【達人を信じない空手家】が【66歳の達人】に喧嘩を売ったら、、、
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 古賀先生阿部先生
ありがとうございました!!
セミナーの情報はこちらから!
x.com/g7lnls10...
◆福地勇人のスポンサー紹介
◼️UNITED DIRECTION様↓
united-directi...
◼️株式会社北浦工業様↓
www.kitaurakogy...
www.instagram....
◼️山本組株式会社様
◼️株式会社ミネルヴァ様
◆古コン、福地のオンラインサロンがスタート!
詳細はこちらから
ZERO空手オンライン↓↓
zerokarate.com/
◆【パーソナルトレーニング】
【案件、コラボ、お仕事依頼はこちらから】
yutofukuchi.com/
【SNSフォローしてくれたら跳ねて喜びます】
☆Twitter
/ byakurenyuto
☆Instagram
/ yutoway
◆【福地勇人が直接指導する空手道場】
4歳から62歳まで在籍しています。
在籍数約100名。女性会員も4分の1います。
◆白蓮会館福地道場HP
fukuchi-dojo.com/
◆エンディングは【パチンコノッペルガー】で
【闘辛子】 • Officialノッペルガードーン 闘辛子 ...
#空手
#達人 Спорт
待ってました!
基本技がかかるのはまぁ分かってはいたけど、予告の蹴りさばきがすでに気になり過ぎます!
ああいう本格的な攻防みたいなものも見られるのは遠慮のない男を呼んだからこそですね👍
古賀先生素敵だな
動画のオチがいい話すぎますね、さすがです
待ってました!古賀先生、阿部先生、そして福地先生!本当に大好きです!次回以降の動画も楽しみで仕方ありません!ありがとうございます!!
天水は待ってなかった?w
お二人で交互にやって頂けると
阿部先生は瞬間的にやっていて
古賀先生は力の流れを捉えて滑らかにやってるのがよく分かります
ま、傍から見たらよくわかんないけどどっちもすげーって感想になんですけど
光道のお2人とのコラボは胸熱すぎる...
個人的に、達人界隈で最もわけわからん技術です(良い意味で)
福地が武術家を紹介する
↓
本物だと証明される
↓
武術家の門下生が増える
↓
より武術家が武術家らしく生きれる
このチャンネルが武術界全体に貢献しすぎている。
ずっとコラボ待ってた!!!
引き出しのある男はカッコいいって古賀先生や雨宮先生見てて毎度感じる
古賀先生の年齢びっくりした
「2年間なんだったんだろうなぁ~」
古賀先生結構コメント厳しいw
大東流光道のセミナーには何度か参加させて頂いてますが本当に面白いです
そして阿部先生も本当に凄いんです
ただ古賀先生が凄すぎるんです
そしてもちろんお会いしたことはありませんが錦戸先生はもっと凄いと・・・
天水さんのテンポというか、テンションとか雰囲気好きなんだよな〜
本当にニュートラルというか
セミナーやりすぎだって(笑)あべ先生の展開の回しとか師匠への導入が流れる流れる
年齢もそうだけど古賀先生より上の先生がいるというのやばい
いつも心和むお二人の登場😊なんだかほっこりするのですが実は達人。次回も楽しみです。
武道をエンターティメントにして魅せてくれる人達。
動画公開待ちきれなかった!
テンポが良すぎてとんでもなく見やすい!
次回も楽しみです!🎉
べーやん先生はその丸太みたいな腕が細くならない限り一生「力だろ」と言われそう。
ちなみに古賀先生もめちゃくちゃ腕太いですよ
もうね、天水さんの前振り完璧なのよw
いやあ、最高ですね。天水さんの強さがよく作用していい味が出まくりです。
次回も楽しみにしています。
こがせんせいは優しさ有るよな。
66歳はビビるわw
立ち振舞とかも若々しいのよw
大東流のお二人だ。動画ありがとうございます。
武術は突き詰めるとどれだけ人体を理解できるかという事だから奥が深いよね
天水さん良い味だしてるわぁ!ジワジワ味が出る、スルメの天水‼︎
確かに古賀先生、50代に見えるわ
大東流や合気道をやる人達って勝ち負けの強さを追い求めてく以上に技や身体が成長していく喜び、出来なかった事がどんどん出来る楽しみの方が強いから年齢を重ねてもずっと続けていけるんだろうな〜
そりゃ確かに、敵がいなくなる訳だし、無敵の状態になる訳だわ。
これぞ古武術の世界ですねー🙌
福地さんの「優しい〜❤」が良かったです😉
後編がさらに楽しみ!
ホント、古賀先生の強さ半端ないの、広く広く知られて欲しい〜😍💕💕
まじで気になる人は生きてる間に体験しに行ったほうがいい、こういう人は中々見つけられないレベルの達人でした
まぁやっぱり自分で体験しないとその凄さはほんとわかんないよね。自分も少林寺拳法を習ってたんだけどそこの先生レベルでも本当に凄い技術の持ち主だったから…
@@卓也-w3f森道基氏がご存命だったらと思います。
見てるだけですが、古賀先生は本物の達人の気がします。
日本の宝なので、武道においても「人間国宝」のような制度ができればと思います。
古賀先生66歳か。
若い頃はかなり男前やったやろな。
今も男前だろなんて失礼なこと言うんだ
ruclips.net/video/4mVn2cbtsKg/видео.htmlsi=Koqu4Znu9Xj8_0-v
安倍さんと格闘家の沖縄の熊澤さんのコラボ動画に古賀先生の若い頃の演武の映像が出てきますよ。演武の奥でチラッと見える道着姿の初老男性が古賀先生の師匠錦戸無光先生です。大元の映像を見た事が有りますがそれには錦戸先生の演武もありましたが割愛されてますね。しかし本名の錦戸武夫で検索されると旧本部道場での演武が出てくると思います。これはウンナンさんの番組取材を受けた時、旧光道側が撮影した映像だと思われます。ご興味がお有りなら検索してみて下さい。
べーやんだって立派な達人なのに、古賀先生といるので並達人扱いに…
古賀先生のは人類には到達不能とされる奥義
「そこに(相手が)居ないように振る舞う」
を体現してしまってるようにも見える
終わるんか~いw🤣
福地先生の道着の上のパーカー?と天水さんのサングラスで2回観ないと入ってこない😅
古賀先生のお話が聞けてうれしい
チクショー…
リアクション遅すぎて埋もれてもうてるやん🤣
動画だけでも古賀先生のヤバさはわかる。
もうダチョウ倶楽部なんよ
フルコンさん仲直りしたんだっけ?
3人でやれば、ダチョウ倶楽部やね。
この一言で動画見なくてすむなw
ヤー!!
11:48 「ぐぅの音も出ない」っていうお手本
青の人が剛の感じで見せてるから、黒の人の柔の感じが際立ちますね。
この前説を…画角の外で見てニヤついているであろう先生方が(笑)
9:04 わかってるのに「ちゃんとやろ」が笑える
力いれさせて技掛けるのが合気の常套手段
大東流の達人状態。
阿部先生には古賀先生、古賀先生にはその師匠がいらっしゃて、自分達はまだ未熟
という認識を持たれていると言う状態に、大東流には終点がない。
達人をしてまだ未熟という考え方。
凄い。
大東流はかなり興味深い
登場からずっとパワー溜めてて草
阿部先生は師匠の古賀先生にはまったく敵わないと言い、その古賀先生はご自身の師匠である錦戸無光先生の足元にも及ばないと言っておられましたね。
そして錦戸先生は著書の中で師匠の堀川幸道先生には一生かかっても追いつけそうにないと書いておられましたし、堀川幸道先生はその師匠の武田惣角先生がどれぐらい凄かったを錦戸先生によく語っておられたそうですからね・・
大東流の「合気」っていったいどんな世界なのか・・
介護にも使えそう。
天水さんやっちゃっても良いんじゃないかな(笑)
全然知らないんですけど天水さんのサングラスはイーブルアイっていうらしいんですよ
ホント全然知らないんですけど鞭拳ビンタでも壊れないと噂のサングラスらしいんですよ
その様子は
【ガチ放送事故】鞭拳?なにそれ?鞭拳の達人が調子乗ってる空手家をボコした
で見れるらしいんですよ
いつになくアウェイだな😂
古賀先生は自然体の状態で両手がしっかり開いてらっしゃるのかそれとも意識して開いてらっしゃるのか気になります
柔道の崩しに似てますね
力のベクトルのコントロールが
大分在住です。大分来られるなら楽しみです
大東流もいろんな流派あっておもしろいですね~。
あべ先生は、合気道芸人みたいな親しみやすさがある。。
やっヴぁい。面白いって言ったら明らかに失礼ですけど面白すぎる。嘘とか本当とか武術とか競技とか忖度とかそんなもんどうでもいい。純粋な人間達の交流、面白い
動画まだ終わんないと言いながら終わってるし(笑)
同じ大東流でも、この前の有満先生の佐川派とは少し風格が異なって見えますね。根本は同じかも知れないけど。
明治にいた武田惣角って大東流の宗家が全国回って教えていたんですが。
まあ、正直お金持ちか名士とかが中心で、金によって教える技が違ったんです。それもかなり高額。
合気道の創始者の植芝盛平は息子より可愛がわれた一番の弟子でしたが、かわりに家一軒と生活費プレゼントしてます。😂
天水すきだわぁ おもれー
古賀先生のご友人、塩田さんのチャンネルにも出てた方ですよね!
大東流の凄さはまだ出てないですね
ここに白川先生も加わってほしいが難しいか😓
べ〜やん、めっちゃ力なんだよなー笑
この技は相撲やレスリングに使えるんだろうか、興味は尽きない。
古賀先生素晴らしいですね、威張らず年下の皆さんに頭も下げて最後は自ら手も差し出し。
一つ年が上だけでも下のものに威張り散らすのが日本人ですけどね、特に体育会系。大東流の先生素晴らしいです。
合気上げで見た
べーやんと山中さんのコラボ見てみたいです!
べーやん落ち着きないw
帯持っては、、阿部先生はデカすぎて対等に見えない。。
合気道が混ざってますね。
先生2人とも手を開いて組んでる。なんかあるのかな?
土木屋さんとか農家さんが腰を悪くする原因って、腰で物を持ちあげる方するんだけど、コレ腰にぜんぜん力みが見えない。教えてほしい、日本の農家や土木関係者の腰が救われるぞ。
真実味全く無し。笑いながらサングラス。師範の方も疑わしくなりました。
何これ、生活の中で何に役にたつの。
左手がパー✋なんですね
んー。強く見えない
なんで強いかどうかでしか見ない人がいるかな?普通の人が簡単に使えない技術を習得してて凄いで良いじゃん
達人に喧嘩売ったってタイトルだったんで、実戦だとどうなのかと期待して見てたので、こういうのが見たかったわけじゃなかったんです。
イス軸法使ったら耐えれるんじゃない?とかも思ってしまった次第なので
立ち方が違う。
手指を開きながら、手を組んでる。
やっぱ達人との初回動画は古コンさんの方が面白い
初見のリアクションを見せたいならサングラスはいらないよね
目は口ほどにものを言うなのです
ちゃらいのが役割?関西人ののり要りますか?と考えてしまう爺いです。
演武とかでもシチュエーション設定が、いつも不自然に感じてしまうのは僕だけ?
サングラスがなあ。ダサいなあと思いながら見るのもったいない。
一応武道チャンネルなので、教えて頂く先生の方々にも失礼なので、古コンさんも含め、サングラスはやめてほしいです。