Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新設の物が可動するのも嬉しいですが、既存の物が修理して使える様になるのも嬉しいですよね。なぜかこの回は何度も見てしまいます。
コメントありがとうございます!歴史が止まらず、続いていく感じがロマンチックですよね✨引きつづき頑張ります✨
お疲れ様でした!排水溝のお掃除、大変でしたがスッキリしました!しかし、ずっと人が住んでいない家って こんなふうになるんですね庭の木々達、土、家屋の精霊達はきっと喜んでいると思います!頑張って下さーい🎉
コメントありがとうございます!精霊たち.... (T . T)頑張る気力が湧いてきました✨これからもコツコツやっていきたいと思います✨
素晴らしい!!グレーチング周りの排水も兼ねているようですから、再び詰まらないよう枡の周りの整理が必須ですね。
コメントありがとうございます!定期的に見てみないとダメっぽいですね〜💦
キレイになっていくのは見ていて気持ちがいいですね〜
コメントありがとうございます!そう言ってもらえると作業した甲斐があります!これからもコツコツ頑張ります✨
なんか私の心までスッキリしました。😆👏😆👏😆ありがとう🙏
コメントありがとうございます!最高の褒め言葉です( i _ i )これからもコツコツ頑張ります✨
広い屋敷なので排水溝も沢山でてすね長い間排水溝掃除してなかったのですねそれにしても素晴らしく良く作業しますねあっぱれです
コメントありがとうございます!作業がそもそもそんなに嫌いではないというのもあります^^;これからもコツコツ頑張っていきたいと思います✨
何という爽快な動画、詰まってた鼻が通ったような気持ちよさ。うちの排水管でも一度根詰まりありました。以後毎年年末には点検するようにしています、隙間から入り込んで一年で結構伸びます。
コメントありがとうございます!思ってた10倍伸びの速度はやいですよね😂毎年の点検は欠かさずにしないといけないっぽいですね〜
見ているだけで、スッキリしました。田舎の排水溝、掃除しなきゃ。。😅
コメントありがとうございます!ぜひ!ドジョウが出てくるかもしれませんね^^;笑
今後がさらに楽しみになって来ました.水回りの徹底解明,是非とも拝見したいです.
コメントありがとうございます!これから徐々に更新していく予定なのでお楽しみに✨
You have sp many mazes in your home. First, the home itself, the garden and now the pipes ... looking forward to the next maze find 😊
Thanks for watching!!Come to Japan!
What an amazing mini sewerage system... The tool that you used did an amazing job in unclogging the sewage like playing maze at the same time... By the way new sub here but been watching your videos from the start..
You really are a kind person. I look forward to working with you.I am a friend even if I cross the border.
何でも自らやって見る、どうしようも無くダメなら専門家にと言う心構えは大した物です。50年間と言う月日が感じられる動画でした。でも少しずつ手を加えて良くなって行く我が家には余計に愛着が湧くでしょう。まるでゲーム感覚で問題を解決して行く姿は頼もしい物です。今後も楽しみです。
コメントありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!本当にゲーム感覚。みたいなところがあるので、よく動画を見ていてくれてるんだな。と感じました。泣これからもよろしくお願いします✨
外に繋がる配管が途中で完全に埋まってたのに謎の魚はどこから入って来たんだ??なんか宝さがしみたいでワクワクする回でした。
コメントありがとうございます!どこからでしょうか...😂排水管の精霊かもしれません。
あれは龍ですね🐉
地球の環境のためには土のままが良いと思うのですが、アスファルトのありがたみも忘れてはならないなぁ、と感じます😅配管に水が通っていく様子を見ているのは、本当に清々しい気持ちになります✨✨✨
名探偵ガワ☺️ガワくんの頑張りが毎日の晩酌のツマミですよ😁紬の現場監督感👍
コメントありがとうございます!監督のためにもまだまだ頑張りますよー✨
Fantastic results for all the hard work. Congratulations x
Thank you for your comment!!
バックミュージック🎵が面白くて好きです❣️
コメントありがとうございます!割と音楽もしっかり選んでるので褒めてもらえると嬉しいです✨ありがとうございます✨
お掃除ご苦労様です☺
ありがとうございます✨これからもたくさん掃除していきたいと思います😂✨
いつか買い取らせてくれたら良いですね♪
コメントありがとうございます!そうですね〜( i _ i )賃貸だとしてもだいぶ自由にやらせてもらえてる気がしますが😂
うわっー、排水管からとんでもないものが。びっくりー、でもすっきり!うちも雨水ますは泥がたまり草がそこから生えちゃったりします。定期的に点検は必要ですね。高圧洗浄機一家に一台あるといいですね。うちも欲しいわ。
コメントありがとうございます!排水管もそうですが、古民家は特に定期的な管理は必須ですね!高圧洗浄機同好会開きたいなと思うくらいには高圧洗浄機が好きです!😂
配管工のふたは。取り替えした方が良いですね。穴があいていない品物が良いと思います🙇もう一度…配管綺麗にしてから、穴あいていない物にいたら?玄関外は。そのままにして。メンテナンス用にあえて、そのまま🙇
コメントありがとうございます!なるほど。参考になります✨
魚?!ドジョウみたいなのが どこに行ったか気になります😆
コメントありがとうございます!どこかに行ってしまいました!😂見つけたら報告します!笑
水捌け良くなるといいですね。管理会社はそこまで貸し出すときに確認しないのかとわかりました。
コメントありがとうございます!定期的に見てあげないとですね💦
頼りになるお父さんやわ〜😉うちの旦那に爪の垢を下さいませ
コメントありがとうございます^^いやいや😂これからも引き続き頑張ります✨
@@gawa さま楽しみやわ😆
魚?生物は(^.^)ホトケドジョウかな(^_^;)何十年も放置されていた庭だから水路も詰まるよね(*_*)池と同様に排水マスも滞水していると、悪臭や害虫などが発生しやすい環境になるので、維持管理が大切ですよ。狭い我が家の排水マスは、年一回、自分で点検掃除しています。
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます!
OMG! I was sure you had a monster by the tail in that last pipe😵💫 but what you pulled out was very impressive 😳
Thank you for your comment✨
枡掃除には「鋤簾(じょれん)」が1丁あると便利ですよ
コメントありがとうございます^^え!!!この側溝を綺麗にする道具って「じょれん」て言うんですか!初めて知りましたw勉強になります〜✨
こんにちわ、毎回楽しく拝見しています。庭の掃除は大変ですね、私も小さな庭ですが草ぬきは取っても取ってもきりがなくこまっています。がわさんはすごい!がんばれ!
コメントありがとうございます!家族の為でもあります!!まだまだ頑張ります✨
金網!!つまり大地はその高さよりちょっと上くらいだったんですねえ。。
そういうことか!!😂
最初に出てきたドジョウのでかい生き物はどこに??
コメントありがとうございます!どこかに行ってしまいました...
枡の蓋が鉄製なら、いっそ金属探知機で場所を調べたいですよね
コメントありがとうございます!おー!それはやってみたい!😂
針金のダウンジング?で試したら?お手軽に(笑)発見できるかは知らないけど(笑)💦
流石に広い🏘️は難題が多いですね~💦やはり落ち葉🍂問題は我が家も同じような感じです😅広すぎる庭は管理が大変ですよ⤵️昔からすると木々もかなり減らして日当たりが良すぎる🏘️になり🌸🌷🌻が増えて違う楽しみも出来ましたぁ💖落ち葉は花壇に漉き込み再利用してるので土がホコホコしてますよ💮時間かかるけど頑張って下さいね✨✊
コメントありがとうございます!なるほど!参考になります!お互い頑張りましょう✨
I wish you had English captions, mate.
何だかだんだんやっている事が業者の様になってきましたね(笑)うちは主人が『分からない事はやらない』と言って家の修繕など何もやってくれないので、嫁の私が修繕してます(笑)勝手に親近感湧いて、最初の動画から全て辿って観てます✨元々自分もこういう事が嫌いではないので観ていて楽しいです(^ω^)
コメントありがとうございます!家の内容的に作業が業者っぽくなっちゃいますね😂僕はとりあえずやってみちゃう性格なので失敗することも多いですが、結果オーライだったりする場合が多いですよ✨
兄ちゃん頑張れ👍
Great waterways hunt success)) (Also it's kind of sad to see drain system in such condition. Seems like people do not maintain it most of the times)
I don't know how to read it, but I'll do my best!!!thank you!!!
排水口Dとか、周りの地上部分が高すぎて、綺麗にしても雨が降ったらまた土が流れ込みそうですね・・・。
コメントありがとうございます!定期的に見てあげないといけないっぽいですね💦
排水溝にいた生き物立派なドジョウさんですね。
コメントありがとうございます✨色んな大きさのドジョウがいるみたいです😂
@@gawa 私が子供の頃は田んぼに30センチ近い大きさのドジョウがいて良く捕まえてました^_^最近は準絶滅危惧種らしいですけどね。、
usに住みます 下水が詰まるとrooter根っこ屋さんを呼びます
コメントありがとうございます!9月はまだまだ動画あげますので、是非見てください^^
義実家が凄く古くて排水管も土管で水が流れず大雨のときは溢れて池みたいになってしまいます。どのような業者に頼んだらよいのでしょうか?
お早う御座います。次回の修理の為に、印をつけといたら?
コメントありがとうございます!お〜^^いいですね✨参考にさせていただきます✨
長い柄杓 ここで使うとか?
あ!ここで使うの、アリでしたね〜💦
もしかしたら庭全体にまだ見つかっていない排水口が埋まっている可能性ありますね
あのお魚は、所に行ったんですか?
コメントありがとうございます。僕もどこにいったのか....知りたいです....
Hidden treasure in the garden for you to unearth. What will you find??? It's been a long time buried.
this is Japanese DOJOU!!!!!!
汚水マスは、誰も管理しませんね。普通に、詰まってます。
何が出てきた、、、、。小判が出てきました。
コメントありがとうございます!小判でてきたらびっくりですね〜😂
可愛い声(^ω^)
ありがとうございます✨
新設の物が可動するのも嬉しいですが、既存の物が修理して使える様になるのも嬉しいですよね。なぜかこの回は何度も見てしまいます。
コメントありがとうございます!
歴史が止まらず、続いていく感じがロマンチックですよね✨
引きつづき頑張ります✨
お疲れ様でした!
排水溝のお掃除、大変でしたが
スッキリしました!
しかし、ずっと人が住んでいない家って こんなふうになるんですね
庭の木々達、土、家屋の精霊達は
きっと喜んでいると思います!
頑張って下さーい🎉
コメントありがとうございます!
精霊たち.... (T . T)
頑張る気力が湧いてきました✨
これからもコツコツやっていきたいと思います✨
素晴らしい!!
グレーチング周りの排水も兼ねているようですから、再び詰まらないよう枡の周りの整理が必須ですね。
コメントありがとうございます!
定期的に見てみないとダメっぽいですね〜💦
キレイになっていくのは見ていて気持ちがいいですね〜
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると作業した甲斐があります!
これからもコツコツ頑張ります✨
なんか私の心までスッキリしました。
😆👏😆👏😆ありがとう🙏
コメントありがとうございます!
最高の褒め言葉です( i _ i )
これからもコツコツ頑張ります✨
広い屋敷なので排水溝も沢山でてすね
長い間排水溝掃除してなかったのですね
それにしても素晴らしく良く作業しますね
あっぱれです
コメントありがとうございます!
作業がそもそもそんなに嫌いではないというのもあります^^;
これからもコツコツ頑張っていきたいと思います✨
何という爽快な動画、詰まってた鼻が通ったような気持ちよさ。うちの排水管でも一度根詰まりありました。以後毎年年末には点検するようにしています、隙間から入り込んで一年で結構伸びます。
コメントありがとうございます!
思ってた10倍伸びの速度はやいですよね😂
毎年の点検は欠かさずにしないといけないっぽいですね〜
見ているだけで、スッキリしました。
田舎の排水溝、掃除しなきゃ。。😅
コメントありがとうございます!
ぜひ!ドジョウが出てくるかもしれませんね^^;笑
今後がさらに楽しみになって来ました.水回りの徹底解明,是非とも拝見したいです.
コメントありがとうございます!
これから徐々に更新していく予定なのでお楽しみに✨
You have sp many mazes in your home. First, the home itself, the garden and now the pipes ... looking forward to the next maze find 😊
Thanks for watching!!
Come to Japan!
What an amazing mini sewerage system... The tool that you used did an amazing job in unclogging the sewage like playing maze at the same time... By the way new sub here but been watching your videos from the start..
You really are a kind person. I look forward to working with you.
I am a friend even if I cross the border.
何でも自らやって見る、どうしようも無くダメなら専門家にと言う心構えは大した物です。50年間と言う月日が感じられる動画でした。でも少しずつ手を加えて良くなって行く我が家には余計に愛着が湧くでしょう。まるでゲーム感覚で問題を解決して行く姿は頼もしい物です。今後も楽しみです。
コメントありがとうございます!
そう言って頂けると嬉しいです!本当にゲーム感覚。みたいなところがあるので、よく動画を見ていてくれてるんだな。と感じました。泣
これからもよろしくお願いします✨
外に繋がる配管が途中で完全に埋まってたのに謎の魚はどこから入って来たんだ??
なんか宝さがしみたいでワクワクする回でした。
コメントありがとうございます!
どこからでしょうか...😂
排水管の精霊かもしれません。
あれは龍ですね🐉
地球の環境のためには土のままが良いと思うのですが、アスファルトのありがたみも忘れてはならないなぁ、と感じます😅
配管に水が通っていく様子を見ているのは、本当に清々しい気持ちになります✨✨✨
名探偵ガワ☺️
ガワくんの頑張りが毎日の晩酌のツマミですよ😁
紬の現場監督感👍
コメントありがとうございます!
監督のためにもまだまだ頑張りますよー✨
Fantastic results for all the hard work. Congratulations x
Thank you for your comment!!
バックミュージック🎵が面白くて好きです❣️
コメントありがとうございます!
割と音楽もしっかり選んでるので褒めてもらえると嬉しいです✨
ありがとうございます✨
お掃除ご苦労様です☺
ありがとうございます✨
これからもたくさん掃除していきたいと思います😂✨
いつか買い取らせてくれたら良いですね♪
コメントありがとうございます!
そうですね〜( i _ i )
賃貸だとしてもだいぶ自由にやらせてもらえてる気がしますが😂
うわっー、排水管からとんでもないものが。びっくりー、でもすっきり!うちも雨水ますは泥がたまり草がそこから生えちゃったりします。
定期的に点検は必要ですね。高圧洗浄機一家に一台あるといいですね。うちも欲しいわ。
コメントありがとうございます!
排水管もそうですが、古民家は特に定期的な管理は必須ですね!
高圧洗浄機同好会開きたいなと思うくらいには高圧洗浄機が好きです!😂
配管工のふたは。取り替えした方が良いですね。穴があいていない品物が良いと思います🙇もう一度…配管綺麗にしてから、穴あいていない物にいたら?玄関外は。そのままにして。メンテナンス用にあえて、そのまま🙇
コメントありがとうございます!
なるほど。参考になります✨
魚?!ドジョウみたいなのが どこに行ったか気になります😆
コメントありがとうございます!
どこかに行ってしまいました!😂
見つけたら報告します!笑
水捌け良くなるといいですね。
管理会社はそこまで貸し出すときに確認しないのかとわかりました。
コメントありがとうございます!
定期的に見てあげないとですね💦
頼りになるお父さんやわ〜😉
うちの旦那に爪の垢を下さいませ
コメントありがとうございます^^
いやいや😂
これからも引き続き頑張ります✨
@@gawa さま
楽しみやわ😆
魚?生物は(^.^)ホトケドジョウかな(^_^;)
何十年も放置されていた庭だから水路も詰まるよね(*_*)
池と同様に排水マスも滞水していると、悪臭や害虫などが発生しやすい環境になるので、維持管理が大切ですよ。
狭い我が家の排水マスは、年一回、自分で点検掃除しています。
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!
OMG! I was sure you had a monster by the tail in that last pipe😵💫 but what you pulled out was very impressive 😳
Thank you for your comment✨
枡掃除には「鋤簾(じょれん)」が1丁あると便利ですよ
コメントありがとうございます^^
え!!!
この側溝を綺麗にする道具って「じょれん」て言うんですか!
初めて知りましたw
勉強になります〜✨
こんにちわ、毎回楽しく拝見しています。庭の掃除は大変ですね、私も小さな庭ですが草ぬきは取っても取ってもきりがなくこまっています。がわさんはすごい!がんばれ!
コメントありがとうございます!
家族の為でもあります!!
まだまだ頑張ります✨
金網!!つまり大地はその高さよりちょっと上くらいだったんですねえ。。
そういうことか!!😂
最初に出てきたドジョウのでかい生き物はどこに??
コメントありがとうございます!
どこかに行ってしまいました...
枡の蓋が鉄製なら、いっそ金属探知機で場所を調べたいですよね
コメントありがとうございます!
おー!それはやってみたい!😂
針金のダウンジング?で試したら?お手軽に(笑)
発見できるかは知らないけど(笑)💦
流石に広い🏘️は難題が多いですね~💦やはり落ち葉🍂問題は我が家も同じような感じです😅広すぎる庭は管理が大変ですよ⤵️昔からすると木々もかなり減らして日当たりが良すぎる🏘️になり🌸🌷🌻が増えて違う楽しみも出来ましたぁ💖落ち葉は花壇に漉き込み再利用してるので土がホコホコしてますよ💮時間かかるけど頑張って下さいね✨✊
コメントありがとうございます!
なるほど!参考になります!
お互い頑張りましょう✨
I wish you had English captions, mate.
何だかだんだんやっている事が業者の様になってきましたね(笑)
うちは主人が『分からない事はやらない』と言って家の修繕など何もやってくれないので、嫁の私が修繕してます(笑)
勝手に親近感湧いて、最初の動画から全て辿って観てます✨
元々自分もこういう事が嫌いではないので観ていて楽しいです(^ω^)
コメントありがとうございます!
家の内容的に作業が業者っぽくなっちゃいますね😂
僕はとりあえずやってみちゃう性格なので失敗することも多いですが、結果オーライだったりする場合が多いですよ✨
兄ちゃん頑張れ👍
Great waterways hunt success)) (Also it's kind of sad to see drain system in such condition. Seems like people do not maintain it most of the times)
I don't know how to read it, but I'll do my best!!!
thank you!!!
排水口Dとか、周りの地上部分が高すぎて、綺麗にしても雨が降ったらまた土が流れ込みそうですね・・・。
コメントありがとうございます!
定期的に見てあげないといけないっぽいですね💦
排水溝にいた生き物立派なドジョウさんですね。
コメントありがとうございます✨
色んな大きさのドジョウがいるみたいです😂
@@gawa
私が子供の頃は田んぼに30センチ近い大きさのドジョウがいて良く捕まえてました^_^最近は準絶滅危惧種らしいですけどね。、
usに住みます 下水が詰まるとrooter根っこ屋さんを呼びます
コメントありがとうございます!
9月はまだまだ動画あげますので、是非見てください^^
義実家が凄く古くて排水管も土管で水が流れず大雨のときは溢れて池みたいになってしまいます。どのような業者に頼んだらよいのでしょうか?
お早う御座います。次回の修理の為に、印をつけといたら?
コメントありがとうございます!
お〜^^
いいですね✨参考にさせていただきます✨
長い柄杓 ここで使うとか?
あ!ここで使うの、アリでしたね〜💦
もしかしたら庭全体にまだ見つかっていない排水口が埋まっている可能性ありますね
あのお魚は、所に行ったんですか?
コメントありがとうございます。
僕もどこにいったのか....知りたいです....
Hidden treasure in the garden for you to unearth. What will you find???
It's been a long time buried.
this is Japanese DOJOU!!!!!!
汚水マスは、誰も管理しませんね。普通に、詰まってます。
何が出てきた、、、、。小判が出てきました。
コメントありがとうございます!
小判でてきたらびっくりですね〜😂
可愛い声(^ω^)
ありがとうございます✨