Keroro OP 9 - Hello Darwin! ~Koukishin on Demand~
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- Download the album here pandahoe.blogsp... 9th opening theme, ケロロ軍曹 OP9 『ハローダーウィン! ~好奇心オンデマンド~』 full version by Jam Project
Lyric
Bokura wa itsu demo nani ka ni osare nagara
Fushigi no tane wo sagashiteru
Never gonna stop bouken! Ooo!
Chikyuu kibo de bokura wa henkakuki kamo ne
Shinka no toki mukaetan da
Donna chiccha na nazo mo sute cha okenai yo
Gimon ga mou tomaran
Darwin datte dare datte fushigi no tane wo mitsuketara
Kitto Kitto ketsumatsu ga shiritaku narun da
Kakurenbo haaihai kenkenba hooihoi
Yatte mitai koto dai suki na kimi to
Suki na dake yatte shimaou ze!
Hajime no ippo wo boku to fumidasou yo (Uni mo make zu kaze ni mo make zu)
Kouki shin power sakuretsu sa! (Ikute orimasu doko made mo)
Bokura wa itsu demo nani ka wo sagashi nagara (Ginga wo koete jikuu wo koete)
Kagayaku mirai aruiteku
Never gonna stop bouken!
Otona ni nareba bokura wasurechau no ka na
Fushigi no mi no sagashi kata wo
Mirai seiki mezashite sa dekakerun da
Wakuwaku mou tomaran!
Newton nante guuzen ni genri no tane wo mitsuketa yo
Datte Datte nazonazo no kotae wa shiritai
Seidenki de piinpiin shinkirou hohho waai howaai
Ki ni naru koto gimon ni omotta koto
Itsu datte zenbu shiritai
Shashin ya chishiki jya mou gaman deki nai yo (Nani ka ni furete nani ka wo shitte)
Kimochi ga Real motometeru (Ikute orimasu doko made mo)
Bokura wa itsu demo nani ka ni mayoi nagara (Namida koraete warai tobashite)
Fushigi no kuni wo tabi shiteku
Never gonna stop bouken! Ooo!
Hajime no ippou wo boku to fumidasou yo
Kouki shin Power sakuretsu sa! (Ikute orimasu doko made mo)
Bokura wa itsu demo nani ka wo sagashi nagara (Ginga wo koete jikuu wo koete)
Kagayaku mirai aruiteku Never gonna stop bouken!
Fushigi no kuni wo tabi shiteku Never gonna stop bouken!
OPはこれ、EDは僕らの合言葉だな間違いない
一発目?
0:08
0:12
0:18
OPで計六六大将軍が映った時は「ついにキター!!」って思いでワクワクと感動が凄かった
それな
15 years later this song still belongs in my workout playlist because nothing in the world gets me as hyped up
この希望に満ち溢れた曲調大好き
この頃はJAMすら知らんかったしなぁ
個人的に歴代最高のOP
ドラゴンウォリアーズの映像のやつぴったりで好き
ハローダーウィン!~好奇心オンデマンド~ 歌詞
僕らはいつでも 何かに押されながら
不思議の種を探してる
Never gonna stop 冒険! オオオ!
地球規模で僕らは 変革期かもね
進化の瞬間(とき) 迎えたんだ
どんな 小ちゃな謎も 捨てちゃおけないよ
疑問が もう 止まらん
ダーウィンだって 誰だって 不思議の種を見つけたら
Kitto Kitto 結末が知りたくなるんだ
かくれんぼ? ハーイハイ ケンケンパ? ホーイホイ
やってみたいこと 大スキなキミと
スキなだけ やってしまおうぜ!
はじめの一歩を 僕と 踏み出そうよ(雨にも負けず 風にも負けず)
好奇心パワー 炸裂さ!(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも 何かを探しながら(銀河をこえて 時空をこえて)
輝く未来 歩いてく
Never gonna stop 冒険!
大人になれば僕ら 忘れちゃうのかな?
不思議の実の探し方を
未来世紀目指して さぁ 出かけるんだ
ワクワク もう 止まらん!
ニュートンなんて偶然に 原理の種を見つけたよ
Datte Datte なぞなぞの答えは知りたい
静電気でビーンビーン 蜃気楼 ホッホワーイホワーイ
気になること疑問に思ったこと
いつだって 全部 知りたい
写真や知識じゃ もう我慢できないよ(何かにふられて 何かを知って)
気持ちがリアルを求めてる(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも 何かに迷いながら(涙こらえて 笑い飛ばして)
不思議の国を旅してく
Never gonna stop 冒険! オオオ!
はじめの一歩を 僕と 踏み出そうよ
好奇心パワー 炸裂さ!(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも 何かを探しながら(銀河を越えて 時空をこえて)
輝く未来 歩いてく Never gonna stop 冒険!
不思議な未来旅してく
Never gonna stop 冒険!
マイケル・コスガ す
ありがとうございます!
昨日アニマックスでこのop聴いて何故か歌えたんだけど、小学生の頃テレビ見ながらめっちゃ歌ってたの思い出して、なんか涙出たわ
ケロロ軍曹のOP聞いてると、懐かしい気持ちになるんだよな〜
? crank¿
わかる。
他のOPがネタ枠や電波ぽかったりする中でものすごい王道いってるのがいいよね。歌詞は子供っぽいところはあるけどjamの熱唱で全然気にならない。
フルで聴くの新鮮だけど案の定最高
この曲聴くと懐かしくなって、
めっちゃ切なくなる…
サビの疾走感はアニソン曲の中でも屈指
再放送でいいからまた見たいアニメ
ケロロ軍曹史上最高のopだったねこれは。断言しても良いくらいだ。
良いセンスしていらっしゃる!
タケル どうもありがとうございます
mazinkaiser 1999
確かにこの曲はワクワクする
わかる1番好きだもんこの歌
mazinkaiser 1999 それな!
まだずっと聴いてるくらい大好きな歌!!!
OPはこれと晴れる道がカッコいい。全部好きだけど。
私も小さい頃から
アニメでケロロ軍曹みてから
この曲のサビがめっちゃ大好きで
ノリノリで口ずさんだので
今もカートゥーンネットTVでケロロ軍曹が出たんで久しぶりにこの曲聴いたら心が躍るようにノリノリでした!❤
部活の大会、習い事の大会の前は必ず聞いてた。。。。!!
すんごい勇気をくれるんよなぁ笑
小、中学生の時の俺の支えになってくれた歌!いつまでも大好きです!
ケロロはもうハローダーウィンだけだね!
さぁこれで転スラが全滅となってしまいました。
7年前、アニマックスでケロロのこのopでJAM Projectを知って少ししてからヴァンガードも初まってますますハマっていき今でも大ファンです
アニメーションで
ケロロがあの頃ケロロになって
スーパーサイヤ人的なのになるの
かっこいい
たまに
君に
ちょうどこのopの時くらいからケロロ見なくなっていった。
特に理由があった訳じゃないけど、放送時間がちょくちょく変わるのをいつの間にか追わなくなっていった。
ちゃんと最終話まで見とけば良かったなって今思うよ。
サビの部分のアニメーションがすごく好きだった
このOPからEDの僕らの合言葉の流れが神すぎる😆
社会人の今でも好きでギロロに憧れてしまった!
ケロロのOPとED片っ端から聴いて1人で発狂乱舞してる
目力先輩 貴方が発狂したら近所迷惑ですよ(震え声)
目力先輩 出て行けぇ!(隣人並感)
うるさい
汚い声出すな
酷い言われようで草
ずっと好きで見てた作品の曲を
ずっとファンだったアーティストが歌う
これほどテンションが上がる事はないね^ ^
11 years, still one of the damn best songs
JAM-project, I remember main singer is theme of Dragon ball Z's Hironobu Kageyama
12 years now and still amazing
Keroro is the representative of my childhood
It's basically Gintama but for children
声優さんの事は残念だけど、俺はマジであのケロロ小隊の日常見るのがめちゃくちゃ好き!!マジで復活して欲しい!!
声優さんて、ナレーターの藤原啓治さん?
@@kandenboy執事のポールもやってる
くっそ懐かしすぎる…もうこんなに前だったのか
え!!!??
待ってこれJAMプロだったの?!!?!?
驚きが止まらないわwww
ケロロは、小さい頃何気なく笑いながら見てたけど、声優豪華だし、主題歌歌ってる人も豪華だし、成長してからこのアニメの凄さを分かった気がする。
Such a good show with amazing theme songs.
Agreed
@@lordgaroro Yep.
JAMprojectが歌う曲はだいたい神曲なんだよな〜
ケロロ軍曹リアタイとアニマックスで沢山見たなー。どうせなら地上波で明日の夕方か夜くらいに再放送&新シリーズ放送してくれたっていいのになぁー。アニメもっと放送してくれー
歌詞です
ハローダーウィン!
~好奇心オンデマンド~
僕らはいつでも
何かに押されながら
不思議の種を探している
Never gonna stop 冒険! オオオ!
ケケロケロケロー
地球規模で僕らは変革期かもね
進化のとき迎えたんだ
どんな小ちゃな謎も
捨てちゃおけないよ
疑問がもう止まらん
ダーウィンだって誰だって
不思議の種を見つけたら
Kitto Kitto
結末が知りたくなるんだー
かくれんぼ? ハーイハイ
ケンケンパ? ホーイホイ
やってみたいこと大スキなキミと
スキなだけやってしまうぜ!
はじめの一歩を(雨にも負けず)
僕と踏み出そうよ(風にも負けず)
好奇心パワー
炸裂さ!(行くであります)
(どこまでも)
僕らはいつでも(銀河をこえて)
何かを探しながら(時空をこえて)
輝く(輝く)未来歩いてく (HA~)
Never gonna stop 冒険!オオオ!
ケケロケロケロー
大人になれば僕ら
忘れちゃうのかな?
不思議の実の探し方を
未来世紀目指して
さぁ 出かけるんだ
ワクワクもう止まらん!
ニュートンなんて偶然に
原理の種を見つけたよ
Datte Datte
なぞなぞの答えは知りたい
静電気 ビーンビーン
蜃気楼 ホッホワーイホワーイ
気になること疑問に思ったこと
いつだって全部知りたい
写真や知識じゃ(何かにふれて)
もう我慢できないよ
(何かを知って)
気持ちがリアル求めてる
(行くでありますどこまでも)
僕らはいつでも何かに迷いながら
不思議の国を旅してく
Never gonna stop 冒険!オオオ!
ダーウィン ダーウィン
ダーウィン My Love
ガリレオ ガリレオ ガリ勉
ガリレオ リスペクト
ダーウィン ダーウィン
ダーウィン My Love
ガリレオ ガリレオ ガリ勉
ガリレオ 自己ベスト!
ディーゼル
パスカル
ワット
レントゲン
ケプラー
ノーベル
コロンブス
誰でも最初はただの人
追い付け追い越せ引っこ抜け!
はじめの一歩を
僕と踏み出そうよ
好奇心パワー
炸裂さ! (行くであります)
(どこまでも)
僕らはいつでも(銀河をこえて)
何かを探しながら(時空をこえて)
輝く(輝く)未来歩いてく (HA~)
Never gonna stop 冒険!
不思議な(不思議な)
未来旅してく (HA~)
Never gonna stop 冒険!
Oh YEAH Baby
春ちゃん たすかる
僕らは いつでも 何かに押されながら
不思議の種を探してる
Never gonna stop 冒険! オオオ!
地球規模で僕らは 変革期かもね
進化の瞬間 迎えたんだ
どんな 小ちゃな謎も 捨てちゃおけないよ
疑問が もう 止まらん
ダーウィンだって 誰だって 不思議の種を見つけたら
Kitto Kitto 結末が知りたくなるんだ
かくれんぼ? ハーイハイ ケンケンパ? ホーイホイ
やってみたいこと 大スキなキミと
スキなだけ やってしまおうぜ!
はじめの一歩を(雨にも負けず) 僕と 踏み出そうよ(風にも負けず)
好奇心パワー 炸裂さ!(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも(銀河をこえて) 何かを探しながら(時空をこえて)
輝く未来 歩いてく
Never gonna stop 冒険! オオオ!
大人になれば僕ら 忘れちゃうのかな?
不思議の実の探し方を
未来世紀目指して さぁ 出かけるんだ
ワクワク もう 止まらん!
ニュートンなんて偶然に 原理の種を見つけたよ
Datte Datte なぞなぞの答えは知りたい
静電気でビーンビーン 蜃気楼 ホッホワーイホワーイ
気になること疑問に思ったこと
いつだって 全部 知りたい
写真や知識じゃ(何かにふれて) もう我慢できないよ(何かを知って)
気持ちがリアル求めてる(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも(涙こらえて) 何かに迷いながら(笑い飛ばして)
不思議の国を旅してく
Never gonna stop 冒険! オオオ!
はじめの一歩を 僕と 踏み出そうよ
好奇心パワー 炸裂さ!(行くであります どこまでも)
僕らは いつでも(銀河をこえて) 何かを探しながら(時空をこえて)
輝く未来 歩いてく Never gonna stop 冒険!
不思議な未来旅してく Never gonna stop 冒険!
ケロロ軍曹はもう何年も見てないから忘れていたがこんな歌あったんだね。聴いたことがあったとしても本当に忘れてたよ。というか歌ってるのはあのグループ?なのか... スパロボとかの、なるほどなるほど。そういえばあのグループには詳しくないが影山さんと松本さんがいたな。いやー何て言うかすげぇわ
大人になった今でも映像が単純にカッコよかったのを覚えてる
この曲めちゃいいめちゃいい
このopがいっちゃん好き
このOP大好き、テンポ良いからノリノリになれる
ケロロ軍曹の楽曲ではこれが断然No.1!
サビ部分の武者ケロのロボットが出てくるシーン好きだった。
武者ケロを思い出す。
ケロロ軍曹のOPはこれが一番好きです。
ハローダーウィンはケロロ軍曹のopのなかで
1番好きだったな~
懐かし
懐かしい....
あの遊ぶ事しか考えてなかった頃に戻して
懐かしい。
たまにこの曲が脳内再生される。
ケロッとマーチ以外のOPだとこれが1番好き
ケロロのOPで1番好き、サビがめちゃくちゃカッコイイ
緩い曲郡に紛れるガチ曲好き
One of my absolute favs!
懐かしいなぁ
当時何回も聴いてたっけ
ケロケロエース毎月買ってた
This song is awesome, I can't get enough of it!
Thanks for the upload 5/5!
Loved the part in the begging where they were running across the field as warriors/samurai
幼稚園・保育園の運動会で、リレー競走緑組の部の時に流れたら、盛り上がりそうだわ😂
アニメ化決まったからまた来た!!!!!!
小学2年の時にopでこの曲を最初に聴いた時に、えっこれ本当にケロロ?って思ったわw
ロボットアニメのソングって感じですよね
JAM Projectは大好きですね。ケロロも大好き。どっちもだ〜い好き💚🫶🫰😍🥰😘🐸
懐かしすぎ泣いた
ケロロ当時凄く見てたなぁ〜
また見たい!
…TSUTAYA行こう…
この曲はサビが好きすぎる
This is one of the best Keroro opening themes yet! XD
Sadly it is damn unrecognised
この曲聞いてからジャムプロにはまりました!!ケロロ軍曹もジャムプロも大好き!!
this song inspire me to draw new characters for my comic!!!
ケロロの中ではいっちゃん好きな歌や!
jamプロはやっぱり神
懐かしい
今聞くと何故か泣きそうになる
懐かしみが尋常じゃなくて聞いてるだけで涙出そうだわw
ジャムプロはアツくてほんと好き!この曲はライトで楽しい。今でも車のオーディオに入ってて楽しく聞き流しながらドライブしてるよ☆
やっと見つかった
best opening ever pumps me up
これずっと聞きたかったー!
なんか迫力あって良いよね~♪
ケロロ軍曹を久しぶりに見た・・・
最高すぎんか・・・感動もんだよ
ケロロ好きやったこの曲ケロロの中で一番すき
I love all of the parodies made in this opening
this song just overflows with epicness
My favourite op
ケロロのOPの中でも一番好きな曲です!
大好きだった
Kukukukukukukukukuku!!!!!!This song is the best,probably I have listened to it over 200 times and I also have it in my MP4!!!!!
武者ケロのイメージが強い曲だね。
それな
これ好きだわー
武者ケロ好きだったなぁ。
ユキ 武者ケロ大好きだった
ユキ そう言えばDSのケロロのゲームのカセット家にある
ケロロの最終回終わったら悲しくて泣いてしまいましたw
タママ 同士よ
もうあの頃に戻れないって思うと泣けてくる……
ルールは破るもの 時の流れは速いなぁ
ゴクウブラック うん😭
ルールは破るもの Huluにケロロあるから見ようかな🤔
やっぱりJAM最高だ!
This slaps 3x as hard as any other normal anime op
일러 너무 귀엽다...
JAM PROJECT RULES!!! YEAH BABY!!!
ケロロ軍曹懐かしい
2:04の所好き✨
なっつかしいな
しかも神アーティスト
all the singers of jam project who sing this are : Hironobu Kageyama ( Sonic X , DBZ), Masaaki Endoh (Many songs dk xD), Masami Okui (Revolutionary Girl Utena, Tales of Eternia The Animation), Yoshiki Fukuyama (Macross 7) and Hiroshi Kitadani ( One Piece op 1 and 15) :3
懐かしいなwこの頃よく毎週録画して見てた記憶がw
この歌一番好きだわw
💖😄👍❤️♥️😍✌️😁😀💘💕😂
好き
This song kicks butt! I thought the fifth op rocked but this ones WAY BETTER! XD
yes so far one of the best
Love this song. Feel old.
カッコ良かった
ケロロ軍曹って言葉に出来るけど
結局一周回って言葉に出来ない良いアニメ!だよな