【電動排莢】モーゼルC96 (M712) カスタムBB弾発射 セミ、フルオート

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 電動排莢式モーゼルC96じゃなくてM712のBB弾発射カスタムです
    ベースとなった商品のリンクです
    電動 モーゼル C96 レーザーガン 排莢式
    amzn.to/4b1M6ou
    フリーBGM | クラシック パッヘルベルの「カノン」
    • フリーBGM | クラシック パッヘルベルの...

Комментарии • 9

  • @川崎緑
    @川崎緑 7 месяцев назад +3

    お疲れ様です。色々出ますね中華製トイガン。でも箱出し不調の製品が最近多いように聞きます(これも含め)。
    今回も貴殿の手に掛かれば、一枚上を行く楽しいおもちゃになりましたね。

    • @craft7house
      @craft7house  7 месяцев назад +1

      そうですね、久しぶりに中華製を買ったら絶不調でした。
      調整が好きな人やめんどくさい事が好きな人にはお勧めですね。とは言ってもモデルガンの調整に比べたらずいぶん楽でした。
      今もハドソンN1の調整中です。

  • @yoshihironisimura
    @yoshihironisimura 7 месяцев назад +4

    これは楽しい(笑)笑いました。

  • @孝夫-c3l
    @孝夫-c3l 7 месяцев назад +1

    楽しい動画をありがとうございます、ひとつ質問しても宜しいでしょうか?
    BB化の動画では当然ながらレーザーシステムは外されてるので代わりにインナーバレルが入ってるのか❓
    エアガンの余剰バレルやBB弾ローダーなど使えそうですが、まあ弾速が低いので効果が出るのか否か(;^_^A

    • @craft7house
      @craft7house  7 месяцев назад +2

      的確な質問ありがとうございます。
      インナーバレルは無く、レーザーユニットを外した内径9.7mmのバレルのままです。
      おっしゃる通りパワーが無く弾速が低く過ぎるので、インナーバレルを取り付けると逆に抵抗になりもっと弾速が落ちまともに発射されなくなりました。

    • @孝夫-c3l
      @孝夫-c3l 7 месяцев назад

      @@craft7house
      そうですよね氏ならとっくに試してるかもとも思いましたが念の為コメントしてみました( ̄▽ ̄;)💦

  • @funberren2505
    @funberren2505 7 месяцев назад

    お疲れ様です。
    以前のフィンガーアクションとは別物で電動なのですね。
    絶不調からの絶好調、流石です。
    初速が低くてもBB弾でのフルオートは爽快ですね。
    レーザーパーツはエアライフルとかに流用(銃口サイズとか)して、
    シューティング(赤外線センサー)とかに利用できますか?

    • @craft7house
      @craft7house  7 месяцев назад +1

      そうですね、電動の割にはもっさり感も無くリコイルもあるので結構楽しめます。
      レーザーユニットは直径9.5mmあり、これにOリングを取り付け内径9.8mmのバレルに取り付けられていますので、Oリングのサイズを変更するともう少し大きい内径のバレルに取り付け可能です。
      レーザーに軽く息を吹きつけても反応するのでパワーの低いエアガンでも反応すると思います。ただ、バレルを塞いでしまいますのである程度のエア抜けの箇所が必要になると思います。

  • @latenightbanana
    @latenightbanana 7 месяцев назад

    das c96