りました。今は、おじさん・おばさんになり、行けません。あの時代は楽しかったです。配信を、有難うございます🙇♀️
だって明らかに同額ならミラコスタやランドホテルのスイートルームの方が広いしお風呂ジャグジーTV付きだし。特に45万円のグランドグランドなら明らかにミラコスタやランドホテルのトップスイート220平米がゴージャスで特別なお部屋。(泊った事ある人なら分かる)お風呂は大理石大型ジャグジー。その上ウォルト・ディズニーの世界に泊まれる夢の様な空間だったり、1泊の為にこの大金を出す価値があるかの世界。ミラコもランドもテーマ作りが完璧過ぎで、ディズニー好きはたまんないよね、って所。お金持ち程その辺はシビアなのではないでしょうか。
ミシカ、私も大好きです。ミシカを超えるハーバーショーがくるのでしょうか、、きてほしい。FSHまだ宿泊してないのですが皆さんの情報でみてるとやはりFSHはまたでいいなぁーって思ってしまいます😮泊まってはみたいものの、贔屓ホテルがランドホテル、ミラコスタなのでつい😅
今年の10月にキャンセルがあったので思いつきでグランドシャトー予約してしまいました😅一生に一度の気持ちで…そこで感じたことは、お泊まりする他のゲストの方々とラウンジ(待ち時間)でお会いすると、パット見富裕層に見える方いませんでした😅推し活と同様に、私も含めディズニーにお金を惜しまない人たちに思えました。4階の景色は、個人的に世界観に浸れましたし、悪くない感じでしたよ😊私にとっては高額でしたが、一生に二度目があるといいなぁ〜と思って月々1万円、なので二度目は3年後かもかも〰️😂😢😢
仰るとおり富裕層というよりは、ディズニー好きが利用しているって感じですよね🤔そう頻繁に泊まれるものではないですけど、自分も同じく早くグランドシャトー戻りたいな〜と思ってます✨
25万あれば海外旅行を何日も楽しめるしそのお金で本物の海外が体験出来る40万以上払うならアメリカ本国に行く方が安いまである
ハーバーショー復活はシー25周年の2026年にかけるしかないですね〜それとマメラグのショーを早く復活させてほしい!
しばらくインパから離れてしまってます💦思い出せばシーの5周年パレード、10周年のイッツマジカル、BBBの生バンド、勿論ミシカもその一つ!
ホテル名も部屋名もなにがなんだかわからない。最近のディズニーは意味のわからない横文字多すぎ
有料化にしたりとか予約制を増やしてるからみんな呆れてるんじゃないかって勝手に思ってる(個人的な意見です)
4月にランドとシーへ行く予定です。FSホテルとミラコスタの予約をしましたが、グランドシャトーは結構キャンセルが出てますが、ミラコスタとファンタジーシャトーは全然キャンセルが出ませんし出ても秒で消えます。グランドシャトーの予約も考えましたが、低層階に当たる可能性とレストランの予約が出来ないかもしれないと考えると二の足を踏みます。。。
レストラン予約の難易度高いのもハードルになっちゃってますよね💦でも予算的に問題ないなら一度は泊まってみてほしいです☺️
@ FSホテルは初めて泊まるので様子見としてローズコート、ミラコスタはピアッツァのお部屋が初めてなので、次回の楽しみにグランドシャトーを残しておこうかと考えています✧飛行機で行くのでどうしても予算に限りがあるのと子供が小学生なので、今回グランドシャトーにせっかく泊まってもホテルでゆっくりする時間が無さそうでもったいない気もします(^_^;)頻繁に行けないので、楽しいディズニー旅行にしたいです✧
私は、オープンしてから、今月でもう3回宿泊しました。確かに比べると、ミラコスタハバテラの方がお得だと思うけど。海外旅行行けるほど有休取れない私にとっては、混雑してる時期に乗り物券ついてて、って考えると、グランドシャトー泊まる価値あります。
私も一番ミシカ好きで、復活してほしいけどコロナ前からミシカ級のショーは無くなってたし昼のハーバーショー復活してもハロウィンやゲットウェットくらいの規模感かなぁって思ってるもちろんミシカくらい豪華なのが復活してくれるのが一番だけど
リベリュールが1回しか行けなくなったから、「何も混んでるクリスマスに行かなくても…」って思ってる人は多いと思います。パーク内だけでなく交通も混みますし…アナ雪ガチ勢組はすでにFSを一度堪能し終えて香港に行って家族の思い出verの姉妹とグリーティングしにいってると思いますし、、、
情報ありがとうございます!動画見て、ディズニーホテル見ましたが、日にち選ばなければ、ファンタジースプリングスホテルも、ミラコスタも、空きがありました。こんなに空きがあるなんて、知りませんでした。
参考になって良かったです!
グランドシャトーでしかできないことってのがあまり多くないから人気もなさそう。30万円の部屋ならなるべくホテルで過ごしたいけど、グランドシャトーでしか味わえないホテル体験っていうのがもっと必要だと思う。
ワットさんの気持ち分かります。先程イオンモールにてキャンドルライトリフレクション流れてきて泣きそうでしたもん。
過去ショーは涙腺刺激率高めですよね🥺
@bk_disney_channel 口ずさんでいたら変な目で見られました笑
キャンリフ大好きなショーです。イオンのクリスマスソングリクエストしました。かかってるのを聞いたときすごい嬉しかった。😊
@lovedisney5962 もしかしてクリスマスファミリーもリクエストしました?笑
多分みーんな予想していたことだろうと思いますが、FSホテルが出来たら最初は目新しさで部屋の予約が難しい状態が続くが、1周回ってミラコスタの人気が上がる。っていうね誰しも予想していたでしょうから、別に驚きもありません
混雑、混雑、混雑。地方から飛行機で行って10時くらいにインパしても何も残っていない。ご飯も食べられない。豪華ディズニーホテルに泊まってアーリーエントリーなんてチグハグな制度。挙句にショーは少なくなりLEDとプロジェクションマッピングでのごまかし。みんな行かない方がいいよ。(そしたら俺が行く😅)
年パスはいらんなぁ混雑が激化するだけよ
まあ、ハワイ行きのフライングボノのエコノミーが空いているのと同じ!!安い部屋は要らない!ただ、それでも貧乏人には高過ぎるだけ!!
フライングホヌです✈️
ハーバーショーやって欲しい、現状シーに行く用事が無いのよ。😢
グランドシャトー泊まるので楽しみです。損するわけがない。
泊まったら本当に感動するのでお楽しみに✨
@ 見てるだけでも感動するのに、実際に行ったら帰りたくなくなる気がします。
かなりの空室をどれくらいを指すかは人それぞれだけど、一般的にはそれでもかなりの稼働率だと思う。そして、宿泊できるチャンス。
いやクリスマスにディズニーランドいったら激混みだから1月2月ころがホテルは、混むんだともう
そりゃあ、いかんよね。値段上げすぎ。富裕層ばかり狙いずぎて。日本人に飽きられててる
グランドシャトーの空室と値段の関係をみれば、逆にハバテラとかタレットルームは値段を倍にしてという話になる。
Watさんとの対談すごい内容でしたね。😊ハバグリ回数増やしてくれたら良いと思いました。シーって大人ディズニーをコンセプトに作られたんですよね?ちょっとズレてしまっている気がします♪嫌いじゃないけど😅
対談楽しんでいただけて良かったです✨シーは割とズレてきちゃってますね😅なのでBBBの後継ショーは何とか大人にエンターテイメントにしてもらいたいものです🙏🏻
ディズニーもホテルも金持ちだけしか行けないな、どんどん値上げして一般層切り離せばいいと思うよ
グランドシャトーで同じ金額出すなら、ミラコスタスウィートに出したいかなあ、、、
ディズニー、以前の年バス購入したりディズニーホテル(ミラコスタ🏨ホテル)に何度も宿泊しました。ホテルは素泊りプランなのに高額でしたね。正直、ホテルは寝るだけに戻るだけなのでディズニー周辺の高級ホテルの方が良いと感じたり……ヒルトンホテルも良かったです!子供が大きくなり行かなくなってしまいました。
ディズニーのホテルは高価格帯なのに、歯ブラシが固すぎて使えないレベルのランク低いホテルレベルこれどうにかしたら良いのにといつも利用する度に思う
何もかも高すぎなんだよー!!
高い😂
春に初めて子供達(5歳、4歳)を連れてランド、シーに行くのにプーさん、タートルがお休み 泣泣泣
スターウォーズホテルの二の前にならないといいけど
辞めた役員がキャスト派遣会社を作って、万事そんな中抜きが横行しているから、値段も上がる、夢の国♪
ただでさえ高いのにさらに割高なホテル泊まろうとは思わんだろ。
京橋はええとこだっせグランシャトーがおまっせ
このホテルには中庭があるんですか? 美女と野獣のロックアートは見たことないです
うぷ主でなくてすみません。ファンタジーシャトー側のローズコートという庭の中にありますよ!グランドシャトーでもファンタジーシャトーでも入れます
@yamada9218 ありがとうございます!
年パスいらないです!
加熱し過ぎてあまり良いイメージは無いですね。マナーの悪い外国人観光客と混雑と転売ヤー、熱狂的ファンがパークを壊している感じすらします。夢の国ではなくて推し活の国ですね。年パスは今復活させれば転売ヤーの餌食になります。いま熱狂している層が冷めてくれたらまた行きたいですね。2000年くらいのパークが好きでした。
え、マジ!?今後のためにファンスプホテルの予約時々覗いてるけどそんなに空いてるの見たこと無いかも…
クリスマスシーズンなのに、ディズニーホテルの稼働率も落ちているのですか。落ち目になると、急落するのも早いですね。経営陣の総取っかえもあり得るのではないでしょうか。
@JWG3110 そうなのですか。空室率が致命的だとホテルは危なくなるそうですが、ディズニーホテルは大丈夫なのですね。良かったですね。
※訂正※
ディズニーホテルの稼働率について「2024年度」と言っていますが、正しくは「2023年度」となります。
申し訳ありませんでした。
丁度今日家族連れて行ってきたけど二度と行きたく無いくらい疲れた😞
平日だから混雑はそこまでだけど、ゲストのマナーが悪すぎて。混んでるモノレール内で足組んでる女子高生がいて、わざとかどうかはわからないけど女性がぶつかったみたいで、女子高生が「わざとぶつかっただろ!謝れよ!」と叫んでいた。
自分がパークイン前に列並んでいる時、嫁と子供がお手洗いに行って自分は日差しが眩しかったので後ろ向いてたら、ふと前みたら中学生二人が割り込んでて、「前の人の友人とか?」と聞いたら「なんか隙間があったので!」でギャグ切れしてのこうとしなかった。話にならないからのかせたけど、前に並んでたカップルから「それくらいいいじゃん。。。」とか小声で言われて二重でびっくりした。他にもショー待ちの時、レジャーシートをすでに座ってる自分たちの上に被せてくるカップルとか、普通に生きてたら関わらない層と触れ合いすぎて、二度と行きたく無い。
個人的にディズニーの一番の問題点はガチのオタクが多すぎてそれに一般層が引き始めてるところだと思う。それでオタクがもっとガチになってディズニーに改善を求めて動くから、より一般層が取っつきにくく分かりにくくなってさらに足が遠のいてると思う。あとは単純にコンテンツ離れでディズニーキャラがそもそも分からないからいくらパークが作り込まれてても興味がわかない層が増え、パレードやショーが簡素化されて見応えが無くなった点は大きそう。
マニアがジャンルを滅ぼすですな~。
一般人から見ると、混雑するわ金額が高いわ、行く気が無くなる。
10年以上前に行ったのが、懐かしい思い出。。。
Dホテルというだけで他の有名なホテルとサービスレベルを比べると
どうかな?と思う事は多々あります。
ロケーションやディズニーブランドが売りなのは理解しますが
それなりに高額なので有名ホテルに宿泊した人だと
比べてしまうのも仕方ないと思います。
グランドシャトーですら
低層だと森ビュー
高層でも場所によっては(アレンデール)屋根ビューの
リスクありますからね
40万のガチャって考えると…
オープンのブーストも無くなりかけて
何か新しい特典がないと
今後10年20年は難しいかも
特典として
①開園前・閉園後1時間ぐらいFS内を散歩できる
②レストランのグリーティングがミッキーだけでなくミキフレとの集合写真
もしくは朝はラプンツェル、夜はエルサとアナ
③ランチはロイヤルバンケットの屋内席確約
④宿泊者限定で見れるステージショー
全部は無理でもどれか一つは…
プロ達の意見はディズニーの改善には繋がらない。一般層が離れていけば、集客が減り更なる値上げ・コストカットに繋がって、プやがてプロも逃げ出すだろう。
私は10月にローズコートに泊まりましたが8階で景観も素晴らしいお部屋だったのとレストランもディナーで食べられたのでとても満足しています✨
グランドシャトーでも低層だと🌳ビューになってしまう懸念があるのでしょうね。
あとミラコスタやランドホテルのスペチアーレ・コンシェルジュに泊まった身としてはグランドシャトーのラウンジにはカクテルおつまみ自由がないのねとちょっと物足りなく感じてしまいました😢
個人的にはグランドシャトーが20万からだったらもっと泊まりたい!と思う方が多かったのでは?私も記念日なら奮発してもいいかなと感じてたのでお値段設定は難しいですね…
とても綺麗な装飾のホテルなのでこれからサービスなども改善されて沢山の方に足を運んでもらえるようになってくれるといいですね🫶
ネットで見る意見としてグランドシャトーを予約してもラ・リベリュールが予約できないというのがあります。ラ・リベリュールの席数を増やさない限りグランドシャトーは空きが出やすい状況が続くのではないでしょうか。
自分もグランドシャトーに泊まりましたがリベリュールは朝も夜も予約できませんでした 今後予約は無いです
1度目は、ラリベリュールとれませんでしたが、2度目は、夜リベリュールキャンセル待ちでひろったにも関わらず、行けました。3度目の宿泊朝どうしようか?ハピエンから戻った後悩んでいたらいきなりでも、今なら空いてますって言われて、朝リベリュール行けたし誰もいない中ハピエンで写真貸切で取れるのは、ラウンジで飲めないのはちょっとエーって思ったけど。最高です。
あの値段だすならミラコスタにって思っちゃう人多いんですかね🥺
先月初バケパのミラコスタでピアッツァビュー泊まりましたけど最高でした🥰
3人でグランドシャトーのお値段に少し足したお値段でした🤣
ミラコスタの存在も大きいですよね!
バケパもその人に合ったプランなら、体験価値高いと思うので、その辺と比べると……ってなっちゃうのかもしれないですね🤔
絶対ありますよね!
私もその1人です!
拝聴しました。オ一プン当時の何十年前は、4周も廻れた時代が有りました。今は、おじさん・おばさんになり、行けません。あの時代は楽しかったです。配信を、有難うございます🙇♀️
だって明らかに同額ならミラコスタやランドホテルのスイートルームの方が広いしお風呂ジャグジーTV付きだし。
特に45万円のグランドグランドなら明らかにミラコスタやランドホテルのトップスイート220平米がゴージャスで特別なお部屋。(泊った事ある人なら分かる)お風呂は大理石大型ジャグジー。
その上ウォルト・ディズニーの世界に泊まれる夢の様な空間だったり、1泊の為にこの大金を出す価値があるかの世界。
ミラコもランドもテーマ作りが完璧過ぎで、ディズニー好きはたまんないよね、って所。
お金持ち程その辺はシビアなのではないでしょうか。
ミシカ、私も大好きです。ミシカを超えるハーバーショーがくるのでしょうか、、きてほしい。FSHまだ宿泊してないのですが皆さんの情報でみてるとやはりFSHはまたでいいなぁーって思ってしまいます😮泊まってはみたいものの、贔屓ホテルがランドホテル、ミラコスタなのでつい😅
今年の10月にキャンセルがあったので思いつきでグランドシャトー予約してしまいました😅
一生に一度の気持ちで…
そこで感じたことは、お泊まりする他のゲストの方々とラウンジ(待ち時間)でお会いすると、パット見富裕層に見える方いませんでした😅
推し活と同様に、私も含めディズニーにお金を惜しまない人たちに思えました。
4階の景色は、個人的に世界観に浸れましたし、悪くない感じでしたよ😊
私にとっては高額でしたが、一生に二度目があるといいなぁ〜と思って月々1万円、なので二度目は3年後かもかも〰️😂😢😢
仰るとおり富裕層というよりは、ディズニー好きが利用しているって感じですよね🤔
そう頻繁に泊まれるものではないですけど、自分も同じく早くグランドシャトー戻りたいな〜と思ってます✨
25万あれば海外旅行を何日も楽しめるしそのお金で本物の海外が体験出来る
40万以上払うならアメリカ本国に行く方が安いまである
ハーバーショー復活はシー25周年の2026年にかけるしかないですね〜それとマメラグのショーを早く復活させてほしい!
しばらくインパから離れてしまってます💦思い出せばシーの5周年パレード、10周年のイッツマジカル、BBBの生バンド、勿論ミシカもその一つ!
ホテル名も部屋名もなにがなんだかわからない。最近のディズニーは意味のわからない横文字多すぎ
有料化にしたりとか予約制を増やしてるからみんな呆れてるんじゃないかって勝手に思ってる
(個人的な意見です)
4月にランドとシーへ行く予定です。FSホテルとミラコスタの予約をしましたが、グランドシャトーは結構キャンセルが出てますが、ミラコスタとファンタジーシャトーは全然キャンセルが出ませんし出ても秒で消えます。
グランドシャトーの予約も考えましたが、低層階に当たる可能性とレストランの予約が出来ないかもしれないと考えると二の足を踏みます。。。
レストラン予約の難易度高いのもハードルになっちゃってますよね💦
でも予算的に問題ないなら一度は泊まってみてほしいです☺️
@
FSホテルは初めて泊まるので様子見としてローズコート、ミラコスタはピアッツァのお部屋が初めてなので、次回の楽しみにグランドシャトーを残しておこうかと考えています✧
飛行機で行くのでどうしても予算に限りがあるのと子供が小学生なので、今回グランドシャトーにせっかく泊まってもホテルでゆっくりする時間が無さそうでもったいない気もします(^_^;)
頻繁に行けないので、楽しいディズニー旅行にしたいです✧
私は、オープンしてから、今月でもう3回宿泊しました。確かに比べると、ミラコスタハバテラの方がお得だと思うけど。海外旅行行けるほど有休取れない私にとっては、混雑してる時期に乗り物券ついてて、って考えると、グランドシャトー泊まる価値あります。
私も一番ミシカ好きで、復活してほしいけど
コロナ前からミシカ級のショーは無くなってたし
昼のハーバーショー復活しても
ハロウィンやゲットウェットくらいの規模感かなぁって思ってる
もちろんミシカくらい豪華なのが復活してくれるのが一番だけど
リベリュールが1回しか行けなくなったから、「何も混んでるクリスマスに行かなくても…」って思ってる人は多いと思います。パーク内だけでなく交通も混みますし…
アナ雪ガチ勢組はすでにFSを一度堪能し終えて香港に行って家族の思い出verの姉妹とグリーティングしにいってると思いますし、、、
情報ありがとうございます!
動画見て、ディズニーホテル見ましたが、日にち選ばなければ、ファンタジースプリングスホテルも、ミラコスタも、空きがありました。
こんなに空きがあるなんて、知りませんでした。
参考になって良かったです!
グランドシャトーでしかできないことってのがあまり多くないから人気もなさそう。
30万円の部屋ならなるべくホテルで過ごしたいけど、グランドシャトーでしか味わえないホテル体験っていうのがもっと必要だと思う。
ワットさんの気持ち分かります。先程イオンモールにてキャンドルライトリフレクション流れてきて泣きそうでしたもん。
過去ショーは涙腺刺激率高めですよね🥺
@bk_disney_channel 口ずさんでいたら変な目で見られました笑
キャンリフ大好きなショーです。
イオンのクリスマスソングリクエストしました。
かかってるのを聞いたときすごい嬉しかった。😊
@lovedisney5962 もしかしてクリスマスファミリーもリクエストしました?笑
多分みーんな予想していたことだろうと思いますが、FSホテルが出来たら最初は目新しさで部屋の予約が難しい状態が続くが、1周回ってミラコスタの人気が上がる。っていうね
誰しも予想していたでしょうから、別に驚きもありません
混雑、混雑、混雑。地方から飛行機で行って10時くらいにインパしても何も残っていない。ご飯も食べられない。豪華ディズニーホテルに泊まってアーリーエントリーなんてチグハグな制度。
挙句にショーは少なくなりLEDとプロジェクションマッピングでのごまかし。
みんな行かない方がいいよ。
(そしたら俺が行く😅)
年パスはいらんなぁ
混雑が激化するだけよ
まあ、ハワイ行きの
フライングボノのエコノミーが
空いているのと同じ!!
安い部屋は要らない!
ただ、それでも貧乏人には
高過ぎるだけ!!
フライングホヌです✈️
ハーバーショーやって欲しい、現状シーに行く用事が無いのよ。😢
グランドシャトー泊まるので楽しみです。損するわけがない。
泊まったら本当に感動するのでお楽しみに✨
@ 見てるだけでも感動するのに、実際に行ったら帰りたくなくなる気がします。
かなりの空室をどれくらいを指すかは人それぞれだけど、一般的にはそれでもかなりの稼働率だと思う。
そして、宿泊できるチャンス。
いやクリスマスにディズニーランドいったら激混みだから1月2月ころがホテルは、混むんだともう
そりゃあ、いかんよね。値段上げすぎ。富裕層ばかり狙いずぎて。日本人に飽きられててる
グランドシャトーの空室と値段の関係をみれば、逆にハバテラとかタレットルームは値段を倍にしてという話になる。
Watさんとの対談すごい内容でしたね。😊ハバグリ回数増やしてくれたら良いと思いました。シーって大人ディズニーをコンセプトに作られたんですよね?ちょっとズレてしまっている気がします♪嫌いじゃないけど😅
対談楽しんでいただけて良かったです✨
シーは割とズレてきちゃってますね😅
なのでBBBの後継ショーは何とか大人にエンターテイメントにしてもらいたいものです🙏🏻
ディズニーもホテルも金持ちだけしか行けないな、どんどん値上げして一般層切り離せばいいと思うよ
グランドシャトーで同じ金額出すなら、ミラコスタスウィートに出したいかなあ、、、
ディズニー、以前の年バス購入したりディズニーホテル(ミラコスタ🏨ホテル)に何度も宿泊しました。ホテルは素泊りプランなのに高額でしたね。
正直、ホテルは寝るだけに戻るだけなのでディズニー周辺の高級ホテルの方が良いと感じたり……
ヒルトンホテルも良かったです!
子供が大きくなり行かなくなってしまいました。
ディズニーのホテルは高価格帯なのに、歯ブラシが固すぎて使えないレベルのランク低いホテルレベル
これどうにかしたら良いのにといつも利用する度に思う
何もかも高すぎなんだよー!!
高い😂
春に初めて子供達(5歳、4歳)を連れて
ランド、シーに行くのに
プーさん、タートルがお休み 泣泣泣
スターウォーズホテルの二の前にならないといいけど
辞めた役員がキャスト派遣会社を作って、万事そんな中抜きが横行しているから、値段も上がる、夢の国♪
ただでさえ高いのにさらに割高なホテル泊まろうとは思わんだろ。
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
このホテルには中庭があるんですか? 美女と野獣のロックアートは見たことないです
うぷ主でなくてすみません。ファンタジーシャトー側のローズコートという庭の中にありますよ!グランドシャトーでもファンタジーシャトーでも入れます
@yamada9218 ありがとうございます!
年パスいらないです!
加熱し過ぎてあまり良いイメージは無いですね。
マナーの悪い外国人観光客と混雑と転売ヤー、熱狂的ファンがパークを壊している感じすらします。
夢の国ではなくて推し活の国ですね。年パスは今復活させれば転売ヤーの餌食になります。
いま熱狂している層が冷めてくれたらまた行きたいですね。
2000年くらいのパークが好きでした。
え、マジ!?
今後のためにファンスプホテルの予約時々覗いてるけどそんなに空いてるの見たこと無いかも…
クリスマスシーズンなのに、ディズニーホテルの稼働率も落ちているのですか。落ち目になると、急落するのも早いですね。経営陣の総取っかえもあり得るのではないでしょうか。
@JWG3110 そうなのですか。空室率が致命的だとホテルは危なくなるそうですが、ディズニーホテルは大丈夫なのですね。良かったですね。