【音鉄】キハ58・401D急行「わかさ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 1999年10月まで小浜線を走っていたキハ58系2両による【急行わかさ】。
    京都府北部の東舞鶴から福井県の敦賀までを結んでいた都市間ローカル急行列車、
    関西圏では、ありますが、乗客の話し言葉は北陸に近く、
    線路規格の最高速度は85キロにもかかわらず、軽快に走るキハ58の、
    最後までローカル急行らしさがある音源です。
    401D 敦賀←キハ28 2087+キハ58 227
    東舞鶴11時05分発、若狭高浜11時20分、若狭本郷11時29分、小浜11時42分、上中11時53分、三方12時07分、美浜12時14分、終点・敦賀12時32分到着。
    車内オルゴールあり、運転席に近いためタイフォンの音に注意。
    若狭本郷出発後、工事区間通過のためタイフォン連発。
    収録日1999年3月28日
    区間・東舞鶴~敦賀 キハ28 2087にてSony製DATウォークマンで収録。

Комментарии • 10

  • @user-dc1mc8lq2q
    @user-dc1mc8lq2q 3 года назад +2

    最後に乗った定期運行の急行列車が、この「わかさ」号でした。今を遡ること25年も前のことになります。

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 Год назад

    キハ58に最後に乗ったのは、越美北線のイベントで九頭竜湖まで行った時。もう窓枠もぼろぼろでした。走るのは限界状態でした。聞こえてくる会話が、福井弁のイントネーションそのものです。ほやほや~。

  • @rhscm989
    @rhscm989 6 лет назад +2

    かつて国鉄時代の急行「わかさ」3号とほぼ同じスジ。中でも1・4号は東舞鶴を朝一番に出発して福井を目指し、折り返して「大社(のちに「はしだて」)」編成の一部として天橋立まで1往復したのち、夕方に福井を出発して東舞鶴まで戻るというハードスケジュールな運用でしたよ。

  • @user-js5gb5vf4m
    @user-js5gb5vf4m 9 месяцев назад +1

    乗客のおばちゃん:「30分位掛かるけど、これ『急行』やから、ちょっと早いんや!!」😂😂😂🤣🤣🤣

  • @user-zp4qv6le7y
    @user-zp4qv6le7y 4 года назад +2

    楽しませていただきました、乗客の福井なまりもよろしいですな。

  • @user-sl7uh2xk5k
    @user-sl7uh2xk5k Год назад

    レンガ倉庫のキハ28 3011を動力化させて復活させてくれませんか?

  • @helpme7937
    @helpme7937 3 года назад +1

    ジョイント音がいいですね、ローカル線の心髄です。
    走行音だけ聞いていると高速走行のように聞こえませんか?
    車掌の放送を凌駕する地元のオバさんの声に爆笑!

    • @user-dc1mc8lq2q
      @user-dc1mc8lq2q 3 года назад +1

      オバさんなのかオジさんなのか、よくわかりせんでした(笑)

  • @user-gr3pt4un5b
    @user-gr3pt4un5b 5 лет назад +1

    キハ58はクーラー載せていても、発電機を取り付けるスペースが無いから、キハ28が必要でした。キハ65は四国、西日本に片寄って配置されました。

  • @Bouquetfragrance1
    @Bouquetfragrance1 11 лет назад +1

    キハ58系(キハ58形+キハ28)・401D 急行「わかさ」の音鉄ですね、上手に録音されておりますよ、気に入りました、sasurai718さん、お見事ですよ。